1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 1334. 書籍化が決定しました!..
2024-06-05 17:04

1334. 書籍化が決定しました!制作過程全公開します!【SBクリエイティブ】

集英社連載最新回「映画「インターステラー」は本格的な科学論文よりも先にブラックホールの姿を明らかにしていた!? 【ブラックホールの不思議/前編】※ネタバレあり」 を公開しました!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yomitai.jp/series/astro/14-sasaki/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


初書籍「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠超入門はじめてのAI・データサイエンス⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」出版しました!


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Youtubeチャンネル⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠も更新中!


ブラックホール特集プレイリストは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

スーパー宇宙ビジネスマン準レギュラー「ヒロ」のプレイリストは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

月プレイリストは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

宇宙兄弟公式コラボプレイリストは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


お便りコーナーは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

もう1つのチャンネル「となりのデータ分析屋さん」はこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ / ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


⁠Instagram(ryo_astro)⁠

⁠個人ホームページはこちら!⁠

⁠Twitter(_ryo_astro)⁠

⁠note⁠

ジングル作成:モリグチさんfrom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ワクワクラジオ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


ソース


00:03
2024年6月5日始まりました、佐々木亮の宇宙話。 本日は大事なお知らせです。
なんとこのポッドキャストチャンネル佐々木亮の宇宙話、 書籍化させていただくことになりました。
嬉しい。マジで嬉しい。これをなるべく早くみんなに伝えたいなぁと思って、 で、今日
情報解禁ということにさせていただきます。 今回の書籍化はSBクリエイティブ社から出させていただく
宇宙話が書籍にもなるし、ポッドキャスト聞きながらだと、より楽しめる内容になっていく。 そんなところを目指してどういうふうに動いていくのか
ポッドキャストを通してその制作過程まで全部 明かしていこうかなというような、みんなを巻き込んで楽しんで作っていこう
そんな気持ちになっておりますので、今回は一体どんな方針で進んでいくのか このあたりお話ししていこうと思っております。ぜひ最後までお付き合いください。
ということで改めまして始まりました佐々木亮の宇宙話。 このチャンネルでは1日10分宇宙時間をテーマに、天文学で博士号を取得した専門家の
亮が、毎日最新の宇宙トピックをお届けしております。 本日でエピソードが1334話目を迎えております。
基本的には1話完結でお話ししてますので、気になるトピック、気になるタイトルからぜひ聞いて いただければと思います。
