メタラビFM ラジオRadio  🪴DJ mayachi/ Kikuew/hidekiiinuma 【web3アートニュース】🌈

メッセージはこちらから!

Discord 

Discord https://discord.gg/vgcJxKhje3

https://linktr.ee/hidekiiinuma

Twitter @artxtogether

https://twitter.com/artxtogether

https://twitter.com/mayachijpnow

https://twitter.com/kikuuuuu1

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/hideki-iinuma/message
00:01
皆さんこんにちは、メタバースラビットの井沼です。
メタラビFM、今日も始まりました。よろしくお願いいたします。
お送りいたしますのは、メタバースラビットの井沼秀樹と、
メタバースラビットのまやちです。よろしくお願いいたします。
リラックスしながらお付き合いいただければと思っております。
今日からちょっとBGMの方もクリスマスっぽい感じにして見ましたけれども、
クリスマスはせっかく一年の中で盛り上がる時期なので、
なるべく早い時からクリスマス気分を味わいたいな、みたいな。
そうですね。
でも、日本もですけど、ハロウィンが終わったらクリスマスの飾り付けになりますよね。
そう、お聞きしたんですよ。パリにお住まいのめぐみさんが、
もう街中全部クリスマスですよっておっしゃって、
あ、もう11月からクリスマスなんだっていう。
そうですね。私が前に住んでたオランダでも、クリスマスマーケットっていう市場が特設されるんですけども、
だいたい11月の中旬にはもうオープンしてます。
ドイツは井沼さんご存知だと思いますけど、
あちこちでクリスマスマーケットありますよね。
そうですね。ドイツと隣り合ってますからね。文化もわりと近いものがあるかもしれないですね。
ケルンという街がありますよね。
そこにすごく大きなクリスマスマーケットが毎年できるんですけど、
ケルンの市街地だけで7カ所クリスマスマーケットが開かれるんですね。
そこに行って、1日で7つを回るっていうツアーがありまして、かなりハードでしたけど。
マーケットマーケットでトータルモチーフが1つテーマがありまして、
例えばこのマーケットは天使、このマーケットは小人とか、
このマーケットは食べ物とか、
このマーケットはガーデニングとかそういうのがあって、面白いですよ。
僕が行ったのはドイツのシュテッドガルドという街にいたときに、
ちょうどクリスマスマーケットがある時期に住んでいたので、
街の広場に、本当に教会の前の広場みたいなところですけど、
そういうところに小さな小屋みたいなのが何軒も何軒も建ちまして、
目につくのは木で作った小さな人形。
イエス様の誕生を祝うためのですね、東方の三賢者が来たよみたいなところから、
03:01
羊がいたりとかするのがあって、送ってますけどね。
日本のイメージで言うと、縁日の冬晩みたいな感じですよね。
そうですね。でも木で作った小屋みたいなのがすごい風情がありますよね。
そうありますね。マリア受胎から、受胎告知から、
キリストが生まれるところをフィギュアみたいにした、箱庭的なやつ。
で、あったかいワイン?
ありましたね。グルーワイン。
国によって呼び方は違いだと思いますけど、グリューワインでしたっけ?
ドイツは確かグリューワインでした。
いろんなスパイスとフルーツとワインを入れたものが温められてるんですよね、ホットワインって。
結構フルーツがいっぱい入ってるので、甘さもあるし飲みやすいですよね。
八角とかも入ってるんですよね。
そうなんですよね。
フィンランドとかでも結構あるんですよね。
特別冬の間に飲むアップルシナモンと八角といくつかのグローブとかいろいろ入れて、
フィンランドに行った時に街を散策していて、ちょっとした雑貨屋さんに入ると、
奥の方にそういう瓶の中に入ってるのがあって、
どうぞと言ってくれて、飲ませていただいたことがあったんですけど。
やっぱり体が温まるんですかね。
だと思います。
きっと寒いから。
きっといろいろ入ってるんじゃないですか、そのあったかい成分が。
最近日本でもホットワインセットって言って簡単に作れるものが売ってたりするので、
輸入食品販売屋さんとかで興味持たれた方は試しになってみたらいかがでしょうか。
確かに確かに。
あまり高いワイン使うともったいないですから、安いワインでいいと思います。
頭痛くならないように。パックのとか飲まないようにしないといけない。
すごく温めると飲みやすくなっちゃうので、たくさん飲めちゃうみたいですね。
そうですよね。
そんな感じでクリスマスマーケットのお話でした。
ご来養させていただきました。
とはいえ次、お話が全く僕、想像つかないんですけど。
とはいえクリスマスの準備をするにはまだまだ早い。
早いですよね。
11月中旬、予約中旬ですから。
はい。
この間の月はご覧になりましたか?
