1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 1083. NASAおめでとう!アメリ..
2023-09-26 20:55

1083. NASAおめでとう!アメリカ版はやぶさが成功!【オシリス】

宇宙兄弟公式コラボプレイリストはこちら!

https://open.spotify.com/playlist/7GLqncxEr0d3T3LJLqiqEM?si=444e739658a44e94


Amazon Musicで科学系Podcastを8エピソード聞くと300Amazonポイントもらえます!!

⁠https://music.amazon.co.jp/podcasts/pages/stampcard?refMarker=null⁠


XRISM特集のSpotifyプレイリスト作成!

⁠⁠https://open.spotify.com/playlist/0beiZ0fefa0QSxS7q0NGmG?si=2649bf065f2948fb⁠⁠


お便りコーナーはこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/CmDJj6w9UCoz8HRn8⁠⁠⁠⁠⁠⁠


もう1つのチャンネル「となりのデータ分析屋さん」はこちら!

Spotify

⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/0Gz5oreIawFvFbvRD13BQU⁠⁠⁠⁠⁠

Apple

⁠⁠⁠⁠⁠https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%88%86%E6%9E%90%E5%B1%8B%E3%81%95%E3%82%93/id1679672794⁠⁠⁠⁠⁠

Amazon

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://music.amazon.co.jp/podcasts/2f1fcc0b-e853-45ae-bf1a-67983a80533a/%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%88%86%E6%9E%90%E5%B1%8B%E3%81%95%E3%82%93⁠⁠⁠⁠⁠⁠


Youtubeチャンネルも更新中

⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/channel/UCHW6gg92z7E7hdnhbStpzTA⁠⁠⁠⁠⁠

Instagram(ryo_astro)

⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/ryo_astro/⁠⁠⁠⁠⁠

個人ホームページはこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠http://ryosasaki.net/⁠⁠⁠⁠⁠

Voicy

⁠⁠⁠⁠⁠https://voicy.jp/channel/1726⁠⁠⁠⁠⁠

Twitter(_ryo_astro)

⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/_ryo_astro⁠⁠⁠⁠⁠

note

⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/ryo_sasaki⁠⁠⁠⁠⁠

ジングル作成:モリグチさんfromワクワクラジオ

⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/3LYTJRlUlb9wU7geQyoDzE?si=c178010fd8154ea9⁠⁠⁠⁠⁠

ソース


Credit : NASA's Goddard Space Flight Center Conceptual Image Lab



サマリー

NASAはオシリスレックスと呼ばれるミッションに成功して、小惑星から持ち帰ったサンプルを地球に落とすことができました。これによって、ベンヌという小惑星についての科学的な研究が始まり、太陽系の初期の成果や地球上の歴史についての情報が明らかになることが期待されています。また、NASAの技術力も一度追いつき、小惑星探査に民間が参加し盛り上がりを見せていくことが期待されています。オシリスレックスはオシリスエイペックスに改名して、2029年に99942アポフィスに到着することを目指して飛行しています。この到着が観測可能であり、これによって小惑星探査の歴史がより深まることが期待されています。

