1. バンクーバーのえんじに屋
  2. 4- 普段聞けない海外エンジニ..
2020-12-22 58:17

4- 普段聞けない海外エンジニアのお金の話、日本のエンジニアの給料は適正か?

バンクーバーのエンジニアの給与について話しました。税金や物価などのことを考慮すると一概に比べることは難しいですが、日本のエンジニアの給与との比較についても話しました。


目次:

ジュニア枠

 インターミディエイト枠

シニア枠

今回のまとめ


Twitterアカウント:

Yuya:https://twitter.com/van_sf_engineer

Senna:https://twitter.com/onepercentdsgn


Website: https://vancouver-engineers.com/

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:00
よし、じゃあ行きましょうか。
やりましょうか。すいません、お待たせしました。
じゃあ、よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
えーと、今回はですね、みんな大好きお金の話をしていきたいと思います。
はい、みんな大好きですね。
お金と聞いたら、みんなもう人が群がってくるっていうね。
まあ、たぶん気になるところではあると思うんですよね。
例えば、バンクーバーのエンジニアはどのくらいの給料をもらっているのかみたいなところですね。
そうですね、間違いない、間違いない。
あとはあれでしょ、日本とのエンジニアとの比較とか、その辺も含めて話ね、できればねっていう話ですよね。
はい、そうですね。やっぱり日本ってエンジニアは給料が低いみたいなこと言われてますからね。
ね、実際どうなんですかね。結構その辺の、こっち来るようなエンジニアさん達の給料とか聞いてると、そんなことなくねっていう人も多いかなって気がするんですけど。
まあ、なんか種類によりますけどね、会社の。
ね、間違いない。高いとか高いし、低いとか低いっていう感じはやっぱしますけど。
そうですね、大手からスタートアップから制作会社みたいなところまで、いろいろ違うと思うんですけど、
間違いない。
今回はちょっとデータを用意して、このデータはですね、いろいろ。
いろいろですよね、グラスドア見たりインディード見たりも、何キャラレンジでしたっけ、なんか給料のレンジ見れるサイト見たりとかもちょっといろんなものを見つつ、
大体の平均値としてね、ちょっと一緒に見ていったという感じですね。
あとは我々の肌感というところから。
そうですね、このデータがちょっと近いんじゃねえかなみたいな話を。
していきましょうか。
はい、していきましょうか。さあ、ちょっと楽しみですね。
なんか自分でやっぱり考えてるね、このエンジニアのジュニアじゃあこのくらいかなとかっていう部分と離れたりするとね、ちょっとショックだりしてたりしますけど。
うんうんうん。あくまで平均なので、大手だったらめっちゃ多いとか、外資系だと多いとか。
いや間違いない。
はい、いろいろあると思いますけど。
はい、じゃあ見ていきましょう。どうします、じゃあもう早速見ていきますか。
じゃあジュニアから見ていきます。
そうですね、この辺でアジマンがジュニアとかインターミディとかシニアとかって日本で当たり前なんですかね。
定義ですか。
やっぱりジュニアはいくらくらいかなとかインターミディいくらくらいかなとかシニアいくらくらいかなって話を今日すると思うんですけど。
はいはい、確かに日本だとあんまりなんかジュニアとか言わないですね。
日本、なんて言うんですかね逆に。なんか新卒とかはあるかもしれないけど。
初心者。
初心者、いやいや、あなた初心者言うかもしれないけど。
未経験でもないな。例えば1、2年の方がたぶんジュニア。
そうですね、1年目2年目そのくらいがジュニアかな。
3年から5、6年くらいまでがインターミディエイトと言われる。なんて言うの、日本語でなんて言うんですかね。
中級。
中級クラス。
中堅には違うな。
中堅ですね。
中堅かな。
中堅かな。
結構あっていると思います。
なるほどなるほど。
で、シニアはベテランというか。
03:01
そうですね。
8年越えくらいからですね、おそらく。
そうですね、8年か。ちょっと人をリードするようになったらシニアはかなみたいな感じのとこちょっとありますけどね。
あとは技術で飛び抜けてすごい方とかは年次関係なくシニアです。
間違いない。結構周りにもね、私シニア学で採用されたんだよねとかっていう人がいて、経験年数4年とか5年とかでもその会社にそもそもシニア学で入れる技術力持ってる人がいなくてとかね。
結構だから会社によって呼ばれ方が違うし定義も違うのかなと思いますが。
そうですね。
だいたいそのくらいかなと。
そうですね、それでいきましょう。
はい、OKです。
じゃあそんな定義の下で早速どっちからいきます?日本バンクーバー。
この2つを比べるのがメインかなとは思うんですけど。
どうしたらいいですかね。まずジュニアから見てたほうがいいですね。
OK、わかりました。じゃあ日本から見ていきますか。
はい。
はい。
ドゥルルルルって言うべきなんですか?
そういうもんだろうから。
わかんない。
じゃあこのデータによると、ジュニアでだいたい350万。
350万。日本で言うとこの新卒とかも多分ここに入ってくるんですよね。
そうですね、おそらく。
ジュニア350万か、パッと見の印象としてはそういうもんかっていう感じがしちゃうけどね。
あとは東京とか場所にもよりますよ。
いや間違い。
そういうデータは東京だと思うんですけど、地方だともう少し少ないかもしれないんですけど。
350万でもしたって言われてしまうとね、時給換算いくらっていう感じがするんですけど。
確かに確かに。
だいたい北米系は時給で自分の価値というか、換算していくもんじゃないですか。
はいはいはい。
実際いくらなんだろう、350万を。
2000円いかないくらいですかね。
2000円いかないくらいか。普通のバイトとかに比べればちょっともらってるけどねっていう感じか。
なるほど。あとはさらにこれに社会保障とか入ってくるので、どうなんですかね。
そうですね。
時給のか多いのか。
何とも言えないですよね。わあすごいとはもちろんならないしみたいなことだと思うから。
ただ1年目とかだと何もわからない状態で教えてもらいながらお金をもらってキャリアを築けるっていうのはいいと思います。
日本はそこが特殊ですよね。やっぱり新卒文化っていうのがすごく根付いてるから。
それこそだって文系からそれこそエンジニアになりましたとかってぶっちゃけこっちはほとんど聞かないし。
そうなんですか。やっぱりこちらとCSといわれるコンテナサイエンスを先行してるのが必須ですか。
そう聞かない聞かない。唯一聞いたことがあるのがブートキャンプの宣伝で、私なんちゃら文芸なんちゃらみたいなところ出てて、
それでもブートキャンプのここにかかったら3ヶ月でエンジニアとして就職できました。すごすぎるみたいな。
06:02
それは宣伝だけってことですか。
そう宣伝だけ。リアルで聞いたことは正直ほぼないかもしれないですね。
ああそうなんだ。
いるのかもしれないしいるんだろうけどみたいな。
じゃあかなり日本の新卒の文系出身の新卒の方とかはすごいですね。
すごい。教えてもらうっていうことを前提としている文化っていうのももうすごいレアだなっていう。
カナダ人とかでねこっちでその新卒文化話してるとなんてジャパンはすごいんだって言いますもんね。
ああそうなんだなるほど。
教えてもらいながらそんな給料もらえる。ワンダフォーって。
うん確かにね。
素晴らしい。
何をやってたんだって話になりますけどね。
まあそうなんですよね。高い給料じゃなかったら高い学費払って一体何をするんだっていう話になってしまうんですけど。
まあ確かにそれはすごい日本のいいところですね。
いや間違いないですよね。初心者に優しい。
そうですね。でまあだいたい350万くらい。
まあそう考えたら納得か。
そうですね。対してバンクーバーのジュニアの年収が金7ドルで約70K。
70Kね。まあそんくらいですよね。ただこれやっぱりこれ付け加えなくちゃいけないだろうなって思うんだけどやっぱり外国人の相場と比べるとこれちょっと高く設定されてるなって気がしますよね。
それはどういうことですか?
