1. ツナギメエフエム
  2. Ep.02 youhei( @youhei )さん..
2022-04-13 59:13

Ep.02 youhei( @youhei )さん、富所( @hanhan1978 )さんと雑談 #ツナギメエフエム

・今回のゲスト

 ・youhei( @youhei )さん

 ・富所( @hanhan1978 )さん

・youheiさんが運営しているPodcast

 ・ほっとテック

 ・ほっとテック公式( @hottotech )

 ・#ほっとテック

 ・@941さんと二人で運営

・富所さんが運営しているPodcast

 ・Yokohama North AM

 ・#yokohamanortham

・アカセが運営しているPodcast

 ・ツナギメエフエム

 ・rock-54

・Podcastの運営について

 ・Podcastをはじめたきっかけ

 ・番組のテーマ・対象リスナーを考えているか

 ・話すネタについて

 ・参考にしている・聞いてる・聞いてみたいPodcast

  ・PHPの現場

  ・ドングリFM

  ・fukabori.fm

  ・backspace.fm

  ・Rebuild.fm

  ・ajitofm

  ・言語化.fm

  ・EM . FM

 ・Podcastの時間について

 ・収録中に事故発生

 ・ゲスト探しについて

 ・収録・編集環境について

  ・Logic Proを買ったり

  ・BGM音源を買ったり

  ・GarageBand

  ・無音部分のカット

  ・Audacity

  ・Zencastr

  ・ダブルエンダー方式で録音

  ・Discord

  ・YouTube Live

  ・Twitch

  ・ATEM Mini Pro

  ・Cleanfeed

  ・Anchor

  ・StreamYard

 ・運営で気をつけていること

00:06
はい、始まりました。tsunagimefmの第2回です。
tsunagimefmは、勉強会コミュニティ繋がりの方々をゲストに迎えてわいわいする雑談系ポッドキャストです。
まずはツイッターのハッシュタグについてお知らせです。
ハッシュタグはカタカナでtsunagimefmです。ツイートをお待ちしています。
今回第2回目ということで、今日のゲストは洋平さんと富所さんです。
まずは自己紹介をお願いしたいんですけど、先に洋平さんの方からお願いできますか。
はい、よろしくお願いします。洋平です。
えーとですね、自己紹介。
そうですね、最近やってることから話すのが一番いいかなと思うんで、
今はですね、ホットテックっていうポッドキャストを2人でやっている片割れの洋平です。よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
では続いて富所さんお願いします。
はい、富所です。よろしくお願いします。
えーと、自己紹介ですけど、ペチパーですね。
昨日本当にペチパー会議2020に終わりたてホヤホヤで、
3日間テックに疲り切って、
今日はもうボロボロですね。よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
えーと、もうちょっと私たちの関係性というか、
っていうのをちょっと説明した方がいいかなと思うんですけど、
私と富所さんが元同僚同士と、洋平さんと富所さんも元同僚同士という、ちょっと不思議な関係ですね。
はい、っていう感じで。
僕と赤瀬さんは?
どういう関係?勉強会繋がりですかね?
まあ福岡の人たちみたいな感じ?
そうですね、福岡の人たち。
福岡のIT界隈の人たち。
ですね。
なるほど。
っていう繋がりで、今回はゲストに来ていただいてありがとうございます。
いえ、たのむないでーす。
はい、で今日の話題なんですけど、先ほど洋平さんからもありましたけど、
僕はこのポッドキャストをやってるし、洋平さんは最近ポッドキャストを始めたし、
富所さんはもう60回くらい?
66回。
66回やりました。
66回。
で、ポッドキャストをやってる者同士なので、そういう話をしたいなと思って、
今日はお呼びした次第でございます。
はい。
で、何から話そうかなって感じなんですけど、
えーっと、どうしようかな。
やっぱりポッドキャストを始めるきっかけから聞いていきたいなと思うんですけど、
これどうしようかな。
回した方がいいのかな。
自分が。
富所さんから話してもらおうかな。
03:01
僕は割と自分のポッドキャストでも最初の頃に言ってたと思うんだけど、
えーっと、寂しくて、コロナで勉強会なくなっちゃって、
コミュニティーなくて、このテックの話題を喋る人たちと会えなくなっちゃったんで寂しくなっちゃって、
雑談したいなっていうのが一つ。
あとはもう単純に、僕ラジオ大好きで、ポッドキャストやりたくてしょうがなかったんですよ。
あ、ラジオ大好きで。
そうなんですね。
で、PHP界隈だと、新原さんっていう人がPHPの現場っていうポッドキャストをやってて、
羨ましいなって思ってたんだけど、
あれの後でやると、なんか二番先陣だなみたいなこと言われると嫌だなってちょっと思ってたんだけど、
コロナ禍だからこれいい言い訳だなと思って、えーやってみようってやったのが僕がやったきっかけですね。
なるほどなるほど、ありがとうございます。
じゃあ続いて陽平さんお願いします。
その前に一個聞いていいですか?
コロナ禍って言ってるのは始めたのはいつなんですか?
