1. よるののうか 〜農系バラエティ〜
  2. ポケットマルシェ高橋CEOその..
2020-06-30 32:40

ポケットマルシェ高橋CEOその2【不安定供給万歳】選手権を言わせたい

「軽自動車 黄色 タヌキ 剣 盾 商品名 クジラ」を言わせたい 旨いサメ・天然ウナギがポケマルに 新しい発見がある 企画と安定供給から漏れたもの 希少価値はない 不安定供給万歳 獲れたら送るが自然 教育現場「どんな自然体験をしましたか?」 売れる商品名は? Twitterでフォロワーが増える リスナーから質問 家庭でも熱血おやじ? ポケマルの採用基準はエモい人? CM効果は? そして...CMまたぎの質問 高橋CEOその2.mp3
00:00
みなさんお忘れでしょうが、この番組は、よるののうかですよ〜。
軽自動車、黄色、たぬき、剣、盾、商品名、鯨。
ここから巻き返しが始まるのかもしれない。
ちょっとまた真面目な話になってきたな。
ポケマルって色んなものを売ってらっしゃると思いますけど、
商品の農家さんや漁師さんが出てきて、色々なラインナップが増えてきましたけれども、
鯨って売ってますかね?
鯨はまだ出てないですけど、鮫はありますね。
鮫?
そんなものまで売ってるんだ。
僕らが売ってるわけじゃなくて、秋田の漁師が売ってるんですけど、
その漁師も面白くて、最初は鮮魚セットみたいなの売ってたんですよね。
そしたら、その年、いつも行く大陸棚に鮮魚、いるべき魚がいなくて、
お手上げだと。だけど鮫はいるぞと。
で、ちゃんとお客さんに言って、しょうがないと。魚がいないと。
だけど、そういえば漁師っていうのは結構鮫を食ってるんだと。
これ中トロより油のってて美味しいんだぞって言ったら、買いたいとお客さんが出てきて、
実際買って深切りにしたり、やってるんですよお客さん。
ものすごいでっかい鮫ですよね。
鮫。油角鮫。
そんなの売ってるんだ。
あと最近の天然ウナギだ。
ウナギあるんですか?
これ今東京の料理庁だって、なかなか仕入れられない品物を、
一般の消費者が飼ってるっていう。
鮫、歯が剣みたいになってるやつ?
鮫?
そうそう、ジョーズの鮫です。
ジョーズの。
剣みたいなやつ?
俺もあれで見たとき、これ誰食べるん?と思ったけど。
何やってんだよ!
食ったら大トロ以上に油乗ってるんですよ。
マジでマグロの大トロ以上。
なのであんまりたくさん食べれないですけど。
さっきの天然ウナギだと生きたまま届くんですよね。
捌くんですか?
僕の知り合いが飼っててどうだったんですか?
小学校3年生の子供いて、
ネルッとしてるのを見てさあ捌くぞって言ったら、
お母さんやめてって。
これ近くの隅田川の中に逃がしてこよって言ったらしいですよね。
03:00
それはまずいな。
そしたらそのお母さんがまた言うよくて、
うっせバーガーって言ったらしいですよ子供に。
言葉野望だけど。
捕られたウナギが悪いのか、捕ってきた漁師が悪いのか、
食べる私たちも悪いのか、誰が悪いのって聞いたら、
その息子が誰も悪くないって言ったらしいですよね。
それは賢いわ、勉強になったわ。
これ立派な食育なんですよ。
確かに立派な食育ですね。
やっぱちゃんと捌く子供を見て、そしたら残さずに食って、
今度海水浴に行ったらその子供がゴミ拾いしてたらしいですよ、
砂浜のね。
どうしたのって聞いたら、
ゴミがあるとお魚さんが困る、漁師さんが困るって言ってるらしくて、
すごくないですか、これ。
完璧ですね。
そうなんですね。
僕らもプラットフォーマーとして、会社の人たちも、
すげえこんなの出品されてるみたいな、びっくりですよね。
最近だとお酒か、地ビールとかワインとか。
僕がもう一つ気づいたのは、僕らだけじゃなくて、
お客さんがポケマル来ると、新しい発見がある。
って言うんですよね。
この年になって、大人が新しい発見するってそうないんですよ。
だけど、いかにスーパーとかで、
規格と安定供給から漏れたものに出会ってなかったか。
そうですね。
新しい発見って楽しいじゃないですか。
大人になるとなかなかね、
しかも食なんて1日3回×365日×80年、
8万7000回やるので、
新しいものに出会う機会、ほんとないんですけど、
ポケマルはみんな発見があって面白いって、
こんなものあるんだみたいな。
たまにガーッて見てると、これ何ってやつあるんで。
タヌキとかないんですか?