いややっぱねこっちで就職する人達ってまあだいたい日本人経営の人ってまあね日本でちょっと経験あったとしてもジュニアでまず入るって人もやっぱり多いんで。
そうなってくるとさやっぱりまあ1年目でしかも外国人でワーホリとかコープとかポスクラとか使って就労ビザで何とかして働いてっていうので会社に対してね就労ビザ出してくださいとかまあ永住権出してくださいとか交渉しなくちゃいけないんで。
あーなるほどなるほど。
やっぱ言うてね平均と比べるんだったらちょっと外国人っていうことで下にやっぱ設定されちゃってるのかなって思わざるを得ないことってやっぱ多いですよね。
なるほどなるほどじゃあこれあくまであの永住権とか。
まあ市民権とか。
市民権とか持ってる方で70系日本円にして約560万円ぐらい。
そうですねまあこっちでそれこそUBCとかSFUみたいなまあ何ちゃんとした大学出てでCS系の学位取ってでエンジニアとして第一歩をまあ歩み出すって言ったらまあこれでも低いんじゃないかなって思っちゃうくらいですよね。
なるほどなるほど。
はい。
そうですねしかも今1ドル80円なので。
ねそうだわ。
すごいあれですよね日本円が今強いんですよね。
強い本当に強いですよね。
だからあれ普通だといくらぐらい?
いやまあでも難しいですね普通をどこに定義するかですけど例えば俺が来た時とか13年前とかだと1ドル130円とかなかったんで。
すごいそれは。
地獄ですよ本当に。
なるほど。
そうなのでまあまあその辺はねあの今の相場で見るんだったらまあ80年代まあ例年と比べるとまあ安いよねっていう安いというかまあ低いよねっていう下限が強いよねっていう感じですよね。
だからこれがもし1ドル100円の相場になったとしたらジュニアで約700万円ってことですね。
09:04
そうですねだから俺の来た年とかだったら800万900万とかの世界になってしまうっていう。
そうですね。
頭悪い数字になりますね。
まあ日本とまあ単純に円であの比較すると2倍とか違うってことですよね。
いやそうですよねすごいよなーって思うけど。
いやーなるほどなるほど。
はいまあでもそれは仕方ないとかあると思いますけどねさっきも言ったようにやっぱりあのこっちでねやっぱりエンジニアとしてまともに就職するってなるんだったらどうしてもやっぱりCS系の学位持ってるのは当たり前だし。
そうまあCSじゃなかったとしても関連するやっぱりね学科出てまあ学位も取ってまあ学校内のプロジェクトかなんかリファレンスも一応持っててまあインターンもしててっていう感じだろうから。
はい。
まあそうなってねやっぱりまあそのじゃあ300万とか400万とかっていう時給何千円ってもはやこっちのサーバーじゃないかみたいな。
あー。
ねえディッシュオフィシャルでもワンチャンもしかしたらもらえるかもしんねえぞっていう。
なるほどなるほど。
そんな給料しかもらえなかったらそりゃやらないよねっていうね。
なるほど確かに時給2000円って考えるとあのまあワーゴリの方がこっちに来て。
そうそうそうそう。
まあレストランの配膳とか。
ねえ。
皿洗いとかでそれぐらいですもんね確かに。
チップもらってってなると本当にそのくらいじゃないっていうね感じはするんで。
なるほど。
ちょっと笑えないねちょっと金額帯になっちゃうんでまあ70系でもやっぱり安く感じる人は多いんじゃないかなと思いますけどねジュニアといえども。
なるほどなるほど。
じゃあそうですね。
やっぱこっちの方がエンジニアのそのジュニアに対しての給料高いってことなんですね。
ねえ高いとは言うけれどもまあただそこって一長一短かなって思わざるを得なくて日本のジュニアのいいとこってやっぱ新卒文化だから入りやすいし勉強もできるしねえだって大きい会社になればそれこそなんちゃら研修で2ヶ月とか3ヶ月かわけでしょ。
そうですね3ヶ月とか全然ありますね。
学校行けよっていう会社側からすればそう思うだろうし。
まあねえなのでまあまあその辺がやっぱりまあこっちにじゃああるかって言われるとほぼないって思ったほうがいいし。
それやったらまあ会社側の負担として見たときにねえまあトントンなんじゃないかなっていう気は俺はしますけどね。
なるほどなるほど。
はい。
面白いですね。
面白い。
まあなので単純に給料の格差って言うんだったら確かにこっちの方が上かもしれないけどまあねあの入りやすさとかあのまあジェネラーとしてのまあ通り物幅裾野の広さみたいなところはちょっと一概にじゃあこっちが広いよねとは言えないですよね多分。
はいはい。
そうですね確かにそれに加えてもしかしたらそのジュニアバンクーバーのジュニアの方はちゃんとCSを勉強してきてて大学で。
でもう1年目からバリバリ働けるみたいなことなのかもしれませんよね。
そうですねまあ少なくとも会社がその前提でね雇ってるとか多いだろうし。
12:00
うん。
まあインターワークとかになるとまた別の話になりますけどねまあここではあくまでもジュニアで入るっていうフルタイムで入った時って話でね。
はいそうです。
はい。
かなと思います。
いやすごいまとまりましたね。
ねまとまったまあでもそんなもんじゃねっていう感じのね。
確かにすごい。
実態じゃないですか。
はいはい。
まあ今1ドル80円だからね560番って思うとなんかそんなもんかーって感じがするけどねまあまあそれはしゃーないか。
でも確かにね1ドル100円とかだったら700万だったら新卒すごいな700万ももらえるんだなーみたいな思いますけどね。
そうそういうて560万くらいって考えるとねまあそんなもんかーってまあ普通じゃんみたいな感じがするしな。
はい。
ちなみに。
はい。
サンフランシスコベイエリアのデータもちょっと用意していて。
素晴らしい。
はい。
はい。
これUSドルなんですけど。
はいはい。
ジュニアでだいたい100Kぐらい。
やばいよね1000万超えってことでしょだって。
そうですね1ドル105円ぐらいなので1000万1,050万とかですね。
いやもうあそこはやっぱり異次元ですよねもう別世界だわ本気で。
はいまあその分物価が高いとかっていうのはあると思うんですけど。
まあもちろんもちろん。
うん。
まあ単純な円で考えるともう1年目から1000万超えですね。
いやー素晴らしいまあ物価でも確かに高いけどね単純にやっぱり現金でちゃんと給料もらうべきだと思うんですよね。
剣玉ってない?
