1. ツナギメエフエム
  2. Ep.41 take2( @take2webservic..
2023-04-15 1:01:23

Ep.41 take2( @take2webservice )さんと雑談 #ツナギメエフエム

・今回のゲスト

 ・take2 ( @take2webservice )さん

・ご出身は福岡ではないんですよね?

・福岡でお仕事をされている理由は?

・フリーランスはいつ頃から始められたんですか?

・勉強会について

 ・勉強会に参加する側から主催する側になった理由

 ・初めて参加した勉強会

  ・FUKUOKA Engineers Dayの前身となるイベント

   ・合同勉強会 in 福岡

   ・第二回 合同勉強会 in 福岡

  ・chibi-developerの主催陣と知り合う

   ・@foxtrackjpさん

   ・@mya_akeさん

   ・@gupuruさん

   ・俺の話を聞け!!LT大会

   ・読々会(よむんかい)

 ・企画・主催している勉強会

  ・俺の話を聞け!!LT大会 #5 ・IT怪談編

  ・【オフライン開催】ゆるっとIT vol.12「3年ぶりに帰ってきたIT怪談」

 ・勉強会の企画や登壇者集めについて

 ・コロナ以降の3年で勉強会に参加されていた方々のライフチェンジが発生

 ・今やるなら勉強会のスタイルはオフライン?オンライン?

  ・3年ぶりにIT系のオフラインイベントを開催してみた

 ・オンラインで勉強会を開催されましたか?

 ・勉強会主催疲れ

 ・某社主催で東京でインスパイア開催されたイベント

  ・オフライン開催!ゆるっとLT IT怪談 in Tokyo

 ・コミュニティって何だろう?