2020年の4月かな?
私このポッドキャストと別に音楽ネタを話すポッドキャストをやってるんですけど、
それがコロナ禍の夏か秋ぐらいですね。
そうですね、僕もちょっと後ぐらいですもんね。
富野子さんの数ヶ月後ですね。
僕も似たような感じで、雑談なくなったなって感じがあったのと、
あと音楽寄りっていうのはあるんですけど、
僕らの仕事をやってる人ってなぜか音楽すごい詳しい人多くてですね。
もともとそういう話してみたいなと思ってたんですけど、
きっかけがなくて、飲み会とかになってもやっぱりどうしても技術の話とかするじゃないですか、
この仕事をやってると。
そういうきっかけが全然なかったので、ちょうどいいなと思って、
そういう音楽詳しそうだなと思ってた方々に声をかけて始めたっていうのが、
音楽寄りのポッドキャストのきっかけです。
ちょっと僕の話しちゃったんですけど、陽平さんお願いします。
はい、すみません。
僕はポッドキャスト始めようって決めたのが先々月ですね。
2月の頭ぐらいで、自分でやりたいなっていう気持ちはあったんだけど、
一人でやるの大変そうだなとか、結構めんどくさがりなんで、
継続して続けるのがちょっと大変そうだなと思って懸念してたんですよね。
やりたいなって気持ちだけあって。
それですよね、継続ですよね。
そういう気持ちだけ持って日々普通に過ごしてたら、
06:00
ちょうど同僚のクシーさんという方がいるんですけど、
941って書いてクシーみたいな感じでTwitterで活動してる人なんですけど、
その人からDMが来て、一緒にやりませんみたいな話が急に来て、
ちょうどやりたいと思ってたみたいな。
クシーさんは陽平さんがやりたいって思ってたことはご存知だったんですか?
これ知らないんですけど、共通の好きなポッドキャストがあって、
その番組の裏どんぐりFMっていう、どんぐりFMの会員コミュニティみたいなのがあって、
それに入ってたんですよね、2人とも。
だからこいつポッドキャスト好きなんだなっていうのは認知されてたんですよ。
そういうきっかけだったんですよね。
割と近い存在というか、仕事絡みでも近い存在だったんで、
そういうきっかけで声かけてもらって、これ2人ならできるわと思って始めようって。
深文さん大事ですね。
本当に今思ってもこれ1人じゃ絶対無理だなって思ってますね。
何とかなってますよ。
モチベーションが自分の場合は続かないというか。
音楽のやつは意外と本当好きな人が多くて、見つけるそういう音楽の話をやってる人とか好きそうな人を探すのも、
割と僕のモチベーションになってて、あの人と話してみたいな、次みたいなのが結構あって。
それで何とか続いてる感じですね。
今やってるこれは分かりません。いつまで続けられるか。
より雑談ポッドキャストですもんね。
そうですそうです。これは本当に雑談で、技術にも寄せてないですし。
僕がやってるポッドキャストも全然技術よりじゃないですね。
そんなに最小リスナーみたいなのを考えたことはないですけど、
エンジニアの人に向けて話してるっていう気持ちはないですね。
向けてっていうのはないんですか?誰かに向けて。
テックな話題にちょっと興味がある人全般に聞いてもらいたいな、みたいな感じで。
それぐらいのテーマ設定でやってますね。
09:00
今やってるこれもテーマは特になくて、誰かのためでもなく、完全に自分用ですね。
自分が話したいだけっていう。寄せてるとか全くないですね。
僕だって自分がやってる横浜のスウェームを、他のいろんなポッドキャストを見ると、
深掘りだったりとか、リビルドとかもそうですけど、かなりテックが強い人が、
結構深い良い話をするみたいな立てつけになっていたんですけど、それは俺にはできないから。
一緒です。
ともかくハードルは下げなきゃいけないと思ったのが1個目と、
あともう1つ僕が好きなバックスペースFMっていうガジェット系のヘッドゲストがあって、
あれの表面の番組は結構テック寄るんですけど、
リサイドっていうのが昔あって、そこはホストの人ともう一人のおじさんですよ。
おじさんがただダラダラ喋るっていうやつなんですけど、僕そっちのがめちゃめちゃ好きで、
なぜかおじさんが2人でずっとダラダラ喋ってるって面白いんですよ。
よくわかんないけど。これなら俺でもできるなと思って、それを目指そうと思いました。
僕は他のポッドキャストをそんな聞いてなかったんですけど、最近ちょっとずつ聞き始めてるんですよ。
さっき話に出た深堀FMとか、今日すごい聞いてたんですけど仕事中に。
めちゃくちゃタメになるんですよ。
そう、ちょっとタメになりすぎるポッドキャスト。
ですよね。
自分のプレッシャーになる。
いや、これはできないな。この運営は無理だと思って。
こんなタメになる話できないと。
確かに台本とかそんなにきっちり用意してないですね。
専門的な内容になりすぎないけど、新しすぎず古すぎずみたいな、
ちょっと周回遅れのネタにはならないようにみたいな感じで、
お互いネタを持ち寄って話すんですけど、ホットテックの場合は。
でもそんなに作り込まないですね。
ネタは一人一人考えて持ち寄ってるんですか?
そうですね。メモっといてどっち話しますみたいな。
持ってきた人がメインで話して、相方が合図中って聞いてるみたいな感じ。
2人はいいな。
これ相互かな?
2人はいいわ。
合図中ってもらえるのいいわ。話し打って。
絶対にゲストが必要になるんで、とにかくゲストアサインがめんどくさくてしょうがない。
12:03
それやったことないんでちょっと楽しみですけどね。
これからゲストとか呼びましょうかみたいな話もあるんで。