ジビエやりますけど、まだタヌキは出てないですね。
しかも今回のイノシシとか、
あとそろそろ昆虫とか出してほしいですね。
昆虫食ですか?
昆虫食。
なんか黄色い変な虫とかね。
すいません、何がしたっけ。
ポケマルって生き物大図鑑だって言ってて、
やっぱり全国の旬が並んでるんですけど、
旬が終わったものは売り場から消え、
旬を迎えたものがまた売り場に並ぶって、
毎日売り場変わってるので、
まさに生き物みたいに旬ですよね。
そうですね。
06:01
僕自身もそうですけど、
今回の面倒くさい話しすぎだから、
コロナとか飛行機器の問題とか全て原因は、
僕ら人間が自然から離れすぎてしまって、
結局何が自然で何が不自然か分かんなくなったんですよ。
スーパー行くと毎日同じ形の野菜がずらーっと並んでて、
これが自然だと思ってるんですよね。
でも、いやいや、これ不自然だからって、
いうことを僕ら自身が分かっていかないと、
消費者がね。
なので、僕は今極論を言ってるんですけど、
不安定供給だとこれからの時代は。
安定供給っていつ行ってもあるってことでしょ?
そうですね。
安くて冷蔵庫にたくさん買ってきて、
腐らせて捨ててるんでしょ?
だから希少価値ないんですよ。
貧しかった時代の名残なんですよ。
だから、僕が不安定供給万歳って言ってて、
例えば漁師さんも出品してるのに、
取れたら送るとか言ってるんですよね。
載ってますね。
万歳なんですよ、これって。
それでいいんや。
だってそれが自然なんだから。
確かにそうですね。
もちろんね、それにセンサーさんが言葉を選ばずに言うと、
甘えすぎるのも良くないと思いますよ。
そうですね。
色んな技術の改良とか、
ご努力でできるだけ、
まあ、でもどうなんだろうな。
僕はバラバラで、
だってワインとかもテロワールって、
毎年フランスの土着の土地に根付いた品種のワインで、
毎年味変わるっていうのを楽しんでるお客さんがね。
もちろんそうです。
でも日本はなぜか同じものを追求してるじゃないですか。
で、それってもはや価値じゃねえんじゃねえのって僕思ってて、
違いを楽しむんです。それが自然なんだから。
なので、むしろ不安定な方が、
だっていつ言ってもなければ、
あるのが価値じゃないですか。
だからそういう売り方を全部はできないでしょうけれども、
心がけるとやっぱりだいぶ景色変わるんじゃないのかなって思うよね。
だから不安定な自然に合わせてる生産者に合わせた流通がポケマルなんですよ。
確かにそうです。
だけど今までは消費社会、予定調和な、
ちゃんと必ず予定どおりに食べ物があるっていう、
消費社会に合わせた流通を作ってきたんですよね。
だけど自然は想定外があるので、その狭間に生産者さんがいて、
やっぱ振り回されてきたんですね。
しかもこれから皆さんが一番お感じになっているでしょうけど、
気候変動というか、本当に農家さんと漁師さんが口揃えて、
09:01
環境の変化っていうのをおっしゃるので、
かなり感じますね。
今年もだって来るでしょ、必ず集中豪雨、大型台風っていう。
そうなると、ますますこれまでの流通が歪になっていくというか、
結局システムって想定外に弱いので、
戦後の日本というのは食べ物だけじゃなくて教育もそうですけど、
とにかくシステムに適応できるマシンのような人を育って、
食べ物だってマシンのようにとにかく安くて同じものを作ってきたわけですけど、
そういう時代は終わりにしないと、