剣玉。
もうどこぞの薬剤やねんて。
いやー実だってさーいや今回俺iPhone12買いましたけど。
はいはいはいはい。
ねーああいうのとかっていうのもやっぱりどの国でも同じ値段なわけじゃないですか。
いやそうなんですよね意外と。
えーでPS5も今日俺今回俺抽選落ちましたけど。
あー落ちたんだ。
落ちた。買えなかった。
あーなるほど。
ねーああいうのだってやっぱりまあ基本的には世界各国ほぼ同じ相場価格でねやっぱり提供されてるわけで。
確かに。
そうまあ単純にやっぱりねあの給料は正直いいに越したことないなっていうのはちょっとねあの土地とかまああの生活費とかそういうのを引き抜いてもちょっとねあの多いに越したことないなって最近思うようになりましたけどね。
あーなるほどまあだから例えばまあジュニアでは難しいかもしれないんですけど。
はい。
まあリモートでサンフランシスコの仕事会社で働いて。
はい。
まあサンフランシスコベースの給料をもらうっていうのができた。
ね。
素晴らしいですね。
素晴らしいですよね。
まあそれが大下さんですよね。
いやいやいや僕は違いますよ僕は土地のあの倍率みたいな掛け付けで。
あれかあのそうかそうかバンクーバーのに住んでるからこれだけ低くてもいいでしょみたいなやつか。
はいそうですし日本の時も日本のその掛け率でもらってましたよ。
あそうなんですね日本でもそうなんですね。
はい。
実際問題でもそういう会社がやっぱ多いですよねサンフランシスコの会社で働いてるけれどもあの日本からリモートとかバンクーバーからリモートとかね最近アメリカのやっぱり会社で働いているバンクーバーの人ってやっぱ増えたけど。
はいはいはい。
大体やっぱ話聞いてるとねやっぱり現地の相場額よりは低いとかそういうのがもうほとんどだろうから結構SFエリアの給料平均でもらいながらどっか違う地域で働くっていうのはちょっと夢物語なのかなっていうのがね。
15:13
そうですねおそらく。
有名なのがGitLabとか。
はいはいはい。
結構なんだろう計算式までみたいなのももうウェブサイトで公開していて。
はいね前大下さんに聞いたからちょっと調べたけど。
あれすごいよねあの表しかも公開されてんだって思って。
そうなんですよだから日本がね確か0.6か5だったと思うんですよね。
なるほどね。
バンクーバーも0.6か5で。
やっぱ同じくらいなんだな。
そうですね同じくらいなのかなと思いました。
そういうことですよねだからまあまあそんななんか物価だったりとか生活費だったりとかっていうのはそういうちょっとまあテック系のエリア会社から見るとバンクーバーと東京都って多分同じくらいに設定されてるってことですよね。
そうですね。
実際そんなもんだろうしな実際の問題。
でもなんかそれのいいところは日本は日本だけなんですよ。
はいはい。
だから東京都例えば北海道の田舎とかって。
なるほど。
結構物価違うじゃないですかもう2倍ぐらい違うじゃないですか。
いや間違いないですよね。
だからそういう田舎に住んじゃえば意外といいのかなとか。
なるほどね。
こっちで言うところのあれでしょだからコキッタムとか。
そうそうそうもっともっと奥に行けば。
外の田舎に住んでっていうダウンタウンで来るまで50分くらいかかるけどいいよねみたいな感じでしょ。
そうですね。
じゃあ続いて。
続いて。
日本の中堅と呼ばれる方の。
インターミレートですか。
インターミレートは大体約600万円ぐらいですね。
600万なるほど。
年数的に言えば3年以降とか5年未満とかですかね。
そうですね。
どうだろうな。
3年から5、6年って間かな。
もしくは8年ぐらい行くかも。
8年からインターミレートででも新卒で就職して22とかで就職して。
で31ってからインターミレート。
まあまあないわけじゃないか。
違うか。
じゃあちょっと待ってください。
今直します。
ないわけじゃないけど少なくとも。
3年から6年ぐらいまでですね。
そうですね。
さすがに3年以上経ってる人だと結構日本で中堅って言っても別におかしくはない気がしますけどね。
そうですね。
確かにできる人とかもうすぐ中堅ぐらいのレベルにはいくと思いますよ。
ただ日本のその平均相場で600万っていう金額帯が中堅でどれだけもらってるかって言われるとね。
3年目で600万って言うのはさすがにあんまりないのかな。
もしかしたら。
たまそうですよね。
グラジュエートしていくんじゃないですか。
そうそうそうね。
だからまあやっぱりそうね確かに5年とか5年オーバーとかの時点で転職なりなんなりとかっていう部分をいろいろと重ねて600万いってくかなっていう感じがそうバターンになるんですかねこれ。
そうですね。
でこの600万っていうのは日本で言うと結構高いのかなもしかしたら。
18:04
なんじゃないですか。
だってそれこそね知り合いの話ばっかりしてあれかもしれないですけど大体外資とか有名なところであったとしても5年目6年目とかの人で620万とかって結構ざらに効くなっていう気がする。
ざらにというか結構高い人で効くなっていう風には思うんで。
じゃあちょっと今から東京の平均年収で調べてみます。
はいはい。
まさに東京都の平均年収は615万ですね。
そうなんですね。
それでもあれなのかな。
これはインターミニューで見てるけれども。
全部全部だからもう年も関係なくて。
なるほどね。
すべて含めてか。
そういうもんか。
じゃあそうすると結構ね東京都内でそれこそそれなりのキャリア築いてらっしゃる方々とかと比べても別に遜色はない給料帯ってことですよねきっと。
そうですね平均なんでもうこれだけもらっていれば何不自由なく暮らせるんじゃないですかね。
そうですねなるほどなるほど。
家族も儲けられるし。
600万前後だったらまあそうですね全然問題なくお育てもできるだろうしみたいな多分そんなイメージが600万前後っていうところですよね。
はいはい。
そういう意味でやっぱエンジニアって結構いいんですね。
そうね間違いない別にそんなまあなんか低い低いとかっていう風なイメージはもちろんないし。
普通にインターミディエイトの中堅クラスで600万前後もらっていれば別に生活は全然困らないだろうしまあいいんじゃねっていう。
しかもなんだろうインターミディエイトの枠ってめちゃくちゃ空いてると思うんですよいろんな会社で。
確かに確かに。
シミアはなんかちょっと高いからやっぱ雇えないけどインターミディエイトで雇いたいっていう会社めっちゃ多いと思ってて。
いやそれはこっちも多いですよね。
やっぱ一番多いのはやっぱ中間層だと思うんで。
確かに。
でね一回エンジニアなんて一回技術身につけちゃえばもうそれはずっと使えるのでほぼ。
だからまあ一生メシディアまあでも時代は変わるかもしれないんですけど。
そうね。
メシディア困らないかもしれないですね。
そうですね今でもちょっと話の中でそういえばって思ったのが確かに日本ってインターミディエイト層がすごい採用されるケースが多いなって印象がちょっと強いんですけど。
はい。
こっちはそういう意味で言うなら言うてシニア層のやっぱり求人が圧倒的に多いですよね。
ああそうなんだね。
さっきねそういうのもいますよって話したインターミディエイトの枠で雇いたくてシニアちょっと高くてっていうのは確かに知り合いづてで聞いた事例では2、3件あったんですけど。
はい。
求人上でそれが多いかって言われると多分そんなことはないだろうから。
うーん逆にじゃあシニア層は足りてないのか。