06:00
はい。ベニーズの窓から、ベニーズのちょっと出た階段の上あたりのところからちらっと見ました。
どこで、どんな感じで見られたんですか?
私の家のベランダから全く見えなかったので、
YouTube様に頼らせていただいて、
実況中継、ライブというのを見て。
どんだけうちにこもってるんですか?
でも、私ちょっと勘違いをしていて、
月食だから月が黒くなっていくんだと思ってたんですね。
暗くなっていくというか。
ずっとテレビ見てたんですけど、
月がずっと赤いんですよ。
あれ、いつ食われちゃうんだろう?と思って見てたんですけど、
一向に赤いままなので、
え?と思って調べたら、
暗くはならないと。
光が当たっているか、赤くなっているか。
赤く見える月というのが、今回の怪奇月食の一つの特徴だったと知って、
あ、そうだったんだと思ったんですけど。
あれ?
あれ?
隠れてました。
え?僕が見たとき隠れてましたけど。
そうですね。サイズによるんだと思うんです。
望遠鏡とかで見ると、真っ暗にはなりませんということでした。
なるほど。望遠鏡で見ているのをYouTubeで見てたんですね。
多分そうだったと思います。
全然暗くならない。
どんどん赤くなっていくんだけど、どういうこと?と思っていましたけど、
そういうことだったみたいで。
月食が明けて光が当たってくると、
すごく美しい透明感のある光る月に変わって、感動的でしたね。
そうだったのか。
ずっと見ていたわけではないので、隠れた、出てきたって感じですけど。
あ、そうだ、そういえば健康?
健康の、背筋が伸びている様子が伝わりますけど。
伝わりましたか?ビーンってしちゃった今。
健康情報って、やっぱりみんな知りたくないですか?
なんかちょっとしたコツ?みたいなのを知りたいじゃないですか。
それを教えてほしいなと思って。
昨日の夜も、常夜鍋っていう、常夜って常の夜の鍋って言うんですけど、
ほうれん草と豚肉を昆布だしみたいなのに煮込むんですけど、
09:04
美味しいので毎日食べたくなっちゃうみたいな鍋を食べたんですけど、
そこであったのが、やっぱり白いご飯。
でもほら、ゆきまるさんこの間、白いご飯食べないっておっしゃったじゃないですか。
苦手なんですよね。
昨日の夜、結構白いご飯たくさんつられて食べちゃったら、やっぱりちょっと重たいなと思って。
なんか教えてほしいなと思ったんですけど。
私の健康法ですか。
みんなには不健康が服を着て歩いているみたいに言われるので。
でも最近、筋力というか、運動をしています。
週に1回とか、多くても週に3回くらいですけど、ちょっとジムに行って、
基本的な筋肉がどうしても衰えていくから、
ジムに行き始めたんですけれども、結局そこで一番重要視されているのはお腹の腹筋でした。
腕の筋肉、足の筋肉はもとよりなんですけど、
それは力を、体を動かすというよりは、
円滑に体を動かすための筋力が、足とか腕とか、
例えば軽々しく歩けるとか、
荷物を持ち上げる時に負担をかけないという意味では、
腕とか足の筋肉はいいんですけど、
健康そのものを司る、元気を作る筋肉がお腹なんですって。
それは知らなかったな。
部分的に言われると、ここをやっておけばいいかなって。
効率的に腹筋朝起きてやっておこうって。
お腹の筋肉、お腹を常に力を入れられる状態になっていると、
内臓にもキュッと活が入るので、
そうして健康的な体を維持できるということです。
いいこと聞いた。
腕立て腹筋肺筋のうちの腹筋だけやればいいんじゃないですか。
だけって言われるんですけど、
でも一番大事だってことらしいですね。
確かにお腹に筋肉がないと、長いこと座ってもいられないし、
全ての体幹の源なのかもしれません。
この間、何か見たな。
江田愛の歌だっけな?
