1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 1156. 宇宙飛行士はキラキラし..
2023-12-09 17:35

1156. 宇宙飛行士はキラキラしてない地味な作業員【集英社】【よみタイ】

連載最新回はこちら!「国際宇宙ステーションで宇宙飛行士は何をしている? 「作業員」としても優秀な彼らの仕事を紹介!」

https://yomitai.jp/series/astro/03-sasaki/


ポッドキャストフリークスの詳細出たよ!

⁠⁠⁠⁠https://www.podcast-freaks.com/⁠⁠⁠⁠


ブラックホール特集プレイリストはこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/playlist/4pf4aXfoZ3shmSdKt8LO35?si=dd8cf29b793f4343⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


スーパー宇宙ビジネスマン準レギュラー「ヒロ」のプレイリストはこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/playlist/6vev0dCMAXQgPJ5Hw5ju30?si=8c3134e158df459b⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


月プレイリストはこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/playlist/0iptlOMW5y4sD7UMvRE4JL?si=b1a5f976d258464f⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


宇宙兄弟公式コラボプレイリストはこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/playlist/7GLqncxEr0d3T3LJLqiqEM?si=444e739658a44e94⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


Amazon Musicで科学系Podcastを8エピソード聞くと300Amazonポイントもらえます!!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://music.amazon.co.jp/podcasts/pages/stampcard?refMarker=null⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


XRISM特集のSpotifyプレイリスト作成!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/playlist/0beiZ0fefa0QSxS7q0NGmG?si=2649bf065f2948fb⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


お便りコーナーはこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/CmDJj6w9UCoz8HRn8⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


もう1つのチャンネル「となりのデータ分析屋さん」はこちら!

Spotify

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/0Gz5oreIawFvFbvRD13BQU⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Apple

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%88%86%E6%9E%90%E5%B1%8B%E3%81%95%E3%82%93/id1679672794⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Amazon

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://music.amazon.co.jp/podcasts/2f1fcc0b-e853-45ae-bf1a-67983a80533a/%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%88%86%E6%9E%90%E5%B1%8B%E3%81%95%E3%82%93⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


Youtubeチャンネルも更新中

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/channel/UCHW6gg92z7E7hdnhbStpzTA⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Instagram(ryo_astro)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/ryo_astro/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

個人ホームページはこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://ryosasaki.net/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Voicy

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://voicy.jp/channel/1726⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Twitter(_ryo_astro)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/_ryo_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

note

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/ryo_sasaki⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

ジングル作成:モリグチさんfromワクワクラジオ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/3LYTJRlUlb9wU7geQyoDzE?si=c178010fd8154ea9⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

ソース


Credit : NASA

サマリー

宇宙飛行士は宇宙で様々な実験を行っており、炎の性質や無重力での臓器作りなどに取り組んでいます。彼らはキラキラしていない地味な作業員の話を紹介しています。宇宙空間での重要な研究や宇宙飛行士の能力と作業員としての役割が取り上げられています。また、連載の3本目では宇宙の話を酒のつまみにしており、宇宙ブルーイングのビールが紹介されています。

