00:00
1日10分、宇宙時間のテーマに毎日お届けしております宇宙話。 今回は昨日発表した情報解禁されたJAXAとの公式コラボ
一体どういうきっかけでスタートして、一体どんな内容を取り扱っていくのかっていうところを 収録が終わって現在絶賛編集中の内容を振り返りながら
ちょっと皆さんにお話ししていきたいなぁと思っております。 エピソードの公開スケジュールも発表いたしますので、ぜひ最後までお付き合いください。
3、2、1、イクニション、スペース、ジャパン、佐々木亮の宇宙話
2022年9月18日始まりました佐々木亮の宇宙話 このチャンネルでは1日10分宇宙時間のテーマに天文学で博士号を取得した専門家の
亮が毎日最新の宇宙ニュースをお届けしております ということで本日でエピソード712エピソード目を迎えるというようなところになっており
まして 今日はですね何の話しようかなと思っていろいろ研究探ってたんですけど
昨日重大発表ということでお話しさせていただいた JAXAコラボですねこれ公式でJAXA側から認めていただいて
JAXAのゲストも来てっていうようなところでやっていこうというような企画が動いている という話をしたわけなんですけど
その中で一体どんな話するんだろうっていうところを今日はざっくりお話ししつつ これからそのコラボに向けていろんな音源出していきたいなぁと思ってますよってお話を
していきたいと思います でそのJAXAとのコラボこれなんでそもそも実現することになったのか
っていうところで言うと きっかけは10月の7日来月ですね10月の7日に打ち上げが予定されている
JAXAのイプシロンロケット6号機の打ち上げっていうのがあるんですよ でそのイプシロンロケット6号機の打ち上げ
が その日に決まるというようなところになってた時にじゃあもっと幅広い人に
宇宙に関してというかイプシロンロケットに関してアプローチしていきたいよね みたいな話があったところでこのポッドキャストもそのうちの一つに選んでいただいた
みたいなそういうことなんですよ なのでまあこう2年間ぐらいずっとポッドキャストをやってきたおかげで
もう本当に日本で一番の宇宙機関のわけじゃないですか だからそこに一種認知していただいたっていうところはかなり嬉しい状況になっているなというところです
なので今回このJAXA公式コラボどんどんスタートしていきます っていう話をしたと思うんですけど
これに関しては大きく分けて2つの軸で ゲストを呼んでお話を色々聞いていこうというような形になっています
一つ目の軸がイプシロンロケットって何っていう話ですね これは今今回10月7日に打ち上がるのがJAXAのイプシロンロケット6号機と呼ばれるもの
03:05
これも6号機っていうぐらいですから だいたい10年ぐらい前から改良に改良を重ねてみたいな形で初号機みたいな試作品の部分から
進化していってるわけですね なので今回のイプシロンロケット6号機が一体どういう感じのロケットなのかっていうところとか
あとは単純に イプシロンロケット6号機今回の以外にもこれまでどうやって進化してきたのか
っていうところを聞いていく回が一つ もう一つはそのイプシロンロケット6号機に搭載されている
人工衛星だったりとか 未来につながるミッションみたいなところについての特集のゲスト会が一つっていう感じですね
ここにはもう今回10何個とかミッションが載っていて 本当に宇宙開発に今後の宇宙開発に使われるような技術をどんどん宇宙
空間で試していきましょうみたいな結構挑戦的な技術のやつが載ってたりするんですよ まあその技術的な部分ミッション的な部分に一体どんな面白さがあるのか
みたいなところをJAXAの方に語ってもらうというようなところの大きく二軸ですね になっているというような状況です
ただですね まあこのあたりの情報って正直言うとGoogle へば出てくるよねみたいな話だったりとか
それこそJAXAがメディアにいろいろ出てしゃべったりしていたりとかで なんとなくはわかるじゃないですか
だからまあそういったそのどこで聞いてもわかるような情報っていうのは まあ一部ちゃんと位置を抑えてはおきつつ
やっぱポッドキャストっぽさって出したいんですよね なのでポッドキャストっぽさって何かっていうとその個人の熱量みたいな
宇宙こんだけ面白い 今回のイプシロンロケットの打ち上げこれだけ面白いぞみたいな
そういったところとか本当に じゃあどうやってJAXAで働くまでに至ったのかみたいな話とか
そういったところまで深掘りしていけるような なので出ていただくゲストの方もロケットエンジニアの中の偉い人とか
ミッション側の偉い人みたいな形になっているので その人たちがどういう熱量を持ってJAXAでこういうプロジェクトを進めているのか
みたいなところが結構中心になってくるんじゃないかなと でこのポッドキャストってそれこそ小学生とか中学生とかの子が聞いてくれてたりもするんですよね
なのでそういう子のためにとか あとは親御さんの世代の方もよく聞いてくださっていると
