1. 牛の声
  2. #科学系ポッドキャストの日 後..
2024-08-04 12:52

#科学系ポッドキャストの日 後日譚。

4 Comments

#科学系ポッドキャストの日 、テーマ「女性の活躍」ということで向こうの番組で話したのですが、色々考えることがあり………

娘が大きくなる頃には、もっともっといい世界になってほしい。サムネは牛小屋で活躍する女性(娘(5才))です。

 

工業高校農業部-女性が活躍してる横で、カニとシジミをとる男ども【科学系ポッドキャストの日】

サマリー

このエピソードでは、科学系ポッドキャストの日における女性の活躍について取り上げ、農業と理系分野における女性の進出が考察されます。牛飼いとしての視点から、体力仕事における女性の役割や社会的背景について深い議論が展開されます。

エピソードの始まりと移動中の思考
やあ、みなさんこんにちは。 牛飼いのウシワカです。
今日の牛の声は、 車で移動中に収録しております。
久しぶりに会う友達と、 ちょっと飲もうやってことで、実家のある姫路方面に
車で移動中です。 仕事終わりに、ちょっとウキウキで運転してるんですが、
いやいや、楽しみですね。 コンビニでこの家からちゃんと飲まんといかんなと
思ってますが。 ああもう
5時45分とも 言いますが
明るいかと思ったら、 なんやもう、ものごっつ雨雲が外に広がってて
みるみる間に空が黒くなりようんですけど。 暗いなあ、大丈夫かなあ。
あんまり駅前をビジャビジャになって歩きたくないなぁと思ってるんですが。
ちょっとした不安を抱えつつ。 今朝なんですけど
今朝、今朝って言って 8月の今日は3日
なんですが
僕が相方とやっている工業高校農業部っていう ポッドキャストの方で
科学系ポッドキャストの日という企画のテーマ。 女性の活躍っていう
話を、話というかエピソードを公開しました。
まあ毎月1回ね、科学的なテーマを設定して
参加しているポッドキャスターさんがそれぞれの番組でそれについて語る っていう企画の一つなんですが
我々全然科学的ではないのに、参加させていただいておりましてありがたいこと。
今回その女性の活躍っていうテーマについて まあねえ
工業高校っていう女性が全然いない 学校出身の
しかも体力仕事の農家、女性ほとんどいないみたいな環境の2人が
ああでもねこうでもない全然わからんな難しいなあって言いながら喋ったんですが 僕は
あのまあね牛飼い事情というか 牛飼いってものすごい体力仕事なんですけど実は実は女性が
うちの牛飼いには結構いてでめちゃくちゃ活躍してもらってるよーなんて話を したんですが
なかなかガラリもなくこう真面目な話というかしてしまいまして あれあれって思った方もいらっしゃるかもしれないんですが
なかなかのテーマは深く考えてしまいましてね
どう 女性の活躍って
ねえ すればいいやんって簡単に言う人もおったりするんですけど
いやいやそうじゃなくて その活躍できるのにできない現場があるとか
したいのにできないじゃなくてそもそもそっち方面に進まないというか 進路がないというか
結構ゆゆしきと言いますか もっぴきならないような感じがあったりするなって思ったなって話を今からしたい
と思うんですけど まあその
体力的な話でいけば 女性が男性に勝つっていうのはかなり珍しい話で
多くの人がそうではないまあそんなのは置いておいて 例えば
よく言うのが理系の大学に 女性があまり進学しないよねっていうそこの割合がすごく少ないよねって話
聞くんですよ まあ僕が
めちゃくちゃ推してるポッドキャストひよこ研究者のサバイバル日記さん 略してひよけんさんの方でもよく喋られてるんですけどいわゆる理系女
エピソードですね 理系女っていう言葉自体がみたいな話もあったりして
男子も女子も同じ数だけおるんやから同じ数だけ理系に行くやろうと思ったらそうでは ないと
なんでなんかなぁ
なんでもくそも 子供時代からのすり込みしかないやろって僕は思ってしまうんですけどどうなん
でしょうね
よく ねちっちゃい娘さんとかに
ねものが壊れたからこれパパに直してもらおうとこれはだいたいおじいちゃんがやって くれるからみたいなことを言うてはる親御さん保護者の方っていらっしゃると思うん
ですけど
子供からしたらあそういうのはパパとかおじいちゃん 男の人が大体やるんだなぁやってくれる仕事なんだなぁそういう役割なんだなぁって
こう 知らぬ知らぬ間に擦り込まれるというか認識しますよね
ねえ家で お母さんが
まあねどれぐらいの割合かはわからないけど台所に立っていることが多い っていうのをずっと見て育ってたらなんか女性の方が家事をする立場なんだなぁ
誰から言われなくてもなんとなんかなんとなく交差してしまうというか そういう家庭環境にもねよりますけど
