YouTube運営の魅力
みなさんこんにちは、40歳からのAI活用塾のウミノです。
このチャンネルでは、AIを活用して1日に時間時短する実践的なテクニックと、時間と場所に縛られない働き方のヒントをお届けしていきます。
さて、今日はね、私がユーデミだけではなくて、YouTubeも実は運営しているんですね。
ちょっとこの概要欄に貼っておきます。
最近、この2ヶ月、3ヶ月ぐらいまともに動画出せてないんですけど、ちょっと忙しくてなんですけども、YouTubeも運営していて、これからも運営するつもりでいます。
YouTubeを運営していて良かったことについて、今日はちょっとお話をしようと思うんですね。
YouTubeを運営していると、案件のご案内とかが結構来るんですよ。
いや、毎週来るかな。毎週来る。
だいたいAIツールの紹介をしてくださいっていうお話をいただくことが多いです。
ほとんど返事してなかったりとか、お断りしたりすることがほとんど多いんですけども、これ結構良いよというお話を今日はしようかなと思います。
なんでかというと、例えばYouTubeを運営しているということは、ネタを常に探しているということでもあったりするんですよ。
それで、自分でね、もともと出そうと思っていたよと。
だけども、お話をいただいて、使ってみたらすごい便利だったみたいな時ってあったりするんですよね。
なのでそういう時っていうのは、自分で作ろうと思っていたものを作って、それでお金もいただけるみたいなお金をいただいたりとか、
あとは無料で有料プランを使わせていただけるとかね、そういうお話もあったりするので、結構お得なことが多かったりします。
今日はね、自分からお話を投げに行ったということをちょっとお話ししてみようかなと思うんですけども、
ガンマっていうツールあるんですよね。
私ガンマめちゃめちゃ使っていて、普通に紹介しまくってたわけですよ。
YouTubeでも2本撮ったし、あとはゆうてみコースも作って、今150人ぐらいの方が受けてくれている無料のコースなので、今のうちに受けていただきたいんですけども、
これも概要欄に貼っておこうかな。でも貼れるかな。
貼れたら貼っておきます。
そしてそのガンマの、多分私は無料プランでずっと使っていたんですね。
紹介をするとガンマって、紹介者に200クレジット入るんですよ。
それでそれが積もりに積もって、今ね、何ぐらいあるんだろう、6万以上あるんですよ。
6万クレジット以上あって、一生困らないぐらいお金持ちみたいになってるんですね。
別に監禁できないからお金持ちじゃないんだけど、ガンマクレジット富豪みたいになってます。
そのおかげで私はずっと無料で使い続けていて、そんなに困っていなかったんですけども、
でも有料プランについてのコースの紹介とかね、ゆうてみコースの中で有料プランについての紹介とかができないわけですよ。
もちろん自腹で1ヶ月だけ払って紹介するみたいなことは全然できるし、そうしようかなと思っていたんですけども、
ふとね、ちょっと自分で営業してみようかなと思って、メールをしてみました。
自分でね、ガンマアフリエイトとかパートナーシップとかね、そんな感じで検索して、
そしたらガンマのCEOの方のメールアドレスに連絡してくださいみたいな、そんな感じのコミュニティの投稿を見つけたので、
じゃあしてみようかなと思って、私はガンマのファンですと。
しかも私はYouTubeの運営とかゆうてみの講師をしていて、YouTubeについては2本出していて、
ガンマゆうてみ講師についてはもうすでに何百人の、800人とかその当時700人くらいだったかなの受講生がいますと。
この度、ペイドプラン、ペイドプラン、有料プランね、有料プランの内容についてゆうてみ講師に追加したり、
あとはYouTubeに撮りたいと思っているので、よかったら無料で提供してもらえませんかみたいな感じで送ってみたら、
ガンマとの提携
その社長さんがね、社長さんなのかな、その方から返事がいただけて、
そのマーケティングの担当者につなげてもらえて、マーケティング担当者の方とお話をして、
結局ね、私は無料でそのペイドプラン、有料プランが使えればいいかなと思ってたんですけども、
200ドルいただけることになったんですよ。
その時に、どんな流れでお話をしていたかというと、
ガンマさんの方からは、条件を提示してくださいみたいな感じに言われたんですね。
そっか、私は最初は無料で使わせてくださいって思ってたんだけども、
報酬を提示してくださいみたいなことを言われたので、
そうか報酬もらってもいいんだと思って、200ドルの提示をしました。
200ドルプラス1年間の最上位プランの利用権。
これの引き換えとして私が提供するものとしては、
最低15分のYouTube動画1本と、あとは、
Udemyコースのフルリノベーションを提案しました。
これはね、もともとやるつもりだったんですよ、フルリノベーションは。
なんでかというと、今のね、Udemyコースは実は、
YouTubeのコースを元に作っているんですね。
だから無料にしているわけなんですけども、
ほぼほぼ無料で出ている情報なので、
8割9割くらいが無料で今出している情報なので、
有料コースにすることができないんですね。
もともとそれを全部作り直して、
有料コースに切り替えるということをしようと思っていたところだったんですよ。
ですので、この条件も入れようと思って、
そうするとね、すごい1.5時間くらいになるはずなので、
1.5時間のUdemyコースを作り直すという条件として、
あとは、何だっけな、
その時にそのタイミングで無料クーポンを配りますと。
有料化するんだけども無料クーポンを配るので、
数百人が登録すると思いますよ、みたいな感じで伝えました。
多分ね、すると思うんですよ。
200人くらいはいけるんじゃないかな、少なくとも。
もっといくと思う。
それを条件に提示したらOKということで話が進んで、
やり取りをしていったら、
4月にリノベーションというかブランディングが変わりますみたいなことをおっしゃっていたので、
そのタイミングでその後に変えますねというふうに伝えました。
最初に100ドル、次に100ドル、完成後に100ドルいただけるというそんな感じみたいです。
YouTubeチャンネルの可能性
ちょっといろいろ大変そうで、
アメリカの税務フォームみたいなのを提出してくださいって言われて、
おおうと思って、それで提出しなきゃいけないのかと思って、
そっからだなーみたいな。
調べるのめんどくさいなって思いながら、
今ちょっとそれでペンディングしてますが、
でも多分このまま進められると思います。
そんな感じで、こういうYouTubeとかを持っていると、
こんな営業もできるんだよという例でした。
200ドルね、もうちょっとね、いけたな多分。
300ドルでもいけたと思う。
ユーデミーコースね、だって1000人近くすでに登録されていて、
さらに何百人か追加されますよみたいなこと言われて、
それが私だったら多分できると思うので、
それはね多分強いと思う。
なので皆さんももしよかったら、
そのYouTubeチャンネル、顔出しする必要全然ないと思うので、
YouTubeチャンネル作ってみるっていうのも一つアリだと思います。
ただしYouTubeは伸びません。
最初はね3ヶ月間無風です。
無風でも頑張れるメンタルを心にYouTubeチャンネル開設してみてください。
それではまた。
ドミノでした。