1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 1333. 中国が月の裏に着陸&サ..
2024-06-04 16:21

1333. 中国が月の裏に着陸&サンプルリターンをする意義【明日は大事なお知らせ】

集英社連載最新回「映画「インターステラー」は本格的な科学論文よりも先にブラックホールの姿を明らかにしていた!? 【ブラックホールの不思議/前編】※ネタバレあり」 を公開しました!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yomitai.jp/series/astro/14-sasaki/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


初書籍「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠超入門はじめてのAI・データサイエンス⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」出版しました!


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Youtubeチャンネル⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠も更新中!


ブラックホール特集プレイリストは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

スーパー宇宙ビジネスマン準レギュラー「ヒロ」のプレイリストは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

月プレイリストは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

宇宙兄弟公式コラボプレイリストは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


お便りコーナーは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

もう1つのチャンネル「となりのデータ分析屋さん」はこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ / ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


⁠Instagram(ryo_astro)⁠

⁠個人ホームページはこちら!⁠

⁠Twitter(_ryo_astro)⁠

⁠note⁠

ジングル作成:モリグチさんfrom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ワクワクラジオ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


ソース

https://www.kaguya.jaxa.jp/ja/science/result_of_kaguya_j_info_201404_3.htm

https://www.cnsa.gov.cn/n6758823/n6758838/c10541444/content.html

00:04
2024年6月4日、始まりました、佐々木亮の宇宙話。 本日は、中国が月の裏側への着陸に成功し、そこから月の裏側の物質を持って帰ろうとしてきている。
それに一体どんな意味があるのか、そして中国が降り立った月の土地っていうところにどんな特徴があるのか、このあたりについて今回はお話ししていこうと思っておりますので、ぜひ最後まで楽しんで聞いていただけたら嬉しいです。
ということで、改めまして始まりました、佐々木亮の宇宙話。 このチャンネルでは、1日10分宇宙時間をテーマに、天文学で博士号を取得した専門家の亮が、毎日最新の宇宙トピックをお届けしております。
本日でエピソードが1333話目を迎えるということになっておりまして、基本的には1話完結でお話ししております。 ぜひですね、気になるトピック、気になるタイトルから聞いていただけたら嬉しいです。
前回は僕がNASAにいた理由って何だったんだろうっていうので、その時の仕事から派生したものがNASAのアワードを受賞していたので、
そのあたり一体どんな賞が受賞対象になったのかっていうのをお話ししていたりするので、ぜひぜひそちらもチェックしてみてください。
最近はビデオポッドキャストっていう形にしているので、 動画を撮りながら音声を公開してるんですね。
だからApple podcast だったり、 そういったところで聞いてくれている人はいつも通り聞けてるし、
Spotify では一応画面出るんですよね。 ただまぁなんか通信機になるよっていう人は全然画面オフでも聞けるようになってますし、
あとは動画があるおかげでYouTubeとかにも上げれるようになっていて、 YouTube がこの間2500人登録していただいている、そんな状態になってましたので、
ぜひぜひ皆さんYouTubeの方もチェックしてみていただけたら嬉しいです。 YouTube で聞いてくれている皆さんも本当にありがとうございます。
でですね、じゃあ毎日恒例の月例紹介していきたいとおもいます。 本日6月4日はもう新月なりそうギリギリっていうタイミングですね。
