1. ウミノの40歳からのAI活用塾
  2. 【初心者必見】AIツールひとつ..
2024-08-02 14:27

【初心者必見】AIツールひとつだけ課金するならコレ

初心者がAIツールに課金するならコレ一択!使いやすさ、機能の豊富さ、情報量の多さで他を圧倒。まずは無料版からでも!

🎁メルマガ登録& 「podcastプロンプト希望」と返信で台本作成プロンプトあげます👍
さらに特典:さとり構文メーカーもDLできます
▷ https://newsletter.umino-ai.com/satori

🤖AIやCanva講座のべ3600名参加
🤖X(Twitter)フォロワー1.4万人
🤖Udemy講師(2600名受講、4.7 / 5.0評価)
🤖AIとNFTの1000名のコミュニティ運営経験

AI×デザインを駆使して
1億総クリエイター時代を
サバイブするための
コンテンツ制作・発信の新常識を
1日5分でインプット👂

☑︎ChatGPTで仕事を効率化したい
☑︎自分の商品を作って収益を上げたい
☑︎売上を安定化させる秘訣を知りたい
そんな方はフォロー

🍀公式LINEはこちら
https://lin.ee/aS6g196

🐦X(Twitter)はこちら
https://Twitter.com/umino_chibi

🎦YouTubeはこちら
https://www.youtube.com/@AIDesignJuku

📷Instagramはこちら
https://www.instagram.com/umino_aigpt

#AI #ChatGPT #Canva #デザイン #毎日配信 #ワーママ #NFT #ビジネス #在宅ワーク #在宅副業 #フリーランス #副業 #子育てママ #海外生活 #移住 #ファンビジネス #フリ校 #LLAC
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fba3d73c64654659098efa4
00:00
皆さんこんにちは、40歳からのAI活用塾のウミノです。
40歳からのAIは楽しいだけじゃダメ、AIを使って仕事や育児、生活を1日2時間時短する方法をサクッとお伝えしていきます。
さて、今日のテーマは、初心者がAIツールに課金するならどれを選ぶべき?についてお話をしたいと思います。
これね、AI初心者さんは気になる話題だと思うんですよね。
なんでかというと、もうAIツールいっぱいあるじゃないですか。
私もいろいろお勧めしてますし、池早さんもりこさんも、いろんな、これいいよとかね、ファブリキシティがいいとか、クロードがいいとか、いろいろ言っているので、じゃあどれに課金をすればいいの?
お金はそんなにありません、ということに悩まれると思うんですよね。
そんな方に今日は、もうこれでいい、これでいいって決め打ちしたいと思います。
なんだかんだ言ってですね、結論から先に言うと、もし初心者さんがとにかく1個だけ選んで課金しますっていうのであれば、私はチャットGPTかなと思います。
はい、チャットGPTです。え、それ?ちょっとこれはね、異論も認めますよ。異論も認めますけれども、チャットGPTです。
でも、なぜチャットGPTがお勧めだと思うのか、それについて詳しくお伝えしていきたいと思います。
まず、チャットGPTはもう日本人だけじゃないですね、世界中で一番知られている有名な生成AIツールなんですよね。
もうとにかくトップクラスの認知度を誇っていて、歴史もあります。つまりこれってね、すごく大事なポイントなんですよ。
なんでかっていうと知名度が高いっていうことは、それだけ情報が豊富にあるっていうことだからなんですね。
例えば私、レンタルサーバーでXサーバーというサーバーを使っています。
これね、レンタルサーバーを使おうと、つくろうと、ん?つく、契約しようと思った時にいっぱいたくさん選択肢があったんですね。
さくらサーバーだったかな、あとはこの葉なんとかとか、なんかいろいろあるんですね。
でもっと安いのもありました、正直。Xサーバーより安いし悪くなさそうだなっていうのがいっぱいあったんですけども、
私がXサーバーを選んだ理由というのは、情報が一番ありそうだから、これにつきます。
なんでかっていうと、ワードプレスでブログを作ろうと思ったんですよ、その時。
その時に確実に私はいろんなことにぶち当たるだろうなと思ったんですね。
例えば、レンタルサーバー関係ってね、すっごい設定がむちゃくちゃいっぱいあるんですね、ワードプレスもそうだけど。
割と大変。その時にワードプレス、Xサーバー、何々の設定とかって調べたら出てくるんですよ、Xサーバーなら。
でもそれが他のマイナーな、もっと安いし悪くはないだろうけれども、マイナーなレンタルサーバーを選んでしまうと情報が出てこないんですね。
そんな時に初心者だったわけですよ、当時の私は、ワードプレスもレンタルサーバーも初心者だったので調べられないんですよね。
応用が効かないっていうのかな。Xサーバーの設定を見れば、基本的には慣れてる人だったら他のレンタルサーバーでもできるんですよ。
03:03
今なら私もできると思います。でも当時の私にはちょっと無理だったと思うんです。
