一つのテーマを、記者が徹底的に掘り下げます。
複雑な問題を単純化せず、取材を重ねて見えてきた実像を、じっくり言葉を尽くして伝えます。
様々な話題との、予期せぬ出会いをお楽しみ下さい。
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
メールはこちら → podcast@asahi.com
「裏」の郵便局長会④ 入会して集票に汗かかないと、社内で評価されない不条理 #614
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 藤田知也記者による連載「郵便局の裏組織」、最新回はこちらから( https://www.asahi.com/articles/ASQ372W96Q2SULFA038.html?iref=omny ) 日本郵便の社内における役職は、郵便局長会での役職と連動している―。内部通報つぶしをめぐる裁判では、局長会の強い影響力が明らかにされました。東京経済部の藤田知也記者は10人以上の局長らに取材を重ね、さらに実態に迫っていきます。そこで見えた「日本型組織の問題」とは。 【関連記事】会社は「表」、局長会は「裏」 日本郵便・人事担当課長の告白( https://www.asahi.com/articles/ASPCD6KVGPC5ULFA01S.html?iref=omny )▽「最低40票を集めてもらうぞ。できるな」 局長採用の厳しい条件( https://www.asahi.com/articles/ASPCD6QFNPC5ULFA028.html?iref=omny )▽郵便局長705人、顧客情報の流用など申告 自民候補の得票増狙いか( https://www.asahi.com/articles/ASPDQ4J5DPDQULFA006.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2021年12月8日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
サイバー事件簿⑥ サイバー攻撃、受けた病院の「孤立」 あすは我が身のはずが #613
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com ランサムウェアに襲われた半田病院はどこに助けを求めて良いかわからず、専門家の支援が受けられませんでした。誰もが被害にあう可能性のあるサイバーセキュリティの問題に対し、支援体制が整っていないと須藤龍也・編集委員は指摘します。 【関連記事】「犯罪集団」が乗っ取った病院の惨状 特命医療チームが立ち向かった( https://www.asahi.com/articles/ASQ2P52RJQ2GUTIL035.html?iref=omny )▽「崩れたネットの「関所」VPN 在宅勤務増で急ごしらえ( https://www.asahi.com/articles/ASN8T643XN8TUTIL01R.html?iref=omny )▽企業狙うハッカー「攻撃マニュアル」入手 身代金ビジネスの実態は( https://www.asahi.com/articles/ASP9B5558P99ULZU013.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年2月24日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
サイバー事件簿⑤ これは南海トラフなのか ランサムウェアと地域の病院 #612
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 徳島県にある山間の病院が、突然サイバー攻撃の標的になりました。電子カルテが使えなくなり、一時は新規患者の受け入れを停止。この問題を病院は「災害」と位置づけ、危機対応をしたといいます。須藤龍也・編集委員に聞きました。※後編は昼に配信します 【関連記事】「犯罪集団」が乗っ取った病院の惨状 特命医療チームが立ち向かった( https://www.asahi.com/articles/ASPCY6QS0PCXULZU00D.html?iref=omny)▽「崩れたネットの「関所」VPN 在宅勤務増で急ごしらえ( https://www.asahi.com/articles/ASN8T643XN8TUTIL01R.html?iref=omny )▽企業狙うハッカー「攻撃マニュアル」入手 身代金ビジネスの実態は( https://www.asahi.com/articles/ASP9B5558P99ULZU013.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年2月24日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
学童疎開、泣きながら米を炊いた 東京大空襲を語り継ぐ #611
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 第二次世界大戦の渦中であった東京大空襲。学童疎開に付き添った当時15歳の女性が見た疎開の現実、そして帰った東京で浴びた焼夷弾の雨…。朝日新聞の投稿欄「声」に寄せられた体験者の投稿と肉声をもとに、すみだ郷土文化資料館・石橋星志学芸員、オピニオン編集部の大野さえ子記者と戦争を語り継ぐ意味を考えます。 【関連記事】開戦の日によぎった不安 語り継ぐ戦争( https://www.asahi.com/articles/ASPD95S9LPD1OIPE01R.html?iref=omny)▽「終戦後も半年続いた疎開 語り継ぐ戦争( https://www.asahi.com/articles/ASPCN7KVRPBGOIPE006.html?iref=omny )▽ボスにおびえた学童疎開 語り継ぐ戦争( https://www.asahi.com/articles/ASPB86W4YP9QOIPE00B.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年3月2日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
「そうだインド、行こう」24歳の僧はブッダガヤをめざした #610
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 /ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com お坊さんに聞け㉘ 仏教発祥の地・インド。ブッダガヤはお釈迦様が悟りを開いた聖地の中の聖地ですが、そこに日本人が建てたお寺「仏心寺」があります。神戸・安養寺の清水良将さんがかの地へ足を運んだのは24歳のとき。言葉も文化も価値観も違う土地で若い僧侶は何を見たのか。修行の日々を聞きました。 【関連記事】庶民救済へ 口から仏様( https://www.asahi.com/articles/ASP1W5V9MNDCPTFC00N.html?iref=omny )▽煩悩って消せる? 宮沢賢治を目指す僧侶、稲田ズイキさんに聞く( https://www.asahi.com/articles/ASP9256RMP8NPTFC007.html?iref=omny )▽禅寺で聞く「黙食」のススメ 考えを手放すきっかけに( https://www.asahi.com/articles/ASP9C7VRRP80PTFC001.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年2月14日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