次の新月が6月の6日、6、6。 この日に月が真っ黒になって夜空は何も見えないみたいな状態になりますね。
そこまであと2日の状態なのでかなり 月の存在感は薄い夜空になっているんじゃないでしょうか。
なんかねこう新月のタイミングって天体観測にとってめちゃめちゃいいタイミングなんですよ。 なんでかっていうとやっぱ月って
03:00
太陽の光反射してて満月の時とかって正直影が出るぐらい明るかったりするじゃない ですか
あれがあるのとないのとでやっぱ見える星の暗さっていうのが変わってくるから今のタイミング ものすごくいいですね
僕の高校の頃の友達が今離島に行っていてものすごく綺麗な天体写真を撮っていて
すごいなぁと思っていいタイミングで行ってるなぁとなんか勝手に思ってました ということでまぁ薄くなっている月見るのチャンスだと思うんでぜひ皆さん夜空見上げて
みてください それじゃあ本題いきましょうか今日の本題は中国の月面着陸の意味
ここを攻めていきたいとおもいます 今日お話しするのはまあ中国が月面着陸成功させたよっていうニュース
見かけた方いるかもしれませんがそちらのお話ですね 今回は中国の月探査機これ定画6号ってやつが
まあちょっと前に打ち上がっていてですね でそこからなんと先日
着陸に成功したと でこの定画6号のミッション全体で一体どんなことを
しようとしているのかというとまず着陸したのが月の裏側にあたる部分ですね そしてこの月の裏側に着陸した後に中国は最終的にここからサンプルを持ち帰って
くる つまり月の表面にある物質っていうのを持って帰ってきて研究を進めていこうとしている
そんな状態になっています これ結構意味合い意味としては非常に重要な
宇宙開発にとってかなりこうキーポイントになるなぁと思っているポイントでそれを順番に 説明していきますね
でこれ中国が 降り立つことに成功したのが南極8見本地って言われるものです
これJAXAのページとかだと サウスポール8見本地と書かれていたりもするんでまあとにかく南極
って考えていただいたらいいですね でこのサウスポール8見本地一体どんな場所なのかっていうと
繰り返しになりますが月の裏側にある クレーター
になっています でこれが月の裏側にある巨大衝突によって形成されたと考えられている
本地なわけですね 巨大衝突とは何かというとまあ簡単に言うと隕石とかそういったものが月に
ぶつかってできたくぼみのことを指していますね で直径が2000キロ
06:01
2000キロを超えていて明確に形状が残る 月面の中では最大の本地であるというふうに言われているぐらい
とにかく大きな くぼみに対してでしかもそれが月の裏側にあると
いうことでここに着陸アプローチすることに成功したのが今回の 中国の取り組みですねそしてここから物質を持って帰ってくると
でこれどんな意味があるのかまず月の裏側から物を持って帰ってくるっていうこと 自体が過去例のないことなので斬新なポイントというか新しいポイントな
わけですね でまあそれだけだと正直別に裏側だろうと思って側だろうと思うかもしれないんです
けど このエイトケンボンチにアプローチができたっていうのが非常に重要なポイントでこのエイト
ケンボンチっていうのは巨大衝突でできたからこそ 物がぶつかって月の下から月の内部構造を知っている物質っていうのが持ち上がって
きているそんな場所なわけですね これ先週のエピソード先週のえっと
1329話か あの月面着陸成功させた日本のスリムが観覧席を
こうちゃんと観測できていたっていう話紹介したじゃないですか この時この観覧席を見る理由っていうのは
何か月に衝突したものによって月の内側のものが表面に持ち上げられたそれこそが 観覧席であり
そうすると月の内部構造を把握できて最終的にはその月の期限みたいな話だったり あとは
月が の中がどうなっているかそしてそれがどうやって成り立ってきたのかっていうのが明らかに
できるヒントになるというのがこの観覧席の 意味だったんですね
ってことはこの観覧席を掘り出したりするのにやっぱり天体衝突っていうのが 非常に重要になっていてその天体衝突の中でも
一番巨大だと言われているのがこのエイトケンボンチのわけですね でこのエイトケンボンチを
アプローチしていくことによって月の内部に対する理解っていうのを一番深められる だからこそ中国はこんな素晴らしい場所にアプローチをかけたんだろうということが想像できる
わけですね 日本は月面着陸成功させてそこからものを持って帰ってくるわけじゃないんですよ
表面をその場で観測してで先週のエピソードで話した時にも強調したんですけど その情報の細かさが重要であるって話をしたけどものを持って帰ってくるって
09:00
ことが一番情報としては細かいわけですよね だってそのもの自体をめちゃめちゃ好き勝手触れるわけですから
なんか液体ぶっかけてみたりなんか x 線とか当ててみたりとかして内部構造 いろんなのをカバーできるですねそうするとこれうまくいったら中国が一番月の内部の
情報を握っているっていう形になる だ世界に対してこの月探査っていう中で
まあ中国が一歩リードし得る状態っていうのに今なんか大手をかけたみたいな状態ですね これがかなりこう意味のあるポイントなのでなんかこう
なんか中国がなんか成功させたらしいなんかしようとしているらしいぐらいの なんかフワッとしたモチベーションというか理解ではなくてもうこのサンプルリターン成功
