1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 331. 【スカイ三平】宇宙のお..
2021-09-05 16:55

331. 【スカイ三平】宇宙のおトイレ事情と野望【Youtubeにも出演したよ】

僕もYoutubeにお邪魔しました!今日は人気Youtubeチャンネル「スカイ三平」とのコラボ企画!

宇宙の最前線を語らせたら右に出るものはいない!という最強の相手とのコラボ。

YoutubeとPodcastの垣根を越えたコラボは必聴です!


僕もスカイ三平チャンネルにお邪魔してます!

スカイ三平チャンネルはコチラ↓

コラボ動画はこちら!

Youtubeバージョン

https://www.youtube.com/watch?v=3FGMkhUUK8w

ニコニコ動画バージョン

https://www.nicovideo.jp/watch/sm39284027


Youtubeメインチャンネル「スカイ三平」

https://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8CfQg

Youtubeサブチャンネル「スカイ三平の雑多推進研究所」

https://www.youtube.com/channel/UCpQEOLtOpmXUwslvgi93yQw

ニコニコ動画

https://sp.nicovideo.jp/user/1621565


感想、質問は「#宇宙ばなし」をつけてツイッターで呟いてください!

すぐに見に行きます!

Youtube(佐々木亮の宇宙ばなし)を再開します!

顔が見たい!宇宙の画像を見ながら楽しみたい!という方におすすめです。

https://www.youtube.com/channel/UCHW6gg92z7E7hdnhbStpzTA

Voicy公式パーソナリティーとしても活動中!

Podcastの収録と同時に、Voicyでの生配信も実施している!?

https://voicy.jp/channel/1726

Instagram(ryo_astro)

https://www.instagram.com/ryo_astro/

Twitter(_ryo_astro)