・減量について

 ・減量期間が終えたら行きたいラーメン屋さん

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/tsunagimefm/message
tsunagimefmの紹介
はい、始まりました。tsunagimefmの第41回です。
tsunagimefmは、IT勉強会コミュニティ繋がりの方々をゲストに迎えて雑談するポッドキャストです。
まずはツイッターのハッシュタグについてお知らせです。
ハッシュタグはカタカナでtsunagimefmです。ツイートをお待ちしています。
今回で第41回目です。
今日のゲストはイセキさんです。
それではイセキさん、まずは自己紹介をお願いします。
こんにちは。38歳の働かない系のフリーランスエンジニアのイセキです。
SNSのアカウントではTake2ウェブサービスというやつでやってるんですけど、
福岡海外では一向に馴染まずイセキさんというふうに呼ばれています。
ちなみにハンドルネームはTAKE2っていうふうな形でやってるんですが、
読み方が7年目ぐらいにしてやっとこの間決まったというふうな状態です。
基本的にはイセキさんって呼ばれています。
勉強会主催や福岡についての話
IT勉強会の主催をいっぱいしてたおじさんですね。
アカタさん、本日はお呼びいただいてありがとうございます。
よろしくお願いします。
Twitterではちょこちょこ見かけてるんで全然久しぶりという感じではないんですが、
お話するのはめちゃくちゃ久しぶりですね。
2019年かなんかのPHPカンファレンス福岡、あれ19年はやろうとしましたよね。
19年はやってます。
あれの実行委員で僕も入ってて。
そうかそうか。
逆に言うとあれ以来ぐらいの勢いです。ちゃんと喋るのを。
開催した年に入ってもらってましたっけ?
やめた年ですね。
やめた年?
20ですね。
じゃあ3年ぶりぐらいですね。
3年ぶりとかじゃないですかね。
本当ですね。めちゃくちゃ久しぶり。
勉強会がマジでないですからね、そもそもで。
そうなんですよ。リアルの勉強会がないとやっぱり会わないじゃないですか。
ですね。
それで会わないから始めてるのでこのポッドキャストは。
しゃべりたいなと思って。
勉強会とかで会ってた人と本当に話さなくなったんで。
マジでそれきっかけですからね。
いいですね。
なので伊関さんも久しぶりにおしゃべりしたいなと思って。
ありがとうございます。
とんでもないです。
伊関さんと実はゆっくりそんな話したことなくてですね。
勉強会でそういう話はするけどいざ深く話すみたいなことってないじゃないですか。
ないですね。
その辺が話せるといいなと思って。
さっきも言ってたんですけど勉強会の主催が多いので
今日はその辺りの話かなと思ってるんですけど。
もともと出身ってこっちじゃないんですよね。
ですね。だいぶしゃべりは大人しくはなってるつもりなんですけど関西です。
で和歌山ですね。
関西の中でもちょっとマイナーな大阪の南にある和歌山が出身ですね。
で、流れ的になんで福岡にお前いるのっていう風な話なんですけど。
そうそうそれ。
おかしな言葉をしゃべる人間がなぜか福岡についているっていう。
おかしなってわけではないんですけど。
なんでかなと思って。
僕25歳までは関西にいたんですね。大学生を7年間やるという風なことをやってて。
やっとこそ就職できたという風な状態で東京に一旦行ったんですね。
で、28か9の時までは東京にいて。
で、そこで友達が起業したんですね。
で、福岡で起業してたんですよ。友達が。
やっぱり福岡スタートアップ推しっていうところもあって。
で、福岡で起業してて。
で、そのタイミングで一緒にやらないかっていう風に言ってもらって。
で、上場したタイミングで2億円くれるなら行くよっていう話をしたら。
あげるあげるって言われたんで行く行くって言って会社辞めてやってきたっていう風な。
僕は29くらいですね。
で、1年後の30になったタイミングぐらいで会社が爆発するというベンチャーあるあるが起きまして。
ベンチャーだからね。
ベンチャーなんで2億円は儚く散ったっていう風なところではあるんですけど。
で、真面目に5年間働いてたんで社会保険が出るわけじゃないですか。
ハローワークに行ったら。
で、お金を何もせずにもらうという風な生活をしてるとですね。
すごい勢いで堕落していってですね。
堕落したんだ。
堕落しちゃってですね。
30を超えて堕落するという目も当てられないことが起きまして。
で、僕がダラダラしてる間に一緒にやってたエンジニアの福岡でやってた同僚たちはですね。
