00:05
朝のスパイス配信をお聞きの皆さん、おはようございます。この番組は、朝活動を楽しんでいるメンバーが、バラエティ豊かな内容でお届けしています。
今日の配信は、さつきさんと私、おけとでお届けしたいと思います。ではさつきさん、早速始めましょうか。テーマを教えてもらっていいですかね、さつきさん。
今日のテーマは、やりたいことをやるということについて、ちょっと思うところがあったので、それを皆さんと共有したいと思います。
まず、どうしてこのテーマになった?
私がずっと悩んでいる、思い続けていることなんですけど、自分自身がやりたいと思っているのに、長続きがしなかったり、やろうと決めているのになかなか手をつけないというところがあって、それをどうしたらいいのかなと思っていたんです。
コーチングとか、ガイドゲームっていうカードを引いて、それをお題にして話をしていると、自分のモヤモヤしていることが解決できるみたいな、そういうのがあるんですけど、
そういうのでも、そのテーマにして話をしてみたときに、ちょっと気づきがあって、それがきっかけにやりたいことをできるようになったっていうのがあったので、話してみたいなって思いました。
じゃあ、最近どうしてもやりたいことがあって、この悩みが急に出てきたのか、それともずっとモヤモヤしていることだったりっていうと、どっちなんだろう。
ずっとモヤモヤしている。
そうなのか。それでコーチング受けたりとか、ガイドゲームしたりとかで、なんとなくヒントをちょっともらえたりしたみたいなところがあるんですかね。
まずヒントでもらえたのは、コーチングだったら、私はコーチングを受けたことがなくて、どんな感じでヒントをもらえたのかっていうのあります?
前にもちょっとお話ししたことがあるんですけど、私は人と話をすることで、いろいろ気づきをもらえるところがあるので、コーチングのときも、なんとなく雑談みたいな感じで話をするんだけど、
やっぱり相手はコーチングのテクニックを持っているから、私がその答えにたどり着くように話をしてくれて、それで私が悩んでいることとか思っていることの気づきに導いてくれるっていう勝手があったんですけど、
03:06
そもそも私がやりたいと思っているのにできないって思っていることが、英語の勉強だったんですね。
そうだ、じゃあスペシフィックにこれっていうのが結構あった感じなのかな?
そうなんです。他にもいろいろあるんだけど、一番の私がずっともやもやっていうか、やりたいのにできない、続かないって思っているのが英語の勉強で、自分自身では英語をしゃべれるようになりたいっていう理由が弱いのかなって思ったんですね。
ちなみにどんな理由?
知りたい。
発音よくしゃべっているのを聞くとかっこいいなって思うから、それを聞くと自分もそういうふうにしゃべれるようになりたいっていうのが一番の理由なんです。
なるほど。
だから海外旅行行きたいとかそういうことじゃなくて。
会話をしているのを見てみたいな感じ?
もうちょっと理由っぽくすると、いろんな人としゃべれるようになりたいっていうのも繋がるんだけれども、一番何?って聞かれたらやっぱり発音よく英語を話しているのがかっこいいっていうのが最初に来るんですね。
最初は漠然とした発音をよく皆さんが話しているのを聞いて、そういうふうになれたらいいなみたいなところからスタートしているっていうことなのかな?
そうなんです。
実際に英語のレッスンとか英語を自分で勉強するっていっぱいいろんな方法あると思うけど、やったことは?
あります。
ありますが、やっぱり私英語の勉強好きだったので、
好きだったのか。
好きだったからそのとき勉強すればなるほどって思って理解はできるし、やれるんだけど、じゃあいざ会話をしましょうっていうふうになるとまだまだ全然しゃべれないし、
ボキャブラリーとかも少ないから、なかなかしゃべれるようにはならないので、
日本人の場合はアウトプットが圧倒的に少ないって言われてるから、
私自身もそういう実際の会話をする場面っていうのが少ないからなかなか身につかないのかななんて思いつつも、
長続きしないっていうのが長年の悩みっていうか。
ちなみに始めてみても、例えばどんな勉強?例えば英会話スクールに行くっていうのも一つあるかもしれないし、
06:06
自分で本を買ってとか教材を買ってお家でやるとかいろいろあるけど、さつきさんはどんな感じでやってたでしたの?
