メディアのいまと未来について、じっくりと言葉を交わすポッドキャストです。
なにを伝えるのか。どうしたら伝わるのか。なぜ伝えるのか。本当に必要なのか。
新聞社で働くわたしたちは、悩み、もがいています。
コンセプトは「あなたと、メディアのみらいをつなぐ」。一緒に考えてみませんか。
【おねがい】
朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。
番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz
【朝ポキ情報】
アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1
交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord
おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori
朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_
メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter
広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide
番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter
番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar
全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp

#2-7 被爆75年 語り継ぐ人、こんなにいないなんて 75年の長さと短さ
語り部となったのは10年ほど前。だが、山口県岩国市の被爆者の会では、気がつけば最後の1人になってしまった。自身の体験を絵にした紙芝居を手に小学校を回っているが、いつか来る「被爆者がいない日」をどう迎えればいいのか……。 広島と長崎に原爆が投下されてから75年。朝日新聞ポッドキャストは、被爆者の証言を音声の形で後世に残す取り組みを進めます。お話をうかがったのは、山田英子さん(やまだ・ひでこ)さんです。 他にも事件、政治、経済、スポーツなど様々な番組( https://omny.fm/shows/asahi/playlists )を配信しています。See omnystudio.com/listener for privacy information.

#2-6 被爆75年 原爆が完全に奪った母の視力 亡くなった今、さらに語る
全身にガラス片が突き刺さり、視力を失った母。手術をすれば多少は回復する可能性もあったが、おなかの中にいた子どもへの悪影響を考えて断念した。母の目と引き換えに命を授かった私は、母の生涯を語り継ぐ。 広島と長崎に原爆が投下されてから75年。朝日新聞ポッドキャストは、被爆者の証言を音声の形で後世に残す取り組みを進めます。お話をうかがったのは、寺田美津枝(てらだ・みつえ)さんです。 他にも事件、政治、経済、スポーツなど様々な番組( https://omny.fm/shows/asahi/playlists )を配信しています。See omnystudio.com/listener for privacy information.

#2-5 被爆75年 手応え、また裏切られた 原発もコロナも何度繰り返す
「どんなばい菌を持っているのか」と怒鳴る住民。被爆直後、井戸で水をもらおうと近づいた時の記憶です。いま、新型コロナ禍に重なって見えるものとは。 広島と長崎に原爆が投下されてから75年。朝日新聞ポッドキャストは、被爆者の証言を音声の形で後世に残す取り組みを進めます。お話をうかがったのは、富田芳子(とみた・よしこ)さんです。 他にも事件、政治、経済、スポーツなど様々な番組( https://omny.fm/shows/asahi/playlists )を配信しています。See omnystudio.com/listener for privacy information.

#2-4 被爆75年 私は話す、夫は語らぬ ノートの問いかけに答えた被爆者
被爆体験の語り部をする妻を、応援する夫。だが、自らは被爆について決して語らない。結婚後、同じ場所で被爆していたことを知った二人の思いとは。 広島と長崎に原爆が投下されてから75年。朝日新聞ポッドキャストは、被爆者の証言を音声の形で後世に残す取り組みを進めます。お話をうかがったのは、浦部豊子(うらべ・とよこ)さんです。今回の取材は筆談で行ったため、記者の問いかけは録音されていません。質問を想像しながらお聞き下さい。 他にも事件、政治、経済、スポーツなど様々な番組( https://omny.fm/shows/asahi/playlists )を配信しています。See omnystudio.com/listener for privacy information.

#2-3 被爆75年 被爆者の記憶、コンサートで残す いつも歌った青春を
被爆したのは学徒動員先の兵器工場。そこには女学校の同級生と、まぶしい男子学生たちがいた。美しくも悲しい青春の思い出は、歌とともにあった。 広島と長崎に原爆が投下されてから75年。朝日新聞ポッドキャストは、被爆者の証言を音声の形で後世に残す取り組みを進めます。記者とのやりとりも含めて、そのままお聞きください。今回は山口美代子(やまぐち・みよこ)さんのお話です。福岡の合唱グループ「ココペリーナ」の美しい歌声とともに、お聞きください。 他にも事件、政治、経済、スポーツなど様々な番組( https://omny.fm/shows/asahi/playlists )を配信しています。See omnystudio.com/listener for privacy information.

#2-2 被爆75年 ただ怖く、助ける気持ちは生まれない 講演で語った記憶
学徒動員で向かった兵器工場。輝いていた男子生徒たちとの出会い。だが、楽しい時間はわずか2カ月で終わりを告げる。その日、8月9日、閃光が走って天井が落ちてきた。 広島と長崎に原爆が投下されてから75年。朝日新聞ポッドキャストは、被爆者の証言を音声の形で後世に残す取り組みを進めます。記者とのやりとりも含めて、そのままお聞きください。今回は山口美代子(やまぐち・みよこ)さんのお話です。 他にも事件、政治、経済、スポーツなど様々な番組( https://omny.fm/shows/asahi/playlists )を配信しています。See omnystudio.com/listener for privacy information.

#2-1 被爆75年 燃えた誰かの背中、自分を見ると…声で残す被爆者の思い
顔は焼かれなかったものの、左腕の皮膚が垂れ下がり、残ったケロイド。広島から関西に引っ越して受けた差別、そして夫の支え……。 広島と長崎に原爆が投下されてから75年。朝日新聞ポッドキャストは、被爆者の証言を音声の形で後世に残す取り組みを進めます。記者とのやりとりも含めて、そのままお聞きください。今回は片桐安子(かたぎり・やすこ)さんのお話です。 他にも事件、政治、経済、スポーツなど様々な番組( https://omny.fm/shows/asahi/playlists )を配信しています。See omnystudio.com/listener for privacy information.

