一つのテーマを、記者が徹底的に掘り下げます。
複雑な問題を単純化せず、取材を重ねて見えてきた実像を、じっくり言葉を尽くして伝えます。
様々な話題との、予期せぬ出会いをお楽しみ下さい。
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
メールはこちら → podcast@asahi.com
出生前検査(NIPT)ってなに 気軽な血液検査から、重い決断をすることも #651
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6/ ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast ・https://twitter.com/asahi_apital (朝日新聞アピタル)/メール podcast@asahi.com 出生前検査(NIPT)を知っていますか? 妊婦の血液から、おなかの赤ちゃんのダウン症などの可能性を調べる検査です。費用が安い認定外クリニックでのトラブルや、陽性が確定した人の9割が中絶を選んでいるという現実も。医療サイト朝日新聞アピタルの岡崎明子編集長に聞きました。 【関連記事】出生前検査 そもそも女性が「選択」できる社会になっているか( https://www.asahi.com/articles/ASPCZ5VWTPCQULBJ001.html?iref=omny )▽出生前検査が身近な存在に 受ける?受けない?様々な視点から( https://www.asahi.com/articles/ASPB262L3P9PDIFI006.html?iref=omny )▽「念のため」だった出生前検査 苦悩を経て気になったサポートの現状( https://www.asahi.com/articles/ASP994T7FP8TDIFI006.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年3月3日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
バチカンと京都にしかない?らしい 京都宗教記者会ってなんだ #650
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 /ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com お坊さんに聞け㉜ 京都の西本願寺と東本願寺の一角にある「京都宗教記者会」。かつては司馬遼太郎も新聞記者時代に所属し(ホント)、世界でもバチカンと京都にしかない(こちらは真偽不明)という、ベールに包まれた組織の実態とは。京都で宗教を取材する意義と苦労、喜びを大阪文化部の竹田真志夫デスクとコンテンツ編成本部の久保智祥記者が語ります。 【関連記事】庶民救済へ 口から仏様( https://www.asahi.com/articles/ASP1W5V9MNDCPTFC00N.html?iref=omny )▽煩悩って消せる? 宮沢賢治を目指す僧侶、稲田ズイキさんに聞く( https://www.asahi.com/articles/ASP9256RMP8NPTFC007.html?iref=omny )▽禅寺で聞く「黙食」のススメ 考えを手放すきっかけに( https://www.asahi.com/articles/ASP9C7VRRP80PTFC001.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2021年11月24日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
偉業達成!…でも、休刊日 後日も楽しめる紙面の工夫って? #649
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com プロ野球・佐々木朗希投手が完全試合の偉業を達成した日は、新聞が発行されない「休刊日」。どう工夫したの? ほかにも、1面を作った時にあえて選んだウクライナの写真があったという編集者の今永諒さん。気になった記事を読みながら、神田大介、真田嶺と語ります。 【関連記事】佐々木朗希を完全試合に導いた3球 捕手松川が語る「分岐点」( https://www.asahi.com/articles/ASQ4C7HDGQ4CUTQP00X.html?iref=omny )▽捜索続く ウクライナ・ボロジャンカ( https://www.asahi.com/articles/DA3S15265272.html?iref=omny )▽アマゾン奥地の先住民族と軍が衝突 4人が死亡 原因はWiFi( https://www.asahi.com/articles/ASQ496SQNQ49UHBI02G.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年4月15日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
「2島先行返還」北方領土の対岸、係争の海に漁師たちは #648
フォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com ★副島編集委員が講師を務める講座のお申し込みはこちら( https://www.asahiculture.jp/course/nakanoshima/cee7eb01-b0f3-deaf-6b88-61ea397ca354 ) 「ヨシ」と「ワロージャ」―。日ロ首脳がそう呼び合い、両国が最も接近した時代がありました。当時の交渉で進みつつあった「2島先行返還」を、対岸の世論はどう受け止めたのか。元地元紙記者の岸上渉が、元モスクワ支局長の副島英樹・編集委員と語り合います。 【関連記事】北方領土、切り続けたカード ロシアは歩み寄るどころかはしご外し( https://www.asahi.com/articles/ASQ3Q6X9JQ3QUTFK02W.html?ref=omny )▽「君と僕」が見たはずの「同じ未来」 安倍元首相のロシア戦略の挫折( https://www.asahi.com/articles/ASQ3Q6FV9Q3QUTFK013.html?ref=omny )▽ゴルバチョフは語る 西の「約束」はあったのか NATO東方不拡大( https://www.asahi.com/articles/ASQ3B51K1Q39PLZU001.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年3月16日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
マッチョ化する世界、地球の反対側からどう見えた? 4年ぶりの日本で #647
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast ・ https://twitter.com/okadag (岡田玄記者)/メール podcast@asahi.com 南米・サンパウロ支局から4年ぶりに帰ってきた、玄ちゃんこと岡田玄記者。久しぶりの日本で感じたのは「モノがなんでもある、洗剤の泡立ちがいい!」だったとか。ブラジル生活のあれこれや、地球の反対側からみたウクライナ侵攻、難民受け入れのあり方を神田大介としゃべります。 【関連記事】ロシア非難できない理由は? 国連総会投票で棄権・無投票は47カ国( https://www.asahi.com/articles/ASQ347GRRQ34IIPE00M.html?iref=omny )▽国中が停電した夜、別れを決意した私 憧れだった彼は弾圧で墜ちた( https://www.asahi.com/articles/ASPDV7HWKPDBUHBI01N.html?iref=omny )▽牛肉食べなければ森は守られる? アマゾンに行って見えた問題の根源( https://www.asahi.com/articles/ASPC84HNZPC8UHBI009.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年4月12日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
ロシアのアスリートが、国際大会に出場できない スポーツと政治を考える #646
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast ・ https://twitter.com/Inagaki7K (稲垣康介編集委員)/メール podcast@asahi.com ウクライナ侵攻の影響で、ロシアのアスリートがスポーツの国際大会への出場を拒否される動きが相次いでいます。しかし、スポーツに政治の問題が持ち込まれることに問題はないのでしょうか。稲垣康介編集委員に聞きました。 【関連記事】はがれた「新生ロシア」の虚飾 あのときの青年たちはいま何を思う( https://www.asahi.com/articles/ASQ415589Q3YULZU002.html?iref=omny)▽16時間で判断一転、パラの出場認めず「あなた方は政府の被害者」( https://www.asahi.com/articles/ASQ336R6GQ33UHBI01T.html?iref=omny)▽FIFAのロシア制裁、ストイコビッチが浮かんだ それでも思うこと( https://www.asahi.com/articles/ASQ2X3TMGQ2XULZU007.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年4月1日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
私も出世できますか(後編) マンハッタンで社長を出待ち #645
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast ・ https://twitter.com/akomaki (駒木明義論説委員)/メール podcast@asahi.com 社長は多忙です。ましてアメリカ企業となれば日本メディアは門前払いされることも。ですが、GLOBEの畑中徹副編集長はあのイーロン・マスク氏や、「ウォール街の帝王」と呼ばれたスティーブン・シュワルツマン氏の単独インタビューに成功。社長にまつわる話を聞きました。※前後編の後編です 【関連記事】「私の経験は過去のもの」トップを辞めた瞬間、一切の役職から手を引いた元経営者( https://globe.asahi.com/article/14565900 )▽男だけの経営会議、平均66歳の取締役会……Jフロント社長の反省と「若返り戦略」( https://globe.asahi.com/article/14567779 )▽社長のジェンダー平等まで360年? 沖縄の女性社長比率が高いわけ( https://www.asahi.com/articles/ASQ376TRQQ2SOIPE00T.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年3月9日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