どんどんどんどん福岡の県外に転職等で出て行ってしまったんですね。
結局僕しか残っていないという風な悲しいことが起きまして。
で、なんとかなるだろうという風にダラダラしてたら、そのまま福岡に着いてしまってたっていう風なのがきっかけになったんですね。
あ、そういう流れなんですね。
いつの間にかいるなみたいなイメージ。
いつの間にかいるっていう風な。
なんか馴染んでる人がいるみたいな。
馴染んでるって言われるのが一番嬉しい。
なんでそうなんすか。2016年か17年くらいからフリーランスをやってて。
で、そこから本当知り合いが一切いなくなったんですね。福岡でやってしまうと。
で、当時僕は勉強会っていうのがそんな一般的に行われてるの知らなくて。
で、たまたま紹介で勉強会に行くっていう風なきっかけがあって。
そこからどんどんどんどん根を張っていったという風な状態になってます。
それでその、参加する側から主催する側にマインドが変わったのはなんなんですか。
あーなんなんでしょうね。
もともとお祭りごととか企画ごとをするのは好きだったっていう前提があると思うんですね。
で、初めて知り合いが増えた勉強会っていうのが適切ですね。
が、福岡に来て3回目の勉強会の合同勉強会っていう、
赤谷さんご存知かな。福岡エンジニアデイズっていう風なイベントが年一ぐらいであったんですけど、最近やってないんですけど。
それのプレー版みたいなやつがエンジニアデイズになる1個前みたいなやつで合同勉強会in福岡っていう風な。
それなんか僕出た気がするな、喋った気がする。
そっちだ、合同勉強会かエンジニアデイズかはちょっと記憶が曖昧ですけど、どっちかで喋った記憶がありますね、多分。
LT大会や勉強会の始まりと展開
言われてみれば喋ってたような気がしなくはない。
LTっぽいのを喋った気がしますね。
あれが2017年の2月で、そのタイミングで僕知り合いが一切いなくてですね。
そこでたまたまちびデベロッパーっていう俺の話を聞けLT大会っていう風なのをその後やり始めるグループの宮瀬さん、しぶたさん、にみさんっていう風な相と初めてそこで出会ったんですね。
今度勉強会やるからおいでよっていう風に言っていただいて、
初回からちょっと参加させていただいてるっていう風な形になりますね。
すでにあったんですね、ちびデベロッパーっていうのは。
そうですね。
その面々がやられてて、そこに呼ばれた感じなんですね。
ですですです。
そこで仲良くしていただいててっていう風な感じですね。
なるほどなるほど。
ちびは最近は活発じゃないですけど、スラックが活発だったんで、そこでもワイワイさせていただいてて。
どういうきっかけで思いついたか全然思い出せなかったんですけど、IT会談っていう僕の持ってる大きめのイベントがあるんですね。
あれの企画元というかベースになったのが、ちびデベロッパーの俺の話を聞けLT大会の5回目とかだと思うんですけど、そういうのやってみたいって言ったタイミングから企画する側に回り始めたっていう風なイメージですね。
IT会談ですね。僕も1回出ましたね。
あの際は本当にありがとうございます。
怖い話した気がします。
見せていただいた記憶がとてもあります。
初回とかじゃないですか、赤瀬さん。
そうでしたけど、なんかすげーゾッとする話をした気がします。
後悔しないっていう。
そう、後悔しないっていう。自分のやらかしを話した気がしますね。
後からだから笑えるっていう風なんで。
全然笑えないんですけどね、その時は。
フリーランス時代のイベント主催
やってるタイミングではもう冷や汗が出続けるっていう風な。
とても謝った記憶があるんで。
同じことをしないようにっていう風な教訓的な意味合いでも、本当にいいイベントだなと我ながら思います。
その辺からイベントの主催をやりまくってた時期っていうのが、フリーランスっていうのもあったんですけど、
フリーランスは時間があるっていう風なところで、やりたい放題してたっていう風な時期が2018年から19年ぐらいですかね。
いい時期ですよね。2020年じゃないんで。
あの頃が一番やりたい放題できたし、今多分イベントというか勉強会のコミュニティで縮小してるタイミングではあるんですけど、
あのタイミングがすごい賑やかだったんで、一番楽しいタイミングで勉強会とかやらせていただいてたなと思いますね。
いろいろありましたもんね。
ですね。どんどんどんどんイベントが出てきて。
たくさんやってるんで、よくこんなアイディアが出てくるなっていうのは思ってましたけど。
ありがとうございます。何なんすかね。一応頑張って企画練りみたいなのやってるんですよ。
大変じゃないですか。考えるのも。