映画で女性の人が歌を歌うんですけど、
音楽の先生に教えてもらうときに、
ちゃんとお腹から出してないって言われて、
お腹をグッグッと押されるんですよ。
そのときに出すうめき声みたいなのを、
それで感情を抜けて、みたいなことを言ったんで。
きっとこのポッドキャストのときも、
12:02
もっとしっかりとお腹を張って、
お腹に力を入れて声を出したら、
もしかしたら皆さんに声の質が変わるかもしれないですね。
そうですね。届くかもしれないです。
健康の話題も、そんな感じで。
最近は、お出かけはされてますか?
お出かけしましたね。
昨日、横浜方面に用事で行きましたけどね。
デニーズに行った。
デニーズの話。
デニーズ甘すぎてですね、ダメでしたね。やっぱり。
何を召し上がりになったんですか?
あとですね、季節の?
なんだっけな。
ケーキ的な?タルト的な?
タルト的な。
なんかね、僕ティラミス頼んだつもりだったんですけど、
ティラミスの上の5ミリぐらい下に、
いろいろなシリアルみたいなのがいっぱい入ってまして、
味が、さつまいもなんですよ。
ああ、失敗。失敗と思って。
例の。
これを食べるのに、
これを食べるなら焼き芋を食べろというあれですね。
それです、それです。
なんで間違えちゃったのか、ティラミス食べたいと思って。
甘すぎて、もう。
長くいなきゃいけないとなると、ドリンクバー頼まざるを得ないじゃないですか。
そうですね。
本当はね、やっぱり後悔しましたね。やっぱり水で良かった。
とはいえね、コーヒー、オレンジジュース、ジンジャーエール、甘くなりすぎてですね、
ダメでしたね。
甘い飲み物しかないのがちょっと。
そうですね。
それ以外はもう全部紅茶っていうのが厳しいところですね。
ただすごく居心地が良いところなんですよ。
すごい北欧風の店内で、店長も高くて、ガラス張りで、外もよく見えてっていう店舗だったんで。
それは素敵ですね。
居心地が最高なんですよね。
そうですね。
私は昨日は湘南の方に行って参りました。
うわー、いいなー。
お友達の車に乗せていただいて、パシフィックドライブインというカフェに入って、
ちょうど江ノ島が見える七里ヶ浜のあたりになるのかな。
カレーの珊瑚城の近くですかね。
違うかな。
カレーは見えない。
カレーの珊瑚城は知らないですか。
わからないです。
八品みたいなのが斜めに出てて、変わったのがあるんですか。
でもパシフィック?
パシフィックドライブインっていうカフェです。
15:01
ちょうどそこから江ノ島とその後ろに富士山が見えるんですよ。
昨日は見えましたか?
見えました見えました。
とっても素敵。ただ風が強くて。
海辺ですからね。風があるのも当たり前なんですけれども。
今までに比べるとその風も少し冷たくなっていて、
やっぱり冬がこれから来るんだなーなんて思いながらサンドイッチを食べて帰ってまいりました。
いいですね。
そうですね。お友達がワンコを連れてたので。
それでデッキがあるところで、外にお席があるところで。
海はやっぱりいいなと思って。
いいなー。昨日僕も行こうかなと思ったんですよね。鎌倉の。
そうだったんですか。
鶴ヶ丘鶴のすぐ隣にある美術館?別館に行きたいなと思ってて。
もし行ってたら、本当ですね。
ミアミスしてたかもしれないです。
よかったそれはそれで。どういう意味か分かんない。
しなくてよかったみたいになってますけど。
会話がかぶっちゃうかなと思って。
なるほどね。結局会いましたって話で終わっちゃいますもんね。
別々の場所に行ってた方がいいよ。
ということにしておきましょう。
お天気のいい日もあれば、これからまた冬に向けて雨が降ったりする日もまた増えてくるんでしょうけれども。
それが雪に変わる頃、クリスマスになるのかなと思って。
何かクリスマスに向けて素敵なストーリーとかあったらいいですね。
クリスマス用のミニストーリー。
ラブストーリーじゃなくてもいいんですけど。
クリスマスに読みたいショートショートとかがあったらいいですね。
いいですね。
おねだりしてます。
作りましょう。
ショートストーリー、いくつか先日シェアさせていただいた。
すごく素敵でした。
本当ですか?
