1. ウミノの40歳からのAI活用塾
  2. AIツールは課金しないと良さは..
2024-05-19 07:33

AIツールは課金しないと良さはわからない

AIツールに限らず、無料の情報だけでは本当の魅力はわからないというお話です。

🤖AIやCanva講座のべ600名参加
🤖X(Twitter)フォロワー1.4万人
🤖Udemy講師(230名受講、4.8 / 5.0評価)
🤖AIとNFTのコミュニティ運営


AI×デザインを駆使して
1億総クリエイター時代を
サバイブするための
コンテンツ制作・発信の新常識を
1日5分でインプット👂

ChatGPTで仕事を1時間
早く終わらせて家族や自分の時間を
作りたい、デザインの基礎を学んで
コンテンツ発信に活かしたい人に
ぴったりのチャンネルです。

✉️ メルマガはこちら
購読特典:
ChatGPTプロンプト13,500個セット
※「インストラクション希望」と返信でPodcastのスクリプトを作るプロンプトをプレゼント
https://newsletter.umino-ai.com/standfm-13500

🍀公式LINEはこちら
https://lin.ee/aS6g196

🐦X(Twitter)はこちら
https://Twitter.com/chibinftcom

🥳AIとNFTのコミュニティはこちら
https://hitogene.chibinft.com

🎦YouTubeはこちら
https://www.youtube.com/@AIDesignJuku

📷Instagramはこちら
https://www.instagram.com/umino_aigpt

📻Standfmはこちら
https://stand.fm/channels/5fba3d73c64654659098efa4

#AI #ChatGPT #Canva #デザイン #毎日配信 #ワーママ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fba3d73c64654659098efa4
00:05
皆さんこんにちは、AIデザインサバイバルのウミノです。
このチャンネルでは、AIとデザインを使ったコンテンツ制作とコンテンツ発信の新しい常識をお伝えしていきます。
メルマガもやっています。ぜひご参加ください。
さて、今日はですね、AIに興味があってビジネスをやろうと思っているのに、課金をしないのはもったいないという、そういうテーマでお話をしたいと思います。
実は、メルマガの読者さんからご質問をいただいたんですね。
その方は、AIに興味があって起業をしたいなというふうに考えていらっしゃるそうなんです。
それ自体はすごく良いことですよね。ぜひ応援したいなと思っているんですけども、
その方は、まだ課金はどのツールにもされていないので、お勧めはどれですかというふうに聞いてくださったんですね。
個人的にお勧めなのは、ChatGPTなんですね。
その理由を簡単にお伝えすると、私はGPTsという、このChatGPTの有料ユーザーだけが作れる機能というのがすごく好きで、
これがあるからこそ自分の仕事というのが時短できるし、仕事に活かせるというのはChatGPTなのかなと思っています。
もちろんCloud3にも良いところがあります。文章生成が素晴らしいとか、でもGPTsのような機能はないし、
あとはPowerPlexityも調べ物にはすごく優れているんですけども、でもGPTsはやっぱりないんですよね。
なのでGPTsが付いているというところでは、やっぱりChatGPTの独りがちかなと思います。
ちょっと話、逸れてしまったんですけども、なので個人的にはいつもお勧めしているのはChatGPTです。
ただ、このご質問をいただいた方は、AIで起業をしたいなと思うぐらい考えていらっしゃる。
AIに興味を持ちなのに課金をされていないというところが、すごくもったいないなというふうに思ったんですね。
AIに興味も持ってないですという方であれば、課金を悩むというのはすごくわかるんですけども、
あとはAIに興味あるんだけれども、金銭的に一つしか課金ができないので迷ってますというのもまだわかります。
ただ、ビジネスをやろうと思っていらっしゃるのであれば、3つ4つぐらいは課金してみて、
自分で使い倒してみないと本当の良さというのはやっぱりわからないと思うんですよね。
そして、例えばブログとかYouTubeとかすごく有益な情報を発信されている方たくさんいらっしゃいます。