それは間違いないかなって気はしますけどね。
まあ少なくともバンクーバー圏内で言うんだったら。
なんかもしかしたら働き方の違いかもしれなくて結構アメリカとかカナダとかってボス文化じゃないですか。
21:04
マネージャーがいてマネージャーに結構依存してると思うんですよ。
マネージャーが全てを決めるみたいな感じで。
そうですね。
だからそこがやっぱり足りてないのかなって。
日本だとインターミディエイト同士でもみんななんだろうレスポンシビリティを広げてマネージメントし始めたりとかもすると思うんですよ。
ああなるほどね。
はい。
でもこっちだともうマネージャーがいないと回らないみたいな会社が多いと思うんですよね。
そうですね。やっぱり中堅とか結構小規模な少数衛生みたいなところも多いし。
うん。
そうですね。確かにボス文化なところは確かにあるのかな。
そうそう。だからそのボスがいないみたいな。
そういうことですよね。一個一個の部署に対してのリードしてくれるボスっていうのが単純に足りてないっていう風なイメージなのかな。
あと実際サービス作ったりとか授業をやったりとかっていうのでそれをローンチしてある程度軌道に乗った後っていう部分のそこの層ですよね。
そこを引っ張ってくれる層っていうのはやっぱりそこが一番足りないだろうから技術的にも人的にも。
はいはいはい。
っていうやっぱり差はもしかしたらあるかもしれないですよね。
なるほど。
なので日本のインターミディエイトの給料の話からちょっとそれちゃいましたけど600万前後。納得できない数字はないですよね。
そうですね。素晴らしいですねエンジニア。東京の平均もらえるんだと思って。
中心で。
次がバンクーバーのインターミディエイトはカナダドルで100系約800万円です。
800万前後ってことですね。これもまあ確かになっていう感じですね。
日本人のやっぱりシニアレベルで入りましたっていう人とかでやっぱり110系とか100系超えとかってイメージだから。
はいはいはい。
やっぱりインターミディエイトのレベルでカナダ人価格でもしもカナダ人とか市民権持ってる人のレベルですよね。
で見た時って言ったらまあ100系くらいがもしかしたら相場なのかなっていう感じはしますよね。
なるほどなるほど。
これってバンクーバーで生活するには全然余裕ですか。
余裕じゃないですか。
あ余裕なんだ。
だってダウンタウンのねそれこそめちゃめちゃめちゃめちゃ普通にいいコンドミニアム。
まあ1ベッドルームとかで借りてまあ2000とか2400とかまあそのくらいですよね。
800万日本に関して考えるべきなのかちょっとわかんないけど2400っていうことは20万前後とか19万18万とかっていうのが家賃でしょ。
でそこで飛んでいく金額はだいたい400万くらいっていうことだろうか。
300万前後ってことだろうから残る金額500万まあまあまあ普通じゃねみたいな感じじゃないですか。
なるほどなるほど。
ちょっと家賃圧迫されるかなそうすると郊外少し引っ越したくなるかもしれないですよね。
ああ確かに確かに家族が一人暮らしだともう全然余裕って感じですね。
24:02
一人暮らしだと余裕ですけどね。
やっぱり家族ちょっとまあ一人二人増えてしまったりとかねするとね。
まあやっぱりちょっとなかなかダウンタウンの中で郊内でまあそうね100軒前後ちょっともしかしたらめんどくさいかなっていう。
とりあえず現時点ではインターミネートカナダ人というかバンクーバー市内での返金がCADで100軒日本円換算800万前後と。
ちなみに他の職種100軒ってどうなんですか?
俺他の職種意識したことすればないな。
ああそっかそっか。
じゃあちょっと話を変えてデザイナーってどうなんですか?
デザイナーはやっぱりちょっと低く見積もった方がいいじゃないですか。
ああそうなんだ。
そうだって実際問題ねあのウェブデベロッパーとかウェブデザイナーみたいな職種で就労ビザとかの申請やっぱりするけど。
でそれとミディアムウェイジどうしても意識しなくちゃビザ申請できないんで。
そうやっぱり調べるんですけどやっぱねウェブデザイナーの平均時給ってだいたい24ドルとか25ドルとかって言われちゃうんで。
やっぱまあそうねミディアムウェイジ以下以上もらわなくちゃダメよっていう風に言われているところで見るんだったらまあそんなもんですよね。
じゃあ全然エンジニアよりも低くなっちゃう。
低いと思いますけどね正直。
なるほど。
まあポジションにもちろんよりますよねやっぱりまあUI UX UX周りまでやっぱり兼任するようなね結構レベル高くなってくるような人になってくればそれはまあエンジニアとトントンはるかもしくは超えるかぐらいあると思いますけど。
はいはいはい。
そう単純にそのなんか日本で言われるとこのウェブデザイナーとかまあUIデザイナーも入れるのかなっていうねあの層で考えるんだったらちょっとやっぱり下に見積もんないといけないかなって俺は言わざるを得ないとこですよね。
なるほど。
そう。
ちなみに日本だと最近はやっぱデザイナーの地位がすごい上がって。
はいはいはいはい。
特にUXデザイナーと言われる方たち。
うん。
多分もうほぼ同じぐらいだと思いますね。
エンジニアと。
はい。
本当ですか。
はい。
それは意外。
会社によると思いますけど。
はいはいはいはい。
もしかしたら製作会社とかは僕はちょっとデータないんですけど。
なるほどですね。
はい。
ちょっと一瞬気になったからジョブバンクで調べてみてもいいですか。
デザイナーのですか。
そうそうそうそう。
はいはい。
デザイナーってでも難しいんですよね。
ウェイジをコンペアするようなサイトを要するに公的な機関がやってるところってUIデザイナーとかそういうのまだ多分入れてないだろうから。
うーん。
ウェブデザイナー括弧グラフィックデザイナーみたいな感じの表記しかないんですよね。
グラフィックはちょっと安いかもしれないですね。
安いんですよね実際問題。
で例えばブリティッシュコロンビア州の平均時給ウェブデザイナーって呼ばれるところで25ドルって換算されてるんですよね。
それエンジニアいくらなんですか。
例えばコンピューターソフトエンジニア政府が公的に出しているミディアムウェイジですね。
27:03
はい。
でブリティッシュコロンビア州で見るとわおびっくり42ドル時給換算。
じゃあ2倍ぐらいですかね。
倍くらい違うやっぱ。
あら。
異常だな。
結局デザイナーの部分に対して重要視してるっていう会社は当然こっちも持ち上げちゃ増えてはいるんだろうけども。
まだ表にデータとして出せるほどの違いっていうのはまだ出てこないんじゃないかな。
なるほど。
やっぱりUIデザイナーじゃ出てこないもんな。
僕は本当にデザイナーの方すごい尊敬してるんで。
同じくね。
だからね、その差ってなんで、むしろデザイナーの方がディレクションしてたりとか日本の会社だとめっちゃいろいろやってるのに評価されてないというか。
そうなんすよね。おまけに海外就職組で考えてもやっぱりエンジニア層とデザイナー層だったら圧倒的にデザイナーの方が難しいから。
就職するのが。
そう就職するの。もうそればっかりはコミュ力の部分に対する重きっすよね。
そっかそっか。それはありますよね。
もちろんエンジニアが英語全然喋らなくていいとかそんなことは絶対言わないですけど、やっぱりデザイナーに対してはそこをやっぱり見られる一番大きなポイントと言っても差し支えないだろうから。
確かに。