https://twitter.com/_ryo_astro

00:00
はい、始まりました。佐々木亮の宇宙話。このチャンネルでは、1日10分宇宙時間をテーマに、誰でも毎日最新の宇宙を学べる話題を、ドクター佐々木がお届けしております。
ということでですね、最近土日は恒例のゲスト企画となっております。今日は結構攻めた企画を提案しております。
今日ですね、人気宇宙系YouTubeチャンネルとのスペシャルコラボというところで、宇宙系YouTubeチャンネル【スカイ三平】からレイムとマリサに来ていただいております。よろしくお願い致します。
皆さん、はじめまして。レイムです。マリサです。皆さん、こんにちは。
はい、よろしくお願いします。ということですね、今回これ聞いていただいてわかる通り、かなり攻めた企画となっています。
というのも、このスカイ三平チャンネルっていうのは、宇宙開発とかをメインに開設されている人気YouTubeチャンネルで、登録者数も8万人とかいらっしゃるんですね。
で、2人の今回来ていただいたレイムとマリサっていう2人のキャラクターが機械音でこう話していくスタイルなんですよ。
で、こう打ち合わせしながら、ポッドキャストには機械音不向きかなと思ったんですけど、これはこれでちょっと伝説的な回になったら面白いなと思って、ということでそのまま出演していただくという形にしておりますので、今日はぜひよろしくお願い致します。
よろしくお願いします。今日はリョウさんとのコラボということで、このポッドキャストで宇宙を語らせてもらえることになりました。
リョウさん、ご招待ありがとうございます。
いやいや、こちらこそありがとうございますっていう感じですよ。もうこのポッドキャストは常に攻めていきたいと思ってるんで、今回はこんな感じでお届けしていこうかなと。
で、まあスカイ三平チャンネルも僕も宇宙好きっていうところは変わらないので、宇宙配信のことだったり、あとはもう宇宙について今回はどんどん語っていきたいと思っております。
リョウ先生、本当に良かったんですか?こいつ宇宙以外の引き出しを持たないただの宇宙肝太だぜ?
そんなことないでしょう。でもまあ流石に宇宙の肝太だけ一人っていうのはなかなかきついんで、今日は2人に来てもらったっていう感じなんですよね。
あえて宇宙教信者であるこの私を選んだってことよ。まあリョウさんがそう言うならいいけどさ。
なんで今日は2人ともいつも宇宙開発の話してると思うので、おすすめの宇宙開発の話っていうところから入っていってもらおうかなと思うんですけど。
あーおすすめの宇宙開発か。じゃあyoutubeやニコニコで反響が大きくファンも多いジャンルを解説しますね。そんなのあったか?
youtubeもニコニコも結構登録者もいるし、やっぱり人気のエピソードとかあるでしょ?
ありますね。まあマリサは苦手だと思うけどね。
え?
え?とか結構苦手な話とかあるんだね。
ちなみにリョウさんが住んでいる部屋にはトイレはありますか?
03:02
さすがにありますよ。そんなエキセントリックな家住んでないですからね。
ですよねー。やっぱりありますよねー。
そんな残念そうにしなくてもいいじゃないですか。
最近はどこ行ってもウォシュレットみたいなトイレがあるもんな。
そこに人間がいる限りトイレも必要で宇宙でも同じですよねー。
そうですね。今日はじゃあ宇宙でのおトイレ事情の話っていうところだね、れいむさん。
なんか、商弁の方とかは循環させて飲み水になって変わってるなんていう話もよく聞くけど、
宇宙でのトイレってちゃんと処理されなかったらかなり悲惨なことになりそうだけど。
今の時代は宇宙用の便器があって、
宇宙船の場合は消耗体も全部吸ってタンクに溜めておくし、
国際宇宙ステーションの場合は尿を再生して飲み水や酸素などにしているし、
タイの方はタンクに溜めてやってきた補給船に積んで大気圏再突入で焼却処理って感じなんですけど、
昔のアメリカはトイレに対する情熱がなかったせいで悲劇的な事件が多いんですよ。
アメリカ?
早いうちに宇宙用の便器を作ったソ連に対して、
アメリカは長い間ジップロックみたいな袋をお尻に当てがってブリュッとしていたんですよ。
もし自分が宇宙飛行士だったら凄い抵抗あるな、ジップロックにするの。
しかもその後、汚物が発酵して袋が膨張しないように殺菌剤を入れてもみもみしてましたね。
せめてそのもみもみだけでも機械とかでできないのかよ。
確かに。なんでわざわざ自分のうんちもみもみしないといけないんだ。
だってもみが足りなかったら袋が膨れて破れてしまうから、
殺菌剤が行き渡ったか目で見ながらもみもみするのよ。
気持ち悪くなってきた。
気持ち悪いね。
みなさん想像してみてください。軽自動車の中に男が2人。
隣の人がおもむろにお尻をプリッと出して袋を当てがって牙っているところ。
やばいやばい。
もうやめろって。
ジェミ27号ではそのもみもみが足りなかったせいで袋が破裂してね。
うわ、うわ、うわ。
船内に汚物が飛び散ってしまって期間までの1週間の間ふよふよしている汚物と一緒に過ごす羽目になったわ。
気が狂いそうだ。
こういう袋に排泄するタイプはアポロ計画まで続きましたね。
アポロ計画ってことは1970年ぐらいまでそんな状況だったんだね。
そうなんですよね。
1973年に打ち上げられた宇宙ステーションのスカイラブでようやく便器らしきものが設置されましたね。
そこまでよく便器作るっていう発想にならなかったよね。
