1. たゆたうラジオ
  2. ##17 検診(drive)
2022-02-24 32:05

##17 検診(drive)

はじめての乳がん検診/かっこいい山

---

2024/10/02再配信


00:12
運転してます。
前に運転しながら録音したやつが良かったっていうのを言われたのが嬉しくて、安易にまたやってます。
やっていきたい。
ポッドキャストです。
今日は、8時から目覚ましとアラームをセットして、9時に家を出ようっていう計画で、8時からセットしてたんですけど、
8時になり始めたからといって、8時にさっと布団から出るわけではなくて、出れるわけでなくて、
最終的に、出発までの1時間の猶予の3分の2、8時40分くらいまで布団で気力を脱させたみたいな感じで、
そういうのを見込んで、1時間前からアラームをかけて、10から15個くらいいつもかけるんですけど、
それで、ようやく期限よく、30分くらい経ったくらいに期限が良くなってきて、布団から出る気になったっていう感じで、
朝起きるの苦手なんですけど、それなりにやっていくしかない。
血圧が低いことがどれくらい関与しているのかわからないけど、実はあんまり関係ないんじゃないかなって思って、
でも、血圧が低いせいっていうことにしています。朝苦手なの。
去年受けた健康診断のときは、そんな低すぎることもなくだったんですけど、90あったくらい。
03:09
大体、80なんちゃらと40、40なんちゃら、50なんちゃらとか、40かなっていう感じで、
最近は多分90体の上が90なんちゃらみたいなぐらいになっている。
なんかもう普通の息なのかもしれないですね。
高血圧よりは全く問題ないっていうことなので、問題ないんだろうなって思っています。
今日も暗い夜道を走っていますけど、まだ今7時ぐらいなので、夜の。
仕事から帰っていく人たちが多いのか、車が結構、今日は走っています。
前の前に勤めてた会社の横を通りました。ここは本当にいい思い出がないんだよな。
永遠にネタにできるんだけど、インフルエンザになったときに反省文を出したっていうのを多分、
私は何回かいろんなところで言っているかもしれないんですけど、
インフルエンザになったときに反省文になったから、もし今もここに勤めていて、
新型コロナウイルスに感染した場合は、どういう仕打ちを受けていたのかなとか思いますけどね。
それで今日は9時に家を出るつもりで、9時10分ぐらいに出たんですけど、
子宮頸がんの検診を予約していて、それを受けに来ました。
ちょっと婦人科の診察の様子というか、描写がちょっと苦手かもなという人は、
ここで今日は止めておいてください。そんな別に大した話はしないと思いますが、一応ね。
子宮頸がん検診と合わせて、ついでだしと思って、初めて乳がん検診を受けたんですよ。
06:04
初めての乳がん検診。
ちょっと寒いから暖房つけよう。うるさいかもしれないですけど。
車に乗ってすぐ暖房を使えたらいいんですけどね。
最初は車のいろいろ表示されているところに青いマークがついていて、まだ暖房は使えませんよみたいなマークがね。
車に乗る人はわかると思うんですけど、あるんですよね。
暖房まだできないよっていう。夏、暑い季節には冷房まだできないよっていう赤かなと思うんですけど。
ちょっとそれちゃいましたけど、マークが消えたので暖房をつけました。
寒いわ。寒いわ。
それで2つ受けてきました。
子宮経がん検診は去年初めて受けたんですよね。
一般的にはちょっと遅いと思うんですけど、30代になってから初めて受けるっていうのは、
もっと早くから受けてる人多いと思うんですけど、なんか嫌で、怖いなとか抵抗があって受けてなかった。
去年初めて受けて、2回目でしたね。
今信号に止まったんですけどね。
信号に止まるとき、止まろうか止まらないか、行ってしまおうかみたいなのがたまにあるんですけど、
自分が進んでる方向の車、自動車両の信号の下、左右の下に歩行者の目の前を横切っている道路を渡る歩行者用の信号が
09:11
時代あると思うんですけど、まずそこが変わるんですよね。
複雑な信号を除けば、そこが赤信号になった後、車の信号が黄色になって赤になるっていう感じなんですけど、
歩行者用の信号が変わるなっていう時に、結構信号の手前で気づいたら、どうするかっていう。
車に乗られる方はどうでしょう。
人によって止まるタイミング、これは止まろうって思うタイミングが、信号にもよるし、
案外歩行者用の信号が変わった後、車用の信号が変わるまでがめちゃくちゃ長いとかっていうのもあって、
それだったら全く止まる必要もないし、慣れてるところでは感覚がわかるっていうので、
今さっき止まったんですけど、
だいたい言うので、行くか、まだ黄色ならなさそうねとか思って、
行くと、私までは行けるなって思って進んだら、だいたい後ろの車がついてくる。
ちょっと離れたところにいる後ろの車とかも、
なんかもう赤じゃなかった?ついてくるからね。
いいのかよとか、よくそういうこと思う。