ちょっとね、やっぱり日本人であるっていう部分でのデメリットはどうしても他の職種に比べれば大きいですよね。
なるほど。そこもあるんですね。
大きい。
ちなみにサンフランシスコベイエリアのインターミディエイト中堅層はだいたい130Kぐらい。
なるほど。
USドルで130Kなので1350万ぐらい。
50万前後はーって感じですね。まあまあまあでも予想の範疇ですよねこればっかりは。
もう分かんなくなってきた。額が大きすぎて。
これがそういうことかみたいな。日本で1350万ですもらってますってどことの役員さんかなって思っちゃう。
そうですよね。役員レベルですよね確かに。
と思いますけどね正直。だからすごいやっぱりエンジニア一人あたりの給与帯でインターミディエイトって言われるとすごい話ですよね。
すごいですね。部長クラスじゃないですかこれ日本だと。完全に。もう役員とか部長ですよね。
間違いない。
次いきましょうか。
はいお願いします。
最後にシニア枠。シニアなんで多分8年以上ぐらいですよね大体。年次的には。
もしくはめっちゃスペシャルな能力を持ってるエンジニアの方が。
そうですね。
日本のシニアの方で大体800万以上。
まあそのくらいってことですよね。これもでもまあ多分そんくらいだよねって感じですよね。
日本だと1000万超えたいみたいなちょっとあるボーダーがあるじゃないですか。
ありますね。
なんですけど意外とみんなこのシニアのエンジニアの方でも1000万いってない人が多くて。
30:04
多いですよね。実際だってまあまあねよっぽど仲良くないとなかなか日本だと人の給与聞けないけど。
その仲良い人でそれなりのやっぱり会社勤めてる人でもやっぱりね700万台だったとか実は。
800万台だったとかまあ都内でそれだけもらっては十分だしみたいなやっぱりそういう話が多いから。
はい。
やっぱりこの辺がボーダーなのかなっていう感じですよね。
ただねちょっと夢がないって言ったら夢がなくなっちゃいますね。
それはもうねちょっともう頑張ってほしいところですよね。やっぱりこうあると思うんですよ。
ビルゲイツがなんで世界一ね金持ちですIT系テック系の業界で譲りましたってあれだけ言ってるかって言ったらやっぱり夢のある職業であるっていうことをね。
言うてだから大事だと思うんですよ。テック系の人たちは自分が金持ちであるっていうことを多分アピールするべきで。
はいはいはい。
あれは必要な枠なんですよね。なんか嫌だっていう人いるけど。
はい。
だからやっぱりね高い給料をもらってやっぱり自分はこれを目指したいからっていう人たちでやっぱりそこで競争が生まれて競争生まれるっていうためにはやっぱりそれを目指す人たちが増えるべきで。
そうですね。
そのきっかけが金かもしれないけど別にそれは良くてっていうね。
はいはい。だから今だとYouTuber。
そうYouTuber。だからあれが夢になっちゃってるんですよね。別に良いと思うけど全然ね。
でもめっちゃ稼いでるからそれはねみんなの生活したいですよね。好きなことやって。
騙しがいない。
そういう業界になったみたいな。
だから小中学生とかの成りたい職業でランキングでトップ3とかに入ってるわけですよずっと。
はいはいはい。
YouTuberが。
いつだったかな。エンジニアのなんかね。成りたい職業のランキングが確か昔あったやつで。
はいはいはい。
なんかエンジニア職が1回ね。小学生中学生くらいでなんかトップ3、5くらいに入ったことがあったらしいんですよね。
はい。
でそれがなんか中学高校といくにつれてどんどんどんどん低くなっていくっていう現実が。
それはYouTuberもそうかもしれないけどさ。
なんかイメージかもしれないですよね。なんかちょっとブラック企業みたいな。
いやなんかあれがだからね。
イメージもあるじゃないですか。
ちょっと負の遺産を蓄積しすぎた面はありますよねどうしても。
今は違うって言われてしまってもね。やっぱり昔のそのイメージっていうのをそもそも引きずってる人たちがどうしても強いから。
はいはいはい。
映画とか見ると、インドの映画とか見るんですけど。
はいはい。
あれとかはもうなんか親がもうエンジニアになれみたいな。
へー。
インドとかそうだよね。
多分インドって作説ケースがめちゃくちゃあるじゃないですかアメリカに。
本当に素晴らしい。
そういうの多いですよね。
そうですよね。間違いないよな。
いやー。
だからそうですね。シニアで1000万超えてる方とかはやっぱり外資系の方だったりとかしますね。僕の知り合いというか。
まあまあそうですよね。
はい。
確かになー。外資系。うんそうですね。外資系繋がりとか入れるんだったらね。やっぱり実際あるけども。
33:02
でも外資系の給与平均って日本の給与平均に入れていいんだろうかってちょっと思うとこあるけど。
あー。
ねー。本社だってその国のあれじゃねっていう。まあでもそれは別にいいのか。住んでるとこベースか。
だから外資系のシニアを目指せっていうことですよ。
まあいうことですよね。きっと。
いやそうなるとダメだな。なんか日本が衰退してしまう。
まあそうなんですよね。だからちょっとそこはすごい悩ましいところだよなーっていう。
そうですね。ちょっとね。この辺帰ってくれるゲームチェンジャーみたいな会社が出るといいですけどね。
いやでもねーこれ難しいですよね。俺昔日本の前働いてたところもそれなりに大きい会社だったんでいろんなステートを使って
海外でそれこそ就職したようなすごい優秀なエンジニアさんたち日本に帰ってきたらどのくらいの年収もらえるかって交渉しに行ったことあるんですよ。
はいはいはいはい。
でもね彼らそもそもやっぱり国外見てないですもんね。大きい会社になっても。
なるほど。
だからやっぱり日本が中途半端に大きい市場だから日本国内だけでやっぱりそれなりにシェア獲得できればいいと思ってるんで。
そうなるとねやっぱり1000万台のやっぱり従業員量産するみたいな組織にはなりにくいだろうから。
なるほどね。
確かに稼げるんですよね。日本国内だったら。
だからアプリ内にリリースしたってサービスリリースしたって別に日本だけ見てりゃいいじゃん。食えるしっていう。
でもそれだとね全体はやっぱり幸せにならないっていうちょっとなかなか難しいあれがあるっていうね。
じゃあそのマーケットがもう少し広がればそのエンジニアの給与ももう少し払えるかもしれないってことですよね。
まあいい例がやっぱりカナダですよね。カナダなんてもはや人口もちろん日本より少ないし、カナダ国内だけのシェアなんて獲得したって面白くもなんともないから。
だから今カナダ政府がめっちゃ頑張ってるんですよ。国外にやっぱり行く人たちが多すぎるんで。会社もそうだし人もそうだし。
なのでカナダ政府としてはやっぱりそれは良くないと。カナダでやっぱり頑張ってカナダでやっぱりお金落としてくれないとって話だから、何とかいい人材をカナダ国内に留めようとしてるっていう状況が今なんで。
だからカナダ企業の中でもやっぱりアメリカ資本の会社がめちゃめちゃ多くて、そういうところはインターミディエットというかシニア枠だけども外国人枠でいきなり1000万オーバーとかって人もいますしね。
なるほどなるほど。
まあまあその辺の違いっていうのは見てる市場の違いなのかなっていうのは感じざるを得ないかな。
なるほどね確かに。
まあね800万ぐらいで、ただ北海道とか物価の安い地域。
そうすると800万でもかなり良い生活ができそうですよ。