今までやったやり方だと、市町村がやっている英会話レッスン、英会話講座みたいなのを受けてみたり、
あと外国人と出会うことができるコミュニティみたいなやつに登録をして、
実際にメッセージのやり取りをしながら、結構話すことが決まってくるから同じフレーズが出てくるので、
それで勉強したりとか、あと教材を買ってレッスンを受けるとか、そういうのをやってきました。
なるほどね。どこが一番苦しかった?
やっぱり自分が発音が上手にできるようになりたいっていうのがあるから、できてるのかどうかっていうのがよくわからないっていうところが、
ちょっと成果につながってるかどうかっていうところが見えないっていうか。
難しいよね。だって自分の第一言語ではないわけだから。難しいよねって思う。
話してるつもりじゃない?私たち結構話してるつもりでやるけど、本当にこれが合ってるのかなって悩むのは、きっと皆さん同じなのかなって思うけど。
そっか、じゃあそこの発音。さつきさんが今お話しさせてもらってて、発音って言葉すごくいっぱい出てくるから、きっとそこができるようになりたいポイントなんだろうなっていうのはすごい感じるし。
あと外国人とお話しするっていうのは、ランゲージエクスチェンジみたいなやつ?
そうですね。メッセージ、基本的に喋りたいって言ってるんだけれども、やっぱり実際に外国人の方と英語で喋るっていうところができる自信がなくて踏み切れてないので、翻訳アプリとかを使ってメッセージのやり取りだけみたいな。
なるほど、そういう感じなのね。さつきさん、人と話したりするの嫌じゃないって最初言ってたからさ、そういうところだと結構楽しいのかなと思いつつ話聞いてたんだけど、実際にはこうやって英語の勉強を始めて、実際辞めてしまうどっかのフリガーがあるわけじゃないですか。
うん。
それ、さつきさん的にはどの辺だと思ってる?
09:02
なんだろうなぁ。
うーん、やっぱり自分で喋れるようになってない、自分で決めちゃってやめてるのかなっていう。
でも、それさっきのやつとリンクしますよね。自分が本当にできているのかわからないみたいなところがあるって言ってたもんね。
あとなんか一回、ネイティブじゃなくてもいいか、英語の先生とズームみたいな動画をつないで、実際にリアルタイムで喋るっていうレッスンみたいなやつに登録して、
チャレンジしてみたんだけど、もうやっぱり相手が日本語通じないから、もうどうにもこうにも喋れなくて。
あー、そっかそっか。なるほど。
それもあるかなって、結局一回きりで辞めちゃったし、結局独学でやってるから、それ以上どうやって次のステップに進めばいいのかっていうのがわからないから、
っていうのもあるかな。やっぱり自分はできないんだっていう、できるようにならないなっていうふうに思っちゃったんでしょうね。
さつきさんがお話ししてくれたようなことをコーチングの方とお話ししたりとか、ガイドゲームはちょっと違うかもしれないけど、
ガイドゲーム知らない人いるかもしれないね。ガイドゲームなんて説明したらいいかな。私も参加したことはあるけど。
最初に目標を決めるんでしたよね。
自分の中でテーマを決めるんです。
例えば、私はやりたいと思っている英語の勉強が長続きしないっていうテーマにするとします。
そうすると、ホストの人がいて、そのホストの人がガイドゲーム用のカードを持っていて、
そのカードにはいろんなジャンルのテーマがあって、
例えば、私が実際にそのカードで出会ったのは、犯罪についてどう思いますかとか、中国についてどう思いますかとか、
本当に全然自分が決めたテーマとは関係ない。多分それぞれ、複数人で参考するんだけれども、
その人たちもそれぞれのテーマを決めて望んでいるわけだけど、本当にそれとは関係ないテーマでみんなでディスカッションするんですけど、
そのディスカッションが結局自分が決めたテーマのヒントにつながるっていうのがガイドゲームですかね。
そうですね。さつきさん、英語の勉強がちょっとあまり続きにくいなっていうのをテーマにしてガイドゲームをトライしたときは、どんな気づきがあったんですかね。
12:05
最終的に自分の中でしっくりきた答えっていうのが、他のやりたいことはできてますよねっていうところだったのね。
だから私は漠然とやりたいことができてないんですって言って、じゃあ具体的にどういうことなんですかって聞かれて、英語の勉強とかですとか言ってて、
だけど前もこの朝スパでちょっと話したけど、私は片付けをやってて、
じゃあ片付けは好きなんですか、得意なんですかって聞かれて、いやそんなことないです、どっちかっていうと苦手な方ですって言ったら、