ちなみに前回は中国が月の裏側に着陸した、 そこからサンプルリターンをしようとしている、そこの意義ってどんなものがあるのか
そんなお話しさせていただいたり、その前は僕がNASAにいた時の研究が、今
さらに進化してNASAのアワードを受賞するまでになった、 一体どんな研究だったのかこちら紹介させていただいたので、ぜひぜひこの辺りから聞いて
いただけたら嬉しいなと思っております。 ということで最近は毎日紹介させていただいている月例ですね。
本日6月5日は明日ですね、6月6日、6、6で新月を迎えるということで、もう本当 線みたいなクーっていうのが
見えているような、そんな月の形になっています。正直見えるか見えないか際どいぐらいかなと思うんですけど、
本当ただの線って感じですね。 新月に向かってこれが1日でなくなるぐらい月の見え方って変わってるんだが、
逆に一番くっきりとわかりやすいタイミングなんじゃないかなと思いますので、 天髪しちゃいましたね。はいぜひですね、月見上げて宇宙話のことも思い出していただけたら
嬉しいなと思っております。 天体観測にいいタイミングですからね、月が見えないタイミングはぜひぜひ
03:05
夜空チェックしてみてはいかがでしょうか。 ということで今日は嬉しい嬉しいお知らせありますので早速本題に行きたいと思います。
はいということで改めまして宇宙話書籍化させていただきます。 いやーこれは嬉しいですねー
そうありがたいことにお声かけいただきまして、宇宙話の書籍化をさせていただくことになりました。
で出版社がですね、ソフトバンクの系列ですね、SBクリエイティブ社で、この会社いろいろ新書とか扱ってるところですね。
なんか1分で話せってやつとか、あとは僕見たことあるなぁと思ったのはアメリカの大学生が学んでる伝え方の教科書とか、
あとはなんかあれですね、オチェアイオイチさんの日本進化論とか、なんかそこらへんが有名なところかなと思うんですけど、
それを手掛けているSBクリエイティブ社から出させていただくことになりました。
なんかこうポッドキャストっていうこの個人のメディアで、なおかつなんか今まだ来てるとは言えないその中で見つけていただいて、
しかもね、こんな立派な出版社の方にお声かけいただいて実現するようになったっていうのはかなり嬉しいポイントだなぁと個人的には思ってるわけですね。
で、今日はそんなこう書籍化が決まったよっていう話させていただきたくて、どんな内容を本にまとめていくのかっていうところですね。
これまだタイトル仮なんですけど、ありえない宇宙みたいなテーマでお話し…お話というか、本まとめていこうかなと思いますね。
でこれ、宇宙話のこれまでのエピソードの中で色々あったじゃないですか。
それこそ僕が専門にやっていたフレアの話とか、あそこら辺ってやっぱ地球上じゃありえない規模の爆発だったりしますよね。
そういったこうありえないなって思う部分って宇宙の話聞いてるとたくさん出てくると思うんですね。
僕は僕の中で当たり前かもしれないけど、みんなの中じゃえ、そんなことあるんだみたいな、そういう意外性とかあったりっていうので、
ありえないって人それぞれあると思うんですけど、そんなありえないをギュッとまとめる、そんな本にしていこうかなというようなイメージですね。
しかもこれ、みんなに楽しんでもらえるポイントとしては、まずこれまでの宇宙話のエピソードっていうのがベースになっていきます。
ただあくまでベースですね。あくまでベースで、毎日こうやってこうカジュアルに宇宙の話をずっとし続けているわけですから、
深掘りきれてない部分とかもあるんですよ。あとはまあ表現するのここは一旦諦めておこうかなみたいな、説明するのやめておこうかなみたいな話とか、
06:05
そのあたりをもう含めで本にしていく。だからなんか変な書き起こしとかで思っていただきたくなくて、
宇宙話のこれまでの1300話っていうこのエピソードの中からありえない経緯を抽出していって、
そこにこうめちゃめちゃ肉つけまくっていくみたいな、骨になるかならないかぐらいのところからいっていく感じですね。
なので宇宙話聞きながらその本読んでもらえるとさらに深めていけるのかなみたいな感じだったりとか、
あとまあポッドキャストを毎日毎日聞いてくれてるからこそですね、面白いみたいな要素はどんどん入れていきたいかなと思ってるんですよ。
でこれ、そうだ先に言っておくと、なんか大体こういうのって書籍出ます、何日何日ですみたいな、そういう予告の仕方になると思うんですね一般的には。