そうね。熊本なんか見てくださいよって感じですよ。
俺の実家なんて阿蘇ですよ阿蘇。
そうですよね。年収たぶん2、300万の方が多いんじゃないですかね。
家賃なんて3万円くらいですよたぶん。
いいな本当そう考えるとっていう。
36:01
もう家賃は確かにいいですね確かに。
次いきましょうか。
バンクーバーのエンジニアのシニア枠はなんと1000万越えです。
1000万越えおめでとうございます。
まあでもこれも正直そうだよねっていう感じですよね。
ちょうど1000万ぐらいですよね130系ぐらいなので。
130系前後っていう部分は多いし実際川瀬相場の見られ方によっては本当に1100万に見えたり1200万に見えたりっていうのは結構これはもうバラバラなんで。
1000万ジャストくらいかって言われると本当にその時の川瀬相場かなという気はしますけど。
だいたい130系くらいのシニア枠でコンドミニアムのすごいダウンタウンの中で一等地みたいなところで借りて。
ちょっと遊びに行きなよっていう感じで行ってみたらもうなんかすごいいいところでいい景色の中で過ごしてていいなーって思いながら。
俺は苦い思いをするっていうのが川瀬ありました。
まあ130系そっか。
バリバリシニア枠でビザとかも何も関係なく転職もできてっていう人ですよね。
であればまあ本当そのくらいじゃないですか。
しかもこれが加減というか一番下のシニアぐらいでこのぐらいなので。
全然伸び率があるかもしれないですよね。
そうですね。130系だとあそこ住めないよねみたいなやっぱり多いしな。
まあそんなもんですよね。
ただやっぱりシニア枠ってもちろんね、そんなめちゃめちゃたくさんの人が慣れるわけでは当然ないし。
まあそれが当たり前っていうふうに思うわけにはもちろんいかないけどですね。
まあでも非常に。
それでは最後にサンフランシスコを見てみましょうか。
見てみましょう。もう見るのも辛くなってくる数字だけどね。
このデータによるとだいたい160系超え。
なるほど。
まあ1700万。
わーもう家買えんじゃんいっぱい。いっぱい押そうか。
それなりに買える。
しかもなんか僕結構聞いたところによると結構2000万超えなんてゴロゴロいるよみたいな話聞いたので。
実際そうですよね。シリコンバレーとかサンフランシスコベイエリアとかでシニアやってますとかっていう人だといやいやいや普通に200系超えとかいますしね。
全然超えてると思います。しかも幅が大きいと思うんですよ。
まあ確かに。
Twitterとかシリコンバレーの方行くともっと大きい会社もあるのでグルグルとか。
そうですね。
幅がもうえぐいと思いますけどね。天井がないというか。
間違いない。でもたまに思うのがさそれこそだって日本とかの例えばスタートアップとかちっちゃいところで1000万超えなんて多分出せないと思うんですよ基本的には。
多分そうですね。
だっていくら資金調達したとしたってその資金調達する元が大体日本だし市場もやっぱり日本国内でのサービスがほとんどだろうからやっぱりそういうところで資金調達したところでいきなりじゃあ自分たちの給与ね社員に対して給与1000万超えポンポン出せますかって言われたら多分無理で。
39:03
ただやっぱりSFサンフランシスコ系の人たちのねスタートアップそれこそ創業数年目とかっていうところでもやっぱり行くところは行きますしね。
はい全然多分そこはフェアだと思います多分。その理由としてはやっぱりいいエンジニア取りたいんですよねスタートアップでも。
強豪が多いからやっぱお金もフェアに渡さないといけないんですよ。
いや間違いないそうですよね。いやそれがねでも僕は結構そういう競争があるべき姿だと思ってる人なんですよね。これ絶対賛否で俺はあるんで何とも言えないんですけど。
日本はだからさっきも言ったけどやっぱりね弱者に優しいじゃないですか。
新卒なんてまさにその例ですよね。
すごい厳しい言い方するんだったらねやっぱり理系の大学ちゃんと出てCSちゃんと学んでかっこたる学位とかっこたる経験を積んでエンジニアになりましょうね。
じゃないとそのくらいでしないと慣れないですよっていう風な結構足切りしようと思えばできると思うんですよ。
確かに。
でもそれをせずにねやっぱりみんな裾野を広げて新卒採用でガッと広げますよみたいなのがいい面じゃいい面だから。
やっぱりまあそういうちょっとまあね今から入る要するにキャリア的には弱者の人たちをやっぱり救うちゃんと舞台が整っているというのがいいことだと思うんですよ。
確かにそうですね。
でもやっぱりこっちというか英語系になっていくとそれは当然ないから。
アメリカのH1Bビザ?
うんうんうんそうっすね。
あれって大学とか大学でCSやってたとかもすごい関係あって。
いや間違いないですよね。
例えばアメリカでエンジニアになりたかったら大学がまず理系でいけないといけないしCSみたいなコンピュータサイエンスをやってないとそもそもビザの申請ができないらしいんですよね。
なるほどねまあそうですよね。
だってそれやんないと国内から絶対クレーム出ますもんね。
そうそうそう。
なんだあいつちゃんとした学位も持ってねえのに俺よりちゃんとしたところで働いてビザまで出してもらってんだよおかしいじゃねえかってね。
カナダはそれがないのがまだいいけど。
カナダはそれないですよね。
ないねえないですよね。
でも逆に言うと日本だと文系でもめちゃくちゃできるエンジニアの人たちいっぱいいますし。
ねえ間違いない。
そういう人たちが優しいとかなんかよくわからないですね。
そうなんすよね。だから給料を上げるための競争って多分必要じゃないですか。
まあ必要というかあるじゃないですか。
それが必要かどうかわからないけど。
サンフランシスコがいい例で世界中から優秀なエンジニアが集まってそういう世界中から集まって優秀なエンジニアたちを獲得するために高い給料を払って
スタートアップであろうが1000万超えとかザラにやっぱり出してとかっていうのって正常な話なのかって言われると競争の育成だよねっていう感じだと思うんですよ。
だから日本はそういう意味で言うんだったらもちろん市場を世界で見てないからっていうのもあるかもしれないけど
そもそもが新卒文化だったりとか弱者救済のイネがやっぱり強いから
42:03
競争っていう部分で言うんだったらどうしても起こりにくいっていうかあんまり好き好んでやらないのかなっていう
そういうのはやっぱり見えちゃいますよね。
文化の違いだなっていうどっちがいいとかっていう話じゃないですけどね。
今見た給料はあくまでも僕らが集めたデータを参考にして
これが全然リアルではないと思いますし
会社の大きさによっても全然違いますし
会社の業種によっても違うと思うんですよ。
間違いない間違いない。エブ製作会社とかねそれこそもうSaaS系の会社とかって言うんだったらもう多分全然違うだろうでしょうからね。
そうですね。
さらにこれから税金を引かれたりするんですよね。
例えばサンフランシスコだと税金が高いとかアメリカだと高いとかいろいろあるし
あとは物価も違いますし家賃とかも違うんで
あくまで楽しみながら見てただけです。
あとは自分たちのほんとに周りの人たちの事例なんかも踏まえてね
ちょっと出していったっていうので
肌感としてっていう部分だったらもちろん近いかなと思うけど
正式にやっぱりデータとしてっていう部分に出すという上だとね
どうしてもグラスドアとかインディーズとかその辺参考にするしかないんで