宇宙飛行士の仕事
1日10分、宇宙時間をテーマに毎日お届けしております宇宙話。今回は、2022年、2023年と大注目だった宇宙飛行士、一体宇宙飛行士は宇宙でどんな仕事をしているのか、そもそも宇宙飛行士ってどんな仕事なのか、そこに注目したお話を今回はしていこうと思っておりますので、ぜひ最後まで楽しんでいただけたら嬉しいです。
それでは、どうぞ。
宇宙話。
2023年12月9日、始まりました。佐々木亮の宇宙話。
このチャンネルでは、1日10分、宇宙時間をテーマに天文学で博士号を取得した専門家のりょうが、毎日最新の宇宙トピックをお届けしております。
本日でエピソードが1153?4?あ、1156か。
を迎えているというところですみません。
完全にこう、ページをね、開きながらいつも喋ってるんですけど、開き忘れてしまいました。
はい、ということで、まあ早速今日もやっていこうと思うんですけど、まあ本日12月9日土曜日は相変わらず、もう結構月も三日月が細ーくなってきて、姿が見えづらくなってきている頃かなというところになります。
ぜひですね、夜空見上げたときに、あ、薄くなってるな。
どんどんどんどんここから新月に向かっていくんだ、みたいなのを実感していただけたら、まあ面白いんじゃないかなと思っております。
ということで、じゃあ早速今日どんな話していくかで言うと、まあ最近フレアの話を特集でやらせていただいてるじゃないですか。
まあそうなんですけど、実は僕あのポッドキャストとは別で、宇宙関連の連載を周永社の読みたいっていうウェブサイトでさせていただいてます。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
ここからは外部ウェブサイトやここからは内部ウェブサイトなどと入れていただいているんですよ。
で、それが昨日、連載の記事3本目ですね。
公開したので。
まあこれをちょっと紹介していくかいというところで、タイトルは、国際宇宙ステーションで宇宙飛行士は何をしているのか、作業員としても優秀な彼らの仕事を
紹介という感じで、まあ、宇宙飛行士の仕事についてピックアップしました。
な彼らの仕事を紹介という感じで宇宙飛行士の仕事についてピックアップしました でまぁちょっと連載
猫の連載と特集とっていうので合わない部分もあるんですけど 例えば3日前くらいだったかな
4日前とかがこう1152話で宇宙飛行士の被曝の話とかしたじゃないですか そういう意味で
宇宙で仕事をしている人っていうのはどういう危険性があるのか みたいなところにつなげて宇宙飛行士の仕事もちょっと紹介していきたいなぁと思って
今回は差し込みでお話しさせていただくという形になります ぜひですね最後まで楽しんでいただけだいただけたら嬉しいなぁと思うんですけど
まあ2023年は 宇宙飛行士大注目の年だったんじゃないかなと思いますね
2022年
からこう 選考が始まって
で新しい宇宙飛行士に目選ばれましたね 世界銀行の人とお医者さんと男性女性というところで
まあ宇宙飛行士の注目度が多分これまで以上に高まった1年間だったんじゃないかなと 思うんですよ
でこれ倍率なんて2000倍以上だったかな確か 5000人ぐらいが応募して2人選ばれるっていう感じだったんだね
でまぁそうやってすごいキラキラした仕事っぽく見えるけど なんか実際どんなことしてんのみたいな話を今回は連載の中で紹介させて頂きました
あこれねぜひ概要欄にリンク貼っておくので記事を見ながら あの音声で楽しんでいただけたらとなんかイメージ的にはこの行間を埋めていきながら
解説しながら記事を読んでもらえたら面白いかなーっていうイメージで話してますね で
で、宇宙飛行士になったらどんな仕事があるのっていうところで言うと、やっぱ宇宙には行くじゃないですか。
そのために厳しい試験っていうのを乗り越えてきてるわけなんで、そういう存在なわけですけど、宇宙行ってじゃあ何してるのか。
まず滞在するのは国際宇宙ステーションですよね。国際宇宙ステーションに3ヶ月とか半年とか滞在して、一体何してるのかと。
なんかいるだけなのかなみたいな。遊びに行ってんのかなみたいな。
意外とポッドキャスト聞いてるみんなはリテラシー高い人たちだと思うので、そんなふうに思ってる人はあんまりいないのかもしれないけど、
世間一般的には宇宙行って何してんだろうなみたいな思ってる人も多いと思うんですよ。
実際は結構めっちゃいろんな実験をやってるんですよね。実験を。
実験やってその結果を宇宙っていう特性を。
生かして行って、で、その特性を生かした結果っていうのを今後の地上での実験とかに生かしていくというようなところを行ってます。
で、これ、例えば物を燃やす実験とかですね。
無重力で炎がどうやって燃えるのかみたいな話をやっている研究っていうのが、特に日本の宇宙飛行士のタスクの一つとしては大きくある部分ですね。
毎回宇宙飛行士の人が宇宙行くときの工程表の中に絶対に入っているイメージですね。
で、例えばロウソクに火をつけたときに炎の形がどうなるのか。
これ想像できますか?