得意じゃないお片付けは続けられてますよねって言われて、そうだと思って。
やりたいと思ってる英語の勉強は続かないのに、そんなに得意じゃない片付けは続いてるってどういうことって。
自分では確かにやりたいことできてないって思ってるかもしれないけど、できてることもあるよねって言われて、そうかと思って。
さつきさんなんかちょっと今英語じゃなくてできちゃった方のお片付けで言うと、なんか今も続いてるじゃないですか、コツコツやってるでしょさつきさん。
今コミュニティがあって、その中でもたまに投稿あげてくれたりして、やりますよみんなやりたい人、片付けしたい人みたいな声掛けしてくれたりとかしてるから、
さつきさんがずっと続いてる苦手とはいえど、続いてるコツコツ続けられるポイントって何なんですかね、お片付け。
誰かのためになること、みんなを巻き込む、みんなと一緒にやるっていうところと、片付けをしたいっていう人ができるようになるっていうのが、人のためになってるっていうのが、私にとっての喜びになっていると。
そこなんだ、さつきさん的には。自分自身が綺麗になるみたいな、目の前のところが綺麗になるっていうのが一番に上がってくるのかと思ったら、そこが上がるのか。
それも自分自身では気づかなくて、そっちの気づきはコーチングで気づいたのかな。
誰かのためにやるっていうところが、私にとってのモチベーションになるんだっていう。
なんか喜びであるとか、そういう感じ?
そうそう。
だとすると、やっぱり英語、誰かと一緒にやる、一対一とかじゃない方がいいかもしれないね。
15:00
そうなんですよ。
お互いこう切磋琢磨して、もしかしてさつきさんがいい練習方法かもしれないし、ちょっといいアイディアを思いついたときに、他の人とお互いシェアできるみたいな、英語の勉強の方法とか、
本とか、その辺ができたら、すごい満足感、英語とは違うところでの満足感も出るのかな。
そうですね。だから、英語をしゃべりたいっていうことの理由に、そういうところも含ませながらやっていくと、いいのかな、なんていう気づきには繋がりましたね。
今までやってた勉強方法って、どちらかというと、淡々と自分でやるとか、あとはオンラインでやったとしても、多分一対一なのかなって思ったんで、
私、カナダ、トロントにいて、ラングシー・エクスチェンジに、今最近行けてないですけど、ちょっと前まではもう1週間に1回みたいに行ってて、
そのところって、2時間やって、1時間は英語で、1時間は日本語を勉強したい人がいらっしゃるんで、日本語だけなんですけど、
日本人が少ないのね。多いと思ってたらすごく少なくて、要するに日本語ができる人が少ないもんだから、1対1じゃないこともいっぱいあるんでしょう。
こういうところが見つかると面白いかもなと思って。
なるほど。
要するに、だから日本語を勉強してる人が2人とか同じグループになっちゃうことがあるわけね。ネイティブは私だけみたいな感じで。
そうすると、お互い勉強してる人だから、それってすごい特殊な感覚じゃないですか。違う言語同士で話すから最後。
多分、ネイティブと喋らない気づきがたぶんいっぱいあるみたいなんだよね。
わかります?言ってる意味。ちょっと変な話なんだけど、本来はネイティブと話したいと思ってるんだと思うんだけど、ネイティブじゃない人同士で話すこともあるわけですね。
その時に、私からは得られないものが得られちゃってる感覚があって。
例えば、片方の人と、要するにバックグラウンドも違ったりとかするから、多分母国語の癖とかもあったりとかして、聞き取りにくいところがお互い違ったりとか。
18:04
さっき言ってた発音の話だけど、発音とかも母国語に引っ張られるじゃないですか。
私は日本語を日本人として使ってるから、一応そのつもりで聞いてるけど、お互い学んでる人同士って、日本語がそんなにいっぱい喋れない同士で喋る時もあるわけじゃない?
そうすると、すごい一生懸命聞くし、その気づく瞬間が、そのポイントで気が付くんだっていう、相手が言ってることを。
だって、完璧な発音ではないと思うし、文法も違っていることもあるかもしれないし、その状況で喋ってて、そういう状況あったら面白いんじゃないかなとは思う。
確かに、市町村がやってる英会話講座みたいなのに行ってた時に、同じ日本人っていうんですけど、日本人の方でも英語を喋れるレベルが違くて、先生がスウェーデン人かなんかで、
それで喋れる人はめちゃくちゃ喋るわけですよ、先生と。ついていけない私みたいな。
なるほど、それ言うと、さっきのランゲージエクスチェンジって、実はレベルを合わせてくれてるんでしょ?