ただ今回の場合はもうSBクリエイティブの中で企画書も通って、でここから作り始めるよっていう段階。
で、制作で結構なハイスピードで行くんですけど、目指せねえないです。遠いよって思うかもしれませんね、パッと聞いた方は。
ただですね、僕この間書籍出したじゃないですか、データサイエンスに関する、あれですらあれって2年間大学の授業をやって、
その授業で使った内容とかをベースに教科書にする、だから比較的容易だったわけですよ。それでも半年でかなりきつかった。
それをもう一回やろうとしてるみたいな感じですね。いや、まあ、頑張りますよ。
でも宇宙話を書籍化させていただけるっていうところ、こんな嬉しいことはないので頑張っていきたいなと思っていて、
だからこそ12月が目処なわけですね。12月に出すと。本当もうそうするとここから数ヶ月でバーって書いていくっていう感じになるので、
今からです。だから逆に言うと今はみんなの意見が反映されるタイミングでもあるということで、
みんなを巻き込んでいきますよっていう話です。今回は。だからこそ今このタイミングで話してるってことは、
もう情報を何でも喋って言うわけですね。宇宙男子の中でこの書籍の進捗だったりとか、この内容を入れていこう、
あの内容を入れていこうっていうのの話もできるし、なおかつみんなからの意見も取り入れられると。
しかもポッドキャストっていうメディアが書籍化されていくまでってどんなもんなのかって、あんま実感できるポイントないじゃないですか。
なんか僕がパーッと見てる感じだと、そもそも例えばYouTuberの人が本出すとかもあるじゃないですか。メディア持っててね。
09:02
あとはTwitterでめちゃめちゃ伸びてる人がそういうの出すとかもあると思うんですけど、
その人たちって基本的に出すっていうのが分かって、発売日これです、Amazonのリンクこれです、みたいな感じじゃないですか。
そうじゃなくて、ポッドキャストが書籍化するまでに、そもそも配信してる僕自身が、
こここうやって表現していこうと思ってるよとか、こういう形のものを入れていきたいと思ってるよ、こういう見せ方したいと思ってるよみたいな話をしていって、
なんか形出来上がっていってんだなっていうのをみんなに実感してもらいながら、本ができていくイメージがいいかなと思ってるですね。
で、やっぱ巻き込みたいじゃないですか。みんな。みんな巻き込みたいんですよ。聞いてくれてるみんなね。
なので、例えば、私的にありえない宇宙ってこういうことなんだよな、みたいなの募集させていただいたりとか。
で、その中に良さそうなものを、とか、みんなが思ってるんだなっていうのが共通してるのがあったらどんどん入れていくみたいなね。
だから、いつもこうコメントくださいとか、なんかリクエストお待ちしてますよとか言ってるけど、もう本当、本に入れて欲しい要素とかをバンバンコメント欲しいです。
そうしたら、それ僕ピックアップして、あの編集部の人と相談して、あ、これ入れましょうみたいな。これみんな気になってるっぽいんだよみたいな。
をやっていけたら面白くないですか?だってこれ、知りたいことそのまま本になるって最高だと思うんですよね。
とか、まああとは、そうそうこれ、ポッドキャストの画ベースになって、その上で僕が取材させてもらって、
インタビューされたものとかもどんどんどんどん肉付けの対象としてついていくわけですよ。
なので、その取材の内容とか、何なら取材の模様とか、そういったところも紹介していく。
で、ポッドキャストの内容も紹介していく。ってなっていって、だんだん本ができていくと。
今このぐらいなんだよね。やばいんだよね。締め切りがみたいな話とかもきっとなるんでしょうね。
宇宙話の一番伸びた時の話って、最近あんましてなかったと思うんですけど、
僕が白紙論文を書いて、論文出せるか出せないか毎日一喜一憂しながらやっていた時が、
みんな応援してくれてて伸びたタイミングだったんですよ。
それと同じようなものがもう一回見れるっていうイメージに思ってくれたらいいんじゃないかなと思いますね。
で、そうそう、これ書籍化しますっていう話がどういう流れで来たのかっていうのをちょっと話しておきたくて、
結構宇宙話伸び始めてから、そうだな、大体1年前ぐらいとか、もうちょい最近かな。
でも1年とか経つ前ぐらい、10ヶ月とか前ぐらいから、結構書籍化のお話はいただいていて、
12:03
ただ僕の中で具体的にイメージを仕切れないみたいなところとか、
