1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 1127. 【集英社連載スタート】..
2023-11-09 20:57

1127. 【集英社連載スタート】重力波の証拠を掴んだブラックホールの合体

集英社が運営するwebメディア「よみタイ」で宇宙ばなしのweb連載がスタートします!連載タイトルは「酒のつまみは宇宙のはなし」

https://yomitai.jp/

金曜日連載スタート!!


ブラックホール特集プレイリストはこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/playlist/4pf4aXfoZ3shmSdKt8LO35?si=dd8cf29b793f4343⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


スーパー宇宙ビジネスマン準レギュラー「ヒロ」のプレイリストはこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/playlist/6vev0dCMAXQgPJ5Hw5ju30?si=8c3134e158df459b⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


月プレイリストはこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/playlist/0iptlOMW5y4sD7UMvRE4JL?si=b1a5f976d258464f⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


宇宙兄弟公式コラボプレイリストはこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/playlist/7GLqncxEr0d3T3LJLqiqEM?si=444e739658a44e94⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


Amazon Musicで科学系Podcastを8エピソード聞くと300Amazonポイントもらえます!!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://music.amazon.co.jp/podcasts/pages/stampcard?refMarker=null⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


XRISM特集のSpotifyプレイリスト作成!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/playlist/0beiZ0fefa0QSxS7q0NGmG?si=2649bf065f2948fb⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


お便りコーナーはこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/CmDJj6w9UCoz8HRn8⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


もう1つのチャンネル「となりのデータ分析屋さん」はこちら!

Spotify

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/0Gz5oreIawFvFbvRD13BQU⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Apple

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%88%86%E6%9E%90%E5%B1%8B%E3%81%95%E3%82%93/id1679672794⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Amazon

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://music.amazon.co.jp/podcasts/2f1fcc0b-e853-45ae-bf1a-67983a80533a/%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%88%86%E6%9E%90%E5%B1%8B%E3%81%95%E3%82%93⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


Youtubeチャンネルも更新中

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/channel/UCHW6gg92z7E7hdnhbStpzTA⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Instagram(ryo_astro)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/ryo_astro/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

個人ホームページはこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://ryosasaki.net/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Voicy

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://voicy.jp/channel/1726⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Twitter(_ryo_astro)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/_ryo_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

note

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/ryo_sasaki⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

ジングル作成:モリグチさんfromワクワクラジオ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/3LYTJRlUlb9wU7geQyoDzE?si=c178010fd8154ea9⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

ソース

⁠https://hubblesite.org/contents/news-releases/2020/news-2020-19⁠

Credit : Hubble

サマリー

ブラックホールが進化するためには、合体が必須であり、合体することで発生する重力波はノーベル物理学賞を受賞するほどの分野です。また、重力派天文学と組み合わせて、ブラックホールの進化と重力波について語られます。 ヤスさんは集英社のウェブ連載に参加しており、連載のタイトルは「酒のつまみは宇宙の話」となっています。この連載では、宇宙の話をしながらおすすめのお酒も紹介しています。