あるなぁと思ってて そういう高校学的なことのもの作りっぽいことっていうのは
まあそもそも私の分野じゃないしなぁなんてちっちゃい子が考えてしまうのも無理 ない話でそのまま育てばそら理系に行く人間少ないよなぁって思ってしまって
でまぁこれは今までの話なんですけど 僕らまあ僕今29ですけど
僕らみたいな世代が子供を持つ 今まあ娘僕さんにいますけど
そのねえ子供を育てている時に本当にじゃあフラットに 考えるというかその自分の娘が文系でも理系でもどういう分野にでもフラットに考え
れるようにいけるようにって思ったら なかなか
僕が 自分の親から受けてきたような
受けてきたってその悪いみたいな話悪いみたいな話じゃないんですけど
同じような言い方で 良くなるはずもないし
って考えた時に僕らみたいな世代がうまいことこう その辺はね別に誰が何やってもいいじゃん
それがあなたですよみたいな こう促し方なんかを上手にできれば
気は長い話ですけどね僕たちの子供が大人になった時に もっとそういう
例えばですけど率の理系の方に進学されている 女性の割合がめちゃくちゃ増えてるとかそういう風な
時代が来るんかなぁなんて思ったり
今はなワンク作るから 理系女子増やそうぜー言っていきなり増えるもんでもないし
なれ言われてなるかって言われたらまた違うし もっともっと根本的な
親親が 考え方変わって
そしたら子供がそれなりにそっち向け言って じゃあ進路選択すって時に
あーっちもあるなぁこっちもあるなぁっていうような状況に できるんちゃうかなぁって
思考の深化と社会の変化
なんか日中ぼやーと考えてたんですけど それは活躍するだけあったらどうでもってなりますけど
活躍したろうっていう気がねー 起きないですよね
そういう状況に あると
各活躍できるかもっていう気がしないという ならすごくまあ難しい話でもあるし
全然 いわばただの男性ですから
何を考えてもまあ当事者ではないとは ない
まあね女の子の子供を持つ親としてなんかすごくこう 考える部分考えてしまう部分が多いなぁって思ったっていう話でしたね
どうなんでしょうね僕たちの親世代がどういうふうに考えてたのか 10個上ぐらいの世代がどう思ってるのかはたまた今の10代がなんて考えてるのか
それこそ本当に僕らがジジイになる頃に おじいちゃんの頃ってそんな時代やった頭悪って言われるくらい
フラットになっておいてほしいなぁって 感じますね
僕らの
僕らのおじいちゃんの世代って女性が選挙できるようになったなって編ぐらいの 話らしい
そう考えたらおかしくねって僕は普通に思っちゃいますけど同じようなことを僕たち の下のさらにその下の世代とかが
思うようになれば社会ってもっと変わっているのかなって 思ったりしますね
難しい話やは なんかすごいいろんなもんと戦わない
いかんなって感が何か感じますねそういう意味ですごい障壁があるというか
なんか僕は知らないだけで 男性であるこうメリットを享受しているというか何というか
生まれ持ってのものやからこれを今更どうのこうのではないけど すごくこう考えてしまうというか
まあ一人でもやもや考えとっても 取り留めがなさすぎるというかわけのわから話になりそうなんでこの辺に
しておきますが
こうちゃうかなーって思う人がもしいらっしゃったらね リスにはコメントと
さらにメッセージっていうめちゃくちゃ便利な機能がついてるんで そちらの方にどしどしいただければと思います
なんか性別とか世代だけで 諦めなければいけないことがあるのってすごい
もったいないですよね それを跳ねのけて活躍できる人はすごくん
体力のあるというか
珍しい人なのかなって思います それが珍しくなくなればいいのになーって考えた
1日でした
真面目すぎるなぁ 真面目すぎるなぁもっとどうでもいいこと喋りたいな
でも考えてしまうような950円利用しました 950円利用したって
じゃあ姫路についたんで
みなさんまたねさよなら
12:52

コメント

ですね!本人が好きな進路を自然と選び取れる環境を作って、半歩後ろからニコニコ見守ってあげられるようにしたいなー…と思ってます。 あじ子さん含め、身の回りに色んな分野の女性が居てすごく視点が広がります!ありがとうございます☺️

うちは娘2人とも理系女子ですよ。 理系女子は薬学人気高いですねー。 親の影響が大きいようですが、 親の言う通りじゃ親を越えられません。 親がやれることは沢山見せて考えて貰うこととかなと。いろんなもの見ながら、自分がやると決めた信念があれば、男女関係ないと信じてます。

すごい!日本の未来は明るいですね…! いろんな可能性があるんだよってことを見せていきたいですね。 その先は彼女ら次第です。何になるのかな🤭

スクロール