世界中を飛び回る宇宙ビジネスマンヒロが登場!2023年最も注目するべきはロケット打ち上げ競争!2024年もそれが加速する!?
連載最新回はこちら!「イーロン・マスク率いるSpaceXが展開するサービス「Starlink」をどこよりもわかりやすく解説」
https://yomitai.jp/series/astro/04-sasaki/
ポッドキャストフリークスの詳細出たよ!
https://www.podcast-freaks.com/
ブラックホール特集プレイリストはこちら!
スーパー宇宙ビジネスマン準レギュラー「ヒロ」のプレイリストはこちら!
月プレイリストはこちら!
宇宙兄弟公式コラボプレイリストはこちら!
XRISM特集のSpotifyプレイリスト作成!
お便りコーナーはこちら!
もう1つのチャンネル「となりのデータ分析屋さん」はこちら!
Spotify
Apple
Amazon
Youtubeチャンネルも更新中
Instagram(ryo_astro)
個人ホームページはこちら!
Voicy
Twitter(_ryo_astro)
note
ジングル作成:モリグチさんfromワクワクラジオ
ソース
サマリー
今回の宇宙話では、米国と中国の2023年の宇宙ロケットの打ち上げ状況を比較しながら話しています。また、日本や欧州の動きにも触れています。話の中で、ヒロオオタケさんやブルーオリジン、ULA、スペースXなどについても話しています。
2023年の宇宙ロケット打ち上げ状況
1日10分、宇宙時間をテーマに毎日お届けしております宇宙話。ということで、今回でヒロゲスト会最終回となります。
ここまで、2023年の宇宙開発、宇宙ビジネスの振り返りをしてきましたが、最後はみんな大好きなロケットの話ですね。
ロケット打ち上げ、2023年どうやって発展してきたのか、これをアメリカと中国、ここを軸に、そしてそこを比較しながら、最終的には日本、ヨーロッパ、この辺りの動きも話していく、そんな感じになっております。
ここから2024年どうなっていくか、そんなところも盛り込まれておりますので、ぜひ最後まで楽しんでいただけたら嬉しいです。
それではどうぞ。
3、2、ジャパン。
佐々木亮の宇宙話。
面白いですよね。2023年だからでかかったですよ。一応他にも例を出しておくと、ロケットと衛星周りもいろいろ。
ロケットはでかかったですね、一応最後に言うと。衛星はちょっと長くないので簡単に言うと、ロケットは、皆さんの知っているイーロンマスクのスペースX、今年100回できるかもっていうのがあったんですよ。
やるって言ってたんですよ、中期系、短期系ということで。
結果はいろいろあり、延期で。
今年は、今のところまだ今年終わってないんですけど、97回ですね、多分おそらく。
今収録時点が12月27日で。
現状93回打ち上げてて、あと、Xなんだっけな、ちょっとあの、米国が持ってるスペースシャトルみたいなやつの打ち上げも今年度中やりましたし、そういうのを含めて私が4回残ってるんで97回になります。
まあ3回足りなかった。とはいえですよ。365.25日の中に97回打ち上げるって、もう3.78日に1回ですよ。打ち上げ続けたってことですよ。頭おかしいですよね、これ。昔は考えられない。
意味が分かんないですね。
20年前とかさ。
じゃあその間に。
逆に、2,3年に1回打ち上げるっていうのが普通ぐらいだと思ったのに、もう2,3日に今日打ち上げられないですからね。
うーん。
ほら。
そう。
意味が分かんない。だからね、その間に、じゃあ日本の打ち上げ何回成功したんだみたいになっちゃうとね、悲しい数字の比較になりますからね。
日本と欧州の出遅れ
悲しい、ちょっと悲しいですね、このチャンネルが。誰が見てるか分からない。まあでも、それはでもかなり確実に絶対あって、もう客観的には。で、それは欧州も同じなんですよ、同じ。日本と同じので、小型も大型も打ち上げ実績ではあるんですよね、国産のは。
あ、そうなんだ。
まあ欧州で言うとぶっちゃけ正しい。国産も抜いてから。
国外のも失敗したんだからちょっと、あれなんですけどね。
あー、えー、あー、あー、なんか、あった。
あったじゃないですよ。私が今日絡んでた海外のあれですよ。
そうだ、そうだった。
英国の私が絡んでたあれなんですよ。あれもまあ、そう。
そうですね。
ああいうのも。
半年前ぐらいに話してもらった気もするな。
そうそうそう。1月で打ち上げは、まあ、そういうのもありましたし。だからでも課題で、打ち上げられないと宇宙行けないと宇宙とか話してらんないんですよね。
ロケットないと何をやろうにも宇宙行けないから、ものが。人が。そうですけど。で、それは課題ですよ。だからもう、もうキューブですよね。日本もね。もう、韓もそうですし、もう民もやって。
で、たぶん、諸外国がそんな打ち上げ、始めちゃったら、もうね、冗長性あってもいいから、韓も民も同時にね、万々打ち上げられるぐらいを、ハイボールで目標見てると、結局現実的にね、そんな目標通り。
うん。
うん。
そうですね。
中国の宇宙ロケット開発競争
中国もそうですからね、そういう面で言うとね。中国の話もちょっとしますか?