別にワルツを持ってるわけでもないのにやってるので。
前回の赤瀬さんのやつ聞いたけど、普通に面白かった。
橋本さんが面白いっていうのもあるけど。
そうですよ。あれは個人のパワーが強すぎるんですよ。
コンテンツ力を持ってらっしゃるから、あれは馬鹿もった感じで。
僕の後で聞くと、へーとかなるほどぐらいしか言ってなくて。
それでいいと思いますよ。コンテンツ力強い人が来たら。
聞き返すのつらいなーと思って。
前のやつとかは当然編集するので聞き直すんですけど、自分の話してる内容の薄っぺらさといったらないんですよ。
でも面白かったです。
本当ですか?
いいんですよ。僕も気にしなくなった。
いじられてるっていう感じです。
橋本さんがいじってくれるから助かるんですけど、逆に場が繋がるというか。
助けられた感じはありましたね。
さっきいろんなポッドキャストの話が出ましたけど、参考にしてるとかよく聞いてるとか他にありますか?
昔はリビルドずいぶん毎週必ずって感じだったけど、今は欠かさず聞いてるのはバックスペースFMだけかな。
他のやつはちょっと溜まったタイミングで聞くとか。
バックスペースFMってガジェットのやつですか?
ガジェット系ですね。ドリキンさんっていう人がホストをやっていて、カメラとか好きな人なんで。
僕のマイク沼はあの人の影響を受けているので結構そういう話を聞いてますね。
僕前アジトFMとか聞いてましたね。
あー、ありますね、アジト。
乾杯から始めるやつでしたよね確か。
カシュっていう音をマイクで近くでやってから始める感じが良さそうだなと思って。
あとは先ほど言ってたシンバラさんのPHBのゲームはよく聞いてましたね。
結構聞いてますね。僕リビルドは好きですね。今も聞いてて。
あとはどんぐりFMはさっき言った通りコミュニティに入ってるぐらいなんで。
どんぐりFMってどういう話題なんですか?
最初はウェブ業界で働いている2人が話すみたいな。
15:00
例えば最近出たサービスのこういうところがいいよねみたいな話をしてたんですけど、
だんだん回を重ねていくごとに内容が自由になってきて。
何の小説だったかな。
なんかクモの胃とかなんかだったと思うんですけど、
それを青空文庫にあるやっとただ朗読しているだけの回とか、
羊を数えてるだけの回とかもあるし。
これ今見てるけどあれなんですね。意外と短いんですね。
短いですね。
10分とか16分みたいなやつもある。
長くても30分かな。
それをずっと続けてて、今800回超えてて。
うわーすげー。800はすごい。
今は音源がフリー素材になってるんですよ。
パブリックなドロップボックスの上にファイルが全部置いてあって、
それをどうやって使ってもいいですみたいになってて。
今度それまで聞いてた人たちでポッドキャスターになった人たちが、
その音源を使って自由にミックスしたりとかラップにしたりとか、
番組のゲストに呼んでる風にその音源を使ったりとか、
よくわからない新しい世界に突入しちゃってるんですよね。
そういう自由さも含めてすごい好きですね。
番組の時間の短さっていうのはすごい影響を受けてる気がします。
そうですね。
自分がやるのはすごい10分、20分。
20分超えるとちょっと長くなっちゃったな、今日って感じなので。
時間難しいんですよね。
僕1時間くらい喋っちゃってるんですけど。
でもゲスト呼んでたら10分、20分で終われない気がします。
そうなんですよね。もったいないというか、もっと話したいみたいな。
トミルコさんの番組は1時間くらいでしたっけ?
一応生で1時間ぴったり。
で、生配信でバツッと切って終わりって感じですね。
僕もそうですね。
なんか事前に説明をしてMAX1時間で切りますねっていう説明を
収録前にしてからやってますね。
1時間以上の番組…あら、トミルコさん消えた。
映像だけかな?
なるほど。
トミルコさんの回線がおかしいっぽい。
切り直したほうがいいのかな?
大丈夫そうですか?
18:02
こんなこともあります。
これをどう編集しようかな。
このまま出すという手もありますね。
そうですね。これはこれで面白いですよね。
こんなことがありますっていう例が出せていいかもしれないです。
今何が起きてるかというと、ゲストのトミルコさんの回線がおかしくなったのか
切れたり入ったりしてます。
今は大丈夫なのかな?
録音自体は続けられてますね。
トミルコさんの音声も大丈夫そうですね。
僕はね、もう2人の声がさっきから宇宙人みたいなコイン聞こえた。
あら、歯打ってるんですね。
うん、なんだろうな。
じゃあ今もう会話聞けてない感じですか?
今は綺麗に聞こえた。
あ、本当ですか。
こういうことがあるっていうふうな説明ができていいのかな?
いいかもしれない。
僕のポッドキャストであんま起きないんだけどな。
僕は有線で繋いでるから。
おかしいな。
僕も無線は1個もないけど。
ごめんなさいね。
僕も有線ですね。
いいですよ、大丈夫です。続けましょうか。
続けましょうかってどこまで話したっけ?
あ、そうだ。ちょっと聞きたいのがあって。
僕聞けてないポッドキャストが2つほどあってですね。
これご存知ですか?っていうのを知りたいんですけど。
言語化FMとEMFって聞いたことありますか?
あ、はいはい。
言語化ってキリンさんのやつですよね。
あ、これキリンさんのやつか。そっかそっか。
そうそう。キリンさんのやつだからあって聞こうって言って。
ただペッパー会議の前でちょっと僕追い込み中だったんで聞けなくて。
キリンさんのやつか。そっかそっか。
新しいやつなんですかね。
最近ですかね。