ちゃんとメッセージ入れましたよ。
読みました。読んだんですけど。
美容師をテーマにしたシナリオコンテストみたいなのがあったんですよ。
本当に?
本当に。
落ちちゃうんですか?
落ちるんですよね。
一時期シナリオにハマった時期のあれだったので、最近は書いてないんですけど。
でも素敵なお話でした。
本当ですか?
18:00
ではこれをやりましょうよ。
いいですね。
ちょっとタトゥタドシー日本語を読んでみましょうか。
タトゥタドシー日本語?
タトゥタドシー日本語。
タトゥタドシー日本語。
タトゥタドシー日本語でお話しする感じとかもちゃんと演出してやりたいですね。
やりたいですね。
モノローグがあんまり綺麗な日本語だと現実味がなくなっちゃいますからね。
そうかもしれないね。
そうですよ。演技はしっかりと。
恥ずかしがらずに。
いらなくてはいけません。
いけませんからね。
これ後ろにかかってるのはサックスですかね?
そうですね。
あ、なくなっちゃった。
ピアノになっちゃいましたね。
いや、サックスもいいなと思って。
いいですよね。
なんかこう、しんしんと寒い夜とかにサックスを聴くと染みますよね。
いや、染みますね。
なんとなく夏がトランペットで冬がサックスってイメージが勝手にありますね。
へー。
何だかな。
暖炉の前でくっくらせながらですか?
いいですね。
冬小屋のログハウスみたいなところで。
そういえば私サックス持ってました。小さいおもちゃみたいに。
それは今にかかってるんですかね?
それは今弾いてくださるってことですか?
いや、無理です。
まだ練習を重ねなければ。
そうね。
あ、そういえば広島って、岡山、広島って日本で一番スキー場が多いんですよね?
え、本当ですか?
違いますか?
知らなかったです。
いや、僕長野に住んでた時に、だから、え、長野が一番多いんじゃないですか?
って思って、そしたらスキー場の数が一番多いと。
でも南だし、暖かいんじゃないの?って思ったら、
いや、実は山が結構、山陰山陽を分ける山があって、
そこにいっぱいあるんだよって、クイズか何かに書いてあったんですけど。
確かに、そうですね。
広島から島根鳥取に抜ける時は、ものすごく深い山を越える感じになるんですが、
そこでいくつかスキー場がありますね。
行ったことはありますけど、大仙っていうスキー場が、大きい山と書くんですけど、
そこが一番有名なんじゃないかなと思うんですが、
私あれも広島県は抜けてると思ってました。
県境、多分微妙な位置なんだと思うんですよね。
確かにスキーには行きましたね、広島に行った時に。
21:05
でも、やっぱり雪があんまりパウダリーではない気はしましたけど。
長野県内でも、やっぱり白馬とかよりも、
滋賀高原、長野のもうちょっと北の方の方がパウダリーなんですよね。
そうなんですよね。きっとそうだと思うんですよね。
きっともっと北海道行ったりすると、もっともっとパウダリーなんでしょうね。
一回、そういう雪に抜けて滑ってみたいなとは思いますね。
スキー場に出したこともあるぐらいですから、お得意なんですよね、きっと。
ですけどね、そこまで毎年毎年って最近はできませんよね。
うまく止められなかったので、自分を。
止まるときは転ぶっていう、遅くね。
しゃがんで止まるみたいな感じでしたね。
滑ってるときは調子いいんですけど、最後止まるのがうまく止まらなくて。
難しいですよね。
エッジを立ててギュッと止まろうと思うと、一回一周回っちゃうぐらいになってしまうので。
あのスキーに関してはコツ一言で言えないですよね。
そうなんですね。
いろんなプロセスがあるので、滑っていくものの上に乗ってるわけですからね。
確かにそうです。
身体もついていけないと、動く前に準備しとかなきゃいけないってところが普段の生活ではないですもんね。
お怪我とかされたりしたことはないですか?