こんなもんかなっていうベースで聞いてもらえるといいのかなと
そうですね。
先ほどもちょっと言ったんですけども
やっぱり海外、特にバンクーバーの場合は
日本人がビザのサポート受けるにはちょっと低くなっちゃうよっていうのはあるんですね
そうですね。もちろんちゃんと競争に参加するような良い人材をとにかく取らなくちゃいけないっていう
やっぱり今会社ももちろん多いんで
そういうところはもうビザあるほうがなかろうが
とにかくこの人を使いまいなくちゃいけないからっていうことで
平均給与より高く出すとかってあるし
あと一応これはね
政府の意向として就労日を出すときに
その業種におけるミディアムエージ以上出さなくちゃダメって言われるんですよ
はいはいはい
なので、例えばソフトエンジニアさっき見たけど時期45ドル
時期45ドル換算するんだったら
やっぱり70系、80系くらいは超えなくちゃいけないと思うんですけど
ただね、これやっぱ裏技いろいろあって
例えばソフトエンジニアで就職したんだけど
ジョブタイトルはウェブデベロッパーで申請しようとかってザラなんですよね
うーん、そうなんだ
ウェブデベロッパーになると実はそれが時給30ドルとか落ちたりするんで
30は嘘か、35とかか
はいはいはいはい
そう、だったら安いほうで出したほうが
会社側として負担は少ないしみたいな話がやっぱりできますよね
そうですね、やってること変わんないですしね
ただのタイトルが違うだけですね
タイトルが違うっていうだけなんで
結局そういう交渉をテーブルに出さなくちゃいけないからね、外国人は
うーん
どうしてもやっぱりその給与の部分に対してっていう部分で
45:01
じゃあ響かないかって言うとそれは嘘になっちゃいますよね
うーん
まあでもバンクーバーだと2年ぐらいで永住権は取れると思うので
そうですね
まあその後はフェアに給与保障ができるからって感じですね
もうもうもう、その通りですね
もうなんか2年目過ぎたあたりからいきなり変
なんかダウンタウンの方に引っ越してきて
めちゃめちゃいいとこに住み出したみたいな友達が
もう4人か5人くらいも適当に普通にいるんで
それ結構やっぱ転職が多いですか
いや多いですもん、転職しないと給料上がんないですもん正直
なるほどなるほど、そうですよね
だから外国人はビザの都合で転職ができないから弱いんですよね
あー最初はそうですもんね
会社に紐づいたビザになっちゃってるわけですもんね
だからあれですよ、留学相談とか海外就職したいですとか
そういう相談する項目うちフォームがあるじゃないですか
あれで永住権取りたいですか取りたくないですかみたいなやつで
今は分からないって人やっぱりかなり多いんですよ
あーなるほどなるほど
取りたくもないし別に取ってもいいみたいな感じの人が
9割か8割くらいだと思うんですよね
へー
ただ1年目、2年目過ぎたあたりから
もうほぼその全員が永住権やっぱ取るって言い出すんですよ
うーん、そうっすよね
それは正当な競争のフィールドに立ててないって感じるからでしょうね
あーなるほどなるほど、そうですよね
しゃーないですもんね、俺ら外国人やし
そうですね、会社からクビにされたらもう
もう終わりだし
その国から帰らなくちゃいけない
そうそうそうそう
だからね、アワホリとか大事にしましょうって話になるんですけど
はいはい
はい、まあそういうちょっと裏事情はあるかなと
はい、あとはスタートアップだと
ストックオプションとかって呼ばれるものがあるので
そうですね
例えばなんだろう
年収600万だとしても
ストックオプションでもし上場とかバイアウトした時に
そうですね
その株の価値が
例えばどれでも1億になるとかってなって
そうですね
で、それが仮に10年かかったとしたら
年間1000万の価値があるじゃないですか
間違いない間違いない
だからその人はもう大体1600万円くらいの
まあね、バイアウトすればねっていう
そうそうそうそう、まあすればの話なんですけど
間違いない
みたいな見方もできるので
そうなんですよね、結構ストックオプションをね
やっぱり今交渉のフィールドに出す
テーブルに出してくるっていうところ
意外とありますもんね、バンクーバーでも
はいはい
しかもね、やっぱサンフランシスコとかなんて
もうストックオプションで
もうお金持ちになってる人いっぱいいるので
まあそりゃそうよね
いいよな、SFのやっぱり会社とかになると
本当にもうそのバイアウトした時のやっぱり幅が
めちゃめちゃ高いだろうから
そうですね
ね、俺も欲しいわSFの会社のストックオプション
ちょっとください
僕の分を
大島さんの分をじゃあちょっと
0.1%
0.1%
どのぐらいになるかな
まあバイアウトすればですけどね
もう宝くじみたいなところもあるんですけど
いや間違いないですよね
おかげでね、モチベーションを保てるとかはありますよね
うん、間違いない
48:00
だから結局それがあるからね
自分の働いてる会社をバイアウトさせるまでに
大きくしようっていうね
モチベーションにつながるっていうのがあるでしょうし
はい、そうなんですよ
日本だとね、バイアウトとかIPOとかで
大金持ちになったっていうエンジニアとかはあんま聞かないので
なんなんでしょうね、そういや
確かに聞かないなって思うけど
まあ件数が少ないのか
そもそもエンジニアにストックオプション渡してないのかとかもありますけど
なんかでもね、日本は結構投資家はもう
金余ってるみたいな感じでね
本当にバンバンバンバン投資してますみたいなところ
結構聞くから
はいはいはい、確かに確かに
そうですよね
ということはIPOしたりバイアウトしたりっていう会社さんが
増えても別におかしくないだろうなって思うけど
みんな言ってないだけじゃない
実はみたいな人が多い
実は5%くらいもらってたんだよねとか
飲みながら話したら実は出てくるみたいな
っていう感じかな
感じですか
ちょっと岡山の話がメインだったからですね
浮き沈みの非常に激しいお話の内容だったかなと
ちょっと生々しい話なんですけど
あくまで何だろう
参考というか
参考データとしてみたいな感じですよね
はい
そんなもんかなというふうに思いますが
そうですね
またこの給料で次やりたいことは
例えばこのバンクーバーのインターミディエイトで
どういう生活ができるのかっていうのをちょっと
なるほど
例えば年金はこのくらい払って保険料はこのくらいで
税金このくらいで
いいっすねやりましょうか
家賃はこのくらいで生活費このくらいだから
日本と比べてこういう生活だよみたいなとか
なるほどOKです
実際給料出すときの計算式で
いつも入力するフォームが手元にあったりするんで
実際そっちに字カー入れてみましょうよ
はいはいはいすごいすごい
それでCPP年金にいくら取られてとか
はいはい
話できると結構面白いかなと思うし
そうですね
それを比べたところで
日本とバンクーバー
どっちがエンジニアにとっていいのかなみたいなのが
出てくるかなと
間違いない
そうですね
その辺も次回やってみましょう
はい
あとあれか
実際クリグスリストとかで
このくらいの家賃だったらどの辺住めるかね
みたいなやつ見ても面白いのか
それ面白いですね
この辺の
求人も見てみましょうよ
求人も見ましょうか
求人は面白いかもね
結構グラスツアーとかでえげつないレビューとか
あったりするじゃないですか
はいはいはい
そうああいうの見るの俺結構好きなんですよね
