1. ウミノの40歳からのAI活用塾
  2. AI絵本の作り方コースのメンテ..
2025-02-14 05:13

AI絵本の作り方コースのメンテナンス中

845人が受講中の無料Gammaコース
https://www.udemy.com/course/gamma-udemy/?referralCode=B2163ABE0416A884D933

🎁1450名が受講!【無料】5日間で学べるChatGPT基礎講座
▷ https://x.gd/pQDRN

🤖ChatGPT基礎講座1450名が受講中
🤖X(Twitter)フォロワー1.6万人
🤖Udemy講師(10,200名受講、4.6 / 5.0評価)
🤖AIとNFTの1000名のコミュニティ運営経験

40歳からのAIは「楽しい」だけじゃダメ。
AIで1日2時間時短する方法をお届け中👂

☑︎AIで仕事を効率化したい
☑︎AIで時短して自分や家族の時間を作りたい
☑︎オンラインでどこでも「教える」を仕事にしたい
そんな方はフォロー


🐦X(Twitter)はこちら
https://x.com/umino_chibi

🎦YouTubeはこちら
https://www.youtube.com/@AIDesignJuku

🌀Threadsはこちら
https://www.threads.net/@umino_aigpt/

📷Instagramはこちら
https://www.instagram.com/umino_aigpt

#AI #ChatGPT #Canva #デザイン #毎日配信 #ワーママ #NFT #ビジネス #在宅ワーク #在宅副業 #フリーランス #副業 #子育てママ #海外生活 #移住 #ファンビジネス #フリ校 #LLAC
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fba3d73c64654659098efa4
00:01
皆さんこんにちは、40歳からのAI活用塾のウミノです。
このチャンネルでは、AIを活用して1日2時間時短をする実践的なテクニックと、時間と場所に縛られない働き方のヒントをお届けしていきます。
さて、今日はUdemyのコースのメンテナンスをしているということで、ちょっとやらなきゃいけないことがいっぱいあるんですよ。
例えば、AI絵本の作り方マスターコースという、私のUdemyコースの中では一番買っていただいている大人気コースがあるんですけども、
これね、アマゾンからお達しが来まして、何かというと、私が使っていたKindleコミッククリエイターというツールがですね、終了するらしいんですね。
おいおいおいおいと思って、これ公式ツールなんですけど、終了するらしいんですよ。
なので、それとはまた別の代替手段で、コースを取り直さなきゃいけないんですよね。
超めんどくさいと思って、超めんどくさい。
そのやり方も今から調べないといけないし、あとはもう一つね、ミッドジャーニーもウェブ版がもう誰にでも開放されました。
誰にでもというか、お金を払っている方には、お金を払っている人は誰でも使えるようになったので、ウェブ版での説明も入れないといけないなというのはずっと思ってたんですよね。
ただ、私があんまりウェブ版を使っていなかったので、まだちょっとできなかったんですけども、ちょっとね、それもあって今作り直して、今ちょっとウェブ版で新しい本をもう一つ出して、その過程で撮影していこうかなと思っております。
いやー、この時期かよっていうね、ちょっと引っ越しに引っかかるので、これから引っ越しをね、検討しているというか、もうするんですけど来月。
ちょうど1ヶ月後ぐらいですよ。
なのにまだ家が決まってないっていうね。
あともうどうしよう。
最近ちょっとそれで、眠りが浅くてですね、なんかいろんな心配事があるんでしょうね。
家が決まらないと何にも決まらないんでしょう。
子供の保育園も申請できないし、あとは小学校にも連絡できないし、もうほんといろんなことが決まらないので、もう家を早く決めたくてたまりません。
はい、一応ね、明日内見、オンライン内見をする予定です。
さてなせ、それでWEB版のミッドジャーニーを今いじりながらね、AI本を作っているところです。
というか、その画像を作っているところです。
そして今一番安いプランに入ってたんですけども、10ドルのミッドジャーニーはね。
その優先時、利用上限に達してしまったので、これからちょっとその購入、追加購入みたいな形で購入をしていこうかなと思っております。
Udemyのコースを出すと、こういうメンテナンスというのをちょいちょいしないといけないコースも出てきます。
例えばツールを使うコースとかですね、特にツールのチュートリアルとかはやったほうがいいかなと思います。
03:03
私も一つノートブックLMのコースをやらなきゃいけないなと思っているんですけども、もうちょっとこれは帰国後にアップグレードをしようと思っています。
アップデートを全部取り直すかな、全部取り直そうかなと思っております。
ノートブックLM全然ついていけなくて、買ってくださった方申し訳ありませんが、できるだけ早くメンテナンスします。
ということでこんな感じでね、ちまちまとメンテナンスが必要だったりもしますので、作る時はちょっと気をつけてくださいというか覚悟をしてください。
それなりにメンテナンスは必要だと思っています。
なくてもね、できる場合もあるんですけども、例えばキャンバーのコースとかはUIが変わったんですけども、インターフェース、見た目が変わったんですけども、
ここがこんな風に変わりましたよっていうレクチャーを一つ取って、それで今のところはだいたいさせていただいています。
そのうちね、本当に大きく変わったとかあれば全部取り直すってこともあるかもしれないんですけども、
今のところ私は全部取り直しというのはやったことがないですし、やる必要があるなと思っているのはノートブックLMぐらいかな。
あとガンマ、ガンマはねやるつもりでいます。
これについてはちょっとまた別の音声配信のエピソードでお話しできればと思うんですけども、
ガンマは、ガンマについてはね、来月、再来月ぐらい、4月か5月にガンマがブランドイメージを変えるらしいですね。
ブランドを変えるらしいので、ブランドを変える?どの程度変わるのかわからないですけど、たぶんUIも変わります。
そのタイミングでコースを作り直そうかなと思っています。
そして有料化にもしようと思っています。
今無料で受けられるので、もしまだ登録されていない方は今のうちに登録されると良いと思います。
今登録しておけば有料化しても受けられますので、よかったらこの概要欄に貼っておきますので受けてください。
それではまた。のみのでした。
05:13

コメント

スクロール