怪我?なんかあんまないですね。
そうなんですね。それがまたまたすごいかな。
小さい頃からたぶん雪に親しんでたからかな。
突然たぶん小学校5年生、6年生でスキー場行ったりすると、なんのこっちゃで怪我しちゃったりすると思うんですけど。
クリスマスと雪とスキーといえば、山小屋とか雪景色の綺麗さありますよね。
ありますね。
もったいないなと思ったのが、私ヨーロッパにいたのに一回も冬山に行かなかったんですよね。
スイスぐらい行けばよかったと思った。
僕もそうだな。
スイスの山のミラノからフランスに帰ってくる時に、
スイスの山のミラノからフランスに帰ってくる時に、車で帰ってきたんですけど、
24:00
本当にセルマットだかマッターホロンだかわかんないですけど、
すっごい綺麗な山のリゾート地のところを通って行ったんですよ。
通ってて、周りすごい良いな良いなと思って、山を通り抜けるトンネルがあったんですね。
でもトンネルの中って速度制限があってですね。
帰ってきた時に切符切られてましたね。
トンネルの中でスピード出しすぎてましたよっていうのが。
そうそうなんですよね。
写真撮られちゃったんですね。
撮られちゃったんですね。
あるんですね、そういうことも。
あるんですね。
なんでそんな落とさなきゃいけないでしょうね。
せっかくスイスの山行きたいければって話をしてるのに。
切符切られた味はいけないですね。
でも、交通安全は大事ですからね。
一旦停止はね、大変ですよね。
私も日本で一時停止を無視したと言われて切符切られたことがありますが。
7000円くらい取られますよね。
私は止まりましたって主張してるんですけど。
タイヤがガックンと行ってなかったでしょみたいな。
そうそうそうそう。
止まってないって言われて。
追い越し車線のオレンジのラインをほんの10センチ踏んだだけでも
はい、追い越し禁止車線のところはダメですとか言われる友達がいましたけど。
追い越したわけではないのに。
追い越したわけではないのに。
はみ出ただけですか。
神奈川って結構立橋があるじゃないですか。
上行ったり下行ったり。
その手前って橋の上って変えちゃいけない。
車線変更禁止なんで。
そのギリギリでこっちの車線行っとこうと思った瞬間に。
まあね、安全運転大事ですよね。
大事です。
皆さん運転中にお聞きの方もいらっしゃるかもしれませんから。
そうですね。
運転はお気を付けください。
お気を付けください。
私が今参加している音声配信アプリのOne7っていうのがあるんですが。
この間何か規約を確認した人がいて。
その方が運転しながらの配信はダメらしいよっておっしゃってたんですね。
え?と思って逆に私。逆に運転しながら配信してる人がいるの?って思ったんですけど。
でもさすがに自分を映すのではなくて、配信しながら景色を見せるとか。
27:06
走っている、どこどこ走っていますよっていうドライブレコーダーみたいな映像を出す方はいるのかもしれないなと思ったんですけど。
ドライブをしている映像って、YouTubeとかになるとつい見ちゃうんですよ。
フロントグラスにカメラが置いてあって、バイクとか乗っている方がひたすら自分の進行方向を映しているだけなんですけど、つい見ちゃうんですよね。
ずっと見てられちゃうなと思って。
インスタ360度っていうカメラがあって、インスタグラムと関係ないと思うんですけど、バイクの後ろにピューンと棒を伸ばして、その棒の先にインスタ360度をつけると、
自分の走っている画が映るんですよ、360度カメラで。
インスタ360度って、ちょっとスティック型になっているんですよ。
Amazonとか、NintendoのBみたいな、コントローラーみたいな。
そうすると、自分の棒は映らないんですよ。
そうなんですか。
そういう画像加工があるんですけど、その才能が見られるのがあのインスタ360度のカメラで、
コントローラーみたいな、コントローラーのところにスーッと長い棒で一脚みたいなところに先端につけて、バイクからスーッと伸ばすんですけど、そうすると自分のその棒は映らないんですよ。
そうなんですか。
なんかそういう何か画像加工があるのかしらないですけど。
へー、面白い。
自分のバイクを運転している後ろからなんかドローンみたいなので、ずーっと追いかけられてるみたいな、ゲームみたいな感じです。
リッチレーサーとかそういうゲーム。
なるほど。
面白いですね。
そうなんですよ。
その映像ちょっと調べてみてみます。
なんか女性ライダーの人がそれやってる人がいて、そういうアイディアもあるんだなと思って。
あとは自転車の頭の上にちょっとヘルメットの上にポンとつけて、GoProか何かかな、GoProで都内をバイクで走るみたいなのを僕見たことあります。
そうなんですね。
あれはご覧になったことありますか?