ブラックホールの進化と重力波
1日10分、宇宙時間をテーマに毎日お届けしております、宇宙話。 今回は、ブラックホールが進化するためには、合体が必須。
ブラックホールが合体していくことで発生する重力波、 ノーベル物理学賞を受賞した分野について、ブラックホール軸でお話ししていこうと思っております。
そして、今回のエピソードの最後には、宇宙話。 もう一段進化するよっていう大事なお知らせ、話しておりますので、こちらもぜひ楽しみにしておいてください。
それではどうぞ。
3、2、1、イギネション、
スペース、ブラックホール、
ジャパン、
佐々木亮の宇宙話。
2023年11月9日、始まりました佐々木亮の宇宙話。 このチャンネルでは、1日10分、宇宙時間をテーマに、天文学で博士号を取得した専門家の亮が、毎日最新の宇宙トピックをお届けしております。
ということで、本日でエピソードが1127話目を迎えております。 基本的には1話完結でお話ししておりますので、気になるトピック、気になるタイトルからぜひ聞いていただけたら嬉しいです。
ということで、まあタイトルにも書きました。 そして昨日ですね、エピソードでも予告しておきました大事なお知らせ控えております。 かなりハッピーなお知らせになっているので、こちらもぜひ最後まで待って聞いていただけたら嬉しいです。
とはいえ、宇宙話はもう宇宙の話をすることがメインだし、このエピソードを見つけてくれた人も、
宇宙話、きっと宇宙の話してくれるんだろうと思っているだと思うので、まずはちゃんと職務を全うしていきたいと思います。
現在宇宙話ではブラックホール特集っていうところをやっているので、ブラックホールに関するお話、今日もしていきたいと思います。
昨日はですね、昨日どんなお話をしたかっていうと、どんな話したっけ、巨大なブラックホールが2つ手をつないでぐるぐるぐるぐる回っている様子。
まあブラックホール2つ回るってあるんだみたいな、そんなシチュエーション想像してくれたら嬉しいなっていうところを思ったりとか、
その前は未解決問題っていうところで、どこまで大きいブラックホールが存在し得るのかみたいな、そんなお話してきました。
で、昨日のエピソードに近いところで、あとは最近のブラックホールの話でもよくしていたんですけど、
ブラックホールがどうやって進化していくのか、そして手をつないでぐるぐる回っているブラックホールたちはその後どうなっていくのか、
これをですね、重力派天文学っていうところと合わせてお話ししていきたいと思ってます。
重力派天文学、皆さんどうですか?ピンとくる人どれぐらいいるのかなっていうところなんですけど、
宇宙話だとこれまであんまりピックアップはしてこなかったかな。
で、その理由は、今話せるなと思っている理由ともつながるんですけど、
ブラックホールが2つぐるぐる回っている状態とか、そもそも光が出てないところから情報を吸い取ってくるみたいな、
そういう天文学のやり方って、いまいち多分ピンとこないじゃないですか。
重力派っていうのは、本当時空の歪みを検出する分野なんですよ。
時空の歪み。
もうなんかその時点でこいつは大丈夫なのかと思われてもね、おかしくないぐらいのものだと思ってて、
重力派は高速で伝わる時空のさざ波って言われてます。
で、その時空のさざ波は、実はブラックホールが引き起こしやすい天体の一つなんですよね。
だから今まさに重力派の話をしていくと。
で、この重力派の話っていうのは、1916年にアインシュタインが発表した一般相対性理論から予言されていた波で、
この存在っていうのは、1980年ぐらいには一応あるであろうということは想定されていました。
ただ、これが本当に初めて発見されたタイミングっていうのは、
タイミングとしては2015年、そして発表されたのが2016年というような、そのぐらいのタイミングなんですね。
重力派天文学と重力波
なので、アインシュタインの予言が1916年からだったので、100年。
その姿をちゃんと検出して研究として発表するまでに100年かかっていたというふうに言われているのが、この重力派と呼ばれるものです。
重力を持っているすべてのものが、実はこの世の時空を歪ませている。
そんな体からスタートしていくのがこの重力派なんですよ。