私も出世できますか(前編) トップになる人の共通点って #644
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast ・ https://twitter.com/akomaki (駒木明義論説委員)/メール podcast@asahi.com 社長やトップになる人の共通点とは。豪放磊落な人物像をイメージしがちですが、実はマメな人が多い? 菅義偉元首相や「ラストバンカー」と呼ばれた三井住友銀行元頭取など、数多くの社長を取材してきたGLOBEの畑中徹副編集長に聞きました。※後編は正午ごろ配信します 【関連記事】「私の経験は過去のもの」トップを辞めた瞬間、一切の役職から手を引いた元経営者( https://globe.asahi.com/article/14565900 )▽男だけの経営会議、平均66歳の取締役会……Jフロント社長の反省と「若返り戦略」( https://globe.asahi.com/article/14567779 )▽社長のジェンダー平等まで360年? 沖縄の女性社長比率が高いわけ( https://www.asahi.com/articles/ASQ376TRQQ2SOIPE00T.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年3月9日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
100歳のヒバクシャ 子どもたちに託した「三つの願い」 #643
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 長崎で原爆に遭った山科和子さんは、1月に100歳の誕生日を迎えました。生き残った被爆者には使命があるという思いを胸に、国内外で核の脅威を語り続けています。小学校でも平和を訴えてきた山科さんが、子どもたちに託した三つの願いとは。副島英樹編集委員に聞きました。 【関連記事】「私はヒバクシャ、ひとりじゃない」 100歳女性、歩んだ22カ国( https://digital.asahi.com/articles/ASQ1P5CXQQ1LPLZU001.html?iref=omny)▽フクシマを核時代の終わりの始まりに チェルノブイリ救援関西30年(https://digital.asahi.com/articles/ASPDF75PLPDFPLZU001.html?iref=omny )▽被爆前の広島の日常を描く、「恋バナ」も聞き取り 美大の卒業制作( https://digital.asahi.com/articles/ASQ3Z6S9JQ3ZPITB00P.html?iref=omny) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年2月22日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
サイバー事件簿⑨違和感だらけ、にせプレスリリース たどり着いた「認知作戦」 #642
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 2021年9月、ロシアのセキュリティー企業・カスペルスキーの日本法人が、公式ウェブサイトに異例の広報文を掲載しました。同社の名前をかたり何者かが「偽情報」を発信したとか。一体何が起きたのか、須藤龍也編集委員に聞きました。 【関連記事】偽プレスリリースに「認知作戦」の影 サイバー情報戦の謎に迫った( https://www.asahi.com/articles/ASQ2P52RJQ2GUTIL035.html?iref=omny )▽「なぜこんな田舎の病院を」 カルテ消失、患者情報一から把握 身代金ウイルス( https://www.asahi.com/articles/DA3S15125935.html?iref=omny )▽海賊版サイト、拠点国の実態は ホワイトハッカーが探る( https://www.asahi.com/articles/ASP5055SSP5ZULZU00N.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年2月24日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
「台湾侵攻」、その可能性はあるのか ウクライナ侵攻と中国(後編) #641
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast ・ https://twitter.com/funakoshi_ta (冨名腰隆記者)/メール podcast@asahi.com ロシアのウクライナ侵攻と同様に、中国も台湾へ侵攻するのではという懸念の声が上がっています。そんな事態になれば、日本も渦中に置かれるのは必至。ですが、中国にとってのベストシナリオは別にあるようです。北京の冨名腰隆記者(中国総局)に聞きました。※前後編の後編です。 【関連記事】バイデン氏と習氏が互いに「警告」 ウクライナ・台湾巡り議論平行線( https://www.asahi.com/articles/ASQ3M5K4CQ3MUHBI01G.html?iref=omny )▽「祖国統一」使命掲げる習氏、3期目へ意欲か 慎重論も( https://www.asahi.com/articles/ASP7164G5P71UHBI03M.html?iref=omny)▽「ロシアに影響力行使を」EUの要求、習氏ら静観か 欧中首脳会談( https://www.asahi.com/articles/ASQ414RBSQ41UHBI006.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年3月30日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