宇宙にあると実はロウソクって上に行くにつれて先細っていって下の方はふっくらしてるみたいなね。
あの形、水滴みたいな形を想像するかもしれないんですけど、
炎の実験
実際は、
これ丸くなるんですよね。
あれって重力があって、その上で火をつけたときの熱の気流ができてっていうのが組み合わさってあの形になってるんで、
無重力で火をつけるとロウソクに火の形は丸くなるみたいな、そんな話があったりするんですよ。
で、あとは、そういった火の性質が違うっていう大前提があるものの、
じゃあ、なんか面があって、
例えばあったときに、そこに火がついたらどうやって燃え広がっていくのかみたいな。
地上とかだと、火っていうのは上に行くじゃないですか。
それはさっきのロウソクの火の形とも一緒で、上に行くんですよね、どんどん。
だから、上に逃げちゃダメだよみたいな話はしてるんだけど、下から炎が追っかけてくるから上に火事のときはね、逃げてしまうっていう話もある通りで、
じゃあ無重力だったらその火がどうやって動いていって、みたいなところってなかなか、
重力に制御されてる私たちの環境では想像できないじゃないですか。
で、まあ今の時代だったら、計算のシミュレーションとかね、そういうのでできるんですけど、
でもそれはあくまでシミュレーションで、宇宙話でもよく話してるけど、
シミュレーションした後に、観測で物事を確かめるっていう行為がやっぱ重要なんですよ。
まあそういったところで、じゃあ実際に炎がどうやって燃え広がっていくのか、
材質によってどう変わっていくのかみたいな。
そういった研究が結構盛んにされている。
これが宇宙飛行士が取り組む実験の一つですね。
だってこれから、月にね、人が行くとか、宇宙空間にもっと人がいるみたいな状態って、
結構近い未来ありえるんですよ。
それこそ、10年後、15年後ぐらいか、に1000人、月に人が住んでいるみたいな。
ムーンバレービレッジだかな。
なんかそんな名前のプロジェクトがあったりして、
まあそういう状態のときに、家が燃える可能性だってあるじゃないですか。
そのとき、どういうふうに対処すればいいのかみたいなところは、
やっぱり炎に対する研究っていうのがどんどん進んでいってることが重要だったりすると。
まあこんな感じで、地上で起こっていることが無重力だったらどうなるのかなっていう確認をしに行く、そんなところもあるし、
無重力での臓器作り
あとは、
無重力だったらこれできるじゃんっていう、無重力を生かしに行く方向の研究っていうのもあるんですよね。
で、それで直近やられてて、すごい面白かったなと思ったのが、
人工臓器、人工的に臓器を作るっていう実験ですね。
で、これがなんで宇宙なのかみたいなところで言うと、
この実験を発案した研究者の方が、こう、
実験を発案した研究者の方が、こう、
実験を発案した研究者の方が、こう、
実験を発案した研究者の方が、こう、
実験を発案した研究者の方が、こう、
お母さんのお腹の中のこの用水の中と無重力環境っていうのが一定類似してるんじゃないかっていう発想からきてるらしいんですよね。
やっぱ発想面白いなと思って。
宇宙飛行士ってそもそも宇宙に行く前に地上で実験するんですよ。
実験というか訓練して、その訓練って大きいプールの中、水中で行うと。
つまり、水中っていうのはある程度、
無重力空間、宇宙空間に似ているっていうふうに判断されて、そういう研究が行われてるわけですね。
こういう点を見ても、そういうところの派生から考えると、
確かにお母さんの子宮の中っていうところが宇宙で実験した方がその環境に近いんじゃないかっていう発想になるのは、
そんなに違和感のない、むしろ自然な発想かなと思ったわけですよ。
で、そういう状況がある中で、無重力で臓器を作るっていうと、どういうメリットがあるのか。
これは簡単に言うと、地球上で新しく臓器作るっていう実験いっぱいやってるんですけど、
例えばお皿の上に乗っけて、iPS細胞とかね。
それで細胞をどんどん広げていこうとすると、面がどんどん二次元的に広がっていくと。
机の上に広がっていくイメージ。
になるじゃないですか。
で、上からは重力がかかってるから、
重力を押しのけてまで上に伸びていく成分っていうのは、やっぱり少量で平面に広がっていくことが多いと。
でも、無重力な状態っていうので臓器の培養っていうのを行うと、
上下方向、左右、三次元空間、いろんな方向に向かって適切な方向に広がっていく。
っていうような培養の仕方を作り出すことができるんですよね。
宇宙飛行士の能力と作業員としての役割
それによって、宇宙空間では人工臓器を作るっていうところが、実はかなり重要な研究になってくるんじゃないかというところで、そんな研究が行われてたりもするんですよ。
で、結局はこうやって、無重力だったらどうなるかっていう疑問だったり、
それはなんかどっちかっていうと、これから人間が宇宙に行くときのノウハウをためるっていうイメージだし、
地上だったら、
こういう制約があるんだけど、
まあ無重力だったらこれいけんじゃんみたいな、あえてそのメリットを享受しようとするような動きっていうのもあって、