なので私はその時、Xサーバーを選んだんですね。
それと同じことです。
ChatGPTは本当に使い方をいろんな人が解説をされていて、情報もたくさんあります。
かつ、ChatGPTはすごくUIというかユーザーインターフェースがすごく使いやすいです。
私も使ってて使いやすいなって思います。
なので初心者さんにとって複雑な操作が必要なツールっていうのはやっぱり敷居が高く感じてしまうし、
使いづらいツールっていうのはそれだけで使いづらくなっちゃうんですよね。
使わなくなっちゃうので、ChatGPTだったら間違いないだろうなっていう感じですね。
もう一つお勧めポイントとしてはChatGPTはGPT図っていう機能があります。
これ本当にすごく便利でして、これはプロンプトを繰り返し再利用できるみたいなそんな機能なんですね。
GPT図っていうものを新たに作成をして、そこによく使うプロンプトを入れて記憶させます。
そうするとそれ専用のプロンプトのマシンみたいになるので、何度も何度も再利用することができるんですね。
それをやらないと他のやり方、いちいちチャット欄開いてプロンプト打てばまた同じことができるんですけど、
でもめんどくさいんですよね。何のためにAI使ってるかっていうと時短のためなので、
とにかく例えばAI記事の整形をするっていうのであれば、これはもう入れておくと。
そこに文字起こしを貼り付ければもうそれだけでパッとできるみたいなそんな簡単さが必要なんですよね。
これは初心者さん向けではないかもしれないけれども、実はGPT図というのは他のCloudとかPublicityができないことができます。
それはAPI連携だったりだとか、あとはPingファイルに画像を重ねるみたいな、そういう複雑なことができるのがGPT図なんですね。
実はこの今ね、スタイフで聞いてらっしゃる方が多いのかなと思うんですけども、
今日の放送の画像っていうのかな、サムネイル、こちらの画像はGPT図で作っています。
ちょっとね、今まで前は生成して、画像を生成して、テーマにあった画像を生成して、それに文字を入れていたんですけども、
ちょっと見づらいなと思って、読みやすさ先行優先して、今のような感じにちょっと変えてみました。
どうでしょう。これなら割と小さいスマホの画面でも読みやすいんじゃないかなと思うんですけども、
そんな風にね、こんなことができるのもGPT図だけなんですよ。
Cloudでもできないし、Publicityでもできないと思います。
なのでこういうね、ちょっと高機能なこともできるのがGPT図なんですね。
06:00
他の例えばGASっていうのかな、Google Apps Scriptとかと連携することもできるし、
慣れたらGPT図が一番すごい。そんなこともできるっていうことですね。
最初から使わなくてもいいんですけども。
あとはスマホアプリも音声入力できるし、すごく便利ですね。
キーボードで長文打つのめんどくさいじゃないですか。
私も今は結構ですね、パソコン操作してる時も音声入力ばっかりしてるんですよね。
すんごいね、こんな感じで喋ってます。
本当に何何したいんだけどとかって、普通に話しかけるような感じで話をしています。
その時も音声入力をパソコンでも使ってるので、スマホでもいちいちもうぽちぽちフリックとか入力したくないんですよね。
そこでマイクボタンを押したら、マイクボタンをタップしたら、そこで音声入力ができるっていうのもすごく便利だなというふうに思います。
音声で返す、返事も音声でしてくれるんですけど、
今まだ私はリアルタイムでレスポンスしてくれるやつの対象者になってないので、
ちょっと待たされる時間があるので、音声で返事してもらう機能はほとんど使ってないですね。
あんま使ってない。
あと何かな、あ、あとそうそう、課金すると画像が生成できるのもGPTならではですよね。
クロードはできません。そしてパブリキシティはできるんですけどしょぼいです。
画像生成機能はもう、もちろんね、ミッドジャーニーとかには全然負けちゃうんですけれど、
でも全然単体で使えるレベルの画像を作ってくれるのが、ちょっとGPTです。
なのでこれもすごくいいところだなと思います。
私もね、ミッドジャーニーも課金してるんですね。
私は10ドル課金して一番安いプラに入ってるので、結構ミッドジャーニー使って画像を生成することが増えてきたんですけども、
でも日本語でチャチャっと出したい時っていうのは、ちょっとGPTですね。
なのでミッドジャーニーね、日本語で出せないのがちょっと難点なんですよね。
なんかこう、いちいちコマンド打ってとかちょっとめんどくさいので、
はい、ちょっとGPTの手軽さっていうのはすごくいいなと思っています。
あとは、そうなんだっけ、もう一個あったんだよな。こんなもんかな。
うん、じゃあこんなもんかな。
はい、じゃあちょっとね、具体例を少しご説明したいんですけども、
もしね、あなたが個人でハンドメイドアクセサリーを販売している人だとしましょう。
で、新作のネックレスのアイデアが欲しいけどなかなか思いつかないなみたいな時に、
チャットGPTにこんな風に聞くこともできます。
例えば、春向けの桜をモチーフにしたネックレスのアイデアを5つ提案してください。
