1. タートルのべしゃりのネルチャン
  2. その522、目的とプロセスの共..
2024-03-06 06:14

その522、目的とプロセスの共有価値が楽しいみたいな

#目的 #楽しみ #視点 #観点 #気づき #共有体験 #毎日配信 #関西弁
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6314af028b069b4d0f05a037
00:05
2024年3月6日、水曜日毎度大きなタートルでございます。よろしくお願いいたします。
今日は曇りか、寒いですね。昨日も寒かった、今日も寒い。
3月上旬になって、えー、寒い。
そうやけど、毎年のことで言ったら、この3月の一番最終週にはもう桜が咲いていると。
ということは、この1ヶ月、もしくは半月の中で思いっきりこの寒いから暖かいに切り替わるポイントってどこかにあるんやろうなと。
毎年のことで言うたらね、思います。
簡単さがあるということで、気をつけていきましょう。
今日もお話しさせていただきます。
昨日はですね、100分は1件にしかずと、1件は1経験にしかずというお話をさせていただいて、
コメントもつけていただきました。ありがとうございます。
そう、経験してみないと分からないことってありますよね、ということです。
聞いただけではね、分かりません。見ただけでも分かりません。
で、知った風な気持ちになっていても、やってみたらまた違うという、これはもう思いっきり経験を通して思っております。
で、同じ経験をする、辿ってきたって思うと、その共有話ができて面白いですよね。
っていう話を今日はさせていただきます。
NFTのことで言ったらね、NFT買ったりとか、そのコミュニティに入ったりとか、
こういうのって本当に経験してみないと分からないし、経験するのが結構難しいことなんですよ。
結構一山越えたなっていう人との会話ってやっぱりちょっと面白いんですよね。
あれ大変でしたねって共有話ができるから。
で、一つの同じ共有した経験とかを元に話しすんのって面白いなと思っていて、
で、これが最近ね、ちょっと前に同じ僕のコミュニティにいてくださってるニコさんっていう方と関西弁をしゃべりっていうのをしたときに、
中でお話ししてたんですけど、僕が紹介した本を読んでくださったり、
彼女がその紹介してくれた本を僕が読んだりとかすると、同じ本を読んでその感想を言い合ったり、
これすごく楽しい、同じ経験をしたというか、共通のことを知れた内容について2人でディスカッションできるとか、
お話が深まりますよね。これがすごく楽しいなと思っていて、2人でできたんですけれども、
それを聞いてですね、昨日コミュニティの方で太郎さんもその本を買ってみて読んでますというようなお話を写真でアップしてくださってましてね。
そうしたらほら、もう1人この本を読んだ人ができたら、3人でその本の話できるじゃないですか。
これが経験による共有の共通言語なんかなと思うんですよね。
それについて話せるのがまた楽しいじゃないですか。それぞれがバラバラで話すんじゃなくて、
それぞれが1つのことについて話しする方が深まって楽しいですよね。
03:01
自分の意見を言ってみたりとか、人の意見を聞いてみたりだとかすることがまた楽しい交流なんかなと思ってるんです。
それはね、好奇心ですよね。それをやってみたいとか、さっきのことで言ったらその本自分も読んでみたいなって思う。
単純にその本が気になって読まれるのか、もしくはその本を読んだことで、
その2人の交流の中に入って自分もお話しできるのが楽しい意味なのか。
目的は明確であるかどうかは別として、そこに興味が入ったということは事実ですし、
それを買って読むという行動に移したのも事実ですし、
この本自体のことが楽しいかもしれないけど、その事実、行動した事実、
この辺りがやっぱり、実は、どういうんやろ、そこに感情って動くんじゃないかなって思ったんですよ。
もう一回言いますね。本を読んで、その本の話をするのが楽しいっていうのももちろんありますけど、
それをね、わざわざネットで買うとか、足を運んで本屋さんで買うとか、
ルートはいろいろあると思いますけど、それをしようとしているそこのワクワク感とか、
実際に本を購入したとか、NFTを購入したとか、その行動をしたそこに敬意を払いたいというか、
その同じことを知ったその行動にも共感ができるっていうことなのかなと思いました。
ちょっと自信なさげですね。もう一回まとめていいですか。
その本自体を楽しむんじゃなくて、本にたどり着くまでのプロセスを共有できたっていう、
そこに共有感が生まれたっていう、その喜びがあるっていう、それが言いたかったと思います。
たぶん一つこれで言葉にできたのかと思います。
そういう経験をね、今一つ例え浮かびました。
どこどこへ遊びに行くってね、例えば遊園地。遊園地で楽しいなっていう経験をする前に、
それぞれが遊園地、現地集合なってした時に、後でそこに向かう、あそこの景色きれいやったよなとか、
あそこの道狭くて怖かったよなとか、なんかそういう、そこの共有も楽しめるなって思ったんですよ。
そう、目的の遊園地だけじゃなくて、それ以外のプロセスのことも楽しめる、
その価値の共有ができるっていうのはすごく嬉しいことだなと思いました。
くどいですね。すみません。なかなか言語化できなかったんで、何回も言い直しましたけれども、
言いたかったことはそれだと思います。
ということで、同じ経験ができて嬉しいなと思っております。
そういう共有をしたいです。以上です。今日はこんだけです。
06:01
ではまた明日お話しさせていただきます。ありがとうございました。お気に入りでございます。失礼いたします。
06:14

コメント

スクロール