かくして立ち上がった流罪人・源頼朝 北条はなぜ一蓮托生となったのか #609
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 /ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast ・ https://twitter.com/kamakura_kmhc (鎌倉歴史文化交流館)/メール podcast@asahi.com 1160年、平治の乱以降、流罪人として伊豆にやってきた源頼朝。その20年後、打倒平家へ挙兵するに至るまで何があったのでしょうか。北条にゆかりの品を集めた「北条氏展」開催中の鎌倉歴史文化交流館・山本みなみ学芸員が解説します。宮代栄一・編集委員とともにききました。 ★鎌倉歴史文化交流館で開催中の「北条氏展」の詳細はこちら( https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/rekibun/20220104houjouvol1.html ) 【関連記事】「義時を討て」後鳥羽上皇の勝算と誤算 承久の乱から武士の世に( https://www.asahi.com/articles/ASQ1463VPPDHULZU003.html?iref=omny )▽すごくてやばい偉人たちの「ギャップ」 歴史を学ぶ醍醐味、本郷和人さんに聞く( https://www.asahi.com/edua/article/14489473?iref=omny )▽「鎌倉殿の13人」主演・小栗旬が見る北条義時 今も考える渦中に( https://www.asahi.com/articles/ASPDV4QRYPDVUCVL002.html?iref=omny ) 新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年2月8日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
征平・吉弥の土曜も全開!!㉓高松塚 壁画の謎「1300年前の美女、なんで隠されてたんや」
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 大阪ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開!!」とのタイアップ企画。関西の人気パーソナリティ2人が、朝日新聞ポッドキャストのトークに切り込みます。23回目のテーマは「国宝高松塚古墳 壁画の謎」。大阪本社生活文化部・竹田真志夫が案内します。 「征平・吉弥の土曜も全開!!」公式ツイッター https://twitter.com/zenkai1008 番組内で紹介されたエピソードはこちら( https://open.spotify.com/episode/3fq6miiwCgMR3PN9zHjDWU / https://podcasts.apple.com/jp/podcast/581/id1526773927?i=1000552249279 )See omnystudio.com/listener for privacy information.
吉原の廓、燕尾服は踊る OSK日本歌劇団100周年 #608
フォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 大阪松竹座で誕生したOSK日本歌劇団。100周年記念公演「レビュー 春のおどり」が始まりました。攻めた日舞や、伝統も新しく見せる洋舞。支援打ち切りによる存続活動に関わり、長年見守ってきたエッセイストの青木るえかさんが、河合真美江記者と語ります。 ◆「春のおどり」は、新橋演舞場で3月25日から27日まで6公演予定されています。 【関連記事】100周年「春のおどり」開幕 青木るえかの見たOSKの新しい姿( https://www.asahi.com/articles/ASQ2L71WSQ2LPLZU008.html?iref=omny )▽【写真まとめ】OSK日本歌劇団100周年公演 群舞に立ち回りも( https://www.asahi.com/articles/ASQ2L6R9JQ2LPTFC00B.html?iref=omny )▽山あり谷ありの100年 現トップスターがたどり着いた「強み」( https://www.asahi.com/articles/ASQ165HSVPDWPTFC00D.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年2月20日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
閉塞感を打ち破れるか HipHopは、未来への灯火になるかも #607
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 新聞とヒップホップが融合する"Journa-Rhythm"、3人目のアーティストはAuthorityさん、楽曲のテーマは「低所得」です。話題は言葉の未来に移ります。方言でラップって、あり? 地方の言葉を大事にすることが、日本の閉塞感を打ち破ることにつながるかも。青森県出身のAuthorityさんがZeebra氏、神田大介と考えました。※前後編の後編です Official Site | https://www.asahi.com/ads/journarhythm 【関連記事】韓国に抜かれた日本の平均賃金 上がらぬ理由は生産性かそれとも…( https://www.asahi.com/articles/ASPBM54P1PBCULFA023.html?iref=omny )▽海外で広がる「ジェネレーション・レフト」 日本での可能性は( https://www.asahi.com/articles/ASPBN5FHDPBGUCVL02F.html?iref=omny )▽人口減日本の停滞、藻谷浩介さんから見た悪手と次の一手( https://www.asahi.com/articles/ASP7V5FY5P7GULZU00J.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。 PR:Journa-Rhythm ProjectPRESENTED BY:株式会社LIFULL、日東電工株式会社See omnystudio.com/listener for privacy information.