僕今すごい中二病っぽいことを言っているように聞こえなくもないと思うんですけど、
僕たちは、あるなんか一個空間の中にいて、その空間が、何て言うんだろうな。
例えばお皿にピッて敷いたラップみたいなのが上にいると思ってください。
そのラップの上にいて、そうすると重いものをお皿に貼ったラップの上に置くとどうなるかっていうと、沈みますよね。
逆にBB弾とかみたいな小さいものを乗せても、実際その歪みってそんなに起こらないみたいな状態になるじゃないですか。
これが重さと歪みの違い。
ただ単純にどこかにブラックホールがあるとか、どこかにものすごい重い天体があるとかっていう風になっても、その場に居続けるわけですよね。
例えばブラックホールとかも。
そうするとその場に居続けるわけだから、一旦そのブラックホールが誕生した状態で、重力派は実は起きていなくて、
重力の空間は沈んでいるけど、ブラックホールのせいで。
ただ、重力波っていう波の状態、つまりそのさざ波っていうのは起きていかないっていうのが、重力波が見つからなかった原因なんですよね。
逆に言うと、そのブラックホールが何かアクティブに右とか左とかに動きまくってたら、これなんか時空を歪めそうじゃないですか。
そんな状態を作り出すのが、まさに昨日話したブラックホール錬成と呼ばれるような、2つのブラックホールが一緒にぐるぐるぐるぐる回っているような状況。
こういう状況にあるブラックホールっていうのは、常に動き続けているので、重力の空間を歪めて時空にさざ波を起こしやすいと。
そして極めつけは、ブラックホールって光をも吸い込むぐらい超強い重力を持ってますね。
その重力でお互いを引っ張ってるから、何が起きるかっていうと、だんだんお互い近づいていって、ブラックホール同士が合体する。
そして2つ合わさったより重いブラックホールができていく。
こういうブラックホールの合体を通して、ブラックホールの大きさっていうのはどんどん大きくなっていくし、成長していくっていう状態になるんですよね。
そしてその進化していくときの、ドンって1個重いブラックホールが、10たす10は20みたいな感じで、ドンってできたものが起こすのが、この重力波っていう大きい波なんですよ。
そんな感じで、ブラックホールが作り出す重力波っていうのを検出したっていうのが、まさに重力波天文学の幕開け。
それが行われたのが2015年の9月の14日っていうところになりますね。
このとき発見された重力波の天体原っていうのは、ブラックホールが2つぐるぐる回っているもの。
片方が太陽の36倍の重さを持ったブラックホール。
もう片方が太陽の29倍の重さを持ったブラックホール。
そんな超重いとは言えないですね。最近ブラックホール特集たくさんしてますから。
何億倍っていう例いろいろ出してます。昨日の話もそうでしたね。
ただ太陽の数十倍ぐらいの重さのブラックホール同士がぐるぐる回っていたところで、合体するタイミングがやってきたと。
で、36たす29みたいな感じで、より大きなブラックホールをバコーンと生み出したっていうのが、
今回の一番最初に重力波が検出されたタイミングのブラックホールの合体ですね。
ただこれ合体するタイミングで1個のブラックホールを大きいのバーンって作るわけですから、
単純に足し算になるかっていうとそうではなくて、
その重力波って呼ばれるエネルギーを放出しているようなイメージなので、
重力波の検出とブラックホール研究
その分質量は失われていって、みたいなところにはなってくるというので、
こうやってブラックホールは進化していくし、重力波と呼ばれるイベントっていうのがどんどん見つかっていくみたいな、
そんな状態が作られていっているのが、この最近のブラックホール研究の最先端の部分ですね。
そこから重力波天文学っていうのが幕を開けて、
そもそもこの発見によって、2010…何年だっけ?
7年?8年?とかでノーベル物理学賞を研出したチームの方々は受賞してますね。
そこから重力波、熱いなってなってから世界中注目が集まっていて、
初研出から今で6年ですね。
6年経って、大体今100個以上を超えるようなイベントっていうのがどんどんどんどん見つかっていると。
2019年、2021年とか、2年前の時点で90個とか見つかっていて、