でなったらじゃあ自分のお子さんお孫さんっていうところが宇宙を目指したいってなった時に こういうきっかけがあるんだみたいなところも伝えられるような
そんなたてつけにしていければなぁと思ってもうすでに収録をガッとやってきたっていう状況ですね
でこれのもう収録全部終わったのでここからガンガン編集して 週明けには完成させたいなぁみたいなところで
06:01
結構面白くなってるな 控えめに言ってもいい感じだなっていうのがもう収録しての感想ですね
やっぱり宇宙への熱量 僕も結構毎日毎日宇宙への熱量強めで話してると思うんですけど
それにもう匹敵するというか なんならメインでそれの仕事してるから僕よりも全然熱量のある方が生の声で喋ってくれるっていうのはすごい面白いことになっていると思います
なのでなんかこうそのあたりにちゃんと繋がっていくような話とか あとはJAXAとのコラボでカバーできていない部分みたいなところも一緒に別の回とかでどんどんどんどん
この10月7日に向けて盛り上げていけたらなというふうに思っているので これからちょっと1ヶ月弱ですね
エプシロンロケット 日本がロケットを打ち上げていくっていうところの盛り上がりっていうのを ぜひ皆さんにも感じていただければなというふうに思っています
このポッドキャスト本当にここまで来たかというふうに 活躍で皆さんに恩返しができるような
恩返しといっても結局はみんなに聞いてもらわないとどうしようもないメディアではあるわけなので お互い一緒にこのチャンネル盛り上げていけたら面白いなというふうに思っています
ということでロケットの打ち上げの話がメインで進んでいくってなると それこそこないだ紹介させてもらった北海道スペースポート
宇宙航の話があったと思うんですけど ああいうのって本当に重要なんだなってコラボの中で話しててすごい思いました
っていうのもエプシロンロケット6号機って エプシロンロケットっていうものがそもそも結構小型なんですよ
世界中でそれこそこないだ打ち上げが今延期になって来週再来週ぐらいで 月に人が行くようなロケットが打ち上がるっていうアメリカの
SLSスペースローンチシステムの話したと思うんですけど あれに比べたらもう本当に小型で大丈夫みたいなそれは冗談として
小型なんですよでも小型だからこそ重要な部分だったりとか エプシロンロケットこれがあるから強いなよみたいな話が結構聞けるんですよ
っていうところでなんかこう そういう打ち上げが世界中でいろんなところであるし
加えて大きさだったりみたいなところでやろうとしている目的がどんどん変わってるみたいなのも ロケット打ち上げが盛んになってきたからこそ明確に差が出てきてるんですよね
今って なのでそのあたりの違いもしっかりカバーしてもらえるし
そういう打ち上げの回数がどんどん増えていくとそのさっき話したスペースポートのとこ みたいにじゃあロケットを作る車場
ロケット発車場みたいなところをどんどん増設して作っていってで北海道に 例えば宇宙版シリコンバレー本当にできますよみたいな話にも全然繋がる話になってる
なぁと思ってでここらへんに関してはジャックさんの人も本当にいやその通りだと思う みたいな話が本編が出てきてたりしたのでまぁこのあたりちょっと注目のポイント
09:01
なんじゃないかなと思ってます podcast の中でゲストに呼んでる方
それこそ宇宙事業推進しているとかそういう方の働きも全部 なんか一つにまとまるんだぞっていう雰囲気が今回のコラボで伝えられる気がしている
のでちょっとぜひね楽しみにしておいていただけたらと思います 放送の日時なんですけど放送はなんとも来週ですね
89月の2627 で8まず第1弾が発表されるそしてその後10月の3日と4日
っていうところで日本立てそれぞれでお送りしていくという形になっていて でその3位4が月曜日火曜日なんですけど
その週の最後金曜日の7日にロケットが打ち上がるっていうところになっているので まあそのもう打ち上げをだいぶこうやった楽しめるなっていうのが分かった状態
で皆さんにはこう当日を迎えてもらえるようなそんな立て付けをどんどん作って いければと思っているので楽しみにしておいてください
ということでですねまぁ10分間つらつらと弱さとこんなことやるようとか 収録から見えたことか乗ってすごい簡単な
収録から見えてきた景色ってこんな感じだよなぁみたいなとこ話させていただきました なのでですねここからだいたいまあ1週間に1本2本とかはこういうロケット打ち上げ関連
の話とかそういうのをしていってこれからの未来の宇宙開発について皆さんと考えて いきたいなぁと思っておりますので引き続きよろしくお願い致します
ということで今回は以上とさせていただきます今回の話も面白いなぁと思ったらお手元の スポティファイアプリでフォローそしてフォローボタンの横にあるレビューよろしくお願い致します
番組の感想や宇宙に関する質問についてはツイッターのハッシュタグ宇宙話 またはスポティファイの q & a コーナーからじゃんじゃんを寄せいただけたら嬉しいです
それではまた明日お会いしましょうさようなら