プーチン氏は習近平氏に何を伝えたのか ウクライナ侵攻と中国(前編) #640
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast ・ https://twitter.com/funakoshi_ta (冨名腰隆記者)/メール podcast@asahi.com ロシアのプーチン大統領はウクライナ侵攻の直前、中国の習近平国家主席と会談しています。その中国はロシアの武力行使を支援せず、しかしロシア非難の国連決議案は棄権する微妙なスタンス。中露トップの間で何があったのか。北京の冨名腰隆記者(中国総局)に聞きます。※後編は正午ごろに配信します。 【関連記事】「ロシアに影響力行使を」EUの要求、習氏ら静観か 欧中首脳会談( https://www.asahi.com/articles/ASQ414RBSQ41UHBI006.html?iref=omny )▽バイデン氏と習氏が互いに「警告」 ウクライナ・台湾巡り議論平行線( https://www.asahi.com/articles/ASQ3M5K4CQ3MUHBI01G.html?iref=omny )▽国連総会、「ロシアの責任」強調する人道決議案採択 賛成140カ国( https://www.asahi.com/articles/ASQ3T0BKLQ3SUHBI01C.html?iref=omny) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年3月30日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
国際色豊かなブッダガヤの祈り 言葉や方法は違ってもみな仏教 #639
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 /ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com お坊さんに聞け㉛ インドの仏教の聖地・ブッダガヤには世界中から仏教徒や僧侶が集まり、各国の言葉や方法で祭りや法要を執り行います。日本人が建てた「仏心寺」の運営を担う神戸・安養寺の清水良将さんが国際色豊かなブッダガヤの祈りについて語ります。 【関連記事】庶民救済へ 口から仏様( https://www.asahi.com/articles/ASP1W5V9MNDCPTFC00N.html?iref=omny )▽煩悩って消せる? 宮沢賢治を目指す僧侶、稲田ズイキさんに聞く( https://www.asahi.com/articles/ASP9256RMP8NPTFC007.html?iref=omny )▽禅寺で聞く「黙食」のススメ 考えを手放すきっかけに( https://www.asahi.com/articles/ASP9C7VRRP80PTFC001.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年2月14日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
見出しが立たなくても、伝えるべきことってあるはず 新聞を開きながら語り合おう #638
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 戦争の凄惨な状況を伝えたいとはいえ、紙面に載せられない写真がある? 子どもたちには、どう伝える? 日々のニュースをテーマに、記者同士でゆったり言葉を交わすこの企画。今回は紙面編集者の今永諒さんと神田大介、真田嶺が語り合います。 【関連記事】モールは廃墟に、装備の残骸を展示も ロシア軍の爪痕残るキーウ( https://www.asahi.com/articles/ASQ4771V0Q47UHBI00J.html?iref=omny )▽首里城「赤一色」は、ごく最近? 中世は灰色・褐色の屋根瓦、徐々に増えた赤( https://www.asahi.com/articles/DA3S15256895.html?iref=omny )▽(語る 人生の贈りもの)天童よしみ:1 幸せはひとつ、歌と共に50年( https://www.asahi.com/articles/DA3S15247386.html?iref=omny )▽ラルフ・ローレン 由緒正しき米国スタイル デザインしたかったのは( https://www.asahi.com/articles/ASQ45639VQ42UCVL01D.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年4月7日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
「北方領土問題は存在しない」 そんなソ連をゼロから変えたリーダーがいた #637
フォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com ★副島編集委員が講師を務める講座のお申し込みはこちら( https://www.asahiculture.jp/course/nakanoshima/cee7eb01-b0f3-deaf-6b88-61ea397ca354 ) 「北方領土問題は存在しない」との姿勢をかたくなに維持してきたソ連。その法的根拠をひもとき、対話への一歩を踏み出したのはゴルバチョフ大統領でした。ご本人をインタビューした元モスクワ支局長・副島英樹編集委員は「今学ぶべき姿勢がここにある」と解説します。 【関連記事】北方領土、切り続けたカード ロシアは歩み寄るどころかはしご外し( https://www.asahi.com/articles/ASQ3Q6X9JQ3QUTFK02W.html?ref=omny )▽「君と僕」が見たはずの「同じ未来」 安倍元首相のロシア戦略の挫折( https://www.asahi.com/articles/ASQ3Q6FV9Q3QUTFK013.html?ref=omny )▽ゴルバチョフは語る 西の「約束」はあったのか NATO東方不拡大( https://www.asahi.com/articles/ASQ3B51K1Q39PLZU001.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年3月16日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
通貨はビットコイン(後編)「イケてる独裁者」、背後に広がる闇 #636
★朝日新聞ポッドキャストが初のオンラインイベントを開きます。ゲストは「ゆる言語学ラジオ」。参加無料です。4月8日(金)午後7時~、見逃し再生もあります。こちらからご応募ください( https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11007328?iref=omny ) ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast ・https://twitter.com/OkadaG?s=20(岡田玄記者)/メール podcast@asahi.com 中米エルサルバドルでビットコインを法定通貨にすると決めたブケレ大統領ですが、突然の決断は背景が明らかにされていません。関連会社と大統領親族との癒着の噂も流れ、情報公開にも後ろ向き。「強権的な姿勢が目立つ」とサンパウロ支局長の岡田玄記者は話します。 【関連記事】「世界で一番イケてる独裁者」の手法 ビットコイン買い時もツイート( https://www.asahi.com/articles/ASPCY4T28PC2UHBI00F.html?iref=omny)▽ビットコインが法定通貨になった国 「ばらまいた」30ドルの成果は( https://www.asahi.com/articles/ASPCY4SYMPCSUHBI01V.html?iref=omny )▽国中が停電した夜、別れを決意した私 憧れだった彼は弾圧で墜ちた( https://www.asahi.com/articles/ASPDV7HWKPDBUHBI01N.html?iref=omny.) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年1月12日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
通貨はビットコイン(前編) ある日、小さな漁村に大金がふってきた #635
★朝日新聞ポッドキャストが初のオンラインイベントを開きます。ゲストは「ゆる言語学ラジオ」。参加無料です。4月8日(金)午後7時~、見逃し再生もあります。こちらからご応募ください( https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11007328?iref=omny ) ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast ・https://twitter.com/OkadaG(岡田玄記者)/メール podcast@asahi.com 中米のエルサルバドルが2021年9月、ビットコインを法定通貨にしました。旗振り役のブケレ大統領は金融のユニバーサル・サービス化を強調しますが、様々な波紋を巻き起こしています。サンパウロ支局長の岡田玄記者に聞きました。※後編は正午ごろ配信します 【関連記事】ビットコインが法定通貨になった国 「ばらまいた」30ドルの成果は( https://www.asahi.com/articles/ASPCY4SYMPCSUHBI01V.html?iref=omny )▽「投資の民主化」か「悪魔の金」か…ビットコイン・ビーチで見た現実( https://www.asahi.com/articles/ASPCY4T0VPBYUHBI00H.html?iref=omny.)▽オビットコインが法定通貨に 価格が急落、反対デモも エルサルバドル( https://www.asahi.com/articles/ASPBD6VMRPB9UHBI009.html?iref=omny.)▽ 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年1月12日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
民謡だってラップバトル 秋田白熱、Z世代にひけはとらない #634