Google EarthさんとかGoogleマップさんの車って。
ありますあります。
カメラのえげつない数のカメラを車中に背負った状態で通り過ぎていく。
あー撮られた!みたいな。
思います。びっくりしますよね。
そうなんです。
ピースしちゃったりして、ウィッキーさん見てるよーって。
30:01
なんかもう最近見ないですけどね。見ました?最近。
最近は見てないですね。
なんか2年くらい前かな見たのよ。
休憩してるのは見ました。ここ1年くらい。動いてないやつを見まして。
休憩してると思って。休憩するんだーと思いましたけど。
でも今はもうドローンで撮影することも可能なんじゃないかとは思わなくもないんですけど。
やっぱりそれじゃ道路交通法はダメなんですかね。走らないといけないんですかね。
どうなんでしょうね。
なんとなくあやって地道に道を走りながら撮影してるんだなーって思ったところで、
日本地図作った人の話が浮かんで。
井の渡る中ですか。
そうです。
結局やっぱりこの方法なんだなって思ったのを思い出しました今。
でも歩いて日本地図作ったってすごくないですか。
いやすごいですよ。
形をよくわかったなーって思う。
いやー旅行に行った時に朝早く周り走ったり、
よっぽどなんかあれですけど、近所の周りをちょっと散歩したりしないですか。しませんか。
旅行先でですか。
旅行先でです。
あ、お散歩します。
しますよね。
あれすごい楽しいですよね。
楽しいです。
全然来たとこないとこだっていう感じがすごい自分自身もするから。
結構うろうろします。ホテル周り。
だからね、最近そのAirbnbみたいな地方泊まりに行った時は、
なんか街中のっていうよりは、まあ街中もありますけど、
この鍵だけ開けて入るとことか、ホストが言って朝ごはん用意してくれるとことか、
だからなんだって話ですけど。朝、散歩。
なんだろう、お散歩をするつもりでホテル選んだりすることもありますよね。
あまり大きなホテルとかに泊まってしまうと、
そうそうそう、そういうことですよ。
周りはあまり歩くところがなくて、ホテルしかないところだとちょっとつまらないから、
ちょっとあえて小さくって街中の宿を探してそこに入って、
ここを起点にこの街を探検しようっていう時もありますよね。
そうですよね。
ここは国ですけど、この国はやっぱりそういうホテルがいいなとか、
この国はもうリゾート地だから完全にホテル滞在っていう感じで移動は車だなとか、
33:02
そういう選び方も面白いですよね。
そういえば、オランダ人のお友達が京都にお家を買って、そこを改造して、
海外から来る人のためのB&Bを作ってるんですよ。
夢ですよ、それ。
やりたいな。
それで、いろいろこういう風にしようと思ってるんだ、なんてオランダにいる時に教えてもらったんですけど、
なかなか工事が進まなかったっていうので、
まだそろそろでも完成はしてると思うんですけれども、
ちょっとそこを調べてみたくなりました。
調べてみたいですね。
なんかお家の中に砂利を敷くって言って、え?ってなってました。
玄関入ってから京都の縁側を作るんだって言ってました。
え?ってなってました。
その感覚も本当にいいんですよね。
夢ですよ、なんか。
管理が大変なんでしょうけど、作ることはすごい楽しそうですよね。
そうですね。
あれが表現されたら、海外の方が喜ぶ宿になるんじゃないかなと。
そんなに部屋数とかはほぼほぼないんですけど、
一組、二組程度しか入れないんですが。
その管理って誰か、お掃除とかそういう人を頼んで?