EMFMはちょいちょい長いですよね。
ちょいちょい長い。
これだいぶタメになる系のやつですよね。
エンジニアリングマネージャーのEMですからね。
そうですね。
僕そんな聞いたことないんでお二人どうかなと思って。
EMFMあんまり聞いてないな。
僕がEMにあんまり興味ないっていうのが一番聞いたけど。
そういう立場ではないんだけど、振る舞いとかの話ってすごい勉強になったりするじゃないですか。
会社員として。
それはそうですね。
そういうのは聞けるのはいいかなと思って。
気にはなってるんだけどなかなか聞けてないなっていうのは。
でもポッドキャストって無理して聞くもんじゃないんですよね。
21:01
聞きたくなった時とか聞きたいやつを聞きたいタイミングで聞いた方が絶対いいから。
リビルドはたまに波があって急激に聞きたくなる時があって、その時にアーカイブを一気に聞くんですけど。
僕リビルドはそんな実は聞いてないんですよね。
みんなそっからハマってるんですよね。
ゲストによって。
全然雰囲気が違うから。
そうなんですよ。
番組内容がかなりガラッと変わるのが楽しいですね。
海外に暮らしてる人の暮らしぶりが分かったりとか。
そういうのは憧れるっていうか楽しそうだなみたいな。
それがすごい好きかな。
聞いてみようかな。
それこそバックスペースFMから始まりましたけどね。
バックスペースFMがビムサイドって言って、ビムの有名なコロンさんという方をゲストに招いた時があって。
僕その時ビーマンだったんで聞きたいと思って聞いて、そっから一気にポッドキャストにドハマりしました。
ビムがきっかけなんですね。
そうビムがきっかけ。
ビムの僕の尊敬する人が出たからそれを聞いてみようって聞いて。
アーカイブってあるぞって聞いてたらすごいおじさんが喋ってて、
あっ面白いなこれってそれでハマっちゃった。
なんとなくそれびっくりしますよね。
ビムだけのものを配信していいんだみたいなちょっとした驚きみたいな。
確かに。
でも誰の心に何がどのように刺さるかっていうのは全く予測不可能で。
だからテックじゃないからテックの役に立たないかっていうとそれはなくて面白いんで。
そこがすごく面白くて。
この間おじさんが苦しい話とかっていうのは若者が大好きで。
結構若い人はおじさんでも苦しんでるのみたいな話を聞くと元気が出るみたいな。
それはご自分でやられたやつの話ですか?
そうですね。
さっき洋平さんが2人で運営をしてて話を持ち寄ってるみたいな話をされてましたけど、
トミドコさんのやつってどういう風にテーマとか決めてるんですか?
びっくりするくらいノーアイデアで。
ツイッター上に放流するんですね、たまに。
喋りたい人とかゲストに来たい人って言って、
いいねを付けた人に僕が特攻していくっていうスタイルでスケジュールにしてて。
すごいな。
あれ本当にいいね付けた人に特攻してるんですね。
24:02
特攻特攻してる。
すごいな。
いいねしましたよねって言って。
どうですかって。
喋ったことない人とかにもそれで。
初めましてって言って。
すごいな。
喋ったことない人に行くのはすごい。
それはすごいですね。
カンファレンスで見たこととかはあるし、
向こうも僕の存在は多分知ってるみたいな関係。
それはできないな。
やっぱりカンファレンスでつながってるみたいな、
エンジニアコミュニティの知り合いじゃないけど、
お互いに認識してる人みたいなことで、
全く離れた存在ではない。
ただゼロも一人いたかな。
ゼロも一人いた。
ゼロどうやってゲストになるのかが、
あんまり想像ができないんだけど。
ゼロの人は僕のポッドキャストを聞いてくれてて、
3回目ぐらいから聞いてくれるようになって。
ヤマトくんっていう子で、
ずっと聞いてくれてるから、
たまにゲストどうですかって言ったら、
え?って言ってたけど。
それはすごい話ですね。
そりゃえ?って言うでしょ。
でもその子は、
一昨日とかは普通にペチパー会議に来てて、
普通にリアルで会って、
すごい不思議な縁ですね、みたいな話を聞いて。
いい話ですね。
ちなみに昨日のペチパー会議でも、
2人ほど新しいゲストをアサインしてきました。
いい話だ。
メルカリのゴトウさんがスポンサーブームに進んで、
暇そうにしてたんで、
これはチャンスかもしれないと思って。
めちゃくちゃいいじゃないですか。
すごい。
ゴトウさん捕まえたんですか?
すごいゲストを捕まえましたね。
とんでもない大物を釣ってきたじゃないですか。
声かけやすいとかあるんですか?
番組やってるからみたいなとこで、
ちょっと大胆になれた。
ゴトウさんの場合は多分僕のポッドキャストも知らないし、
Twitterでもフォローの関係にはなかったんで。
相当にすごいですね。
ただ僕はやっぱり座右の銘というか、
やっぱり打席に立たないとヒットは出ないということを考えて、
ここはやっぱり行っとくしかないと言って、
昨日は行きましたね。
あと、カンファレンスで脳が疲れてたんで、
今の俺なら行けると思って。
正気じゃないから行けると思って。
めちゃくちゃ面白いじゃないですか。
正気だといけないけど、今なら行けるみたいな感じ。
ゲスト探し難しいですよね。
富永さんは特攻で行ってると。
すごく困って誰もいないという時は、
27:02
いつも赤瀬さんに声をかけて出てください。
赤瀬さんは何回ぐらい出てるんですか?
聞いてくださいよ。
僕、アシスタントみたいな扱いなんですよ。
富永さん本当ひどくて、
僕をゲストに呼んだ時、
自分喋らないですあんまり。
ペースを落とすんですよ。
赤瀬さん喋ってくれるから。