#1 東京オリンピック、本当に開催できる? 「普通に考えたら…」
「普通に考えたら、やらないですよね」。五輪8大会を現地取材した記者が読み解く理由とは。国際オリンピック委員会(IOC)と大会組織委は大会の簡素化に向けた検討を進めていますが、新型コロナウイルスは収束の兆しが見えません。東京に聖火はともるのか。朝日新聞の稲垣康介編集委員に聞きました。 朝日新聞ポッドキャスト( https://omny.fm/shows/asahi/playlists )では、他にも様々な番組を配信します。なお、この番組は2020年6月11日に収録しました。最新の情報は朝日新聞デジタルの特集ページ( https://www.asahi.com/olympics/ )でご確認ください。See omnystudio.com/listener for privacy information.
こちらもおすすめ

Reading As Investing
株式投資歴20年超、ブログ発信歴15年超の投資家 rennyが推しに推しに推しまくりたい本。 そんな一冊を販売する本屋さん Reading As Investing のポッドキャストです。 ネットのお店です。 https://renny.thebase.in/ 神保町 PASSAGE SOLIDA のテュルゴー通り5番地に出店しています。 https://passage.allreviews.jp/store/5RUM3PPWIS3V5GGZF2XQLHOJ noteの記事もご覧ください。 https://note.com/renny/n/ne6dd399e066e

将棋指せるかな?
将棋指せるかな?は、将棋がしたい!という有名ポッドキャストを配信されているだまさんのお嬢様が5歳になったら対決させていただくのを目標に、おばちゃんポッドキャスターのMoが将棋を学んでいく様子をお伝えする番組です。木曜日が好きなので、毎週木曜日に配信(予定笑)

わたし とろけま~す
聞くだけで手軽に癒されることから2010年代後半より若者の間で大流行したASMR。 この番組は物語要素を加えた新感覚ASMRラジオ番組です。 もろりの夢の中に突如現れた「音の神」。「ASMRをもっともっと広めるのだ」という使命を受ける。 こうして音の神の第一使徒となったもろりが、あなたの脳内に聞くだけで癒される音をお届け。どんな時に聞いた方がいいのかなど、近所に住む「うたの」トークしていきます。 [LISTEN] https://listen.style/p/wstm?r3fKe75Z

わたしたいわしたいわ
ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/watashitaiwashitaiwa?8oq5u2cn がんばるあなたの才能を発見し、自分らしく強みを活かすお手伝いをします。 ⭐️自己紹介 ◎ストレングスファインダー®︎を使った才能発見と活用の専門家 ◎Gallup認定ストレングスコーチ ◎強みを活かしたリーダーシップやチームづくりを支援 ◎2023年企業研修16件760人の才能発見を支援🎶 ◎元は小売業の会社員として勤務して独立 ◎年間売上高60億円の店舗のマネジャーや本部の課長職を経験している時、会社が求めるリーダーシップが上手く発揮できないことに悩む。 ◎上司に上手く合わせることができず「降格」も経験 ◎コーチングと心理学を学び、頑張っている人のチャレンジをサポートする仕事を目指す ◎キャリアコンサルタント資格を取得し、生き生きと楽しく働く人を増やす 詳しくはこちらもご覧ください! 【ナニモノリンク】 https://nanimono.link/nanimono/373/ 【ホームページ】 https://peraichi.com/landing_pages/view/kojiroakiyama ⭐️番組紹介 この番組では、自分との対話、誰かとの対話を通じて、自分らしさや自分の無意識の思考や行動について考えるヒントとなることを配信しています。 日常の出来事についてリフレクションしながらしゃべったり、答えのない問についてもやもやと考えながら話したり、のんびりとお届けします。おやすみ前に1日を振り返りながら聴いてください。 ⭐️おともだち募集中♪ ◎公式LINE https://page.line.me/272bhrmg ⭐️ストレングスファインダー®︎に関する情報はこちら ◎Facebookグループ「才能BASE」(無料グループ) https://www.facebook.com/groups/727753535466210/ ⭐️最後に 「優しい人」「いい人」がもっと報われる社会であってほしい。 周りのために笑顔で与えられる人こそリーダーになれる。 自分に自信のない人が対話を通じて自分の才能に気づいて動きたくなる。 そんな人を1人でも多くお手伝いできるよう活動しています。

でんでんのひかりPart.1
Z世代のでんでんが貴方の相談に答えます! 📌お悩み内容は何でもok 📌ご相談内容はListen styleのコメントかX→https://x.com/oden_kune?s=21までバシバシと気軽に送っちゃってください!

夫婦内省のじかん
このラジオは東京都から長野県に移住した30代夫婦がお互いのモヤモヤしていること、自分の中で違和感を持ったことをちょっと立ち止まって話すラジオです。 内省=うちをかえりみること ◼︎◼︎◼︎ ーパーソナリティー たか 兵庫県出身 個人事業主+地域おこし協力隊 まい 東京都出身 フルリモートワーカー(休職療養中) ◼︎◼︎◼︎ ーハッシュタグー #夫婦内省のじかん ◼︎◼︎◼︎ ー各種リンクまとめー https://lit.link/taaakaaa ◼︎◼︎◼︎ ✉️お便りフォーム✉️ https://bit.ly/4e4sv9Y ◼︎◼︎◼︎ ーAward Historyー 第1回 みんなのポッドキャストフェス (私の推しキャス賞受賞) ◼︎◼︎◼︎