私もYouTubeで情報を発信したりもしているんですけれども、それだけだとすごく勉強にはなるけれども、
自分で触ってみないとわからないところってたくさんあるんですよね。
よくTwitterXで拝見していても、この人は自分では使っていないなという方いらっしゃるんですよね。
例えば、11ラボっていう音声AIがすごく前に流行ったんですけれども、あれすごい取り出されてたんですよね。
03:04
でもあれって日本語は全然生成できなかったんですよ。少なくともその時はもうひどい状態でした。
全く日本語が読めない、日本語が生成できないような、そんな状態だったんですけど、
なんかこれで全てが変わるみたいな、なんかそんな感じの発信をされている方が結構いらっしゃって、
使ってないなというふうに思っていたんですよね。
なので、何が言いたいかというと、やっぱり情報というのは自分がやって触ったからこそ価値がある情報という、一時情報というのが発信できると思っているので、
ご自身でまずは触ってみて、使いやすいところ、使いにくいところ、両方体験してからこそご自身のビジネスでチャットGPTを使って何かを発信したいなとか、
そういうことがわかってくるのではないかなと思ったので、もし本気でお考えなのであれば、ぜひ課金はいろいろした方がいいと思います。
もしチャットGPT、最終的にチャットGPTがいいなと思ったり、いろいろあると思うんですけども、
でもそれも比較をしてみないとやっぱりわからないことだと思うんですね。
私もチャットGPT、クローズ3、パープレキシティAIと何かあったかな。
いくつかAI、課金をしたからこそ、比較したからこそ、わかったことなんですよね。GPTがやっぱり便利だなっていうのも。
もしそれでビジネスをされようとするのであれば、月額20ドルですよ。3000円です。
もしビジネスをするんだとしたら、1万円ぐらいは少なくとも1ヶ月ぐらいは使い倒して比較してみた方が、
説得力のあるビジネスの企画っていうのができるのではないかなというふうに思いました。
あとは情報収集も、情報収集をするだけで止まってしまっているのかなというふうにも、その方のご質問を見て思ったんですよね。
情報収集ってすごく大切だと私も思っています。
なのでそれ自体は全然否定してはいないし、私も本当に情報収集するっていうのはすごい大事だなと思ってるんですけども、
ただ情報って本当にたくさん出てくるので、それで止まってしまうんですよね。
無料でたぶんその方はおそらく情報収集をされているような感じだったので、
それだけではなくて、例えばユーデミのコースを買ってみるとかね。
ユーデミのコースなんて2000円をしないで買えますので、1500円とか1800円とかそういう金額で買えますので、
そういうのを受講して実際に自分で使ってみると。
それでここは使いやすいなとか、ここはもっとこうだったらいいなとか、
JATGPTだったらこれができるのになとか、そういう差をご自身で感じてみる。
それがすごく大事な感覚なんじゃないかなというふうに思いました。
実際にお金を払ってみないとわからないことってたくさんあります。
06:04
JATGPT系であれば本も有益なものが結構出ていますので、
そういったものを買って実際にお金を払って自分の仕事に活かしてみる。
そしてそれで得た知見というのを発信してみるということがすごく大切なのではないかなというふうに思いました。
やっぱり自分でお金を未然に置きって何かを学ぶということはすごく大事だと思うんですよね。
なので、もちろんお金がすごく大切なものなんですけども、
ぜひ課金をするとかお金を払うというところにもっともっと悩まずにパパッといけると、
より先のフェーズにいけるのではないかなというふうに思いました。
今日もポッドキャストを聞いていただいて本当にありがとうございました。
この放送が少しでもお役に立てましたら、ぜひいいねやフォローをお願いします。
コメントもお気軽にお寄せください。全員にお返事しています。
JATGPTやその他のAIツールを使った体験談だとか、
あとは聞いてみたいテーマなどありましたらぜひコメントで教えてください。
メルマガも平日毎日配信しています。
私のメルマガではAIとデザインを駆使して、
このコンテンツ制作、コンテンツ発信の新常識というのは
1日5分でインプットできるようなお役立ち情報を発信していますので、
ぜひご登録ください。
それではまた次回お会いしましょう。ありがとうございました。
07:33

コメント

スクロール