年間で、1年間、どんどんどんどん精度が良くなっていくので見つけられる件数は上がっていってると。
そういう時空のさざ波を見つけていく研究っていうのが盛んになってきているので、
ブラックホールの研究っていうのも、これからより注目を集めていくポイントの一つになりそうかなっていうところですね。
これ、ブラックホールがぐるぐる回ってるっていうのを頭の中でイメージしてもらえるように、
ブラックホールの特徴の中で話してきたからこそ、宇宙話でもようやく手をつけられる部分かなと思ってます。
そして、今まさに理研、僕がいた理化学研究所の研究室から人工衛星が打ち上がろうとしていて、
そのうちの観測対象の一つがブラックホールだし、なんならその先のエクストラサクセスみたいな、
もうこれできたら超ハッピーみたいなラインで考えているのは、実は定常重力波の検出っていうもので、
そういう話も、このNinjaSatっていう人工衛星のコラボキャンペーンで色々お話ししていこうと思っているので、
まずは今日、一旦ジャブみたいな感じでお話ししてみました。
そんな感じで、ブラックホールっていうのはこれからどんどん重力波を生み出していくし、
生み出しながら次のフェーズにどんどん重くなって進化してっていうところを見せてくれるので、
これからもブラックホールの研究楽しみにしておいてほしいなというところで、
今回のお話は以上にしていきたいと思います。
そんな感じで色々お話ししてきましたが、
今日はね、重力波の話もしたかったんだけど、
皆さんにお知らせしたいことがあると。
この度ですね、宇宙話でみんなに聞いてもらってるおかげでですね、
宇宙に関するコラムを書いていく周泳者での連載が決まりました。
はい、周泳者がやっている読みたいっていうウェブサイトがあって、
そこで色んな人が連載してるんですよ。
結構有名な人とかいて、中村健吾さんとかサッカー選手とか有名な人結構いらっしゃるんですけど、
そこで宇宙に関するコラム、宇宙話を軸にですね、色々させていただく連載がこれからスタートしていきます。
集英社ウェブ連載スタート
これはもうやっぱりずっと宇宙の話ばーってしてきてたんですけど、
で、あるタイミングぐらいからそういう出版社の方とかからどうですかねみたいな話をしてもらえる機会が増えてきて、
で、その中で是非この読みたいでのウェブ連載一緒にやっていきたいなと思ってこれまで色々準備してきました。
で、ばーって記事書いて、で、今もう準備も整って、公開が金曜日ですね。
11月の10日、金曜日からページが公開していくというところで、
2週間に1個僕が宇宙話で話したり話してなかったりする宇宙の話しながら、
そこにプラスしてなんか僕自身で、僕だからこそ見れる観点みたいなところのお話も組み込んでやっていこうと思っておりますので、
是非ですね、このウェブ連載楽しみにしておいていただけたらというふうに思っております。
これをずっと続けていくっていうところも重要になってくるので、
そこら辺の進捗とかね、どうやって発展していくかみたいな話は、宇宙話の中でこれから色々していきたいと思います。
で、連載のタイトルなんですけど、連載のタイトルは酒のつまみは宇宙の話っていうタイトルでやっていきたいと思います。
なので、もう1日10分宇宙時間っていうこのハードルをグーッて下げていたものをもっと下げていくイメージですね。
だからといって、バカにしたような内容になるとかそういうことではなくて、
お酒の飲みながらつまみになるような話っていうのをしていくっていう連載になってます。
これが周囲者の読みたいっていうサイトでスタートしていくので、ぜひこちら概要欄にリンク貼っておきますので。
で、金曜日にならないとちょっとページね、リリースされないからそれまで待っててくださいね。
で、このタイトルにしているということは、ほんと酒のつまみにしていかなきゃいけないわけですよ。
で、なのでこの連載の中では、その記事の内容に合ってるかつ、僕がちょっとそのお酒を飲みながらそういう記事をどんどん作っていくっていうテイストにしているので、
おすすめのお酒をいっぱい紹介しながら宇宙の話も楽しめるみたいな、そんな感じになってます。
「酒のつまみは宇宙の話」