このまま一生?とか無理内心 Authorityが向き合う「低所得」 #606
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com no moneyに用はねぇ どうかしてるよリッチ―。新聞とヒップホップが融合する"Journa-Rhythm"、3人目のアーティストはAuthorityさん、楽曲のテーマは「低所得」です。暗いテーマですが、出来上がった楽曲は軽快で明るい? ラップバトルで名をあげるAuthorityさんが感じていることとは。Zeebra氏、神田大介と語ります。※前後編の前編です Official Site | https://www.asahi.com/ads/journarhythm 【関連記事】韓国に抜かれた日本の平均賃金 上がらぬ理由は生産性かそれとも…( https://www.asahi.com/articles/ASPBM54P1PBCULFA023.html?iref=omny )▽海外で広がる「ジェネレーション・レフト」 日本での可能性は( https://www.asahi.com/articles/ASPBN5FHDPBGUCVL02F.html?iref=omny )▽人口減日本の停滞、藻谷浩介さんから見た悪手と次の一手( https://www.asahi.com/articles/ASP7V5FY5P7GULZU00J.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。 PR:Journa-Rhythm ProjectPRESENTED BY:株式会社LIFULL、日東電工株式会社See omnystudio.com/listener for privacy information.
「裏」の郵便局長会③ 局長はローン抱えても局舎建設…って、だれトク? #605
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 藤田知也記者による連載「郵便局の裏組織」、最新回はこちらから( https://www.asahi.com/articles/ASQ372W96Q2SULFA038.html?iref=omny ) 郵便局長が局舎となる不動産を自ら新たに取得できるのは、やむを得ない事情がある場合だけ、と日本郵便は定めています。ところが、郵便局長会は、自分の局舎を持つことを推進しているといいます。なぜ? 東京経済部の藤田知也記者に聞きました。※毎週水曜日に配信します。全4回です 【関連記事】郵便局長会の局舎研修、会社担当者も出席 実態調査は「蜜月」も焦点( https://www.asahi.com/articles/ASPDF3664PDBULFA00W.html?iref=omny )▽「土地は局長に」地主に根回し 日本郵便から局舎の賃料( https://www.asahi.com/articles/ASP8D65P8P7GULFA016.html?iref=omny )▽郵便局の建設資金、目立つ局長関連団体の融資 背景は( https://www.asahi.com/articles/ASP8R5FH9P8RULFA00C.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2021年12月8日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
辻立ちよりもエビデンス? 小倉將信さん、EBPMってなんですか #604
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com ゲストは衆院議員の小倉將信氏です。東大卒業後、日本銀行で勤めるなど順風満帆に見える道を外れ、なぜ政治の道を選んだのか。小倉氏が推進するEBPM(証拠に基づく政策立案)は世間に浸透するのか。秋山訓子編集委員が迫ります。 【関連記事】産業再生機構のような組織復活を 自民PT局長に聞く( https://www.asahi.com/articles/ASN5V420MN5TULFA02Q.html?iref=omny )▽ 湧きあがる「敬意」 男性国会議員が妊婦ジャケット生活( https://www.asahi.com/articles/ASP4961KBP49UTFK014.html?iref=omny )▽ データは「21世紀の石油」出遅れた日本 無法地帯で不正が起こる( https://www.asahi.com/articles/ASQ323SXYQ2XULFA03H.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年1月31日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
「軽トラの衝突事故」でも医師が来ない 力士の安全を守るには #603
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast ・https://twitter.com/asahi_osumo(朝日新聞大相撲担当)/メール podcast@asahi.com 「まるで軽トラックの衝突事故」。力士同士の衝突は、1トンの重りがのしかかるとも言われます。土俵下に柔らかいマットはなく、押し出されて頭を打ち付け、脳振盪を起こすことも。力士の安全に関して議論が巻き起こっていますが、対応は鈍い? スポーツ部大相撲担当の松本龍三郎記者に聞きます。 【関連記事】土俵下に転落、動けぬ力士…なぜ医師が来ない?相撲の安全どうすれば( https://www.asahi.com/articles/ASQ2D55SSQ1ZUTQP022.html?iref=omny )▽御嶽海が大関昇進「相撲道に邁進する」 長野出身者では227年ぶり( https://www.asahi.com/articles/ASQ1V35SLQ1TUTQP00J.html?iref=omny )▽ぜひ雷電超えを! 御嶽海の大関昇進、「先輩」ゆかりの地も喜び( https://www.asahi.com/articles/ASQ1W7FMYQ1VUOHB00W.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年3月9日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