素材や色、デザインの特徴なども含めて説明してください。
こんな風に聞くとですね、こんな感じで返事がきます。
09:01
1番、桜の花びらカスケード。
薄いピンクの樹脂で作った小さな桜の花びらをシルバーのチェーンに沿って階段状に配置。
花びらが風に舞う様子を表現しています。
2番、桜枝ペンダント。
ローズゴールドで作られた桜の枝の形のペンダントに炭水パールで桜の花を表現。
枝の曲線が首元にエレガントにフィットします。
3番、桜雨の雫。
クリスタルガラスで作った透明な雫型のペンダントの中にピンクの小さな桜の花を閉じ込めたデザイン。
春の雨に濡れた桜をイメージしています。
なんてことまで書いてくれるんですね。
じゃあ3番いいなと思ったら、こんな風に聞くんです。
3番のネックレスについてもう少し詳しく教えてください。
サイズ感や制作時の注意点なども含めて説明してください。
そしたら詳細を教えてくれるんですね。
ペンダントのサイズは何センチ×何センチですとか、チェーンの長さは何センチでしょうとかね。
ペンダントは高品質なクリスタルガラスで、桜の花は樹脂製の極小サイズの増加ですとか、チェーンはステンレススチールですとかね。
制作時のポイントはほにゃららほにゃららですとか、エポキシ樹脂で自作可能ですとかね。
なんかちょっといろいろ出してくれたんですけど、ちょっと読めなさそうなので、すごいいっぱい出してくれてます。
デザインの特徴はクリスタルガラスの透明感と中に閉じ込められた繊細な桜の花のコントラストです。
光の加減で様々な表情を見せ、春の儚さと美しさを表現していますみたいなね。
こんな詳しいアドバイスももらえちゃう。
そしてこれを実際に制作してみたら、オリジナリティ溢れる素質的なネックレス、これ作れそうですよね。
私はちょっと手先不器用なので作れないですけども。
このネックレスを使ったコーディネート案を3つ提案してくださいって聞いたら、こんな服装に合いますよとかって言ってくれるんですよね。
そうするとそれを例えばインスタグラムのキャプションに書いたりとかね、することもできますよね。
もちろんこのネックレスのインスタグラム用の投稿用のキャプションをハッシュタグ5つ含めて作成してくださいとかって言ったら、それも作ってくれると。
こんな風にアイデア出しから商品の作り方とか説明とかマーケティングまで一気通貫でサポートしてくれるのがChatGPTなんですよね。
あとは他にもね、例えばこの写真を撮ってできたやつの写真を撮って、これの商品説明、例えばメルカリで販売する時の商品説明作ってくださいって言えば作ってくれたりもします。
すごい便利ですよね。
もちろんね、異論は認めます。
私もね、ChatGPTがベストですと言っておきながら、もう他のツールももちろんいいっていうのは知っているので、異論は認めます。
例えばパープレキシティ。
パープレキシティは検索ができるのが一番すごいですよね。
検索、これはもう他のクロードもできないし、今のところChatGPTもできないし、今度できるみたいですけどね、SearchGPTっていうのが。
12:02
なんですけど、それができるっていう点ではすごい優れているし、あとクロードはやっぱり文章が美しいと。
この辺はまあね、悩ましいですね。
あとパープレキシティは課金をしたらクロードの3.5ソネットとChatGPTの4オムニが使えるので、それもすごいお得なのでね、そう、悩ましいですよね。
でも、私はChatGPTかなと思います。
それはさっき挙げた理由ですね。
なので、実際に使ってみないとなかなか便利さっていうのが実感できないと思うので、基本機能、画像生成はできないけど、それ以外の機能は無料で使えます。
GPTは誰かが作ったやつなら使えるはず。
なので、ちょっと使ってみていただいて、さっきのね、私の言ってたネックレスの話とか、あんな感じのことをやってみてほしいなと思います。
でももし、またちょっと戻っちゃうけど、皆さんがソフトバンクとYモバイルとLINEのどれかに登録されているユーザーさんなのであれば、来年の6月までだったかな。
無料で使えるので、課金機能をね、有料プロプランを無料で使えるので、そっちを先に使ってみてもいいかなと思います。
ただちょっとパークレキシティはね、ちょっとマニアックというか、使える人が使うツールみたいな感じのところもあるので、個人的にはChatGPTかなって思います。
AIツールの投資ってね、私は全然無駄なお金だと思わなくて、これはね、本当に今後必須の課金なんじゃないかなって個人的には思っています。
ちょっと半分ポジショントークも入っていますけど、別にね、ChatGPTに課金したところで私にお金が入るわけじゃないので。
私の個人の意見ではありますけれども、ご参考になれば幸いです。
AIツールの選び方、特にChatGPTの魅力について今日は語らせていただきました。
少しでも参考になれば嬉しいです。
もしお役に立てましたら、ぜひいいねやフォローをお願いします。
コメントもぜひしていただけるとお返事していますので、よろしくお願いします。
それでは今日も一日素敵な日をお過ごしください。
またねー。
14:27

Comments

Scroll