1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 340. 9/12は宇宙の日!だけど..
2021-09-13 11:43

340. 9/12は宇宙の日!だけどナゼ!?なハナシ

9/12は宇宙の日!だけど、なんでこの日が宇宙の日!?

それは、ある宇宙飛行士が、あることをした記念日だからなんです。

それが何なのか?今宇宙の日を意識する意味とは?を探究します!



感想、質問は「#宇宙ばなし」をつけてツイッターで呟いてください!

すぐに見に行きます!


Youtube(佐々木亮の宇宙ばなし)を再開します!

顔が見たい!宇宙の画像を見ながら楽しみたい!という方におすすめです。

https://www.youtube.com/channel/UCHW6gg92z7E7hdnhbStpzTA


Voicy公式パーソナリティーとしても活動中!

Podcastの収録と同時に、Voicyでの生配信も実施している!?

https://voicy.jp/channel/1726


Instagram(ryo_astro)

https://www.instagram.com/ryo_astro/

Twitter(_ryo_astro)

https://twitter.com/_ryo_astro

00:04
はい、始まりました。佐々木亮の宇宙話。このチャンネルでは、1日10分宇宙時間をテーマに、毎日誰でも最新の宇宙が学べる話題を、ドクター佐々木がお届けしております。
ということで、今日の本題紹介したいんですが、今日の本題は、9月12日は宇宙の日というところで、宇宙の日ってどんな日なのかっていったところのきっかけだったり、
今後の宇宙開発についての話だったりっていうのをしていこうかなと思っております。一応、毎年9月12日は宇宙の日というところで、
宇宙業界、例えばJAXAだったりとかっていったところが、盛り上げていきましょうっていうような意味合いになってるんですけど、こういうのって大体きっかけがあるじゃないですか。
きっかけがあるものっていうのは、じゃあ一体どんなイベントだったのかっていったところから、それって国際宇宙ステーションの宇宙飛行士の方々の活動だったりっていうところとも関係してくるので、
そういったところの関連で、今年宇宙飛行士の募集っていうのがかかる可能性もあるので、そういったところを一緒にお話ししていければなと思っておりますので、ぜひ最後までお付き合いください。よろしくお願いいたします。
といったところで、毎日恒例の近況報告というか活動報告をさせていただこうと思うんですが、後ろで犬が鳴いてますね。
9月30日、こちらがインターナショナルポッドキャストデーというところで、ポッドキャストを祝う日と、ポッドキャスト記念日みたいな感じで、これまた記念日のお話なんですけど、っていうのがあるんですね、今月末に。
それにちなんで、今回の宇宙の日っていうのは日本独特の制定された日なんですけど、このインターナショナルポッドキャストデーっていうのは、世界中で共通で認識されている、ポッドキャストを盛り上げましょうっていうような日なんですよ。
こうやって毎日狂ったようにポッドキャストをやっている僕からするとですね、やっぱりこういった日っていうのは大切にしていきたいと。これをきっかけにあるイベントがあります。
これが月1隣のポッドキャストっていうポッドキャストチャンネルがありまして、月に1回ゲストを呼んで、ポッドキャスターを呼んで、あれこれ喋るみたいな企画があるんですが、そこでインターナショナルポッドキャストデー企画といったところでイベントが開催されます。
これが9月の最終週なので、9月の25、26ですね。ここでいろんなポッドキャスターの人たちが集まって、例えば理系の会だったりとか、あとは機材について話すだったりとか、こうやってポッドキャスト盛り上げたいとか、そんなような企画がいろいろ展開されていくんですね。
03:07
その中で僕も参加させていただくことになりまして、25日の夜中、これは俺たちライブズマターとワクワクラジオのお二組、これ両方とも一旦コラボさせていただいているので、もしかしたら皆さんご存じかもしれません。
実はあそこのコラボのきっかけ2つっていうのは、この月1隣のポッドキャストにみんな出演したといったところだったりするので、そこで雑談をさせていただくと。なのでここでやったコラボ会のパワーアップバージョンみたいな。
しかも映像も出るはずなので、そういったところでやっていこうと思っています。2日目はポッドキャストをどうやって盛り上げるかっていうポッドキャスト向上委員会っていう企画と、あとは理系の会ですね。
ここは他の科学系ポッドキャストの方だったりとか、あとは古くからポッドキャストをやられている方だったり、そういったところの面々が揃うので、細かいお話もまた今度紹介させていただこうかなと思っております。
これ何がすごいって、インターナショナルポッドキャストでのこの企画に共産がついたんですけど、共産がなんとZoomですね。やっぱりポッドキャストの遠隔の収録って結構Zoom使う方多いんですけど、そのZoomがなんと共産についているといったところで、結構なんか割と引き締まったイベントに聞こえませんか。
本当に主催されているゆうすけさんとまあやさんのご尽力のおかげでですね、そういったすごい会社さんからも共産をいただいて、なんかどうも視聴者プレゼントとかもあるらしいんですね。なのでそこらへん楽しみにしていただけたらなと。