どうせだったら宇宙話聞いてくれてる方と一緒に作りたいなみたいな気持ちはやっぱりあって、
それで面白そうな企画いただいてお話ししてとかってやってたけど、
なんかうまくまとめきれなかったんですよね。
僕がこれだっていうのを見つけられなかったっていうのも多分あると思うんですけど、
そんな中で今回SBクリエイティブの編集の方からご連絡いただいて、
その人は宇宙話をちゃんと聞いた上で組み立ててくれてて、
なおかつそれを売っていきますみたいな熱意もものすごかったっていうところが決め手になったんですよね。
加えて、なるべくポッドキャストっていうのを何かの形に残したいなっていう気持ちが最近すごく強かったので、
そんな中で今念内っていう話したじゃないですか、そのスピード感を持って対応してくれる、
一緒に頑張ってくれるって言ってくれたところも一緒にやってもらいたいなって思う気持ち強かったし、
これ売るってなったら、売るというかみんなの手元に届かせるみたいな、
それでしかも宇宙話知らない人にも届いていくみたいな、
そんなところを考えた時にやっぱ気になることたくさんあるんですよね。
どうやって売っていくんだろうみたいな、分かんないなみたいな、
本の反則とか全然分かんないじゃないですか。
それで、担当の編集の方にいろいろ聞いてみると、それをめっちゃ真摯に、
しかもレスポンスめっちゃ早くバーって教えてくれるんですよ。
なんかちょっと濁すみたいなのがあんまりなくて、それがすごい良かったなという、
なんかいろんな複合的な要素、あとはタイミングとかもそうなんですけど、させていただいて。
で、しかもこのお話をいただくきっかけは、先日小野雅宏さんが書籍出されたじゃないですか。
で、あの書籍のタイミングで宇宙話出てもらって、そこから、
あ、じゃあもしよかったらどうですかみたいな話にもなってっていうところで、
かなりのスピード感で来てるんですけど、
本っていう形で宇宙話をお届けできるような体制が整ったと。
いやもうだって書籍むずいじゃないですか。
なので、宇宙兄弟の編集担当されてて、このポッドキャストにも出てくれてるコルクのユヒコさんですね。
ユヒコさんにもちょっと相談させてもらって、どうなんですかねみたいな感じで。
そしたら、こうこうこうじゃないですかみたいに言ってもらって、それもちょっと決めてになったりとか。
っていうので、結構いろんな人に助けられて、
15:01
そしてなんか、それで自分が納得感を得て、ようやく書籍化に向けてスタートできるっていうような形になりましたので、
頑張っていきたいと思います。
でも、本当多分半年経ってすぐなんですよね。
で、毎日聞いてもらいながら、今日こんな感じですよみたいな、やっていって、
一体どんな本が出来上がるのか、みんなで一緒に楽しんでいきたいなと思ってますんで。
なんか適宜テーマ募集とか、あとはこんな意見欲しいですみたいなのとかは、
毎日のエピソードの中でどんどんどんどん募集していくので、ぜひぜひ皆さん、コメント、リクエスト、ご意見お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
はい、ということで、ここから書籍化を作っていく流れ、皆さんにたくさんお届けしていけるんじゃないかなと思ってますんで、
引き続き応援よろしくお願いいたします。
はい、ということで、本編たくさん話しすぎちゃったので、今日は以上とさせていただきたいと思います。
明日はですね、ちょっと4月に出ていた論文、1個全然紹介できてなかったっていうのがあって、
そのおとといのエピソードで、僕がNASAに行ってた時に、こういうシステムを作って、みたいな話してたじゃないですか。
そのためにやってたんです、みたいな。
それの論文出てました。
こちら紹介していきたいと思います。しかもフレアですね、最高です。
太陽フレアで注目度高まっている中で、光性フレア観測するとどんな感じになるのか、この辺りについてお話ししていきたいと思います。
明日もぜひお楽しみください。
今回の話も面白いなと思ったら、お手元のPodcastアプリでフォロー、フォローボタンの近くにある星マーク、こちらでレビューいただけたら嬉しいです。
番組の感想や宇宙に関する質問については、Twitterのハッシュタグ宇宙話し、
またSpotifyのQ&Aコーナー、Apple Podcastのレビュー、概要欄のお便りフォームだったり、
YouTubeのコメント欄、じゃんじゃんお寄せください。
17:04

コメント

スクロール