好きというか仕事の一環だからですね俺は
そうっすよね
じゃあ例えばなんかアマゾンで
シニアエンジニアになったみたいな
パンクーバーで
それでどういう生活を送るかちょっと
シュビレーションしてみましょう
いいなとしか言えない気がするんだけどな
たぶんねレンジはさっき言った
130系よりも全然大きい
全然高いでしょ
ほんとアメリカ資本入ってるとこのレンジは
わけわかんないですもんねほんと
51:00
うん
まじ外国人枠で
あなたはワーホリーでもないくせに
なんか100系超えましたとかって
結構最近めっちゃ聞くようになって
あまじですか
やっぱねUS資本の会社が最近増えたじゃないですか
ビザの問題もあって
絶対その影響だと俺は思ってるんですけど
確かに
いやすごい
その分ビザ厳しいですけどねそういう会社って
あとは超える壁も高いと思いますけど
いや間違いない間違いない
はい
まあその辺の話は次回
やりましょうちょっと楽しみですねそれは
はいじゃあ今日はありがとうございました
はいこちらこそありがとうございました
生々しいお金の話でした
はい生々しかったです
はいありがとうございます
はいありがとうございます
ではでは
さよなら
はいさよなら
はいじゃあ毎回定番の本日を振り返って
見てみましょうか
毎回定番って嘘ですけど
今日初めてですけど
ちょっと振り返って
今日のお話お金の話をがっつりね
ちょっとまあ30分40分くらい
30分くらいかな
かけてやりましたけどどうですかね
実際ちょっとみんなにどう伝わったかな
実際不安なやっぱり内容だなっていう気がしますけど
まあそうですね
やっぱサンフランシスコペヘリアすごいなと思いました
間違いない
なんですかその普通のコメント
今日はカレーが美味しかったですみたいな
まあでもそうですね
まあこれをじゃあ聞いたからっていうところで
あれなんだよな
やっぱじゃあバンクーバーがいい
サンフランシスコがいい
日本がいいって結局やりたいことベースで
選ぶべきだと思うから
わかりました
結局やっぱお金じゃないので
自分がどこに住んで
どういう生活を送るのかっていうのを
ちゃんと思い描けてないといけないと思います
なるほど
そうですね
結局それ金じゃねっていう気が聞こえなかったんですけど
どういう生活を送りたいって
いい生活に決まってねみたいな
いやもうダメだ全然
まとまんねえ
いやでも今日の話はまとめにくいっすよねやっぱ
だから例えばなんだろうな
エストニアとかに行って
エストニアって給料低いと思うんですよ
やっぱその物価も低いし
そうですよね
だけどエストニアっていうところで
ITをやることに意義があったりとか
あとはスーパー文化なんで
北欧の暮らしができるんですよね
なるほどね
そういうのに満足を得る人があったら
全然お金じゃないんですよね
なるほどね
いや実際でもどんなお金
本当に人によりますよね
そうですね
ちなみにセナさんは
お金とやりがいとかあるじゃないですか
はいはい
どっちですか
えそれ天秤にかける人最近いるんですか
両方って言う人ばっかじゃないですか
どういうこと何それ
みんな両方って言うんじゃないのそれって
いや僕はもう完全にやりがいですよ
54:02
本当ですか
だってやりがいじゃああげるから
600万でいいでしょって言われたら
俺泣くけどねっていう
まあ確かに低すぎるのはあれですけど
人並みに生活できればいいかなと思って
でもその人並みって年々上がっていくじゃないですか
結局
じゃあ600万800万くらいの生活したら
来年1000万の生活したいじゃないですか
なるほどね
ちょっと外れしいですね
セナさんは
そうですかすいません
そういうもんじゃないみんな
いやだから例えば
僕とかお金で選ぶんだったら
うん
やっぱ外資系バンバン受けてみて
まあまあそうよね
でシニア枠で取ってくれたらもう全然いいじゃないですか
確かにですね
でもやってることはなんか
すごい小さいところだったりすると思うんですよ
まあねその歯車完全に歯車の一角だなっていうのはやっぱりちょっと嫌ですよね
はいだから僕はやっぱり今のようにスタートアップで
社会的に意義があって裁量も大きい
なるほどね
でストックオプションがちょっと宝くじみたいな感じで
なるほど将来的なこう大成功につながるかもしれないっていう
そうですね
期待を膨らませながらっていうところですよね
そうですね
そこはまあお金なんですけどはい
なるほどね
まあでもそういう意味だったらほぼ似たようなもんですけどね
正直どっかの会社でなんか長年やっといた方が年功上列でいつかいい金もらえんだろうなとか
会社やりながらやっぱり最初の数年なんて地獄でしかなかったし
なるほど
いやそんなもんじゃないですかどの会社やってる人も
確かに
なのでまあまあ最近はようやく落ち着いたからっていうのがあるからね
お金のこともちゃんと考えられるようになったけど
最初なんてそんな余裕なかったですからね
生活することみたいな感じですか
いや本当生活するのが精一杯な時やっぱ大きく長かったですよ2,3年くらいか
それはちょっと長くなるからまた別で話しますけど
はいはいはい
そうなのでまあそうですねやっぱやりがいプラスお金プラスっていう分で
俺はどっちもお湯求めたい派ですかね
わかりました
苦しい時期がちゃんとあったからこそおいしい水そろそろ吸ってもええんちゃうのみたいな
言い方がクソだな本当に
まあでもそうですね両方って言われればみんな両方なのかもしれないですね
特に最近そんなんじゃないですかやっぱお金だけのためになんかね働いてる
エンジニアさんがじゃあ周りにどれだけいるかって数えてみると
いやどうだろうねっていう気がしますけどね
いやでもごめんなさい言って言いながら
ビザのために働いてそうな人って人結構いるな
ビザのためとかまた別話になりますよね
まあそうね別話ですね
結局自分の生活する基盤を整える話になってくるからですね
そっか例えばねバンクーバーが大好きで
もう何としてでもいたいみたいな人はいそうですよね確かに
でもそれが悪かって言われるとね
やっぱりそこから先の未来をちゃんと見据えての話だから
またお金とは違うまたねちょっと判断材料がそこにはあるのかなと思わざるを得ないですよね
57:02
難しいな
難しいだから何のために働くかっていうのは
本当にその国と土地と場所とシチュエーションによって違うかなと
そうですね
改めて思ういいきっかけになりました
はいあと皆さんに言いたいのは
日本だけじゃないよっていうのはすごい伝えたいです
そうですねもうこのボーダレスな時代ね
一体何を言ってんのっていう
そうだから南国で働きたい人は働けばいいし
そうですねもうそういうちょっと準備とね
あの実力をつけてっていう話かなと思うので
はいでバンクーバーで働きたい時はぜひ
フロックのセナさんに連絡を
はいご連絡いただければ
あの頑張ります
頑張ります
半分とか言っちゃった普通に頑張ります
じゃあそんな感じですかね今日は
はいそんな感じかなと思います
はいじゃあまた次回よろしくお願いします
はいよろしくお願いします
はい
質問等々あったらですね
大下さんのやっているツイッターアカウント
バンSFエンジニア
ちょっと概要欄の方にリンク貼ってくれるかな
という風に思いますので
そちらの方からちょっとメンションなりで
ダイレクトメッセージなりでご質問いただければ
可能な範囲で答えていければなと思いますので
よろしくお願いします
58:17

コメント

スクロール