オシリスレックスミッションの成功
1日10分、宇宙時間をテーマに毎日お届けしております。
宇宙話、今回はNASAおめでとう、
オシリスレックスミッション第一歩クリアー!
というところで、NASAが進めていた、
そして日本のお家芸とも言われている
はやぶさ2、はやぶさが実現した、
小惑星探査、そして小惑星からサンプルを持ち帰るという
サンプルリターンミッション。
これをNASAがやり遂げたというところで、
今回は、オシリスレックスと呼ばれる
アメリカ版はやぶさ、これの成功までの流れ
というところをお話しさせていただきます。
そこに加えて、将来のミッションの話だったりも
していくので、ぜひ最後までお付き合いください。
2023年9月26日
始まりました、佐々木亮の宇宙話。
このチャンネルでは、1日10分
宇宙時間をテーマに、天文学で
博士号を取得した専門家の亮が、毎日最新の
宇宙トピックをお届けしております。
本日でエピソードが
1083話目を迎えております。
基本的には1話完結でお話ししているので、
気になるトピック、気になるタイトルからぜひ
聞いていただけたら嬉しいです。
前回は、宇宙を研究する
モチベーションって何なのかっていうところを
ベースに、天の川の研究のお話
させていただきました。
それの前は、宇宙兄弟コラボを第3弾分
どんどん出させていただいたというところで、
僕が宇宙を好きになったきっかけの1つでもある
この宇宙兄弟に出てもらっているっていうのは
かなり僕的には嬉しい出来事だったので、
ぜひこちらも聞いていただけたら嬉しいです。
ということで、
そんな感じで毎日お届けしているわけなんですけど、
今日は皆さんたぶん
1回はニュースで見かけたんじゃないかなという風に思います。
何かっていうと、NASAの
オシリスレックスと呼ばれるミッション、
こちらが無事帰ってきた。
そんなお話をさせていただきたいと思います。
オシリスレックス
オシリスレックスって呼ばれているパターンもあるかもしれないんですけど、
なんとなく、
なんとなくですよ。
オシリスでよくないっていう。
カタカナで書くときどっちなんだろう論争はいつも発生するので、
好きな方で呼べばいいかなと思っているんですけど、
今回の放送ではオシリスレックスと呼ばれる
名前でいきたいと思います。
このオシリスレックスは
ハヤブサ2、ハヤブサっていう日本の小惑星探査
追いエゲですね。
日本の追いエゲともなっている
ハヤブサ2の後を追う
そんな位置関係にある
小惑星探査ミッションになっています。
オシリスレックス。
2016年9月に打ち上がって、
2018年に
たどり着きたい小惑星にたどり着いて、
そこからサンプルの採集っていうのを
2020年に行って、
そして21年5月に向こうを飛び立って、
で、なんと今回
地球に帰ってくることに成功した
というようなところですね。
アメリカファンのハヤブサ、
どんな天体に行ったのかっていうと、
ベンヌ。
ハヤブサ2とかだとリューグーとか
イトカワーとか、
なんとなく日本っぽい名前のついたところに行ってましたけど、
ベンヌですね。
あんまりピンとこない名前ですよね。
最近あんまり聞かなかったところから、
一気に帰ってくるぞっていうところになっていたんですけど、
この直近ですね、
2023年の9月の24日、
20時30分、日本時間ですね。
このタイミングから国内では
結構、来るぞ来るぞっていう風になっていました。
何かっていうと、
NASAが打ち上げたオシリスレックス、
ベンヌっていう小惑星に行って、
帰ってきて、で、これどうやって
小惑星ベンヌとのサンプル採取
小惑星に行ってゲットしたものを
地球に返すのかっていうと、
抱えたまま自分で来るわけではなくて、
その採取したものを収納しているカプセルがあるんですよね。
そのカプセルを切り離して、
地球にはそのカプセルだけ落とすっていう。
で、そのカプセルを落とすことによって、
そのオシリスレックス自体は
宇宙空間に滞在したまま採取した
一番重要な今回のミッションの
メインとなるような結果っていうのを
地球に返すことができるというようなところが
サイエンティフィックな研究の重要性
重要な部分になっております。
で、それの切り離し、探査機から