想定外のことが起きるとそれに対応できる人間がいないんですよ。
考えられないから。
意識産業も一緒。
僕ね、生産者さんってこれから食べ物を作るだけじゃなくて、
いろんなことの価値を僕らに提供してもらえると思っていて、
稼ぐのも食べ物を売るだけじゃなくて、
例えばね、教育なんですよ。
最近ね、アザブ高校とか改正高校とか、
その面談で親が何聞かれてるかって、
お子さんどんな自然体験をしましたか、農業体験をしましたか、
これってどういうことかっていうと、
未来が予測できない時代になったって言われてるんですよね。
つまり、想定外の事態が起きた時にどう対処するかっていうのは、
もはやこれからの時代は生きにくいですよね。
そういう時代が来た時に、
それって農家毎日やってるじゃんって思うんですよね。
なので、塾に何万円払って、
もちろん教科書から学ぶこともあるんでしょうけど、
それだけではこれからの時代も生きていけないので、
もう一つ子どもたちが学べる場っていうのは、
やっぱり食べ物を作る場なんですよ。
だからそういうところで、
体験をしてもらって、
お金取ったって僕は全然いいと思うんですよね。
可能性しかないですよ、もう一時産業は。
ありがとうございます。
すみません。
えっとね、じゃあどうしようかな。
いろんな商品ありまして、
そうか、
いろんな商品があって、
商品名考えるんですよ、売る時の。
はい。
なんか面白い商品名、
これは商品名は売れるようなポイントあるなとかいうのは、
特徴的なものでありましたら、商品名。
うーんと、
これはね、
商品名。
用語分かんないですね。
あのユニークな、
ユニークな商品名を
12:02
つけてた人がいましたよ。
これね、与田家の大船との両親で恐縮なんですけど、
はい、どうぞ。
これね、もともと高校出た後、吉本、お笑い芸人になるって言って、
吉本って言ったんですよ。
だけど夢破れて1年で帰ってきて両親になったんですけど、
だからでも、お笑い好きなんで、
彼は、確かにね、
発泡を発泡してるね。
その時、愛を込めてっていう商品名をつけたのね。
えー、そんなんつけたの?
で、商品内容が
3択で、
Aは、
ベテラン両親がいつも取れてるところって、
餌を仕掛ける場所を選ぶんですよ。
Bは時々ものすごいものが取れる場所。
Cは3択にして、
確か5000円の価格設定で、
餌を選ぶんですよ。
で、彼は3つに仕掛けて、
仕掛ける場所と餌を選ばせるんですよね。
で、取りに行く時中継したんですよ。
さあ今からAのカゴをあげますよって言って。
じゃんじゃかじゃんじゃかじゃんじゃかじゃんじゃかってあげて、
あー、残念空っぽですみたいな。
えー、そんなんやってるんだ。すごいな。
だけど、5000円もらった以上、何も送らないわけにいかないから、
でも結局、
それを見てるお客さんは、
漁業ってこういうことなんだって学ぶんですね。
つまり必ず仕掛けた罠に
はまるわけじゃないっていうのは、
自然の世界なので、
楽しみながら学んでるんですよ、漁業。
まだこういう商品名だったり、
あと売れるってこと?
売れる目を引く、
売れる傾向がある。
売れる傾向のある写真でもいいです。
色合いとかが。
写真は、
写真のテクニックとか。
写真はね、
黄色いなんか。
例えば、前回、
勉強会行った時に、
Twitterで集客してポケモンに誘導してる生産者さん結構いますよ。
いますね。
不発です!