したら中国にかなりリードされてしまうぞっていう 危機感とあとそこからどんなことが解明されるんだろうっていうワクワク感をね
ちょっと宇宙話を聞いているみんなには持っててもらいたいなぁと思っている感じです でこのエイトケンボンチとかはそれこそ弱さが打ち上げていた月周回衛星
カグヤですねこのカグヤによって詳細に観測された地域でもあって それによって実はなんか単純に実際クレーター作る時のバコーンっていう衝突と
エイトケンボンチを作る時のバコーンっていう衝突とこの2種類の 衝突による掘り起こされ方で実はちょっと違うメカニズムが働いているんじゃないか
みたいなところまで指摘されているんですね そうするとこれエイトケンボンチから物を持って帰ってきて中国が色々知る
そこに加えて他のクレーターから取ってきた物質とかもまたサンプルとして例えば 集められたらそれらを比較すると
エイトケンボンチみたいなでかい クレーターでかい掘り起こし方をする巨大衝突とそうじゃない衝突とっていうのの比較ができて
とかっていうのでもうなんかあらゆる いろんなことがここからどんどん発展しそうな気がするんですよね
だからこそこの中国の取り組みっていうのは結構ワクワクして見ていきたいポイント だなぁと個人的な思ってるので今回ご紹介させていただいた形になります
まあここの近くにねあとはこう永久影って呼ばれるところででそこから水が見つかる とかね
なんかそういうのも言われていたりするので これから月の裏側に対するアプローチっていうのもどんどんどんどん加速していって面白い局面に
入っていくんじゃないかなと思ってますんで まあそういうニュースとか研究見つけたらどんどん中話で紹介していこうと思います
ぜひ楽しみにしておいてください ということでアフタートークです
12:01
いやーすごいですよねやっぱ中国のこの バイタリティというかこうやってアプローチしていって
アルテミス計画とかで動いている日本とかアメリカの動きっていうのにリードしていく 感じになっていくのかなと
であとはなんかこうこの探査機月の裏側って僕たち見えないじゃないですか だから直接通信できないんですよね
だからこの 着陸機と通信するための中継衛星とかも整備されているみたいで
やぬかりないなあっていうのがやっぱ印象ですね あんまりこう中国には負けないだろうみたいな雰囲気でもし思ってる人とかいたら
もうやっぱ世界基準でどこが強いかって言ったらやっぱアメリカ中国ってどうしても 比較せざるを得ない状態まで来ているのでここはね
みんな勘違いしないように気をつけていきましょう それでは一つお手紙紹介させていただきます
どっか行っちゃったリスナーネームたけたけさんからいただきました こんにちはいつも通学時間に楽しく聞かせてもらっています
ありがとうございます 僕は小さい時から建築家を目指しておりついに今年から大学で建築を学び始めました
しかし宇宙への興味は建築にも負けておらず教養科目として天文学を学んでいるほどです そのため将来は宇宙の仕事にも関わりたいなぁと思っています
建築家でありながら 宇宙でも活躍することは可能でしょうかいただきましたたけたけさんありがとうございます
いやこれめっちゃ相性いい 僕も建築めっちゃ興味あったんですよね実は
なんか普通に受験するとき建築家とか選ぼうかなーって思ってた時もあったぐらいだったんで いいですね建築頑張ってください
で 宇宙と建築
両方で活躍するは本当に一番熱い分野なんじゃないかっていうふうに思えるぐらいの分野で なんでかっていうと今日月の話したじゃないですか
でこれ今月も物から物を持って帰ってくるとか 月の着陸探査するとかやってるけど最終的に月の基地とか作っていくわけですよね
でしかも人あの一般人が住んでいるみたいな状態も作ろうとしていると そうすると
その場所に何か物を建てなきゃいけないっていう宇宙建築とかっていう あと月面基地建築とかっていうの出てくるはずなので
そこはめちゃめちゃ相性いいですよね あとはなんか宇宙エレベーターとかの構想も大林組だったっけ
やってるし なんか建築と宇宙の相性は人間が移動していく限り建築って必要になってくるから
すげーいいんじゃないかなと思います ぜひですねなんか独創的な宇宙での建築物アイディアとかをたけたけさんが作り出して
15:01
でそんな話を宇宙話に話に来てくれるなんていう未来があったらめちゃめちゃ嬉しい なぁと思ってますんでこれからも宇宙話楽しんで聞いていってください
こんな感じで皆さんからのコメントジャンジャンお待ちしてますのでぜひお寄せください ということで今回は以上にしていきたいと思います今回の話も面白いなぁと思ったら
お手元の podcast アプリでフォローボタンの近くにある星マーク こちらでレビューいただけたら嬉しいです
番組の感想や宇宙に関する質問についてはツイッターのハッシュタグ宇宙話 またスポティファイの q & a コーナーだったり概要欄お便りフォーム
apple podcast youtube じゃんじゃんコメントを寄せください 明日はですねちょっと
大事な話していこうかなと何が大事かっていうのは明日のお楽しみ 結構ねなんか100回
区切りとかそういうなんか記念すべきタイミングでやってたりするんですけど ちょっとねイレギュラーですけどこのタイミングであるお知らせをちょっとさせていただきたいな
と思ってますのでぜひぜひ明日のエピソードも聞いていただけたら嬉しいです それではまた明日お会いしましょうさようなら
16:21

コメント

スクロール