御嶽海、何が変わった? 新大関までの苦節7年と勝負強さ #602
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast ・https://twitter.com/asahi_osumo?s=20&t=fzwwNke0M4GbHcT6tUY9cg (朝日新聞大相撲担当)/メール podcast@asahi.com 過去2度優勝しながら、三役で足踏みしていた御嶽海が初場所で優勝し、ついに大関に昇進しました。2015年の初土俵からファンや親方に実力を認められつつも、勝負どころで粘りきれないと評されていましたが「なにか変わった気がする」。スポーツ部大相撲担当の松本龍三郎記者に聞きます。 【関連記事】御嶽海が大関昇進「相撲道に邁進する」 長野出身者では227年ぶり( https://www.asahi.com/articles/ASQ1V35SLQ1TUTQP00J.html?iref=omny )▽ぜひ雷電超えを! 御嶽海の大関昇進、「先輩」ゆかりの地も喜び( https://www.asahi.com/articles/ASQ1W7FMYQ1VUOHB00W.html?iref=omny )▽横綱と戦えない大関へ 「責任」背負い込まないで、もっと気楽に( https://www.asahi.com/articles/ASQ1T7G3XQ1QUTQP00Y.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年3月9日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
空也上人の口からプカプカ、これってもしや? 担当記者の心震わす至宝たち #601
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 /ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com ★特別展「空也上人と六波羅密寺」の詳細はこちら( https://kuya-rokuhara.exhibit.jp/ ) お坊さんに聞け㉗ 誰もが教科書で見たことのある六波羅蜜寺の空也上人像はじめ、関西には心震える仏様や、意外な逸話に彩られた古社寺がたくさんあります。そんな歴史と信仰に根ざした奥深い魅力を、「お参り」しまくっているコンテンツ編成本部の久保智祥記者と生活文化部の竹田真志夫デスクが語り尽くします。 【関連記事】庶民救済へ 口から仏様( https://www.asahi.com/articles/ASP1W5V9MNDCPTFC00N.html?iref=omny )▽煩悩って消せる? 宮沢賢治を目指す僧侶、稲田ズイキさんに聞く( https://www.asahi.com/articles/ASP9256RMP8NPTFC007.html?iref=omny )▽禅寺で聞く「黙食」のススメ 考えを手放すきっかけに( https://www.asahi.com/articles/ASP9C7VRRP80PTFC001.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年1月17日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
鎌倉幕府は「源頼朝とその仲間たち」? 東大史料編纂所・本郷教授が語るその実態 #600
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 /ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 教科書で最初に登場する「幕府」として知られる鎌倉。東京大学史料編纂所の本郷和人教授は「その実態は政権とはいえないのでは」と疑問を投げかけました。ディープ日本史シリーズ第9弾は宮代栄一・編集委員とともに、鎌倉市内のゆかりの地を巡りながら、その意味を考えます。 【関連記事】「義時を討て」後鳥羽上皇の勝算と誤算 承久の乱から武士の世に( https://www.asahi.com/articles/ASQ1463VPPDHULZU003.html?iref=omny )▽すごくてやばい偉人たちの「ギャップ」 歴史を学ぶ醍醐味、本郷和人さんに聞く( https://www.asahi.com/edua/article/14489473?iref=omny )▽「鎌倉殿の13人」主演・小栗旬が見る北条義時 今も考える渦中に( https://www.asahi.com/articles/ASPDV4QRYPDVUCVL002.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年2月8、9日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
征平・吉弥の土曜も全開!!㉒ロシアの軍事侵攻「ウクライナにええこと一つもあらへん」
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 大阪ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開!!」とのタイアップ企画。関西の人気パーソナリティ2人が、朝日新聞ポッドキャストのトークに切り込みます。22回目のテーマは「ロシアとウクライナの関係」。大阪本社編集局・塩谷祐一局長補佐が案内します。 「征平・吉弥の土曜も全開!!」公式ツイッター https://twitter.com/zenkai1008 番組内で紹介されたエピソードはこちら( https://open.spotify.com/episode/5FdokjVgv5WCWg3093loF3?si=tSOn9K5MTwShaPYt2KREfg / https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1526773927?i=1000552368773 )See omnystudio.com/listener for privacy information.