司会みたいなことをさせられてて。
ネタとかどうしてるんですか?
一応、富永さんのゲストに出る場合って、
話すネタありますか?みたいなのを
いくつかあげるんですけど、
僕、そのあげた話、ほとんど喋ったことないですね。
触れられたことがないです。
僕がゲストなんです。
アシスタントなのだと。
他のゲストの方はゲストに話を振ってるんですけど。
僕、話振られないなと思って。
意外とそういう雑談100%の方が
振り切れてて、
面白いんですよ。
確かに面白いんですよ。
決めた話じゃないですよね。
あらかじめ何か筋道立てちゃうと、
その通りいかないと不安になってしまう。
腕がないので、
それが発生した時にすごい焦るんですよね。
ひよります。
ひよりますよ。
僕は筋道立ててやりたいんですけど、
本当にうまくいかなかったというか、
話で焦るじゃないですか。
その時にどうしていいかわからなくなる。
露骨に焦ってる自分がわかる。
個人的には、
どんどん話ずらしていきたいですけどね。
そういうのをやりたいなと思ってるけど、
まだ全然素人なんで。
最後何話してたんだっけってなって、
終わるやつをやりたいなって。
そういうのをやりたいなって思ってる。
そういうのをやりたいなって思ってる。
盛り上がると盛り上がるんですよね、その話で。
別にこの話で盛り上がりたくなかったんだなとか思ってた時もあるんですけど、
今は流れに身を任せるようになりました。
ここが膨らんだんなら、
きっとここが膨らむという運命だったんだろうみたいな感じで、
もうそれを受け入れようみたいな感じになってますね。
そういうのをやりたいなって思ってます。
そういうのをやりたいなって思ってます。
そういうのをやりたいなって思ってます。
自分で編集とかもされてるんですよね。
そうですね、してます。
どれくらいしてます?
編集は陽平さんがしてるんですか?
編集は陽平さんがしてるんですか?
30:02
編集は陽平さんがしてます。
編集担当なんですか?
編集というか、収録環境と編集環境。
編集というか、収録環境と編集環境。
僕からいいですか?
僕からいいですか?
ヤンヤンさんからお願いします。
僕は、
Hot Techでニュースレターもついてるんですよね。
Hot Techでニュースレターもついてるんですよね。
メルマガですね。
そういうのをサブスクライブしてる人向けに公開する前から
そういうのをサブスクライブしてる人向けに公開する前から
編集どうやるかなって 全く素人だったんで わからなかったんですよ
とりあえずリビルドの 宮川さんのやつ参考にしようと思って
全部調べて そこを参考に
作ったんですけど 編集をどうやるかって 全く素人だったので
そこを参考に 全部揃えたって感じですね ソフトウェアを
ソフト買ったりとかしたんですか?
しましたしました ロジックプロっていう マップルのやつ
やるならちゃんとやって 突き詰めるまでやってみようかなって思ったのはありますね
本編1回目を聞かせてもらったんですけど クオリティがやばくないですか?
やばいのかな? 冒頭の喋りが終わったら 番組の切り替わりみたいなのが流れるし
なんだこれはと思って 終わる最後の直前とかも
番組っぽいみたいな 何この気合いの入りようと
衝撃を受けたんですけどね
縁があって選曲してもらったりとかもしたんですよね
それで曲の権利買ってみたいなやつをやって 曲準備して
でも本当に2月の終わりぐらいの段階では 全く音声処理とか知らない完全な素人だったんで
先人に学んで巨人の肩に乗るっていうのを とにかく考えて
あまり自分で工夫しないで すごい人はどうやってるのかっていうのを
とにかく真似してるっていうのが 今の状況ですね
ずるいぐらいラジオっぽくて すごいなと思って
このクオリティ 僕には無理だ
33:03
編集でもすごい楽しいですね 多分好きなんだと思います
どんどん苦痛になってきました
分かる
僕も普通にMacのガレージバンドですね
何も考えずにガレージバンド使ってて
色々聞くと音声を調整するために 上限のリミッターとか加減の調整とか
オライザーみたいな
あるじゃないですか 僕それやろうと思ったら多分やれると思うんですけど調べて
大変だなと思って 最近ガレージバンドの
音声収録用のイコライザーが 作られたやつがあって
それポチッと押すと すごいいい感じにやってくれるんですよ
もうそれを適用して
ちょっと赤瀬さんのコア色に合った感じに やってくれるんですか
いやいやなんか
デフォルトのパラメーターがあって
ナレーションかな ナレーションっていうやつがあるんですよ
ガレージバンドの標準で
それをバチッて適用すると 全部いい感じのイコライザーが適用されて
あともう何もしないって感じです
僕そういうの好きだ
いやなんか一人一人に声合わせて
調整するの楽しいかもしれないけど これ僕やれないなと思ったんですよね
ゲストが多いとそうでしょうね
僕クシリさんと自分の声合わせるだけだから
2パターン作っただけなんで
ゲストの方も当然
マイクを皆さん持ってるわけでもないし
編集機材が色々あるわけでもないじゃないですか
一人一人合わせてやってられないなと思って
それっぽく聞こえればいいかっていうの
で最近ナレーションっていうボタンを発見して
これはいいと思って
それを適用するだけにしてます
なのでボリューム調整とかもそんなしてないです
無音部分を削るのだけはやってますね
地道に聞いて
それって機械でやってます?
手でやってます
機械的にやってないです
だからすげー時間かかってます
一個の編集に何時間とか本当にかかってる
そんな感じでやってます