★朝日新聞ポッドキャストが初のオンラインイベントを開きます。ゲストは「ゆる言語学ラジオ」。参加無料です。4月8日(金)午後7時~、見逃し再生もあります。こちらからご応募ください( https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11007328?iref=omny ) ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast ・https://twitter.com/asahi_akita?s=20&t=e9BKsNGPQPVkwYh5iDGn1A(秋田総局)/メール podcast@asahi.com 民謡の節に七七七五調の歌詞を即興で歌い、お互いに応酬しあう。そんな「ラップバトル民謡版」の大会が70年近く前から秋田県美郷町にあります。コロナ前は夜通し、町中に響き渡るスピーカーで拡声していたとか。秋田総局の高橋杏璃記者に聞きました。 【関連記事】74歳、民謡ラップバトルで愛の告白 70年続く即興のかけ合い大会( https://www.asahi.com/articles/ASPCL4S3YPCKULUC00G.html?iref=omny )▽漁を船上から生配信、24時間で食卓へ 漁師「最高の鮮度味わって」( https://www.asahi.com/articles/ASQ346QRZQ2GULUC01D.html?iref=omny )▽「伊勢エビかかった?」 北東北で耳を疑う変化、不漁続きに差した光( https://www.asahi.com/articles/ASPBC320ZPB5ULUC00R.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2021年12月17日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
非常食をおいしくたべる 「もしも」のときも、元気が出るレシピ #633
★朝日新聞ポッドキャストが初のオンラインイベントを開きます。ゲストは「ゆる言語学ラジオ」。参加無料です。4月8日(金)午後7時~、見逃し再生もあります。こちらからご応募ください( https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11007328?iref=omny ) ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast ・ https://twitter.com/nagasawamitsuko (長沢美津子編集委員)/メール podcast@asahi.com もしも、災害に遭ったり、コロナに感染したりして、いつものように調理や食事ができなくなったら―。ストックしておくと便利な食材、非常時でもおいしく食べられるレシピを長沢美津子編集委員が語ります。水の代わりに、茶やジュースで炊いたごはんのお味と、食べ方もご紹介します。 【関連記事】菓子や果物の缶詰などでホッと 家族で相談、自宅療養に備えた準備を( https://www.asahi.com/articles/ASQ106DCJQ10PTIL00Z.html?iref=omny )▽元帝国ホテル総料理長が考案 子ども食堂へ贈る災害備蓄レシピ( https://www.asahi.com/articles/ASQ322SSBQ22UTIL005.html?iref=omny )▽停電で、水や冷暖房が使えなくなったら…専門家に聞く( https://www.asahi.com/articles/ASM9K4GYFM9KUCLV00N.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年2月15日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
サイバー事件簿⑧標的にされるオリンピック 無意味な数字に惑わされないで #632
★朝日新聞ポッドキャストが初のオンラインイベントを開きます。ゲストは「ゆる言語学ラジオ」。参加無料です。4月8日(金)午後7時~、見逃し再生もあります。こちらからご応募ください( https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11007328?iref=omny ) ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 世界の注目が集まるオリンピックは、ハッカーによる攻撃の標的になってきました。イギリス政府は2020年、ロシア軍参謀本部情報総局(GRU)が「サイバー偵察」を実行したと発表。東京五輪の裏で何が起きていたのか、須藤龍也編集委員に聞きました。 【関連記事】五輪、サイバー攻撃警戒 「ハッカーにとって祭り」手法試す舞台( https://www.asahi.com/articles/DA3S14976053.html?iref=omny)▽JOCにサイバー攻撃、全PC交換 金銭要求「ない」( https://www.asahi.com/articles/ASP6S6V5TP6NULZU00B.html?iref=omny )東京オリンピック・パラへのサイバー攻撃4.5億回 ロンドンの2倍( https://www.asahi.com/articles/ASPBP4W1FPBPULFA00P.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年2月24日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
こちらもおすすめ
職業、主婦です! 〜迫真のイドバタ番組〜
主婦の目線で世間を見る、井戸端会議的な番組です。 縁の下から社会を支えている!けど意外と知られていない主婦の世界、そして主婦から見える世界を、都内で子育て中のPIU(ピウ)がご案内します。 普段わいわい、時々まじめな番組です。 主婦の方やそのパートナーの方、主婦が身近にいないという方にもヒントになるような番組をお届けします! 【毎週月曜日、午前5時配信予定】 https://listen.style/p/piupod?S4C7UOeQ
公務員ただいまはみ出し中!