考えるのは結構楽しいから全然僕はそこ苦にならないタイプですね。
そうですか。
ただフィジカルがそんなに強くないので、体が大きいんですけど、連発するとすごい勢いで削られていくっていう風なのがありますね。
そこも某流行り病のおかげで落ち着いてはいるっていう風な。
企画するだけじゃなくて、当然登壇者も集めないといけないし、集客もしないといけないし、場所を借りるんだったらその調整もしないといけないしみたいなのがいろいろあって。
確かに確かに。
ある程度慣れてくると企業さん側とも通過というか、今年も今回もお願いしますっていう風なので、幸い福岡よくしてくださる会社さんいっぱいいらっしゃったので、本当にありがとうございますっていう風なところであるんですけど。
登壇者の方も本当勉強会つながりでお願いしますっていう風なので、本当皆さんいい人ばったちばっかりなんで、無茶振りにもかかわらず引き受けてくださってっていう風な感じですね。
テーマと登壇者の難しさ
言いがくことはあれですか?自分からお願いしますって声かけする感じですか?
ですですです。企画立てて、この企画だったらこの人かなっていうので連絡してっていう風な形ですね。なので、枠だけ用意してメインコンテンツはお任せっていう風な、悪く言えば丸投げしてるっていう風な感じですね。
テーマがしっかりしてたらですね、声かけもしやすいでしょうね。
そうですね。僕が元々勉強を自分でそんなにするタイプじゃなかったので、知らないことだらけだったんですね。ちょうど勉強会主催をガリガリやってるタイミングが。
なので、自分が聞いてみたいっていう風なベースで企画いろいろやってたと思うので、そこはアサイントがあまり困らなかったですね。
なるほど。僕は高科PHPとかだと、高科PHPやりますぐらいしか決まってないので、今回はこういうテーマでみたいのがないと結構登壇者をアサインするのが難しくて、そのあたりで結構難しいなと思ったことがありますね。
だから言語をベースになってると、そんなポンポン新しいのも出てこないしっていう風な。
そんなつまんなかったりするんですよね、登壇者が。その時は自分の知り合いベースでお声掛けさせてもらってお願いしますみたいなことをやってましたね。
あれ、高科PHPってLTE枠ありませんでしたっけ?
その時々でいろいろですね。
なるほど。
必ずLTEがあるみたいな感じではなくて。
僕も何度かお邪魔させていただいたんですけど、たまたまなのかな、LTEの回が多かったイメージがありますね。
LTEだけをやる回もやってましたね。
テーマ決めるって言語縛りになると本当に難しいですよね。
工房だけで登壇したい人って募るとなかなか集まらなかったりもして、難しいなと思って。
その辺感じることないですか?
めちゃくちゃありますね。
それこそIT会談とかもそうなんですけど、お前ら絶対値段持ってるだろうっていう風に内心で思うんですよ。
なんですけど、全然登壇者集まらないっていう風なところで。
やっぱりある程度は裏でねごらないとダメなんだろうなっていう風なところはありますね。
ありそうですね。
例えば8人枠だったら4人枠ぐらいは猫で裏通しておいた方が進みがいいのかなっていうのは感覚的にありますね。
勉強会に参加する際の状況
集まりが悪い時に絶対何とかしてくれる人枠を自分でもっとかないと結構きつかったりしますよね。
しますね本当そこは。
それはわかるな。
逆に言うとそういう時に対応してくださる方々って本当にありがたいですよね。
めちゃくちゃ助かります。
どんどん頭がわからなくなる。
みんな仕事してるんだもん。
仕事しつつ何かしらネタ作ってやってきてくださるっていう風な。
そうなんですよ。そこですよね。
自分でもLTE枠だったら自分で埋めるっていうのもするんですけど、それでもやっぱり所詮一人ですからね。
そうなんですよね。
そこで一緒にワイワイしてくれる人がいるっていうのは本当にありがたいことですよね。
難しい時ありますね。
コロナ明けてというかこの3年間でいろんな人のライフチェンジが僕の観測範囲ではあるんですね。
引っ越してちょっと天神から遠のきました。
お子さんが生まれて勉強会出る側ちょっと厳しいっていう風なのとかっていうのが、それこそ30前半の方々とかですかね年齢的に。
すごくそれが多いイメージがあって。
前以上に登壇者を集めづらくなってるんじゃないかっていう風な不安感みたいなのがありますね。
今やるんだったら形式はどっちですかオフラインですかオンラインですか。
でもどっちだろう。
流行り的にはオンラインだと思うんですけど、
オンライン勉強会の中でのコミュニケーション作りみたいなのがやっぱり難しいなと思っちゃうんですね。
LTとかを聞いて終わりっていう風な。