日本のお知り屋に頼むらしいんですね、管理自体は。
ただ、どこまで今話が進んでるのか、そういえばその後聞いてないなと思って。
いや、本当なんかその空き家活用みたいなのもね、東京にもあるし。
本当です。
なんかやりたいなと思うんですけど、
インターネットキャストを聞いてくださっている方で、
おじいちゃんおばあちゃんの家が空いてるという方がいらっしゃいましたら、
ぜひ私たちに依頼をいただければ、
かっこよくモダンデザインにして収益物件に買えますので。
本当ですか?大丈夫ですか?
いやいや、デザイナー秀樹さんがいらっしゃれば大丈夫だと思います。
いや、まやしさんがいらっしゃれば、オランダ風ジャパニーズで。
いやいや、私はコミンクカフェで自分が作ったカステラを売りたいですね。
カステラ?
カステラ焼けるんです。
オランダゆえに。
そうだ、オランダ。
カステラはポルトガルですけど。
でも、日本だと簡単に買えるカステラですけど、海外ではカステラってないんですよね。
ポルトガルにすらカステラがないんですよ。
36:04
何のケーキを食べてカステラというものが生み出されたのかがわからないんですけど。
グルテンフリーのカステラみたいなのないですかね?
でも、たぶん粉を使えばできると思います。
米粉で作るとかね。
カステラってもちっとしていいんじゃないですか?
かもしれないですね。
ハチミツと相性良さそうですよ。
ハチミツ。
カステラはハチミツです。水飴とハチミツですからね。
そうなんですか。
ハチミツ、この間スーパードラックストア行ったら、すごい大きなのが600円とか安くありますよね。
山のところドライブに行くと、地下で採れたアカシアのハチミツですね。
すごい高いのもあるじゃないですか。
どんな違いがあるんですか?
ハチミツ風のものと純粋ハチミツは違います。
純粋はずっと置いといて、白くなって固まるのは100%ハチミツなんですけど、
白くなって固まらないのは何かが入ってます。
なるほど。いい判断基準になりました。
誰が言ってたって?
オランダの人が言ってました。
オランダもハチミツ有名なんですかね。花があるゆえにチューリップ。
あのねって言っちゃった。ごめんなさい。
なんて言うんですかね。洋風をすごく力を入れてるんですよ。
一回ハチがヨーロッパから消えそうになったことがあったらしくて、
みんながハチを大事にし始めたんですね。
お散歩コースにハチの巣がいっぱいあるんですよ。
何十メートルか行くと人工のハチの巣が置いてあるんです。
転在していて、ハチさんいつでもここに巣を作ってって感じなんです。
それは知らなかった。
5年配の方でリタイアされた方がみなさんが出資されて、
洋風プロジェクトとかも立ち上げたらして、みんなでハチを育てる。
ハチは本当に素晴らしい生き物だっていうのがあって、めちゃめちゃ勧められました。
でもやっぱり美味しいですよね。そういうワイルドハチミツですね。
あまり手を加えないで自然のままハチを育てて、
我々はハチの巣を少しいただきましょうっていう考え方なんですけれども、
ナチュラルなハチの巣とハチミツをいただいたときは美味しかったです。
本当ですか。
39:07
ハチの巣もいただいたんですけど昆布って言うんですよね。
昆布?
昆布って言うんで、ハチの巣のことを。
オランダ語で?
オランダ語、英語なのかな。昆布って言うんですけど。
昆布持って帰るって言われたから、え?