切り離して地球に
カプセルだけを落とすっていうところの
行動がスタートしたのが2023年9月の
24日20時30分というところですね。
これはね、
まずここからワクワクがずっと始まってたんですよ。
僕のツイッターとかっていうのは
ツイッターのタイムラインって
AIで全部
エリゴのみされてるような結果っていうのが
出るようになってるんですよね。
なので僕のタイムラインっていうのは
基本的にポッドキャストの話と宇宙の話ばっかり
出てくるんですよ。
すごいいいなっていうふうに思っていて、
そんな中でちょうど9月の
24日20時くらいになったら
すごいんですよね、タイムラインがバーって
オシリスレックス来るぞみたいな
オサイリスレックスみたいな
っていうところになっていて、かなり盛り上がりを見せていた。
それで2020年の
2023年9月24日
23時頃か、
23時頃に無事カプセルが
地上に落ちたところを確認した上で
回収員が近くまで行ったと。
NASAのヘリコプターみたいなのがバーって近くまで行って
よしそろそろ回収できるよ
みたいなところになっていた。
そこからだんだん
リターンのミッション回収するところが
どんどんどんどんスタートしていって
地球に帰還して
回収員が会っていって
無事回収するというようなところになっていた。
そういうところですね。
なので今回オシリスレックスがこのタイミングで
注目を集めた理由っていうのは
日本でいうハヤブサ2みたいなミッションを
ちゃんと物を取って帰ってきて
ミッションを遂行して
その取ってきたミッションのサンプルを
ちゃんと地球に落とすことに成功した
っていう一連の流れを行うことができたことが
重要なポイントなんですね。
ただこれって
まだまだ完了とは言い切れないというか
何がどう完了とは言い切れないのか
っていうところで言うと
今この小惑星ベンヌまで行って帰ってきた
オシリスレックスが回収したサンプルですね。
これ
持って帰ってくることが目的なのか
っていうところで言うと
そうではないんですよね。
ここまではいわゆるNASAの技術力みたいなところを
しっかりと見せるための
エンジニアリング的なミッションが完了したというような状態で
じゃあここからはどういうところが求められていくのか
っていうところで言うと
ここからはサイエンティフィックな
決め手っていうところが重要になってくるんですよね。
つまり科学的な研究成果が
ここからどれだけ残せるかっていうところになっていて
ベンヌから持ち帰ってきたサンプルを分析して
これから
小惑星に対する理解っていうのを
どれだけ深められるかっていうところが
重要になってきます。
これ自体はオシリスレックスが持って帰ってきたものを
見たことによって何が分かるかっていうところは
いろいろ言われてます。
そもそも小惑星自体を理解するための
第3例なわけですから
3つ目の例なわけですから
そこをどういう結果が出てくるのかっていうところを
もそうだし、けど
ハヤブサ2の研究、最近いろいろ出てきてますよね。
ハヤブサ2で言った小惑星、リュウグー
のサンプルの中から
アミノ酸が見つかったって話とか
このポッドキャストでまだ全然話せてないんですけど
塩が見つかったとか
そういったところがどんどんどんどん見つかってきている
っていうところを考えると
この小惑星探査っていうところは
一つ人類のきっかけとか
あとは太陽系がもともと持っている
歴史の探査っていうところですね。
地球上だとどうしても
中のマグマの活動性だったりとか
地球自体の活動性が強くて
昔の情報っていうのはなかなか保持しきれていないんですよね。
その保持しきれていない情報っていうのを
小惑星に探査しに行くことで
小惑星ってそのまんまの形っていうのを残してるんですよ。
太陽系が作られた当初の歴史とかね。
そういったところを探査できる
っていうところで重要なので
ハヤブサとリンクさせて考えると
いつから地球上にある水みたいなもの
あとは地球上に僕たち生物いるけど
それのきっかけになるようなアミノ酸とか
そういったところっていつからあるんだろう
その当時はどういう形で保存されているのか
みたいなところが
どんどん明らかになっていったら面白いなっていうところですね。
なので