っていう、まあ個人的にもなかなか面白い取り組みかなと思っておりますし、
これを続けていくことでいろいろ広がっていく世界もあるっていうところを狙ってね、やっていこうかなと思っておりますので、
宇宙話がそのままウェブのコラム連載になっていく、ここぜひ皆さん楽しんでください。
今週の金曜日ですね、2023年11月の10日金曜日から、周囲者のウェブサイト読みたいっていうところで、連載がスタートしていく。
ぜひ皆さんこちら楽しんでいただけたら嬉しいです。
初回はですね、あれ?初回、初回何の話するんだっけ?
やばいやばい、すっかり忘れちゃった。初回はですね、今確認しますね。
初回は、あれ?すっかり忘れちゃった。
今書いてる記事の内容に頭が引っ張られすぎていてですね、初回に何を話すのかを今完全に忘れちゃってるんで、
初回どんな話をするかは明日のエピソードで話そうかなと思いますね。
初回はですね、月に関するお話です。
思い出してよかった。月に関するお話で、月に水があるっていう話あるじゃないですか。
宇宙話も散々してきました。ただ月に水があるっていう話の歴史ってみんな知ってるかなっていう。
宇宙話でもちらって話したんだけど、これには100年以上の歴史があるんですよ。
科学的な研究のその目線を見ながら、水どうなんだ?今どんな状態になってるんだ?みたいなところを記事にしております。
月の水をね、チェイサーとかにしながらお酒が飲める時代がもしかしたら来るかもしれないから、
そういうのにちょっと先駆けて、ちょっと月の水の話やっていこうかなっていうので。
はい、記事結構いい感じに。しかもやっぱり毎日僕こうやって宇宙の話してるじゃないですか。
で、宇宙の話してるんだけど、やっぱ僕の主観で全部喋っちゃってるというか、
いざ記事にしてみるとね。いざ記事で作ってみると、収益者のプロの目が入ると、
こうやって伝えればいいんだみたいな、改めて思うことが多くて。
記事を書いていくことで、これ宇宙話にとってプラスの流れっていうのも絶対あるなっていうのが、
実感でき始めている感じもしているので、これからどんどん公開していこうかなというところになってますね。
で、これに合わせてなんかいろいろ、記事書いてる途中の話とかもね、宇宙話でようやく公開していけることになっているので、
こちらぜひ楽しみにしておいていただけたらと思います。
そんな感じで、収益者様にとうとう気づいてもらっちゃったよっていう。
なので、収益者のウェブ連載ぜひ楽しみにしておいてください。
また明日のエピソードとかで、いろいろ細かい話していこうかなと思っております。
よろしくお願いします。
ということで、いいっすね。夢あるなと思って。
やっぱポッドキャストずっと続けてきたおかげで、こういう幅の広げ方できていくし、
しかもなんか、収益者か、すごいなみたいな。
ジャンプ読んでたのに、読む側だけじゃないんだみたいなね。
1年前にそれこそ、プレイボーイの宇宙開発の話とかもさせてもらったところもあったりしたので、
ちょっと収益者とは距離近い感じは確かに出ていて、
これからまたいろいろやっていけたら面白いかなと思ってるんで、ぜひ楽しみにしておいてください。
ということで、そんな感じで大事なお知らせは以上になります。
喋りすぎちゃったな。
それぐらい楽しみにしてたし、準備も頑張ってきたし、
結構力作を揃えていけている感じもしているので、
みんなにはぜひ読んでほしいなと思っております。
よろしくお願いいたします。
ということで、今回は以上という形にさせていただきたいと思います。
これからも毎日宇宙話を更新していって、いい記事も書いて、いい音源もたくさん取っていって、
よりいろんな人に聞いてもらえる番組作っていこうと思っておりますので、
引き続き応援よろしくお願いします。
今回の話も面白いなと思ったら、
お手元のPodcastアプリでフォロー、フォローボタンの近くにある星マーク、
こちらからレビューいただけたら嬉しいです。
番組の感想や宇宙に関する質問については、
Twitterのハッシュタグ、宇宙話、
またはSpotifyのQ&Aコーナーだったり、
概要欄のお便りフォームからじゃんじゃんお寄せください。
それではまた明日お会いしましょう。さようなら。
20:57

コメント

スクロール