逆にでも急に自分も止まったりしたら、私後ろが追突されたこともあるので、
後ろの車がちゃんと止まってくれるかがすごい不安で、体がキューって固くなるんですね。
ちょっと急ブレーキめな止まり方を自分がしてしまったときがめちゃくちゃ怖いので、
早めにゆるくブレーキを踏んでいくか、進んだ方が危なくないやつは進むかとか、難しいな。
でもこんな難しいことをみんなして、車社会の地域の人たちはみんなやってるっていうのがあるんですよね。
12:01
病院の話に戻りますけど、
地球系が検診っていうのは、開かれる椅子に座って診察を受ける機械を入れられたりみたいな感じなんですけど、
今日の先生は、ちょっと機械入れますねみたいなことを言い始める、
多分0.5秒前くらいから入れてた感じなんですね。
同時にやってるみたいな。
あんまりよくないのか、でも怖い人はいると思うので、
身構えさせる前にみたいな戦略なのか、そんなことはないと思うんですけど、びっくりしたし。
びっくりしました、今日。
その前に、地球系が検診の前に隣の診察室で、先に乳がん検診を受けたんですよね。
乳がん検診って言うと、マノグロフィーっていうのがよく聞くと思うんですけど、
それは私、やったことも見たこともなくて、痛そうだなっていうイメージだけがあるんですけど、
エコー、乳腺のエコーで見るみたいな。
30代ってそんなに乳がん検診受けましょうみたいに言われないんですけど、
私はちょっと家計的にハイリスクなんだろうなっていう家計なので、
乳がんに関しては早くから気にしといた方がいいんだろうなというか、
自分が安心できるというので、一度受けてみとけば、
週間、年に一回なり、二年に一回なりの習慣をつけるためのきっかけになるというか、
15:03
こういう平日医療機関、行き放題機関みたいな、
医療機関の期間と時間の期間が変な感じでしたけど、
今、医療機関行き放題機関、せっかくなので受けてみました。
ジェルみたいなのをエコーで見る前に塗りたくるみたいな感じなんですけど、
それのイメージはあって、ひんやりしたものが来るかもっていう、
予想をしながら身構えてたんですけど、
チューってジェリーみたいなのを乗せられて、それがめっちゃ熱くて、
アツーってなったんですけど、冷たーってなる準備をしてたから、
アツーって声には出なかったんですけど、熱かった。
びっくりするくらい熱くて、えーってなって。
それで、塗り広げられて、機械を当てられて、見ていくんですけど、
先生が見ている画面を、右斜め上をグーって眼球を持って行って見ながら、
こんな感じなんだと思って、なんか雰囲気的に異常はなさそうかな、
途中で先生が同じ箇所をすごい念入りに見るから、
なんかもしかしてやばいのかなって思ったんですけど、
結局何もなかったんですけどね。
左右の診察が終わって、両胸にジェルがついている状態だから、
看護師さんと思われる方が拭いてくれるっていう感じだったんですけど、
これもまたひんやりしたので拭かれるかもって思ったんですけど、
あったかいウェットティッシュみたいなので、拭いていただきました。
濡れているが温かいやつって、心地いいなーって思って、
拭かれながら、最近家族に内の中で赤ん坊を見る機会が結構あるんですけど、
18:04
赤ちゃんのムツをかえったりするときに、
シェリフティというウェットティッシュを、肌に優しそうなやつを使って、
赤ちゃんのお尻周りをふきふきするんですけど、
大人が赤ちゃんにウェットティッシュが触れる前に、
そのウェットティッシュを手のひらに挟んでキューってして温めているっていうのがあって、
こんな感じで気づかうんだっていうのを、私は見ているだけなんですけど、
見ててそれをすぐ思い出して、
赤ちゃんと同じ機能を使われ方をしているわと思って、
楽しかったっていうか、赤ちゃんのお尻を拭かれているところを思い出しちゃって、
面白かったです。
拭いてくれる看護師さんと思われる方に、
気持ち悪いと思いますけど、ごめんなさいねみたいな、
この時勢柄、なるべく声を発さない方がいいのかなと思って、
いえいえみたいな首を振ってみたりしたんですけど、
全然ごめんなさいじゃないのになって思って、
ありがとうございますって思いながら拭かれていました。
そんなにエコーで見てもらうことが、
特に触診をしてもらいましたので、
触診に抵抗がある人ももしかしたらいるかもしれないですけど、
こういう感じなんだっていうのが分かって、とりあえず良かったかなって思いました。
色んなことのハードルがこうやって、
一回の現場を経験すれば、
21:04
ハードルが下がる、何にしてもそうなんですけど、
とりあえずジェルが熱くて、
熱くて、あったかいとかじゃなくて、
これ火傷しないの?みたいになるくらい熱くて、
面白かったですね。びっくりした。
あれはちょっと熱すぎるけど、
言うタイミングがないし、
冷たくしないように温めてくれているということだと思うので、
これは熱すぎませんか?というのは言いづらいなと思って、
言えなかったんですけど、