ここから数年かけてどんどんどんどん
ハヤブサ2みたいに研究結果を出してくる
オシリスレックス。本当に活躍が期待されているところで
もちろんいろんな国が
打ち上げないしはエンジニアリング
あとはサイエンスのミッションを考える上で協力している
っていう体制があるので
この持って帰ってきたサンプルに関しては
ちゃんと回収したことを確認できた上で
世界中の世界各国の研究者に
配分されていくというようなところで
世界中で一気にハヤブサ2
みたいに研究がブワーッとスタートしていって
本当に急いだら半年一年という間で
何かまずベンヌの初期成果がバーンと出て
そこからもうどんどんどんどんと
研究結果が出てくる。そんな世界を待ってみると
非常に面白いなと個人的には
思っていて期待もしている部分ですね。
なのでポッドキャストでも毎日宇宙の話しながら
ハヤブサ2すごいな
こんなこと分かってこんなこと分かってって今まで結構
紹介してきたんですけどそれに対して今度は
ベンヌっていうところでさらに小惑星探査
っていうところの歴史が深まっていく
オシリスエイペックスの新たなミッション
そんなところに期待していきたいと思います。
日本が老いえ芸として
抱えていたこの小惑星探査
サンプルリターンミッションっていうところに
NASAの技術力っていうところも一旦追いついた形になって
ここから結構民間で
小惑星のサンプル採取というか
狙ってる会社もあったりするんですよ。
そういったところで民間が巻き込まれていくと
アルテミス計画とかそういう
スキ探査ミッションみたいなところも踏まえて
どんどん盛り上がりを見せてくるはずなので
これからのオシリスレックス周りの
動きには期待かなと思っています。
これ期待している部分の一つとしてもう一個あるのが
実はオシリスレックスの本体
まだまだ生きてます。
まだ生きてますね。
こないだX線天文衛星
クリズムの話をしたと思うんですけど
小惑星探査機にも同じような
審査フローっていうのが用意されていて
数十億円数百億円という風に掛けた
探査機っていうところを
一個のミッションで終わらせるってもったいないじゃないですか。
しかもそれがどんどん
研究成果を残せるってなると
科学的なインパクトってのは本当に強いわけですね。
っていうところでオシリスレックスの本体は
カプセルを切り離して地球に
サンプルリターンをした後ですね
ニューミッションネーム
オシリスレックスではなくオシリスエイペックス
っていう名前に改名して
探査機っていうのは地球を離れていって
99942アポフィスっていう天体に向かって
飛んでいっていると
2029年の到着を目指して
それの軌道に入っていくっていうところを目指しているので
これからまたこのオシリスレックス改め
オシリスエイペックスはね
どういう成果を残してくれるのかっていうのも期待ですね。
で、これ周りに行って何するのかっていうところで言うと
オシリスエイペックスの新たなミッションの観測
観測ができるっていうのは一個大きいですね。
カメラが乗っていて観測ができると。
で、この観測ができることによって
もうすでに分かっていることも実はあって
例えばベンヌですね。2020年の10月に
サンプルの採取っていうのが
オシリスレックスによって行われたタイミングで
ベンヌの表面がどういう物質で
できていたのかだったりとか
そういったところに関する研究っていうのも
カメラを使ったりとか、あとは着陸時の
データとかを使って
研究されていたりするんですよね。
で、その結果ですね。ベンヌっていうのは実は
ハヤブサ2とかは結構岩石の
土地みたいなとこに
サンプル採取のためにガーンて着陸してるんですけど
もうなんか
これポッドキャストのエピソードいくつで話したんだっけな
ポッドキャストでも話したんですけど
これベンヌの表面
めちゃめちゃボールプールみたいだったと
エピソードナンバーで言うと643ですね
643。概要欄に貼っておこうかなと思うんですけど
そのボールプールみたい
つまり細かい大きいボールみたいなので
形成されていて中がふかふか
マックとか行ったらたまにあったやつですね
マックとか行くとボールプールみたいなワーってあって
関西の人マクドか。マクドナルドに行った時
っていうのがあって