めっちゃ打ち上げたらしい。
中国の話も。できるだけさまって言うと、まあ、どうだろう。でも、言うてが、まあまあ、米国にはかなわず、6、40回なのかな。で、ほとんどが、カスクっていう中国の政府がやってるところの打ち上げが、まあ、朝鮮とかやってるんですね。朝鮮。
朝鮮系が、3、40回。で、他は確か、民間で、だから、国で、中国国に2位が、ギャラクティックスペースで、かな。
うん。
そう。だから集めて、全部で6、70回ぐらい打ち上げて。で、すごいのが、でも、中国は、まあ、回数にはすぐに変わらなかったんですけど、スペースXにまだ。質の方で、要するに最良型の、Iスペースじゃ、あの、Sが大文字の方は、打ち合い、あの、着陸試験を成功させてことし。
おお。
ほいほいほいほい。
そうそう。で、あれもすごいですし。で、ギャラクティックスペース、今んとこ、最良型じゃなくて、消費型なんですけど、最良型の開発を開始するっていうのは、200、なんだ、50億弱ぐらいかな。あの、VCから調達をしたって、先週がニュースで言ってましたし。だから、みんな最良型に、
すげえ。
民間事業者の2社がもう入り込んでるとガチで。あとは、面白いのがなんだろうな、ラウンドスペースなんですよね、上海の。あの、スペースXもできてない、メタンベースの燃料での打ち上げ。
成功させた。
ああ、はいはいはい。
ってなりますよね。うん。そういうやつもありますよね。
ああ。
そう。衛星打ち上げもやりましたからね。
すごいな。
あの、試験をして成功したとこ、なんか、昨日までの実証で成功したのが、今年の前半にあるよ、おおってなって。確か、ちょっと私が間違ってなければ、先月、会場ぐらいからかな、そのラウンドスペースじゃ、衛星も打ち上げたよな、メタンベースで。
なはずなんだよな。
ああ、そうなんですか。
なはず。うん。それがすごい。
うん。
うな。
確かに。中国系の情報、あんま整理しきれてなかったなあ。
うんうん。
思ってた、今の話聞いて、思ってたより、すげえってなってます、僕今。
ですよね。だから、あの、そうなんですよ。中国がもうすごい。
宇宙話。
宇宙話。
もうだから、ほんと3年とかだったら、まあ、あの、アメリカは、なんだ、100回超ぐらいか。うち97回スペースXって感じですけど。
だから、アメリカが確かね、この前、ぶっちゃけ先週、FAAってあるじゃないですか、米国の打ち上げの許可を出す機関の、その担当の人が知り合いっていうか、友達なんで、パーティーたまに待ってから話したんですけど、今年確かに実際110から120回ですよね。
あの、米国外の、一部含むんですけどね。米国、あの、政府の許可が必要で、国外で打ち上げるのも含めて、実績値120回ぐらいなんで、まあ、それが、すごいですよね。
はいはいはい。
で、2位が中国で、70回ぐらいとかで、で、結構来てるから。
うん。
まあ、中国も本気出せば、もっといけるって聞いたかもしれないですね。あの、ちなみに、また、さらにここ、延長したんですけど、2018、19、21年かな。
はい。
20年は飛ばした。その3年、あの、その、読みた、その、3、4年の間に、3回ぐらい、もう、中国ですが、アメリカでも打ち上げてるんですよね。
それで、危機感を覚えて、そうそうそう。
へぇ。
実はそうなんですよ。18、19、20から18、19、21年だったんだ。中国が世界で1位の数打ち上げてるんですよ、ほとんど。
うん。
あの、宇宙ステーションだ、とか、いろいろ、あの、国産の発電とか、そういうのも含めて、そういうのも含めて、なんですけど。
で、今後、あれ、中国も、あの、中国政府が、なんかもう打ち上げ始めてましたけどね、1万機以上の通信衛星、国産通信衛星、混成。
え、あ、そうなんだ。
打ち上げて、上海政府もやろうとして、今、北京も、なんか、独立で、なんか、そういうこと、なんか、まあ、考えてるらしくて。スターリンクを意識してますよね、しかも、確か。
へぇ。
そうそうそう。まじでそうっすよね。
で、組んでやろうとしてるし。で、だから、要するに、まあ、ロケットだけできてもしょうがないわけで、打ち上げるものがなきゃいけないですけど、そんだけ計画してるなら、打ち上げるものもあるわけですよ。
で、打ち上げ回転も、米国も超えかねないですよね。
確かに、確かに、いや、そうっすね。
来年超える、まあ、わかんないな、来年超えたら厳しいのかもしれないですけど、感覚的に。ただ、来年ってことはわかんないですよね。
うん。