36:00
ちょっとカットできますけどね
半自動ぐらいまでできます
そうですねできますね
トムジコさんも手ですよね
手だけど最近そんなやってなくないですか
僕はとにかくあんまりこだわりすぎないように
元の音源が悪いと
どうやってもそんなにいい音にはならないので
そこは諦めましょうみたいな感じにはなっていて
お二人は多分Mac使ってるんですけど
僕はAllUbuntuってことにものすごくこだわって
配信をしているので
気の利いたソフトウェアはほとんどあまり使えないので
その中でいかにいい感じに編集していくか
みたいなことを突き詰めてるかなって
オーダーシティを使われてるんでしょうか
配信自体は全キャスターでやって
で編集をオーダーシティでやってるって感じですね
オーダーシティはWindowsでもありますよね確か
WindowsはあるんですけどWindowsはあれなんですよ
いっぱいいろんなフィルターとかあるんですけど
Ubuntuはないんですよ
そうなんだ
同じ企画じゃないんですか
ソフトウェアと同じプラグイン動くんじゃないの
同じプラグインじゃないんですよね
WindowsにはこのプラグインがあるけどLinuxはないみたいな
Macもありますよね
Mac版も確かありますね
オーダーシティとLogicしか使ったことないんですよ
でもオーダーシティ使って辛いと思って
必要十分な
それで諦めようっていうぐらいの使い方かな
コンプレッサーとかノイズ除去とか
あとは
なんだろうな
ハイパスフィルターとかローパスフィルターを
場合によっては使うかなぐらいにしてますね
そういうのを調べるのもめんどくさくなってですね
大変
もうだから全部手順化してます
ウィキに書いて
それをもうですね
それをもう
気持ちを無にして適応していって
放送終わって配信が終わった後
30分ぐらいでアーカイブ出して
もう何もかも次の収録まで忘れるみたいな
そういうスタイルですね
先ほどトミドコさんが収録で
ゼンキャスターっていうサービスを使ってるって
おっしゃいましたけど
今このBotcastも同じで
ゼンキャスターを使ってるんです
今まさに
洋平さんはどういうソフトとか
サービスとかを使ってたりしますか
全然こういうクラウドっぽいものは使ってなくて
いわゆるダブルエンダーっていう方式で
端っこにいる人
お互いのところでローカルで録音して
それを後で共有して
ガチャ付けてる
なるほど
39:01
会話できてればいいので
ディスコードでやり取りしますね
収録の時はディスコードのボイスチャンネルに集まって
公開してまだエピソード2つしか配信してないくせに
コミュニティーがあるんですよディスコードの
なんだそれは
そこで何時にやりますみたいな
この日の何時にやりますよみたいなアナウンスして
すごいな
やってます
別に人が集まるわけじゃないんですけど
公開で聞けるってことですか
ディスコードに参加すれば
なるほど
でも別に
たまにオンラインの人がチラッと見に来たりはするけど
ガッツリ見る人っていまだにいないですね
富野コロさんのやつは生配信もしてるんですよね
YouTubeライブですね最近は
最近YouTubeライブですね
前はTwitchでしたっけ
前はTwitchですね
今度こいつを使う音を
モクロンできる
今何が
ATEMプロ
ATEMミニプロ
こいつがハードウェアでそのまま
こいつから配信できるってやつなので
そうすると
だつブンツができるかもしれない
だつOBSか
安定するでしょうね
ハードだと
ハードだと安定するかなと思っていて
こいつにLANケーブル挿して
ここからもうYouTubeライブみたいな
録音のバックアップ体制っていうのは
僕はもう全キャスター頼りなので
全キャスターが
終了がうまくいかないと
多分保存できなくて
喋ったのが全部無駄になるんですよ
ウソ使ってる
これはやばい
これやばいんですけど
やばいのはうすうす気づいてて
これ録音なんとかせないか
と思ってるんですけど
やっぱATEMミニプロなのかな
ATEMミニプロとかだと
こいつにUSBアウトが付いてるんで
それで
ライブディスクにそのまま録音
できる
僕の場合はほら
バックアップでYouTubeライブがあるんで
YouTubeライブ側の録画を
そのまま落としてきて
MP4からMP3に変換すれば
やれなくはないって感じ
事故ったことあります?
もう事故りまくりです
えっとですね
途中で
あの
Bluetoothのイヤホンの電池が
切れて
ゲストの方が途中でブチって切れる
みたいなことあるんですけど
全キャストはすごい便利なのが
そこを
42:01
途中で切れたらそこを止めたら
そこまでの音声を
ダウンロードできるんですよ
で続けてもう1回収録ってやると
そのボリューム2ってやつが
同じ回のボリューム2ってやつができて
そこからまた録音が
開始できるんですよ
なのでそれを
ガッチャンしてしまえば
あたかも続けて話したようにできるので
そこをすごい便利だな
とは思ってるんですけど
先ほども言ったように
全キャスト自体が最後に録音できなかったら
終わりで
でそれをついこの前
富野子さんが見せてくれて
この間喰らいました僕
失敗したんですよね
失敗した
58分くらいロストしちゃって
いやそれはやっぱ
やばいなと思って
なんとかしたいなと
あれは辛かった
でも僕の場合はもう1個プランがあるとしたら
OBSで生配信してるんで
OBSで録画
いわゆるローカルのパソコンに全部の音源を録画することができる
はいはいはい
なので2,3バックアッププラン
立てておかないと