気仙沼の祖母が言った「私は被災者じゃない」 記者はその意味をたどった #599
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 入社1年目の武井風花記者は、仙台総局への赴任が決まったとき、気仙沼に住む祖母を思い浮かべました。東日本大震災で何があったのか。ずっと聞けずにいました。でも、ようやく話してくれた祖母が言ったのは「私は被災者じゃないから」。とまどいながら、その言葉の意味を考えました。 【関連記事】何も聞けなかった13歳の私 記者になり祖母を訪ねたら…意外な答え( https://www.asahi.com/articles/ASQ39569KQ32UNHB00F.html?iref=omny )▽人生変えたあの日、2年C組が歩んだ11年 結婚した2人は雪に思う( https://www.asahi.com/articles/ASQ2T2S2XQ2HULUC00J.html?iref=omny )▽「東電、政府信頼できぬ」 処理水の海洋放出、首長6割近く反対姿勢( https://www.asahi.com/articles/ASQ346K83Q2SUTIL05K.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。この番組は2022年3月4日に収録しました。See omnystudio.com/listener for privacy information.
メジャーって何それ、おいしいの? Hip Hopシーンに社会が映る #598
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 新聞とヒップホップが融合する"Journa-Rhythm"、2人目のアーティストはGucci Princeさんです。所属レーベルよりも実力で評価される今のヒップホップシーンは「健全かも」。Zeebra氏と神田大介と語ります。※前後編の後編です Official Site | https://www.asahi.com/ads/journarhythm 【関連記事】「能力主義」は弊害か これからを生き抜くための才能を考える( https://www.asahi.com/articles/ASPD14405PCTUPQJ005.html?iref=omny )▽サンデル教授と未来の「働く」を考える 最高の民主主義に続く道とは( https://www.asahi.com/articles/ASPDX7D82PDRULEI00B.html?iref=omny )▽日本は学歴階級社会?使いがちな「私ができたんだから」( https://www.asahi.com/articles/ASP2D3J6RP21UPQJ00L.html?iref=omny )▽親ガチャ社会を変えるには 「頑張れば成功できる」は呪いの言葉だ( https://www.asahi.com/articles/ASPBD4H7VPB9UPQJ00G.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。 PR:Journa-Rhythm ProjectPRESENTED BY:株式会社LIFULL、日東電工株式会社See omnystudio.com/listener for privacy information.
学歴じゃない、実力だ Gucci PrinceはHip Hopで格差と戦う #597
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com 格差、格差、格差、格差、格差―。新聞とヒップホップが融合する"Journa-Rhythm"、2人目のアーティストはGucci Princeさん、楽曲のテーマは「格差社会」です。Z世代のGucciさんが感じる格差とは。ヒップホップは「努力が報われやすい」? Zeebra氏、神田大介と考えます。※前後編の前編です Official Site | https://www.asahi.com/ads/journarhythm 【関連記事】「能力主義」は弊害か これからを生き抜くための才能を考える( https://www.asahi.com/articles/ASPD14405PCTUPQJ005.html?iref=omny )▽サンデル教授と未来の「働く」を考える 最高の民主主義に続く道とは( https://www.asahi.com/articles/ASPDX7D82PDRULEI00B.html?iref=omny )▽日本は学歴階級社会?使いがちな「私ができたんだから」( https://www.asahi.com/articles/ASP2D3J6RP21UPQJ00L.html?iref=omny )▽親ガチャ社会を変えるには 「頑張れば成功できる」は呪いの言葉だ( https://www.asahi.com/articles/ASPBD4H7VPB9UPQJ00G.html?iref=omny ) 朝日新聞ポッドキャスト( https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny )では他にも様々な番組を配信、テキストでも読めます。 PR:Journa-Rhythm ProjectPRESENTED BY:株式会社LIFULL、日東電工株式会社See omnystudio.com/listener for privacy information.