確かに。まあ、だから、スペースXもね、そんなバンバン打ち上げながら、スターリンクの配備がどんどん進んでいったっていうところに、まあ、打ち上げ回数がそこを超えてくるんであれば、単純に配備の数も追いついてくる、ペースとしては追いついてくる可能性もありますもんね。
ああ、あります。スターリンク、まあ、今、5500個ぐらいですかね。4万回打ち上げなきゃいけないから。で、定期的に落ちるから。
そうですね。
確かね、まあ、なんか、調査見たけど、結構な回数、今よりももうちょっとは多い回数打ち上げないと維持できないんですよ。4万回。
うん。
定期的に死ぬから。
いや、まあ、確かに。
定期的に1000機とか死ぬから。
そう。しかも、ここから太陽活動活発になるし、怖いですよね。
それは、相当ヤバいね。
いや、そう。だって、もう既にね、去年で確か60機、1回ダメになってる。
ああ、フレアですよね。
太陽フレアでありましたからね。
うん。だから、で、今年から来年、25年ぐらいにかけての太陽活動、ピーク。
うん。
向かって。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
ヒロオオタケさんとブルーオリジン、ULA
バージンギャラクティックで
あの1名
あの
ブルーオリジネスさんで
素敵すぎる
うち一人同僚っていうブルーアプリ
いや最高じゃないですか
まあでも普段宇宙飛行士とか
会ってるからなヒロは
会ってるかないですけど
宇宙行ったことある人が周りに多すぎるんですよ
多すぎて
全然なんかあんまり不思議感がない
まあまあすみません
達成したんですけど
ブルーオリジンも
開発進めても早く言ってあげたいから
ULAって
欧州と米国のロケット開発競争
だから米国が昔国策で作った
アリアンスペースと似てる
似てるかもしれない
日本の場合はたまたまなんだろう
MHIをプライムでやってね
H3とかHCDでやってますけど
欧州はアリアンスペースであれ各国と各企業を
お金出しだと作った企業なんですよ
あれって欧州の全力
全力を尽くした企業なんですよね
米国でもそもそも
スペースXがある前に
ULAっていうのがユナイテッドラウンジアライアンス
それはもう超巨大ジャイアントの
ボーイングとノッキードがお金出しだったんですよ
50%50%で
だけど一応コストパイプで
諸々あるんですけど
そこを買うっていう話が出てるんですよ
だからケルベロスだっていうのは
それもあるし
そういうのもやったりとかしたとしても
3200円打ち上げるか分かんないから
今年の大ニュースのもう一個が
スペースXをまた買うっていう
今日も
もう背に腹は変えられんと
屈辱でやりますよね
でも
自分のいろんな業界で話したり
仮説的には
どうにかしてお金払うか
ロビングを頑張ってライセンスを伸ばすか
頑張って打ち上げるのに
2択しかないわけですよ
規制は決まってるから
これってあんまりアメリカだけで調整できる問題ではなくて
国際調整だから
そっかそっか
Amazonカイパーが
アメリカのFCC
っていうところと
日本で総務省を見たところに行って
頼んで申請して
FCCは国連の下のIPUってところと話し合うわけですよ
そんなAmazonがでかかったって
一社だけのそんな好きに言ったら
ちょっと伸ばしてくださいって
はいいいですよってなんないわけですね
確かに使いたい人もあってるかもしれないし
そういうままのだけイケメンですよ
やっぱりお金だけの問題じゃないわけですよね
いやーすげー状態だなそれ
とかもありますよね
でもロケットはそういうところで言うと
あの今言ったように
あのまあ衛星もちょっとありましたけど
ロケット衛星系はね
まあ要領ですしね
ロケットだけあってもしょうがないし
そうそう
打ち上げるもない
衛星だけあっても打ち上げなきゃダメだし
その周りは動いてますよこれ
いやー今のだから
なんか24年というか
こう未来の話もちょっとちょくちょく入れてたけど
なんか一番わかりやすいですね
その決が決まってる状態で
どうしても進めなきゃいけないから
もう嫌が応でも加速する企業が目の前にあるぞ
みんな注目しようとしてるからね
同性みたいな
そう
いろんな意味で
まあでもあのジェルメゾスのあれは
完全に個人的な競争心ですからね
安全保障は関係ないですからね
繰り返れとも言ってない
いいのに負けたくない
でももうすごい素晴らしいですよ
あと安全保障系はいろんな意味で
そういう順もあるし
だからいろんな意味で