それを話を聞いてて、まだちょっと日本語があまり喋れない人同士で喋ってたりするのかなって思うと、続かなかったのは、もしかしたらそういうところなのかもって、今ちょっと思いました。
そう、すごくできる方もいらっしゃるじゃないですか、その人がお互いミックスしてしまうと、記憶でしちゃう人とかも出ちゃうからか、なんとなくレベルを合わせてくれていて、
そういうね、なんかその辺も考えて集まれるとこあったら、結構楽しくできるんじゃない?私は逆に楽しいなって思いながらいてたんで、そこには。
それはなんかちょっといいことを聞いたかも。
人がありますよ、東京にはランゲージエクスチェンジの場所はいっぱいあると思うんで。
そうですよね、たぶんそう、私も東京に来たらいろんなことができるようになるっていうチャンスがあるんだろうなと思って、ちょっとまた最近意欲が湧いてきたところで。
あとなんか日本人同士で英語を使うっていうのも面白いかもね、さっきの逆バージョンですよね。
なるほど、なるほど。
そうするとなんか余計楽しくなるかも。結構最初はなんか気恥ずかしい感覚ってあると思うんだけど。
21:06
そうそうそう、だから同じぐらいのレベルの人と英語だけで話すっていうネイティブじゃない人。
それはそれでなんか面白いんじゃないかな、それこそなんかやろうかなっていうところに繋がったらいいのかなと思ったけど。
どうですかね、たつきさん。
そうですね、今のはちょっと自分でやっぱ思いつかなかったことだったので、いいこと聞いたなって。
そっかそっか、わかったそれは。
続いたらいいね、やっぱ世界広がるじゃない、言語。
うん、やっぱり。
あとなんかちなみにたつきさんは英語話せたらこれやりたいとか、さっきないって言ってたじゃないか、旅行行くとか。
そこはなんかないですか?
例えば新潟のことを超お勧めしたいとか。
でもいいけど。
たぶんっていうか、やっぱり日本に来てる外国人の方に気軽に話しかけられるようになりたいなとは思いますね。
やっぱりなんとなく雰囲気で今ちょっと困ってるのかなって思う時があって。
だけど私は喋れないから結局手を差し伸べることができなくて、勝手にごめんねって思うっていう場面があるから、
もし英語が喋れたら気軽にどうしたのって言えるから、もし困ってなかったとしてもちょっとしたコミュニケーションはできるのかなっていう。
今なんかふと思っちゃったことがあるんだけど、今話してても助けたいんだね。
さつきさんはね、助けたいんだなってすごい思ったので、ボランティアとかもありかもね。
確かにそうですね。
そこに楽しみを見つけられるっていうのはね。
日本ベースのボランティアとかだったら、知っていることを英語を使いながらみたいなことになると思うので、やりやすいかもしれないしね。
そうですね。
さつきさんやっぱその辺あれなんだね、ボランティア精神があるんだな。
それはもう私欲しい。
欲しいなって思っちゃうくらい。
作るか。
でもとりあえず今は英語っていうか、言語の学習するアプリみたいなやつが1日15分とかでいいんですけど、毎日続けてるので、日々続けることと、さっき言ってたコミュニティみたいなところで話す機会を作るっていうところを両方できるように続けていければなって思ってます。
もしコミュニティ、ランギジエクチェンジみたいなところに参加したら次回聞いてみたい。
24:03
こっちに参加して楽しいなと思ってたので、日本でどんなのがあるのか全然わかんないから聞いてみたいなと思う。
ちょっと本格的に探してみたいと思います。ここで報告できたらまたそれはそれで楽しいし。
たぶんそれ知りたい人とかいるんじゃないかな。だって英語勉強したいっていう人たぶんたくさんいらっしゃるから、それを活用っていう言い方すごい良くないかもしれないけど、そういう場所に行くことでこんな変化があったよっていうのがわかるのはすごい私も興味があるし、英語学んでる人には一つのアイディアとしていいかもしれない。
今日はこんなところでクローズしたいと思います。最後までお聞きいただいた皆さんありがとうございます。また次の配信でお会いしましょう。
今日の配信はさつきさんと私、おけいとでお届けをしました。では皆さんまたねー。
またねー。