僕はどっちかというとオフラインであってガヤガヤするとかの方が好きなんだろうなっていうのがあるので、できるんだったらオフラインでやりたいなっていうのですね。
去年3年ぶりにやられたみたいなのを読んだんですけど、それはオフラインですよね。
あれはオフラインですねさすがに。
去年3年ぶりっていうのはIT会談です。
さすがにしゃべる内容的にもオンラインは厳しいかなっていうので、オフラインで開催しました。
どうですか、集まり具合はどうでした。
集まり具合はやっぱり昔の半分ぐらいなイメージはありますね。
勢いとかっていう風な意味で。
会場を提供してくださる企業様の方でも、人数の制限を設けたいっていう風な意向とかもありましたので。
キャパもちょっと前よりは小さめでっていう風な形で開催にはなったんですけど、やっぱり所属は悪いなっていう風なのがありますね。
僕もそうなんですけど、コンパスを見なくなってるっていう風なのが一番大きいんじゃないかなと思います。
オンライン勉強会の質の高さと企業の力
僕とかは勉強会よく行く側だったんで、コンパスで福岡でやってるイベントは大体週に1回ぐらいチェックしてるっていう風な。
そこまでよく見てたんですか。
見てましたね。
本当にコロナのおかげで見る習慣が途絶えたなっていうので、そもそも勉強会やってるのに気づくっていう風なハードザイドだったんですけど、
オンラインでも開催されたことあります?
オンラインは、オンライン単体はないんじゃないかな。
昔はオンラインで開催されてたんですけど、
オンラインでも開催されたことあります?
オンラインはオンライン単体はないんじゃないかな。
昔、岸田さんがひたすら喋る会っていうのをなぜかやるっていう風な。
なんだそれ、これなんでだ?
あれかな、なんかね、
全然ですね あとはオンラインの勉強会 ほんと参加する側ばっかりですね
全然その辺のノウハウは分からない 状態ですね
いや僕もそうなんですよ ノウハウ 貯めてなくて結局
あら アカセさん全然できそうな イメージあるんですけどね
オンラインはですね 1回か2回ぐらい しかやってないですね
で 別で配信をやってもらって 僕は司会で最初にちょこっと喋る
だけみたいな はいはいはい
仕組み自体はお任せっていう 感じでやりましたね
いややっぱハードル高いんですよ ね オンラインでってなると
企業さんがよくオンラインでやってる じゃないですか オンラインの勉強会
いや それが質がめちゃくちゃ高 くって
そうなんですよ すごい分かります
あれを見ると これでいいじゃん みたいな
思ってしまう
綺麗に切り替えとかやりながら スムーズで
そう 名前を出してもいいんでしょう かって いくつかあるじゃないですか
大手なのかな 分かんないけど オンライン配信でもすごい勉強会の
コンテンツを確立してる会社さんが 2 3社あって これでいいじゃんって
僕は思ってしまう
いや本当 企業の力ってすごいなって 思いますよね あれは
みんなこれを見ればいいのでは って思ってしまう
です です です
だからオンライン勉強会を別に 自分たちがやらなくていいなって
思っちゃったんですよね
逆にやるとしたら オフラインの ほうに力入れてっていうふうな
そうなんですよね
分かります 情報の質もすごくいい ですし 企業さまがやるやつのほう
アテンドというか アサインする ゲストの方がすごいじゃないですか
すごいです 本当すごいです
ああいうのを見ると なるほどな
そこで戦うのは特策ではない っていう
戦う必要はないんですよ
そう 戦うって戦わないんじゃないん だけど これは僕らはしなくていい
コロナ後のオンライン勉強会について
なみたいな感じになっちゃう
そこよりももっと近い感じでっていう ふうな感じでやっていきたいです
結局そうなんですよね コロナ 以降 オンラインでカンファネス
やらなかったので 1回も
チャレンジをしなかったっていう のもありはするんですが
いや でも読めないですもんね あれは本当 感染者のグラフとか
見てると いや 無理無理読めない 読めないっていうふうなことになる
んで 判断としてすごく正しかった と思います そこは
でも いろんなとこで言ってます けど 1回ぐらいはノウハウをためる
ためにやっといたほうが良かった なとは思ってはいますね 全くや
らなかったので それはちょっと 勿体なかったかもなと思って
機械的にっていう
そうですね 経験として積んどく べきだったかなとちょっとは思って
勉強会の企画と開催について
おりますね 大変だったでしょう けど やるにしても
ですね 本当 何もかも初めての ことだらけの開催になるでしょう