youtube liveで撮れてるから
いいやって思ってたんだけど
youtube live結構盲点があって
僕全然有名youtuberじゃないんで
youtube liveの
録画がダウンロードできないんですよ
なかなか3日間くらいかかるんですよ
向こう側のエンコーディングというか
そんなかかるんですね
できないできないって言ってたのはそれだったんですね
それそれ
そのyoutubeの音声って
それぞれの音声がダウンロードできるんですよ
それともガチャができるんですか
そんなわけない
それが困るじゃないですか
やっぱちょっと削りたいときもありますもんね
編集できなくなりますね
編集できない
だからもう最大公約数みたいな
情けない編集になっちゃう
ですよね
全キャスターとても便利なんですけど
バックアップ体制がない状態で
毎回撮ってるのが
やばいなと思って
結構なんかでも
競合がいっぱいあるんですよね
これ系って今
たくさんありますね
クリーンフィードとかそういうの
カジュアルにスマホだけで撮れるやつとかも
すごいたくさんあって
僕配信は
アンカーでやってるんですけど
アンカーもあるんですよ
ロックオンするやつ
でもPC見たいようで
なぜかスマホ
スマホ同士だけだったらいけるんだけど
PC見たいようなんで
惜しいなって感じはしますね
だからその辺
バックアップ体制だったり
全キャスター以外のサービスだったり
っていうのは
知りたいなってちょっと思っているところ
ですね
今もう一押しはストリームヤードですね
ストリームヤード
それもサービスですか
サービスですね
45:00
ストリームヤードって
ライブ配信
推しというかライブ配信
推しですね
ただその
画面上に3人とか
名前を下に出して
とかっていう
必要最低限のものができるんで
よく海外とかだと
ライブで話してる人の顔が出てる状態で
ポッドキャストとか
流しっぱなしみたいなのはあるんで
そういうのには
ストリームヤードめちゃくちゃいいかなと
課金する必要はあるんですけど
課金するとちゃんと個別の音声が
ローカル録音されて落とせるんで
ちょっと高いっすね
企業とかにはいいかもしれない
高いとはどれくらいなんでしょうか
月40ドルくらい
じゃなかったかな
全キャスターの倍じゃないですか
ちょっと待って
嘘ついたらあれだから今見に行こう
全キャスター20ドルなんですよね
全キャスターは
ずっとお世話になってるんで
払うことにしました
ベーシックが月20ドルで
プロフェッショナルが
39ドルですね
なるほどな
いい値段ですよね
でも40ドル払わないと
個別録音は落とせないですね
っていうことですよね
個別録音は大事だもんな
全キャスターどうなってんの
なんでこれで無料なんだろう
わかんない
すごいですよ
アンカーとかもそうですよね
アンカーも
フォトキャストも
データストレージじゃないですか
そうですね
アンカーあれですね
なんだっけ
課金じゃないけど
フォトキャストを
配信してる人向けに
チャリンチャリンする仕組みを
今やろうとしてるよ
みたいな表示が出てますよ
出ますね
収益化みたいなボタンが
ありますね
日本はまだですって表示されてた気がします
だから俺はYouTubeライブに
かけてるんですよ
まだ俺の
ポッドキャストは一円も稼いでないので
アンカーとかもいいんですけど
アンカー使ってるんですけど
でも
最終的には
自分でホストしたいな
みたいなのが
やっぱありますね
そのモチベーションは
どこから来るんですか
なんだろう
全部やりたいって感じですか
全部やりたいというか
自分たちで作った
音源だから
自分たちが
オーナーシップがあった方が
嬉しいかなみたいな
感じですかね
48:00
わかんないけど
どっかのサービスに預けてると
やっぱ
急にそのサービスクローズしたり
したら
消しますってなっちゃうし
あとは
ちょっと合間に広告挟むように
しますとか言われても
ただすがままというか
そうですね
そうなっちゃうので
なんか
代替案としてそういうのは
持っておきたいなみたいな
やっぱありますね
まだ手が回らないので
いつの話かわかんないけど
そうですね手が回らない問題は
ありますね
でも2人でやってるから
役割分担
できてるからだいぶ
負荷は低いと思いますけどね
僕は全く
そんなのを考えてなかったですね
なんて便利なサービスがあるんだ
と思って
アンカーは神ですよ
アンカーは神ですね
すごすぎると思う
お世話になりまくってますね
ただ僕も
音源は一応自分の方にも取ってますね
とこですね
第1回から
なるほど
アンカーにしかないという状態は避けるようにしてます
うん
残してないかもしれない
怖い
だから
気をつけて
後でダウンロードしておかないと
まずいですね
引っ越せなくなるから
そうですよね
確かに確かに
さて
そうだ
さっき収録環境とかの話を
ちょっとしましたけど
運営するときに
これは
気をつけてるみたいなことって
あったりしますか
こういうことは
気をつけてますよ
生配信なんで
音圧を気をつけてますね
一番
音圧
それはボリュームが大きく
ボリュームですね
ならないようにとかそういう話
ボリュームが大きくなりすぎないというよりかは
多分問題が出るのは
小さすぎるという問題が一番出るんですよ
これとかダイナミックマイクなんで
フリーアンプかけてるけど
それともOBS乗せて
さらにOPSで
プラス6dBぐらいかけるんですよ
それでようやく
YouTubeライブ上で聞いて
普通ぐらいの音圧になるはず
難しいことやってる
そうしないと
どうなるかっていうと