Twitterも、
実は今、ポケモンの生産者さんで
Twitter始めた人たちが、
本当、コロナ前にフォロワーが
60人とか100人だった人が、
今ね、僕フォロワー7000人ですけど、
僕のこと今追い抜いてるんですよ。
15:02
それはタバタさんとやってる勉強会の成果で、
例えば、プロフィール写真も、
カバー写真も、
なんすかね、
唯一無二、
例えばトマト農家ならトマト農家でも、
ミニトマトって言うべきだ。
ミニトマトがもし売りなら。
トマトって言ったらいっぱいいるので、
ミニトマトってなるとまた絞り込まれますよね。
どんどんどんどん自分を絞り込んでいけって言うんですよ。
で、例えばこう、
自分の子供さんなんでしょうけど、小さな赤ん坊が
ミニトマト食べてる写真1枚載っけてると、
それだけで自分の子供にも食べさせられるぐらい
安全なトマトだってことが伝わると。
はいはいはい。
だから、なんかこう、
そういう写真1つ撮ってもそうだし、
あとちょっと写真からずれるんですけど、
今フォロワー増やしてる人たちがやってることは、
検証なんですよ。プレゼント企画。
たまに見るなぁ。
で、これポケマルの
あるミニトマト農家さんがこれでフォロワー先1万人超えて、
それを勉強会で行ったらみんな真似し始めたんですよね。
はいはいはい。
で、結構Twitterって検証好きの人たちがたくさんいるみたいで、
すごいリツイートされて、
フォロワーも増えてるんですけど、
で、結局Facebookの
Facebookってのは水槽で、
Twitterは大海原なんですよね。
はいはいはい。分かります。
で、Twitterで新規のお客さん掴むって言ったら、
もはやTwitterが世間やから。
で、僕が学んだのは、
結局クイズやってるんですよ。
このトマトはあとどれくらいで収穫できるでしょう。
A、2週間。B、1ヶ月とかやってるんですよね。
で、それ当てたやつの中で抽選で、
トマトプレゼントみたいな。
で、みんなわーって楽しんでエンタメでやってるんですけど、
で、答え聞いて、結果として、
トマト作るのってこんなに時間かかるんだ、
そりゃ大変だよねってことに気づくと。
ところが入り口で、
トマト作るってこんなに時間かかって、
手間かかって大変なんだよって言っても、
いっせいそんなの知るかってことなんですよね。
消費者側に。
同じものを伝えるでも、
伝え方ってこんなに違うのかっていうのを、
結果として消費者の理解も進んでるわけだから。
はいはい。
だから僕も悪いところで、
入り口で言っちゃうんですよ。
今ね、生産者の世界どんどん減ってて、
このままだと大変なことになるぞみたいなことを
入り口で言っても、もはやこれだけ食べ物あふれてる
18:01
消費者会の中で、消費者からすると、
こういう感じなんですよね。
そうじゃなくて、僕は最近だから、
楽しさを伝えるようにしてて、
まず興味を持ってもらわなきゃいけないと。
今日東京都知事選挙に立候補するって言ってた
令和新選組の山本太郎っていうのがいるんですけど、
あ、いますね。
彼がいいか悪いかちょっと置いといて、
山本太郎が前回参議院選挙で躍進したんですよ。
令和新選組が。
俺が戦ってたのは自民党じゃねえって言ってたんですよ。
俺が戦ってたのは猫とパフェだって言ってたんですよ。
それはどういうことかって言うと、
今時ね、政治家のスピーチ動画見てるやつよりも、
猫がゴロンって言って癒されるとか、
女子大生がパフェペロッと舐めてる動画の方が
圧倒的に見られてると。
つまり過処分時間の奪い合いに政治は負けてるぞと。
つまらないんだと。
だからまず面白くしなきゃいけない劇場からってやってたんですよね。
で、僕ね、それ聞いた時に一時産業の一種だと思った。
もうね、消費者から見てなんか悲壮感たっぷりで、
つまらない世界に見えてるんですよ。
だから僕、心の中では、
政治も食べ物も自分の体作るものや自分の街を作ることに
なんでそんなに人ごとなんだと。
もっと当事者意識持ってってずっと言ってきたんですよ。
だけど、これでは伝わらないなって思ったので、
やっぱり政治も一時産業もエンターテインして、
まず面白いんだって興味を持ってもらわないことには
始まらないんだなと思って。
結果として面白いから入って、
ポケマルも最初おいしいものを探すって入ってきて、
なんかおいしいものや安いものとかして、
7回ぐらいにポケマル使った人はね、
ここから人についてくるんですよ。
で、ポケマル沼にはまってくる。
だから最初から人にはつかなくて、
最初はやっぱり食べ物なんですよね。
だからみんな楽しいから入ってくるんですね。
ありがとうございます。
すみません、たくさん話していただきまして。
1時間のお時間っていうことやから、
コーナーに行ったほうがいいか。
コーナーに行こうか。
質問もたくさん募集届いてたんですけれども、
どうしよう、ちょっと聞こうか。
いいですよ。
いただいた質問には全部答えたいです。
そうですか。
抜粋したんですけど、
コッティさん、座談会に行ったとき、
あまりの熱弁ぶりに驚きましたが、
21:00
ご家庭でも松岡修造のような熱血親父なのでしょうか。
耳が痛いですね。
農業は教育の場だとさっきも言いましたけど、
嫁に、あんた外ではそんなこと言ってるけど、
全然うちの子供にはしないじゃんって、
怒られちゃって。
なので、それ以降、僕が花巻に帰ったら、
子供を生産現場に連れて行くようになったんです。
言ってることとやってることは違う。
原稿不一致だって怒られたんだよね。
子供を農業現場に連れて行けば、
いろんなことを学べるって言ってるくせに、
なんであなたは自分の子供連れていかないのって。
いやー、その通りやなと思って、
そこから連れて行くようになりました。
今はご家族は向こうですよね。
そうです、花巻。
大変だったら、コロナの後、
岩手県は未だに感染者ゼロだからね。
まだゼロなんですよ。
村社会だから、
うちの親族から一人目出さないなんですよ。
だから、うちの親族から
頼むから、お前危険だから、一番危ないから帰ってくんだって言って、
帰れなかったんですよね。
でも、今は帰れたんですか?