そういったのがバランスよく配合されて、宇宙飛行士の人たちのスケジュールって決まってるんですよ。
今の話でも、物を燃やす炎への知見、そして物の材質への知見、
で、それを実行する能力もそうだし、
あとは臓器を作るっていう、
素敵な実験の能力っていうのも大事なわけですよね。
ネジャーじゃなんかスーパーマンっぽいじゃないですか。
だからやっぱああいう優秀な人が必要なんですよ、宇宙飛行士って。
で、あとは宇宙ステーションの外側ってロボットアームみたいなのがついて、
いろんな装置を宇宙ステーションの外側にくっつけてとかっていう研究をして、
僕もそれこそずっと7年ぐらい、もっとか、
7年間ぐらい研究していたときに使っていたし、
運用にも国家プロジェクトで入ってたマキシって呼ばれる観測装置。
その観測装置も国際宇宙ステーションに有名な若田宇宙飛行士がつけて、
で、その若田宇宙飛行士がつけたことによって観測ができていた。
そういったところがあるので、
かなりいろんな能力が試されるっていうのが宇宙飛行士の能力であるし、
それに加えて、
なんていうんですかね、
作業員としてどれだけ優秀なのかどうかみたいなところも実は重要だったりするのか、
宇宙飛行士の仕事なんですよ。
これ、なかなか面白い角度だなと思っていて、個人的にも。
宇宙飛行士の人って、そのスーパーな能力とか、
人間性みたいなところがピックアップされがちなんだけど、
なんとなく僕は宇宙の仕事をしていた目線では、
そういう中でどういう動きをしているのかみたいな、
宇宙の中でね。
そういったところにちょっとフォーカスして記事書いてみたいなっていうところで、
宇宙の話を酒のつまみに
連載の3本目は宇宙飛行士を宇宙の作業員として捉えていく。
そんな話をちょっとさせていただきました。
で、これ、今回のこの連載なんですけど、
酒のつまみになる宇宙の話。
酒のつまみは宇宙の話っていう連載の企画なんですよ。
で、だからこれ3本目なんだけど、
これまでの3本も全部、
宇宙の最後にお酒を紹介するっていう形をとってるんですよね。
で、僕、ワインとビールが結構好きなので、
そこら辺を中心に紹介させていただいている感じになります。
ちなみに今回の紹介しているビールは、
宇宙ブルーイング。
まあ有名ですね。
第3回にして、
真打ち投票みたいなぐらいのものをちょっと紹介させて、
いただきました。
なんかいろんな種類のやつが出てくる中で、
結構期間限定的に出ていたものなので、
こんなあったんだって見ていただけたら面白いかなと思うし、
今回の場合で言うと、
フォトンっていう種類のビール紹介させていただいたんですけど、
これがね、宇宙から飛んでくる格子みたいな、
そこにちょっとなぞらえて、
エピソードとの関連もありそうなお酒をピックアップするっていうところをテーマにやってるので、
この辺りぜひですね、
ちょっと大人な宇宙企画、
皆さん読んでいただけたら嬉しいなと思っております。
そんな感じで今回は以上ですかね。
まあ今日、12月9日土曜日っていうことで、
僕今週、先週今週がなんかめちゃめちゃ疲れましたね。
この連載大変なんだよねみたいな話もしてると思うんですけど、
他にも文字書かせていただく仕事やってたりとか、
あとは実はちょっとある、
撮影みたいなのが週明けにあるんですけど、
その週明けのなんか、なんて言うんでしょうね、
喋る内容を作っていたりとか、
みたいなところでかなりバタバタした、
1週間、2週間だった気がして、
ようやく土曜日か。
でもまあ今日も記事書いてるんでね、
ぜひあの皆さんも土曜日、日曜日、
ゆっくりされる方もいるし、
ご家族で過ごしてる方もいると思いますし、
あとは、いや仕事だよ俺はみたいな、
私は、
こんな復帰をやってるから大変だよみたいな、
いろんなシチュエーションの人いると思うんですけど、
僕も、
あの粛々とというか、
なんかもう黙々と家で仕事してる感じなので、
ぜひあの皆さん、
一緒に頑張りましょう。
そんな感じで、
今回は以上にしていきたいと思います。
明日はですね、
ちょっと最近いろんなコメントいただいてたのを、
紹介してたんですけど、
すっかり忘れていた、
拾いたかったのに拾ってなかったコメントがあるなと思って、
Apple Podcastのレビューに、
いろんなコメントをいただいてたものを、
紹介しきれてなかったんですよね。
これすっげえ申し訳ないなと思ったんで、
こちらを今回は紹介していこうと思っておりますので、
明日そちらのコメントを紹介していきながら、
宇宙の話、またお届けしていこうと思っております。
今回の話も面白いなと思ったら、
お手元のPodcastアプリで、
フォロー、フォローボタンの近くにある星マーク、
こちらからレビューいただけたら嬉しいです。
番組の感想や、
宇宙に関する、
質問については、
Twitterのハッシュタグ、
宇宙話、
あとはSpotifyのQ&Aコーナーだったり、
概要欄のお便りフォームから、
じゃんじゃんお寄せください。
それではまた明日お会いしましょう。
さようなら。
17:35

コメント

スクロール