漫画出てたから開発されたっていうのもあるかもしれないけど。
きっとまあもう当時の宇宙飛行士とかからしたら、世紀の大発明みたいな感じだったんだろうね。
そうですね。宇宙飛行士から不満の声が上がっていて。
スカイラブの前に不満が怒りに変わってようやくって感じですね。
当時の宇宙飛行士たちは喜んでたみたいですね。
ていうか月まで行ってたのにまだ袋にしていたのかよ。
06:00
確かに。月行ってあんなすごいことしてる裏でジップロックにうんちしてたとか結構な話だよね。
ちなみにアポロ計画では月から少しでも多くのサンプルを持ち帰るために、
必要ない機材を月に放置してるんですけど。
ちょっと待って。
その中に汚物が入った袋が25個ありますね。
最低だ。
月って汚いんだな。
愛の告白の中に月が綺麗ですねってあるけど、実際は綺麗じゃないってやつね。
ロマンのかけらもない話だったな。
量産陶器機の皆さんごめんなさい。
まさかYouTubeから飛び出てきてうんちの話されると思ってなかったよ。
けどまあこういう一番なんか宇宙に興味が薄い人とかは、こういう身近な話の方が実は惹かれたりするんだろうね。
宇宙ってすごい遠いと思うけど、まあ身近なトイレの話とかになると一気に身近に感じるみたいなのは結構あると思うんですよね。
でなんかこうかなり面白い宇宙開発のというか、便器開発の話提供してもらったところで、
じゃあちょっと話し変えて、同じ宇宙系の配信者つながりってところで配信苦労話みたいなの聞きたいと思うんだけど、
何かこう宇宙の配信してて苦労してるなーってところとかあったりする?
宇宙が好きなんで苦労というのはあんまり感じたことないんですけど、
あえて言うなら専門用語をなるべく使わないようにしているので、そういうところで気を使ってますね。
あ、それ僕と一緒じゃないですか。僕もスカイサンペーチャンネルもちょっとハンデを持って配信してるっていうか、
僕だったら映像なしで宇宙を伝えるだったりとか、スカイサンペーチャンネルだったら機械音だけど説明だけでわかりやすく伝わってほしいとか、
まあそういったところの差って結構あると思うから、それで専門用語控えるのはめっちゃ大事な気がするよね。
そうなんですよね。天文学や宇宙開発の世界ではよく使うけど、一般的にはあまり使わない用語ってあるんですよね。
うん。例えば何か使わないようにしてる言葉とかってある?
例えば地球から太陽までの距離を基準としたAUがそうですね。
それ僕も絶対使わないね。日本語だと1天文単位っていうAUっていう単位は地球と太陽の間の距離を一つの単位として使ったりするんだけど、
これは大学の最初の授業とかで習うけど、一般向けに話すってなると絶対に使えない言葉っていう気がするね。
他にAUの年収しさを基準としたパーセクだったり、天体からの反射率を示すアルベドもそうですし、
恒星内部での核融合反応サイクルを指すCNOサイクルとかも使わないようにしてますね。
あー、どんどん難しくなってくね。
けど、こういうのって本当に使っちゃいけない言葉だと思ってて、こういう言葉ばっかり使っちゃうとちょっと芽生えた宇宙への興味とかも一気に失せちゃったりするんだよね。
他にも、宇宙開発ではNASAやJAXAという言葉はほとんどの人がわかるけど、
09:03
ヨーロッパ宇宙機関のESAや宇宙科学研究所のISAS、ロシアのロスコスモスなどはわからない人が多いと思いますしね。
確かに確かに。実際に僕JAXAでずっと実験してた時あったんだけど、今言ってた宇宙科学研究所ISASっていう方で実験してて、神奈川県の相模原にある研究所なんだけど、
ただ、みんなにはISASって言っても伝わらないし、まあちゃんとJAXAでもあるから、JAXAで実験してたみたいなことは言ったりしてたかな。
そうですね。動画の方でもISASって何ですか?と聞かれることも多いですね。
他にも、国際宇宙ステーションで人間が快適に過ごせるようにしているシステムの総称をエンビロンメンタルコントロール&ライフサポートシステムって言うんですけど、
それを略したECLSSと言ってもほとんどの人がわからないと思うので、そういうのはなるべく使わないようにしているか前もって解説していますね。
ECLSSって言葉は僕もわかんなかったな。
こうやって宇宙系の配信者同士でもわかんないことって多分めっちゃあるから、それをさらに視聴者側に理解させようと思うと、もう1段もう2段掘り下げていかないとなかなか伝わんないのかなって僕も思ってて、
ただ、こんな攻めた企画の中ですごい真面目な話ししちゃったので、次に行こうかなと思ってるんだけど、ちょっとこれうんちの話あたりからマリサがどっか行っちゃったけど大丈夫かな?
ちょっと気持ち悪くなったから気にせず先に進めて。
じゃあまあそのうち戻ってくれることを期待して、次の質問なんだけど、そもそも宇宙の配信をするぐらい宇宙好きになってると思うんだけど、そのきっかけって何かあったりする?
宇宙に興味を持ったきっかけは近所のおじいさんですね。
私は施設で育ったんですけど、たまにそのおじいさんが天体望遠鏡を持って施設に来てて、肉眼では天でしか見えないのに輪を持った土星が見えたり横島模様の木星が見えたりボコボコした月の表面が見えたり、オリオン座というのを教えてもらって夜に空を見上げたらオリオン座が想像の何倍も大きくて衝撃を受けたりと、
小学校低学年だった自分にとってまるで異世界を覗いているような気持ちになったのが宇宙に興味を持ったきっかけでしたね。
それだけ鮮明に覚えてるぐらいの思い出っていいね。