まあ24年が延びるってことですよね
そうですね
ロケット衛星通信も含めてあえて
加速衛星もあれでありますけど
衛星通信がでかい
なんとかスターリンクとかそこらへんの話で
あとはもう
そういうことですね
そこらへんがやっぱ伸びる
来年もすごい
宇宙ビジネスの動向
今年が始まったぐらいで
来年の方が多分
絶対一致的な変化で言うと
でかいと思うんですよ
今年始まったぐらいだから
今年の前半ぐらいに始まって
来年はもう
このモメンタも持ってまんま伸びるから
やばすぎる
と思いますよ
じゃあもうちょっと
宇宙ビジネスの比率もうちょっと上げて
ガンガンやっていきましょう
宇宙話も
じゃあ
まあ未来の話もいろいろしながらだったんで
まあ2023年振り返りながら
24年ワクワクするなっていう話が
伝わってたら嬉しいなと思います
今年も皆さん
よろしくお願いします
よろしくお願いします皆さん
もう新年なんで
2020年も宇宙話よろしくお願いします
ありがとうございます
面白い情報があったら
宇宙話としてみなさんにお届けできたら
嬉しいです
よろしくお願いします
なんか最後
ワープの話とか
態度の話とか
なんかもしあればどうですか
そうですね
まあ一応そういう告知面で言うと
あのワープスペースでも
ちょっと近日はなんかイベントのやるってところ
ちょっと発表したいなってのがありますし
スペースサイダーちなみにもう発表してるんで
来年の7月
米国のセキュアワールドファンデーションっていう
まあちょっと著名な
あのシンクタンクの団体と一緒に
宇宙×サステナビリティのカンファレンスを
1週間連続でやったりするので
それもぜひみなさん注目くださいっていうのと
まあ詳細はもうそろそろ下に出ると思うんで
あとブルーアビスも来年も結構大きく動くんで
ちょっとまだここはお楽しみにですね
分かりました
僕周りで大きく動きますんで
あの注目してください
まあ公開できるようになったら
ここでまたお話させていただきます
ぜひお願いします
あとオイタマかな
オイタの話も
オイタの許可を取ったですけどね
オイタケの人に出てもらってもいいかもしれないです
ちょっといろいろ新しいタマもね
あのあるんで
あの
そこも出たらお話していけばいいなと思います
ありがとうございます
ちょっとじゃあ
いろんな
いろんなの引っさげてまた遊びに来てください
またまた
はい
ということでじゃあ
多分今回のエピソードで
あのスポティファイのプレイリストを
もろもろまた整理して
出すので
だから過去のと積み上げていくと
多分20話ぐらい
出てくれてるから
なんかこの
最近ね聞き始めて
誰だヒロってみたいになってる人は
ぜひそのプレイリストから
最初から聞いてもらって
もらったり
あとヒロ
カタカナでヒロって入れれば
あの過去のやつが多分バーって出るから
アップルポッドキャストとかでも
それで聞いてくれたらいいかなと思います
はいということで
6時間ぐらいかもしれないですけど
ということでじゃあ
今回はスペシャルゲストヒロに来ていただきました
ありがとうございます
今年もよろしくお願いします
今年もよろしくお願いいたします
佐々木亮の中話
いかがでしたでしょうか
4日間にわたってね
12月の30日から2日まで
がっつり2023年振り返り
そして2024年
どんな宇宙開発になるのか
グローバル目線で
いろいろ話してきました
ぜひですね
今回の話だけで面白いなと思ったら
こう過去のヒロが出ていたエピソードとかも
聞いてもらって
そこからいろんな目線で
宇宙開発見てくれたら嬉しいなと思っております
まあ2024年
2023年よりも確実に加速していく
流れがあるんじゃないかなと思いますので
毎日宇宙話で宇宙のアップデートを
ピックアップしていただきながら
たまにこうやってね
ヒロイン出てもらって
現場の話とかもたくさんしてもらう
そんな回にしていこうと思っておりますので
ぜひ楽しんでいっていただけたら嬉しいです
今回の話も面白いなと思ったら
お手元のポッドキャストアプリで
フォローボタンの近くにある星マークを
こちらでレビューいただけたら嬉しいです
番組の感想や宇宙に関する質問については
twitterのハッシュタグ宇宙話
またはspotifyのq&aコーナーだったり
apple podcastのレビュー
こちらでじゃんじゃん募集しております
それではまた明日お会いしましょう
明日からは通常回です
ではまた
19:29
コメント
スクロール