こちらもおすすめ
人生のヒント
人生のヒントは、人生をより良くするための知識や情報をお届けして、興味を持ったり考えるきっかけになりたいPodcast番組です☻ ✦ 2024年4月から不定期更新 ✦ 全てのリンクはこちらから! ▶︎ https://bento.me/lifehints
職業、主婦です! 〜迫真のイドバタ番組〜
主婦の目線で世間を見る、井戸端会議的な番組です。 縁の下から社会を支えている!けど意外と知られていない主婦の世界、そして主婦から見える世界を、都内で子育て中のPIU(ピウ)がご案内します。 普段わいわい、時々まじめな番組です。 主婦の方やそのパートナーの方、主婦が身近にいないという方にもヒントになるような番組をお届けします! 【毎週月曜日、午前5時配信予定】 https://listen.style/p/piupod?S4C7UOeQ
ぐんもり~群馬をみんなで盛り上げよう~
群馬をみんなで盛り上げたいと思い始めたPodcast番組🎤 運営は群馬の地域貢献コミュニティGALYEAのGoziとKota🌟 群馬の人はもちろん、群馬県外の人にも聴いてもらいたいです。 GALYEAではDAOを用意し、県外からも群馬の地域活動に参加しやすい環境を整えています。 このPodcastではGALYEAの活用方法や現状も理解してもらいやすいように情報発信していきます。 GALYEAの進捗状況を発信しているXがあります。 フォロー宜しくお願いします。 https://x.com/Gozi202409
公務員ただいまはみ出し中!
「はみ出さなきゃ届かない!」 東京都北区のはみ出し公務員たちが、 北区を盛り上げるためにチャレンジし続ける番組です。 ▼しぶさわくんFM公式サイト https://shibusawakun.fm/ [LISTEN] https://listen.style/p/ogwqfvlu?nwHRQjtH
大事なムダ話をしよう〜場づくりコネクターのライフワークラジオ
2児の父でサラリーマンしながら最近ブラインドサッカーにハマりつつある。ライフワークで0からコミュニティを立ち上げたり日本スポーツマンシップ協会認定コーチ資格をとったりと愉しんでるkoujiが、ブラインドサッカーから学んだ行動力や日々をご機嫌に過ごすため話を日常や子育てなんかとからめてゆる〜く喋ってます。 【パーソナリティkouji】普段は会社員で二児の父親でプライベートではライフワークとしてスポーツコミュニティ運営してる40代。 (新聞、テレビで取り上げていただきました) Instagram https://www.instagram.com/kouji_shiozaki?igsh=aTRjNmtlbnhqdXFo&utm_source=qr https://listen.style/p/kouji?YWwQVyyu ーーーーーーーーーーーーーーーーー [スポーツ✖︎社会活動] 大人も子供も混じって愉しむ! 個人参加でスポーツを通じて誰もが豊かな時間を過ごすをテーマにコミュニティ活動してます。 トークイベントやスポーツイベントなどもやったりして、いろんな方と繋がりたいと思います。 運営団体 ISD.lab 一社 石川県スポーツデザイン研究所
余談ですが.fm
株式会社カミナシで、EM・何でも屋をしていますKeeth(キース)こと桑原と申します🙋♂️ 日々学んでいる事や個人的に興味ある事、雑談ネタ、皆さんの学び、役に立つ情報などを発信していきます❗️ そして、誰かの参考になる話や、誰かのチャレンジの後押しになるような発信をしていきたい所存です😊 📻当放送で人気のトーク📻 【第1位】 #79 年収を自分で決める、今の年収は妥当か? https://bit.ly/3t5k46W 【第2位】 #85 面白い名前のプログラミング言語 https://bit.ly/3puAhQX 【第3位】 #30 やめた方が良い事 https://bit.ly/3iWMpaM 🟢 Links Stand.fm 以外でも ■ Twittter https://twitter.com/kkeeth_jsri ■ note https://note.com/clown0082 ■ Anchorfm https://anchor.fm/kkeeth ■ Speaker Deck https://speakerdeck.com/clown0082 ■ LISTEN https://listen.style/p/kkeeth-chat?e5TQ6MPR など色んなところで発信しております🎵 いつでもレター、ご質問等募集しております❗️いただけると望外の喜びです🤩よろしくお願いします💁♂️