しね 確かにやっといたら良かった って思うとこはありますね
ありますね
とりわけ 本当 企業さんとかが すごい やる前にちょっとやっと
きたかったですよね パードル ちょっと低めで
分かる パードルが低いときにでしょ
そう 低いタイミングでやって こんな感じだよねっていうふう
なぐらいで知見を溜めときたか ったですよね
そうですよね
でも 勉強会の知見は今後 どこで 役に立つんですかね
どうですかね 勉強会の知見が役立 つのかな わかんないし
楽しいんですけどね やってて
そうですね でも たくさんやって たら疲れないですか
疲れてる時期はありましたね
勉強会 疲れないですか
疲れありましたね それこそ 僕が持ってるGuru.ITっていう
勉強会は 最初 月1で開催しよう っていうふうな
月1 つらい
完全に霧がいいからっていう ふうな すごい雑な理由で 月1っていう
ふうなファイルだったんですけど 2回目ぐらいで折れた気がします
ね これしんどいっていうふう なんで
月1はやばいっすよ
いや 本当に勉強会やって すぐに 次の勉強会の企画とかやってっていう
ので
そうなりますね
あれはやるもんじゃないっていう ただ あれなんですよね 企業さん
がやってる勉強会 さっきもあった 数社あるじゃないですか
はい
あれのどこかが デブレルの方かな が 会社のブログで 3人ぐらいで
月に9本ぐらい勉強会開催してる みたいな感じだったかな 記事
あげられてて つまり 1人3本ぐらい やってるのかっていうような状態
で 仕事としてそれこなしてるって エグいなっていうのが すごく思いました
ね その記事 ちょうど今週か先週 ぐらいに見た記事ではあるんですけ
このポッドキャストのゲストに出て もらった方で ラクスさん 会社名
でいうとラクスさんの方 3名出て いただいたんですけど あそこの
会社さんも すごい勉強会開催を してて ものすごいんですよ 回数
が えげつない回数やってて よく こんな企画考えて回せるなと思
って 分業はしてるんでしょうけど すごいですよ やっぱ企業はすげえ
って思って
企業のパワーえげつなっていう ふうな
企画も素晴らしいなと思うんですけ どね
企画も素晴らしいし 配信のクオリティ も素晴らしいし 呼んでくる人も
素晴らしいって 何だこれっていう ふうな 本当もう企業さんだけで
いいんじゃないかっていう感じ にはなりますよね
個人の勉強会は それはそれでいいん でしょうけどね オンラインでや
ろうとすると なかなかハードル があったりするんで その辺も難し
さがちょっとあるなあと思います ね
どうしても配信はちょっと難しい んで 機材類とかもいりますから
個人主催勉強会の課題
極論 ミートでワイワイしてる みたいな感じぐらいが一番やり
やすいですよね 個人の主催として は
そうそう さっき いくつかの会社 さんっていう話をしてましたけど
このうちの一社の会社さんは ユルットLTってやつをやってます
よね これ何なんですか これ何が 起きたんですか
これはですね 僕も詳しくないって 言うと詳しくないんですけど
詳しくないんですか でも井関さん の名前書いてありますよ このコンパス
いろいろリスペクトしていただ いたっていうようなやつで さっき
から何回か出てるIT会談っていう イベントあるじゃないですか あれ
のテーマ性が気に入ったという ふうに言っていただきまして 福岡
にいる企業名 さっき言っていい のか これは F社の担当の方が僕の
知り合いでF社で勤めてる人いらっしゃ るので その人経由で連絡がきまして
ネギを借りたいと 名前を借りたい っていうふうに言っていただき
まして わざわざご丁寧にっていう のでいいですよって言ったら すごく
リスペクトしていただいて 何も してないのに名前を載せていただいて
ちゃんとイベントの説明に載ってる んで
ありがたい話です さらにロゴも 僕 いつもカエルのイラスト使ってる
んですけど フリー素材の それを リスペクトしていただいて わざわざ
カエルのやつを一枚で作ってくださる っていう
なるほど そうなんだ
そこまでやってくださるんだ 丁寧 っていうふうなのが 逆に言うと
あれなんですよね 何をしてたのか 全然わからないんですよ
そうなんだ
コンテンツ的にIT階段なんで Twitter のタイムライン見ても 何やってる
か全然わからないですし 無事 開催されたっていうふうなところ
名義貸しと勉強会の変化
を 私が飛んじゃいけないです 行きたかったんですけど ちょっと
タイミング合わせて さすがに東京 までっていうのは
そっか これ そうだよな オフライン でやってんだよな