先週、ちらっと。
でも、ここらでもコロナの一号にはならんようにしようって、
みんな言いますからね。
村社会なんで。
この前、ちらっと帰ったときに思いましたよ。
岩手県の感染ゼロの理由っていうか、
山登り行ったんですよね、息子と。
そしたら、山のふもとの、
超岩手の中でも人口がいない農村で、
腰が曲がったおばあちゃんがテクテクノードを歩いてたんですけど、
マスクしてたんですよ。
おばあちゃん、ここコロナいないからって言ってたんですけど、
それぐらい勤勉で、
人から見られてる目を、いい意味でも悪い意味でも気にしてる。
そもそも、岩手県なんて日頃からソーシャルディスタンス
とって生きてるぐらい仮想なので、
今回最後まで残ってた県って仮想の県なんですよね。
確かにそうですね。
感染リスクが低いですよね、3密ならないので。
さっきの質問に答えると、
わりと家でも喋りますね。
喋る喋る喋る。
ずっと僕が喋ってる感じです。
24:09
ポケマル社員は、
社長を筆頭にエモい人が多いですが、
採用基準はエモさがあるんでしょうか?
CEOって言うらしいんですよね。
今時横文字で社長のことを、
CEO、チーフなんだっけ、
エグゼクティブオフィシャーだかよくわからないですけど、
僕は世界初のチーフエモーショナルオフィシャーだって言ってるんですよ。
最高感情責任者だと。
エモーションって感情だからね。
それはわかります。
僕は、ものすごく感情的にいきたいなと思ってて、
理屈は後でいいと思ってるんです。
結局みんな今、
スマホで成功事例とか成功するマーケティングとか、
今の人たちみんな見て、頭で考えてるから、
全部できるもので一緒なんですよ。
そこからイノベーションなんて起きるわけないと思ってて、
でも感情とか直感っていうのはみんなバラバラなんですよね。
もっとそれを大事にした方がいいと思ってて、
僕自身は一切マーケティングの本なんか読んだことないんですよ。
そうなんですか?
ないです。一切ないです。
絶対見たくない。
僕はまず自分の目で見て、自分の耳で聞いて、
肌で感じて、心を揺さぶられたことを現代の人たちに
理屈は後からつけるんですよ。
なので、そういう形で僕が
ビジョンというか、世の中こうあるべきだっていう
ビジョンを本に書いたり、あちこちで喋ったりしてて、
そこに基本共感した人たちがうちにトントンって来るんですよね。
だから、なんか儲かりそうだから来るっていう人はいないんですよ。
給料良さそうだから来るっていう人はやっぱり
みんな転職組ですけど、ほんとすごい会社から転職してきて
給料半分とか三分の二に下がるって言ってんのに
うち来て、うちの方が楽しがりがあるって言って
働いてくれてて、本当にありがたいことですね。
じゃあ次行こうかな。
ヤギさんの行こうかな。
ヤギ。
ヤギさん。
ヤギさん。
農家の方にはわりと認知されている印象でポケマルですね。
消費者側の認知が課題だと私個人では思っていたポケマルですが、
これでここでCMが放送され始めましたね。
CMの効果はどうでしょうか。
どうですか。
ポケモンと紛らわしいっていう声が多かった。
たまたまね、CMの時…
27:01
ポケモンの時間ですよね。
そう、ポケモンの番組やってるところでポケマルが流れたらしくて。
新種のポケモンって言われてる。
そんなこと言われてるんだ。
そうすると、これ戦略的にやったんじゃないかって思ったんですけど、
たまたまなんですよ。
たまたまなんですか。
かぶせてきたんかと思った。
一応CMの方がありましたよ。
関東で言うと、認知は某省の調べですけど、
本当に50%くらいに認知が上がった。
問題は知られて使われるかどうかというとまた別なんで。
もちろんそれはこれからですけど、関西には出ないんですか。
認知は上がった。