僕もいろんなポッドキャストチャンネルの方と一緒にああでもない、こうでもないっていうのを話せるっていうのは非常に楽しみにしているので、もしよければ無料のイベントになっていますので、25、26でそういったオンラインイベント参加していただけたら嬉しいと思っております。近くなったらまたいろいろ話できたら嬉しいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
ということでですね、早速本題に入っていきたいと思います。
今日の本題は9月12日この放送からすると昨日ですね、これが宇宙の日として制定されている日になるので、その宇宙の日に関連するお話をしていきたいと思っております。
これじゃあ宇宙の日ってどんな日なのかっていうと、これ簡単に言えば日本人で初めて宇宙飛行士になった毛利宇宙飛行士がスペースシャトルで宇宙へ飛び立った日。これが9月12日なんですね。
06:01
これ年代まで言うと1992年の9月12日といったところで宇宙の日っていうのが制定されて、なので今年で29年ですかね。
これ僕もへーと思ったんですけど、普通に僕が生まれる前だったんだなっていう宇宙飛行士、僕今年28歳なので1993年生まれか、なので92年ってなると僕はてっきり自分が生まれてからいろいろ宇宙に人が行ったりとかっていうのが進んでるっていうのをすごいなんとなくで思ってたので、意外となんだなっていう印象でした。
そんな感じで毛利さんが宇宙に行ったっていうところで9月12日に制定されてるんですね。
これやっぱりこの宇宙の日、今年のこの宇宙の日っていうのは結構特別感は強くて、理由は何でかっていうと、今年宇宙飛行士の選抜試験が開催されると言われていますね。
これが本当に日本では相当何十年ぶりぐらいですかね、ぶりぐらいの募集になると。
で、しかもこの募集要項が結構昔に比べて緩くなるっていう言い方は変ですけど、結構いろんな方がチャレンジできるような情景になっていたりするかもと言ったような感じで、これから去年発表されたときには今年の秋、
2021年の秋に募集がかかるって言われていたので、もしかしたらそろそろ募集がかかる可能性があると言ったところになるかなと思っております。
なのでそういったところでもこの宇宙の日、今年2021年の宇宙の日っていうのは結構立ち位置としては大事なんじゃないかなと思っております。
で、この9月12日、2992年にモーリーさんが行ったときに、じゃあどんなことをしたのかって言ったところなんですけど、スペースシャトルっていう、そこだけ簡単に説明しておくと、スペースシャトルに乗って日本人として初めて宇宙に行きました。
で、他にアメリカ人のクルーとかもいて、合計で43個の宇宙空間での実験を実施したと。なんか今でもそうなんですけど、宇宙飛行士の方っていうのは何かこう、この滞在期間でこれとこれとこれの実験をやってくださいとか、
ただ単に宇宙空間で生活してるだけではなくて、無重力空間っていうのを使って、こんな例えば材料を開発したい、こんな薬を開発したいとか、こういう反応を無重力で見てみたいとかっていうようなのがJAXAの中でのセレクションみたいなオーディションみたいなのに合格したものが宇宙ステーションへのミッションとして、
09:05
それを採用されて実施するのが宇宙飛行士の方っていうような立て付けなんですね。それで毛利宇宙飛行士っていうのは、この宇宙空間にたどり着いた後に43個の軌道上での実験っていうのをいろいろ行った、そんな方になります。
そこだけだとやっぱりこの実験っていうのがピンとくるものというよりはもう一つ結構大きな、今でも影響をもたらしているような行動がありまして、それが日本の子供たちに向けた宇宙授業っていう国際宇宙ステーションから生中継するって今では結構普通だったりとか、宇宙飛行士の方と会話ができるなんていうイベント。
あれじゃないですか。失礼しました。あれを初めてやったのが毛利宇宙飛行士なんですね。なので、9月12日宇宙の日にちなんでいろいろ見てみると、今当たり前になってる宇宙との交信っていうのも実は初めてやったのは毛利さんだったりするっていうような感じだったりします。
そんな感じで結構9月12日ちょっと特別な日に感じてきませんかね。そんな感じなんですけど、今後ですね宇宙空間で人がいろいろ活躍していくっていうのはいろんな計画を見てると明らかで日本でもさっき言ったみたいに宇宙飛行士の募集っていうのが始まることになっているので
そこら辺でやっぱりこの毎年宇宙の日っていうのを意識しつつ今後の宇宙開発だったりとか宇宙飛行士の人が選ばれていくのかっていうのをやっぱり見届けていってほしいなと思っております。ということで、なんか今後のこれまでの宇宙開発の話とか今後の宇宙開発っていうのを頭の中いろいろ回想するそんな9月12日になっておりました。
来年の9月12日も皆さんとこの宇宙の日っていうのを感じられる配信できたらなと思っておりますので、これからもぜひよろしくお願いいたします。
今回の話も面白いなと思ったらお手元のポッドキャストアプリでフォローサブスクライブよろしくお願いいたします。
番組の感想や宇宙に関する質問についてはツイッターで募集しております。
ハッシュタグ宇宙話、宇宙が漢字で話がひらがなになっておりますので、じゃんじゃんつぶやいていただけたら嬉しいです。
それではまた明日お会いしましょう。さよなら。
11:43

コメント

スクロール