「はみ出さなきゃ届かない!」 東京都北区のはみ出し公務員たちが、 北区を盛り上げるためにチャレンジし続ける番組です。 ▼しぶさわくんFM公式サイト https://shibusawakun.fm/ [LISTEN] https://listen.style/p/ogwqfvlu?nwHRQjtH
人生のヒント
人生のヒントは、人生をより良くするための知識や情報をお届けして、興味を持ったり考えるきっかけになりたいPodcast番組です☻ ✦ 2024年4月から不定期更新 ✦ 全てのリンクはこちらから! ▶︎ https://bento.me/lifehints
余談ですが.fm
株式会社カミナシで、EM・何でも屋をしていますKeeth(キース)こと桑原と申します🙋♂️ 日々学んでいる事や個人的に興味ある事、雑談ネタ、皆さんの学び、役に立つ情報などを発信していきます❗️ そして、誰かの参考になる話や、誰かのチャレンジの後押しになるような発信をしていきたい所存です😊 📻当放送で人気のトーク📻 【第1位】 #79 年収を自分で決める、今の年収は妥当か? https://bit.ly/3t5k46W 【第2位】 #85 面白い名前のプログラミング言語 https://bit.ly/3puAhQX 【第3位】 #30 やめた方が良い事 https://bit.ly/3iWMpaM 🟢 Links Stand.fm 以外でも ■ Twittter https://twitter.com/kkeeth_jsri ■ note https://note.com/clown0082 ■ Anchorfm https://anchor.fm/kkeeth ■ Speaker Deck https://speakerdeck.com/clown0082 ■ LISTEN https://listen.style/p/kkeeth-chat?e5TQ6MPR など色んなところで発信しております🎵 いつでもレター、ご質問等募集しております❗️いただけると望外の喜びです🤩よろしくお願いします💁♂️
大事なムダ話をしよう〜場づくりコネクターのライフワークラジオ
2児の父でサラリーマンしながら最近ブラインドサッカーにハマりつつある。ライフワークで0からコミュニティを立ち上げたり日本スポーツマンシップ協会認定コーチ資格をとったりと愉しんでるkoujiが、ブラインドサッカーから学んだ行動力や日々をご機嫌に過ごすため話を日常や子育てなんかとからめてゆる〜く喋ってます。 【パーソナリティkouji】普段は会社員で二児の父親でプライベートではライフワークとしてスポーツコミュニティ運営してる40代。 (新聞、テレビで取り上げていただきました) Instagram https://www.instagram.com/kouji_shiozaki?igsh=aTRjNmtlbnhqdXFo&utm_source=qr https://listen.style/p/kouji?YWwQVyyu ーーーーーーーーーーーーーーーーー [スポーツ✖︎社会活動] 大人も子供も混じって愉しむ! 個人参加でスポーツを通じて誰もが豊かな時間を過ごすをテーマにコミュニティ活動してます。 トークイベントやスポーツイベントなどもやったりして、いろんな方と繋がりたいと思います。 運営団体 ISD.lab 一社 石川県スポーツデザイン研究所
ぐんもり~群馬をみんなで盛り上げよう~
群馬をみんなで盛り上げたいと思い始めたPodcast番組🎤 運営は群馬の地域貢献コミュニティGALYEAのGoziとKota🌟 群馬の人はもちろん、群馬県外の人にも聴いてもらいたいです。 GALYEAではDAOを用意し、県外からも群馬の地域活動に参加しやすい環境を整えています。 このPodcastではGALYEAの活用方法や現状も理解してもらいやすいように情報発信していきます。 GALYEAの進捗状況を発信しているXがあります。 フォロー宜しくお願いします。 https://x.com/Gozi202409