望遠鏡を覗いて普段見えないものが見えるっていう経験もすごい良いし、
あとは実際の夜空で星座をこの星とこの星とっていうのをくっつきながら説明してもらうとかっていうのはやっぱりめっちゃ思い出に残ると思うんだよね。
なんか僕もニュージーランド行った時に南十字星の見つけ方とか、それで南がこうやって分かるとか、そういう話してもらったのはやっぱりすごい記憶に残ってるから、
実際に夜空とか星を見るっていう経験は最初の第一歩としてはすごい良いのかもしれないね。
いいですね。南半球からでしか見えない星座もあるんですよね。
12:04
そのおじいさんは年に数回しか来ないから。
こっちからおじいさんの自宅に行って望遠鏡の使い方から天体のことをいろいろ聞いたり学んだりしたし、
おじいさんはもともと光学系の研究者だったから、ロケットや人工衛星のこともよく教えてくれましたね。
じゃあそれが今のスカイサンペーチャンネルのこのチャンネルの方向性にもつながってるのかもしれないね。
小さい頃のそういう思い出って絶対に残ってるから、
きっとYouTubeでスカイサンペーチャンネルを見て、宇宙に興味を持ったって子供も絶対いるはずだし、
きっとそれがまた10年後20年後とかになった時にその子たちが小さい頃に見たYouTubeのチャンネルでとか話すとかになったら、やっぱちょっと考え深いところがあるよね。
僕もこのポッドキャストチャンネルでそういった子供に届くような内容とかもやっていけたらすごい良いなって今の話聞いてて思ったかな。
じゃあ最後にYouTubeを頑張ってるこのスカイサンペーチャンネルの今後の目標とかっていうのを伺いたいなと思うんだけど、何かあったりする?
チャンネル目標はいろいろあって、今YouTubeのチャンネル登録者数が8万人ちょっとなので10万人になればいいなと思いますね。
10万人ってすごいよね。
宇宙系のYouTubeチャンネルってあんまりなかったりするから、そういったところでも宇宙を広めていくとかっていう意味で絶対にいってほしいなって思うな。
あとはまあ個人的な応援としてスカイサンペーチャンネルには絶対10万人いってほしい。
ありがとうございます。私もりょうさんの活動を応援しているので、ぜひ活動を通じて宇宙ファンを増やしていってくれたら嬉しいです。
僕も一人でも多くの宇宙ファンというのを作れるように頑張っていきたいと思ってるよ。
プラスして僕はこのポッドキャストチャンネルを日本一のポッドキャストチャンネルにしたいと思ってるから、
そういう個人的な目標もスカイサンペーチャンネルと一緒に叶えていけたらなぁと思ってる。
実はチャンネル登録者以外にも大事な目標があって、みかん山天文台を建設して天体観測のライブ放送とかできればいいなぁと思ってますね。
みかん山天文台ってなんだろう?
りょうさんはカタリナスカイサーベイってご存知ですか?
あ、それ知ってるよ。夜空全体をすごい広い視野のカメラで幅広に見ることができる宇宙観測望遠鏡だよね。
そうですね。多分りょうさんの方が詳しいと思うんですけど。
僕も同じように宇宙全体を見渡す広い視野のカメラっていうのを国際宇宙ステーションに搭載されている装置でずっと運用とかデータ解析やってたから、そういう類の観測機は結構詳しいよ。
さすがですね。後で個人的にいろいろとお話を聞きたいくらいなんですけど、個人的にカタリナスカイサーベイが大好きで、その望遠鏡がアリゾナ州のレモン山にあるのでそれをリスペクトしてみかん山って感じですね。
あ、なるほどね。レモン山にちなんでみかん山ってことか。
15:02
名前の付け方から華麗州がするぜ。
お、まりさ久しぶりじゃない?最後にガツンとこうツッコミに来てくれてありがとうね。
最後に爪痕を残しに来たのね。もうトイレの話をするなよな。
YouTube頑張ってそこから天文台まで作りたいなんてもう最高の目標じゃないですか。
でもちょっと真面目な話をすると、天文台って今結構こうなくなっていく傾向にあって、それはやっぱり研究費の削減だったりとか運用費が足らなくなって維持が難しくなってくるみたいなことがあったりするんだよね。
だからYouTubeだったりこういった配信とかっていうのが軸にあって、そこから派生した天文台っていうのはイベントスペースとかでも使えそうだし、
自分で撮った天体写真がそのまま配信で使えたりとか、僕は結構いろいろできることはあるんだろうなぁと思って、
この配信を軸にしてその結果天文台作るっていうのはものすごくお金の面ではいいんじゃないかなと、かなりワクワクする目標だなと思ったね。
ということで、ただの1ファンである僕がこんな感じでスカイサンペーチャンネルに聞きたいことをたくさん聞いてみた回となりました。いかがだったでしょうか。
今回のこれコラボになっているんで、僕もYouTubeチャンネルの方にお邪魔して、視聴者の方からいただいた宇宙に関する疑問だったりっていうのを専門家目線で答えていくっていうようなこともやっているので、
興味がある方はぜひ概要欄にリンク貼ってありますので、飛んで行って見ていただけたら嬉しいなぁと思っています。
僕はもう顔出しで動画で出ているので、ぜひチェックしてみてください。ということで今日はスカイサンペーコラボになってました。
スカイサンペーからレイム、マリサ、2人とも来てくれてどうもありがとうございます。
はい、どうもありがとうございました。うちのキモータがどうもすいませんでした。
16:55

コメント

スクロール