ですですです
内容とかも
どこら辺も引き継いでいただいて 本当ありがたいっていう
おもろ
こんなことあるんですね
てつやです
トークメモの音で 最初 東京でやった っていう話があったんで 別の東京
でやったイベントの話かなって 最初 一緒に思ったんですよ Twitter
のリンク見ずに 僕 東京でも一回 イベントやったことがあったんです
よね 実は それはPixivの高山さん っていう方
当時 知事だった
に 東京でイベントやろうって 言われて いいっすよっていうふう
にやったっていうふうなやつだったん けど 一緒に最初 そっちの話かな
って思いました 本当ご縁ですね
これでも面白いっすね こんなこと あるんですね
ありましたね 僕もびっくりしました 完全に名義貸しですね お金とか
やりとり一切ないんですけど もう 知らないところにハンコ押す
っていうふうなだけの こんな感じ ですよ
やっぱりね コロナ以降で 全然 変わってきましたよね
勉強会・イベントのオンライン化と課題
本当 何やったらいいのか分からない ぐらい変わってますよね なので
その辺は勉強会というか 何ですよ ね ワークショップ的なの一回やって
みたいんですけどね 企画ではあるん ですけど コロナ禍で勉強会に対する
捉え方 どう変わったっていうの を いろんな人に聞いてみたいな
と思ってはいて 何だろう
オンラインになって やっぱり参加 するハードルがぐっと下がりました
よね
オンラインのほうは そうですね 作業 しながら聞けるとかっていう
のはありますね
そう 参加しやすさはめちゃくちゃ 上がりましたよね
めちゃくちゃ上がってますね 何 だったら登録だけして忘れる
まであり得ますからね 最近 ダメ なんすよ
そうなんですよ 離脱のしやすさ もあって だからワッと集まってる
ように見えるんですけど 実はそんなに 聞かれてないみたいなオンライン
のイベントもあったりするんだろう なっていうのはちょっと思っております
主催側からすると ちょっとだけ 内臓が痛いやつですね
それはあると思いますね
よくも悪くも拘束が一切されない ですからね 参加のハードルは下
がってるんですけど 離脱のハードル もすごい下がってるっていう
ふうなのもありますよね
勉強会やコミュニティの存在意義と変化
だからさっき言われたとおり 参加 してることすら忘れてるみたい
なのはめちゃくちゃ頻繁に起きてる だろうなと思いますね
なんで 実際の参加者数って イベント にはいるんですけど 受付で取って
たじゃないですか 僕は取ってたん ですね そういうのがオンライン
だったら すごい取りづらいだろう から 大変だなっていうのがあります
よね あと 後から聞けるっていう ふうなあり方に
クオリティ高いがゆえに 後から 聞けるじゃないですか
聞けます 本当ありがたいです
そういうのもあって オンタイム で見てないですもんね
になっちゃいがちですよね
そういうことはありますよね
本当 形が変わってますよね 勉強会 っていうものの 一体どこにニーズ
があるんだろうっていうのが すごく 気になりますね 最近 オンライン
オフラインで勉強会をやるって なった場合 みんな何を求めてるん
だろうっていうふうな
オンラインの勉強会っていう意味 でいうと やっぱりちゃんとコンテンツ
を求めて勉強したいために聞いてる っていうのはあるだろうなと思
って オフラインの勉強会に参加 するって 勉強はもちろん第一義
としてもあるでしょうけど そうじゃなくて 知り合いを増やす
とか聞ける人を増やすみたいな コミュニケーションのほうが重き
になってる場合もあるだろうな と思ってて その辺がオンライン
とオフラインの違いだろうなと思います ね
はい 本当 人とのつながり を作ったり その人とのつながり
維持したり 維持というか 久々に 会いたいよねっていうのであった
りっていうふうな そっちですよね 本当 いろんな人に全然会えてないん
ですよね 僕自身 会いたいっす ね
ちょっと大きめのイベント とかあると やっぱり久しぶりに
会える人とかいるじゃないですか それがなくなったので それが3
年もないと もう本当3年会ってない 人とか普通にいて
ある でもそこでPHP Conference 福岡が久々に
はい 復活ですね
復活で 僕は本当 PHP Conference 福岡を知ったタイミングからずっと
行ってたので 2017年からかな 17 18 19っていうのは3年参加させていただ
いてたので 本当久々にやってきた なっていうふうなので
そうですね オフライン ですね
オフラインですよ 超絶楽しみ にしております