覚えやすいね、でもね。
昆布があるのって言ったら、今ね昆布入ってるんだけど持って帰るって言われて、
え?って思ったらハチの巣だったんですよ。
これ昆布って言うんだって思って、私は緑のあれが出てくるのかと思ったんですけど。
日高昆布だったらね、滞在中はすごい助かるのに。
助かっちゃうと思った。そんな貴重なものもらっていいのかしらって思った。
そうですね。
貴重は貴重でも黄色いハチの巣のほうでした。
黄色いハチミツですか、そうか。
ハチミツの紅葉、オリーブオイル今切れてまして、
オリーブオイル買わなきゃなと思っているんですけど、ずっとその会話してるじゃないですか。
はい。
天ぷらオリーブオイルで揚げるとか、オリーブオイル味のポテトチップスだとか、
グレードによって全然違うものだなと思って。
ハチミツもそうだけど、オリーブオイルもそうだし。
結局は好みだと思うんですよ。
滑らかなハチミツのほうがお好きな方もいらっしゃると思うし、
ハチの巣により近いような濃いところが好きな方もいらっしゃる。
ザラザラしてるぐらいのハチミツがお好きな方もいらっしゃると思いますし、
オリーブオイルもオリーブの香りが強いのがお好きな方もいれば、
あまり香りがない癖のないものがお好きな方もいらっしゃると思うので、
いろいろお楽しみになられたら。
ハチミツといえばオーストラリアのマヌカハニーっていうのが。
ニュージーランドにも。
ニュージーランドか。
一時期すんごい凝ってて。
直輸入でアオインのやつをいくつか買って、
毎朝ペロンと舐めるみたいなことをやってましたけど。
マヌカハニーの正しい舐め方ってご存知ですか?
知らないです。
けんこうたくみたいですけど、
マヌカハニーって金属のスプーンを使っちゃ絶対ダメって。
マヌカハニーの中にある、
硬化成分が金属のスプーンによって、
イオンの働きで死んでしまうんですって。
なので必ずプラスチックか木のスプーンを使って。
うち木のスプーンとか多くありましたね。
それをダメたぶん。
ナイスでしたねきっとその時に。
指を入れてもダメって言われて。
指はダメですね。
木のスプーンだとたくさん取れすぎちゃうんで、
木のフォークを取りながらくるくる回していく感じでした。
42:03
そうですね。
喉が痛い時は、
口の口蓋っていうんですか、上のところに
マヌカハニーをぺとっとつけて、
ゆっくりゆっくり溶かすと、
喉の痛みが取れるよって。
PFPプラス50以上じゃないといけないとか、
80以上じゃないといけないとか、
いろんな都市伝説のほうで。
10でも5でもいいんだよって言ってましたけど。
そうですか、そうですか。
そうですね。
マヌカハニーも結構高価な商品ですから、
大事に大事に。
大事に。
何か最後にお伝えしておくことはございませんか?
です。
大丈夫ですか?
はい。
江沼さんは、告知とかはないですか?
大丈夫なんですけど、
ぜひまやちさんに、
スターバックスのLINEの
送ってくださいって言われたんですけど、
スターバックスのLINEの、
スターバックスのLINEの
スターバックスのLINEの
送ってくださいみたいな。
分かりました。
いや、何違いますよ。僕じゃないですよ。
僕にじゃなくて、お聞きいただいた方に、
まやちさんのLINEをフォローしていただければ、きっと、
スターバックスのサイトから、
300円のコーヒーいっぱいあげられるよってのがあると思うんですよ。
今のアカウントじゃないアカウントを作らせていただきます。
あ、2つ作れるんでしたっけ、LINEって。
分かんないですけど、だって、
LINEが分かっちゃうじゃないですか。
全然知らない人とLINEで繋がるのか分かんないですから。
そうですね。そうか、そうか。
LINEのアカウントをお知らせするまでにはいろいろ、
難関を突破していただいた方にお知らせ。
そうですね。
そうしていただくと、コーヒーをギフトで送っていただくことができるという。
送らせていただきますので。
ゲームみたいですよ。やっぱりトラップが多いほどね、
きっと愛情が湧いてくると思うんで。
まずは1セブンで私をフォローしてくださるところから始めていただければと思います。
いいですね、いいですね。
そんなわけで、今日お送りしてきました、
メタバースラビットの井沼秀樹と、
メタバースラビットのまやちでした。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
44:55

コメント

スクロール