僕のポッドキャスト聞いてる人が
そこだけボリュームを
ちょっとでかくしなきゃいけなくなるんですよ
実際に聞いた声は
その後他のYouTube見たら
51:00
音がでかすぎて
ビビったみたいなことが
発生しちゃうんで
そういう風にならないように
普段使っている
スピーカーとかの設定のままで
十分な音が出るように
気をつけて配信するようにしてます
ちょっとわかります
生配信って
話題気をつけないと
危ないときないですか?
だってそれだから
配信ちょっと前に言うじゃないですか
生配信始めるんで
これから変なこと言わないでくださいねって
配信はアーカイブされてるんですか?
配信を配信したっきり
Twitchだと
2週間くらい撮っておいてくれてたのかな
YouTubeライブは
自分で明示的に消さない限りは
残るはずです
一応66回やって
1回だけちょっとゲストが
まずいこと言ったって時があって
その時はすぐに消しました
アーカイブというか
動画を配信する
プラットフォーム側の
ファイルを消します
そういう対応してるんですね
してます
極めてまずいっていうよりは
後から考えると
アーカイブには残らないほうがいいみたいな
そういう話題がたまに出るときが
あったって感じ
ライブ配信ってやっぱ
そういうのありますよね
大変そう
やってる人すごいなっていつも思ってて
ライブ配信はすごいですよ
僕はライブじゃないとやる気が出ないんですよ
よくわかんないですけど
ラジオみたいな
真剣さがちゃんと出るなって気がする
僕がやってる時に
ちょっとお仕事の話をしたことがあって
たまたま共通の
プロジェクトの話題になって
そういう話をしてたんですけど
後からこれはNDA的に
まずいのではっていう話をして
2人で
そこの話をバツッと切ったことがあります
仕事が近いと
表で言えないことが
出ちゃうのが怖いですね
2人の共通の話題なので
ついつい盛り上がっちゃって
話したけどこれまずいかもね
っていうのを言って
消したことはあります
あの時の編集が一番難しかったです
俺以上一番難しい編集
そうトミノコさんにもやってもらったし
僕も同じようなことをやったことがあって
すいませんでしたあの時は
その時に僕はいろんな編集を
54:00
試みたんで
ズキューンって音で消すとか
もうバチッと消した方がいいですよね
そうバチッと消した方がいいってことが分かった
ズキューンにすると
余計興味を煽るってことが分かった
自分も編集するとき
流れがおかしいなと思ったら
思い切って
落とす方がいいですね
短くしたいっていうのが
そもそもあるから
あんま気にしないですね
短くなるしいっかみたいな感じで
消しちゃう
あと
いろんな方をゲストに
呼んでるので
いろんな立場の方がいらっしゃるんですけど
一回だけ
これ完全に趣味でやってるのに
一回だけ
会社の広報チェックしていいですか
って言われたことがあって
音声を提出させられました
マジかよと思いましたけど
先に言ってくださいと
だいぶ恥ずかしいですね
だいぶ恥ずかしいですよ
多いな
そんなことがありました
一回だけですね
いろいろ
配信なので
生でなくても
そういうこともあるんで
気をつけないといけないなって思いました
っていう感じで
気づけばもう1時間近いんですけど
他に
話し足りないこととか
これ
触れときたかったらみたいなことありますか
なんかあるかな
あれかな
陽平さんお久しぶりですって
今言うことじゃないかもしれない
そうですね
久しぶりですね
たまに福岡に来てくれてたから
会ったりとかできたんですけど
東京で働いてた時から
福岡に
陽平さん移住されて
その後
勉強会で僕が福岡に行った時に
ちょうどその会場にいらっしゃって
もうちょっと泣きそうになっちゃって
久しぶりで会って
おーっつって
懐かしいみたいな
嬉しくなりましたよね
ああ元気でしたか
みたいな感じ
まだUbuntu使ってますか
そういうつながりで
こういう場ができたりするのも
なんか面白いなと思って
面白い
いいですよね
それ本当に
思ってますね
なんかポッドキャスト始めてから
そういうの増えましたね
増えたっていうか
なんだろうな
うまく言えないけど
なんか
自宅が会社みたいなもんじゃないですか
57:01
家庭と
仕事の
二択みたいな状態だったんだけど
こうなんか
三つ目の場所みたいなのができた
感じはします
勉強会とか
あった時って
年一ぐらい
会う人がいたりとかして
いたいた
どうもみたいな
その時だけ
軽く雑談とかしてたじゃないですか
それがなくなって
その場が欲しいなと思って
これ始めてるので
ちょうどいいなって思ってます
ちょっといつか
ゲストを呼びたいなと思ってますね
富岡さんを
いや
僕はいつでもフリーですので
読んでいただければ
うちは
仕事いつ抜けてもいい制度がある
駆けつけは
すごいとてもいい制度だ
いい会社アピール
本当ですね
いい会社アピールだ
そうなんですよ
すぐホワイト企業だってことがバレちゃうんです
富岡さんの会社はいい会社だ
いい会社だな
ごめんな
そういうこと言いたかった
ごめんなさい
そろそろ
締めにしましょうかね
締めの挨拶はどこだ
話が楽しくて
最後に
もう一度ツイッターのハッシュタグについて
お知らせをして終わろうと思います
ハッシュタグは
カタカナでつなぎめFMです
ツイートお待ちしております
ということで今回のつなぎめFM
第2回
陽平さんと富所さんを迎えして
お話しさせてもらいました
お二人どうもありがとうございました
ありがとうございました
59:13

コメント

スクロール