他の人もそうだから、これは熱いんだろうなと思って、
誰も、もしかしたら私が熱があっているだけかもしれないんですけど、
みんな熱いなと思っても言えないんじゃないかなと考えていました。
これは特にオチのない、
医療機関体験器でした。
乗っているんですけど、
特に、
あのですね、私は田舎に住んでいて、
海よりも山という感じのところに住んでいるんですけど、
山がとても近くにあって、
この季節は雪が大体山には降っているので、
今年はちょっと地上にも降りすぎなんですけど、
雪が降った山ってすごいかっこいいんですよね。
雪が、天気が悪いままだと、
ただ白いモヤモヤがかかっていて見えないんですけど、
白いモヤモヤがかかっている状態が雪が降っている状態っていう感じで、
山がくっきり見えるときがすごいかっこいいんですよね。
24:01
めちゃめちゃ雪降っているけど、今は晴れているというときの雪が、
雪がじゃなくて山が、
なんか立体的だけどすごい平面に見えるというか、
本当に絵みたいだなというふうに見えて、
本当に山がかっこいいなというぐらいですね、
冬の田舎のいいところは主観ですが。
ただ、かっこいい山を写真に撮ってみたいなとか思うんですけど、
撮っておこうみたいな、今日の山はかっこいいわと思って、
写真撮っておこうと思うんですけど、
なかなかどこかから撮ろうとして、
車から降りてカメラを向けてみても、
カメラといってもiPhoneなんですけど、
向けてみても全然いい感じに撮れないっていうのが、
自宅、いつも通っている道路から見る山がめっちゃかっこいいんですよね、
個人的には。
なんかちょっと写真を撮ろうと思って、
横道に入ってカメラを構えてみても、
全然違ってて、
これじゃない感がすごいあって、
運転してたら当然撮れないわけですよ。
この車を走らせながら正面にそびえ立つ山だったり、
右を向けば、すごい長い距離に渡ってそびえ立っている山だったりっていうのが、
かっこよくて撮りたいなと思うんですけど、
どうしてもそれができない。
なぜなら運転しているからっていうのがありますね。
地元の道で、
あ、なんかちょっと変な道来ちゃった。
狭いよ。
これ行けるのかな?
対向車道だったら、
これ行けるのかな?
対向車来たら積むやつ。
まあいいでしょう。来ないでしょう。
地元の道で、
すごいU字に曲がっているところがあって、
27:03
ちょっと説明できないけど、
すごい大きな曲がり角みたいなのがあるんですよね。
大きな曲がり角を車で走っているときに、
山の方を見たときの景色が私は一番好きなんですけど、
写真を撮るどころか、大きな曲がり角を運転しているわけだから、
ちゃんとしっかり前を見とかないと当然危ないわけで、
なかなかね、ほんと、
全然車走ってないなとか、歩行者が通るようなとこじゃないので、
車走ってないなというときにチラッと横を見たりするんですけど、
まあかっこいいんですよね、すごい、そこが。
だから、チラッと見るっていうのしかできないけど、
そこが一番好きっていう話でした。
あ、人里に戻ってきた。
また、今日は雪は降ってないんですけど、
道の端には雪の塊が残ってたりしますね。
ウインカーの音が好き。前も言ったかもしれないですけど。
原付とかでおじいちゃんおばあちゃんとかが、
ウインカーを出したまま、曲がりもしないところで、
ウインカーを出したまま走り続けているっていうのがあって、
でももしかしたら曲がるかもしれないから、
後ろを運転してたらめっちゃどうしよう、こうなってるときがあるんですけど、
あれって、高齢者は気づいてないとき多いんですけど、
単純にウインカーの音が聞こえてないっていう可能性があるよなっていうのがあって、
別に何でもない話なんですけど、
年を取れば取るほど張力を衰えていくのが一般的に考えられると思うんだけども、
目で見てチカチカしているのは知っていると思うんですけど、
30:04
基本的には音を聞いて、車を運転しているときもちゃんと出せているなっていうのを
頭で無意識にわかっていると思うので、
ウインカー出しっぱなし原付おじいちゃんとかが本当に気づいていないことが多いのは、
音が聞こえてないっていうのが、電池機だけじゃなくて車でもそうなんですけど、
この音聞こえてない可能性高いかとか、だんだん衰えていく張力のことだから、
聞こえてないことに気づかないっていうのも多い可能性があるよなと思って。
これもまたオチのない話ですけど、見かけるとそんなこと思うんだよなという話でした。
岡山県は運転マナーが悪いっていうのを結構よく見かけて、
マジでウインカーを出さないっていう、曲がるときの指示機を本当に出さない県民ですよね、
県民性ですよねみたいなのを叩かれていることをよく見かけるんですけど、
どれくらいのものなのか真実はわからないけど、運転するときは気をつけよう。
雑な締めくくりでしたが、以上ドライブキャストでした。
聞いてくれてありがとうございました。バイバイ。
32:05

コメント

スクロール