3週間くらいだったんですけど、1回だけサービスしてもらって、
全国で日曜日の朝、テレビ屋敷刑事で1回だけ流したんですけど、
今回、僕らの会社のステージとしてはまだ早かったんですけど、
ただ僕、それこそおっしゃる通り、
消費者側の認知をいかに高めるかというのが最大の課題なので、
その意味でこれ以上ない潜在知能の僕は機械だと思ったんですよね。
みんな知らないんですよ。生産者から直接食べ物を買えるという選択肢を。
ほとんどの人は知らないんですよね。
知らないですね。
今回コロナの外出自粛で、
生産者から直接買えるっていいねってみんなSNSなんか見てると言ってて、
僕はやっぱり知らないんだなと思ってですね。
だからまず知ってもらうことが大事で、
今これだけ食というか家にいる時間、まだ元に戻りきってない中で、
家で楽しむというのは料理なんですね。
だから関心が向いてる、今多くの人に知ってもらいたいということでやったし、
あとね、僕がすごい気に入らないっていうのが頭に来たのは、
よく上風吹いてるねって言われたんですよね、この2ヶ月。
ユーザーもすごい増えたし、取引量もガッと増えて、
髪の毛が増えたねって言われたんですけど、
それこそうっせぇバカって言ってて。
それはね、準備してたんですよ。
まあまあそうですね。
だって9年前の東日本大震災がきっかけだから、
結局また想定外起きるよと。
その時にやっぱり今の流通とは違う仕組みを作っておかなきゃいけないということでやってきたし、
で散々コロナ前は、
生産者とつながる食なんか誰も求めてないよって言われたんですよね。
みんな忙しくて時短なんだし、
カット野菜なんでみんな欲しいのはって思ってきてて、
でも俺は違うと。
もちろん今の社会を徹底的にマーケティングすると答えはカット野菜なんですよ。
30:00
だけどみんなが潜在的に求めてることは何かって考えた時に、
僕はやっぱり全国回って生産者さんだけじゃなくて、
都内でも結構消費者と車ザザなんかやってきたので、
それこそ直感で、
絶対に来ると。
生産者と消費者がつながる世界っていうのは間違いなくこの先絶対来るって、
言わば信じてたんですよね。
そしたらまさか感染症だと思いませんでしたけど、
そういう環境変化でまさにそれが来たっていうことなので、
だから心外なんですよ。
神風って言われると。
それは分かりますね。
お客さんと生産者がつながるプラットフォームとしてはもう一つ、
たべちょくさんがあるじゃないですか。
はいはい。
ポケマルさんから見てたべちょくさんは同志なんですか?ライバルなんですか?
次回へ続きます。
夜の農家では皆様からのメッセージお待ちしております。
メールは、
ローマ字で夜の農家。
ツイッターではハッシュタグ夜の農家。
ひらがなで夜の農家です。
フッツオタ、途絶えさせんじゃねえぞ、など随時募集しております。
皆様からのお言葉待ってるよーん。
ツイッターってラジオだ。
ポケットマルシェで山本農園の桃が今年から販売が始まりました。
非常に甘い桃です。
東道保庁でもご用意しております。
ぜひとも検索してみてください。
農薬ゆるキャラ選手権!
ピョコピョコ飛び跳ねながらモスピランの鯨登場です。
あなたはなぜそんな色なのでしょうか。
どう説明すればいいかというと、
このナンバーと同じ色のような
農薬ゆるキャラ選手権!
アルバリンの鯨登場です。
お腹には、なんとアルバリンと書かれております。
農薬ゆるキャラ選手権!
断トツのバイキング!
断トツのバイキング!
持っております。
なんと、には断トツと書かれております。
戦道具に
ユニークな商品名を
ゆるキャラ選手権!
どのような戦いを繰り広げる
こんなことやってられるかよ!
農薬ゆるキャラ選手権!
何完成した風な雰囲気出してんだよ!
32:40

コメント

スクロール