そうすると人間もそこに飛び込んだら
ガーンて沈んでっちゃうじゃないですか。あれと同じ感じで
実はこの探査機っていうのも
表面に着陸しようと思ったら
ボールプールみたい。すかすかすぎて
埋まりそうになってやばいやばいやばい
採取して帰ってきたみたいな。そういったところもあるんですよね
これも本当に
主任研究員の人とかも
想像と違くて完全に見誤っていた
みたいなところも言うぐらい
ただ無事それも越えてきたっていうのもあるんですけど
その表面を観測した結果だったりとか
今後どんどん採取されていくと
小惑星探査の歴史っていうところも深まっていくんじゃないかな
と思っているので
ぜひ皆さんこのオシリスレックスから
オシリスエイペックスに変わった継続ミッション
楽しみにしていきましょう。元を取ろう
NASAでもやっぱ元を取ろうって思うんですね
そこがポイントです今回は
オシリスレックス帰還おめでとう
オシリスレックスって名前に変えて元を取りに行くNASA
ここがちょっと楽しみだなと思うんで
ぜひ皆さんで応援していければと思っております
一緒に応援しましょう
ということで今回の本題は以上というところになります
感謝とポッドキャストの終了
みんなにお礼を伝えないといけないかなと思っていて
何かっていうと
Amazon Musicのキャンペーンですね
スタンプラリーやってました
8エピソード聞くとアマゾンポイント300ポイント
もらえるっていうキャンペーンが2週間実施されて
本日2023年9月の26日に
無事終了すると
このエピソード聞いてるときまだね
終わってない人もいると思うんで
チャンスあったらぜひやってみてください
8エピソード聞くとポイントもらえるんですけど
みんなのおかげで
ポッドキャスト超盛り上がりました
聞いてくれて本当にありがとうございます
これグループ
ツイッターグループのグループチャットみたいなのがあるんですけど
そこで皆さんどうっすかみたいな
反応いいっすかって聞いたら
すげー聞かれてますみたいな
再生するかみたいな
仕掛けてよかったと思ったんで
求めていたLINEにどこまでたどり着いたのかっていうところは
引き続き注目していかなきゃいけない
ところではあるんですけど
一旦科学系ポッドキャストの盛り上がりっていうのを
作ってくださったみんなの
視聴行動っていうところが
モチベーションアップにもかなりつながったかなと思うので
本当にお礼だけ言わせてくださいありがとうございます
今度Amazonの方に聞いてどうでしたかね
いいって言ってくれるんだろうけど
本当に知りたいのはそこじゃない
なぜなら僕はデータ分析屋さんだからっていうところで
リアルなところいろいろ聞いてみたいな
という風に思っております
ということでとにかく科学系ポッドキャスト
僕がやってる2番組ともですね
宇宙話と隣のデータ分析屋さんという方と
参加させていただいて本当に盛り上がった
経験できたら本当に嬉しかったですありがとうございます
明日ですね今日火曜日なので
水曜日最新エピソード隣のデータ分析屋さん
公開しますのでそちらもぜひ楽しみにしておいてください
先週のエピソードも実は
あんま宣伝してなかったんですよね
先週のはデータ分析をする上で
最初に使う教材っていうのを
変な古いやつ使ってないっていう話とかをしていて
そういうちょっとエントリー向けのところに対して
一個自分たちで深掘りしてみたんですけど
そこに加えて今回はデータ分析の
スクールというか
オンライン講座みたいなのをたくさん解説してる
有名人ですねデータ界隈超有名人の
ウマタンさんという方をお呼びして
本も出されたりしてね
超活躍してるお友達なわけですよ
お友達といってもポッドキャストのおかげで
つながれた方だったりするので
その方のゲスト回明日公開されるので
ぜひそちらチェックしてみてください
よろしくお願いします
今回の話も面白いなと思ったらお手元のポッドキャストアプリで
フォローボタンの近くにある星マーク
こちらからレビューいただけたら嬉しいです
番組の感想や宇宙に関する質問については
またはスポティファイのQ&Aコーナーだったり
概要欄のお便りフォームからお寄せください
それではまた明日お会いしましょう
さようなら
20:55

コメント

スクロール