今 まさにもうスタッフ業 は始まっていて
盛り上がってきたっていう ふうな
日中は仕事のバックログ を見て
夜になれば 平時すぎると コンフォレンス
のバックログを見てみたいな 生活になっているっていう
もうずっと感じですよ ヌーラボ様のお世話になって
いるっていう
これなんかずっと毎日 ずっとバックログ見てんなみたいな
ずっと緑の画面見てんな っていう
おかしいなみたいな
いや でも楽しいからいい じゃないですか 楽しいのかな 楽しい
と思う
いや 楽しいと思います よ
僕もスタッフやりたかった んですけど 今年 ちょっとお仕事
の関係できついかなっていうので 残念です
残念でしたね 僕は一 参加者として楽しみつつっていう
ふうな感じでいきたいです 今年 は
待ちております コミュニティ 何なんですかね コミュニティ
コミュニティ あれなんですよ ね 若干病み気があったっていう
僕が
どうしたんですか
いや 本当 あれなんですよ ね 何だろう 今まで勉強会に来て
くれた人が来なくなるって 結構 ショックだったんですよね 自分
だけが何か置いていかれてるというか 変われていないんじゃないかっていう
ふうな不安もありつつ いろんな 人が変わっていく中での生活とか
が変わっていく中で 勉強会っていう ふうな形で表現してるもののニーズ
がなくなったんじゃないかみたいな 不安もあったりっていうふうな
とこではあるんですけど そういうこと を考えてる中 何で勉強会を俺
やったんだろうっていうふうな これ ニーズ本当にあんのかなっていう
畳んだほうがいいんじゃないかな っていうふうなのとかを考えたり
するようになって コミュニティ って 日本語訳にふつなおに直す
と共同体じゃないですか 共同って 何だっていうふうな 俺は勉強会
出題してるけど 共にいる人は誰 だいっていうふうなやつとかを考える
ようになって 一時期コミュニティ って何だろうっていうふうなんで
コミュニティっていうワードが 苦手になってるっていうのが この
1年ぐらいですかね 若干病んでる っていうふうなんで 代わりの言葉
で 界隈っていうふうに最近よく 使うようになってます 赤瀬さん
コミュニティについての赤瀬さんの考え
的に 赤瀬さんに聞いてみたいの が 赤瀬さんにとってコミュニティ
って何ですかっていうふうな 難しい質問されますね 僕も場を
作るのが好きなんだと思うんですよ ね 伊関さんと一緒で
いろんな人たちがワイワイしてる ような
そうそう 勉強を もともとは勉強 をしたくて始めてるんですけど
それが主目的じゃなくなってきてて 自分が作ったその場にいろんな
人が集まって その集まった人と 直接自分が関係性を持つのもあれ
ですけど 自分じゃない人たち同士 が新たな関係性を作ってるのを
見るのも楽しくて嬉しくなった りするんですよ そういうのいい
かなと思って
はい どんどんどんどん何だろう 自分の
なんか輪が広がっていくじゃない けど
はい どんどんどんどん勝手に 成長していくみたいな
あと言われてすごい感動じゃない けど そんなことが起きるんだみたい
なのを思ったのは カンファレンス きっかけで転職しましたとか そう
いう話を聞くと すごい影響を与 えてんだなとか思ったりします
よね そういうのはやっぱ嬉しかった りするかなと思って
普通にやってたら影響を与えられない 人とかにまで影響が波及してる
っていう風な
別にそういうことを起こしたくて やってるわけではないんだけど
たまたまでもそういうのが起こる のはそれは確かに嬉しいですね
嬉しいですよね
確かに この勉強会きっかけでこの 人と知り合って すごいこの分野
楽しくなりましたとかだったり ほんとこの人と繋がった結果
そうそう 繋げてもらってありがとうございます みたいなこと言われたりすると
やっぱ嬉しいですね
それはある それはとてもある気がする
ですね 僕もなんかあった気がする 思い出せないけど
そういうのが嬉しくてやってる のかなって最近思ったりもします
場作りですね
コミュニティとはみたいにそこまで 考えたことはないけれど やってる
と楽しいし 前にインタビュー されて話したようなことがあるん
ですけど 何て言ってたかな
エンジニアフレンドリーシティ のインタビュー
それです それを今 見返してるん ですが 僕は何て言ってたんでしょう
前に自分が何を話したか思い出せない っていう 多分 いいこと言ってる
はずなんですよ
一つ思うのは 僕らの仕事って 会社 の垣根を簡単に超えるじゃない
ですか このコミュニティ 勉強会 のコミュニティって それがすごい
なと思ってて 普通 一般の企業 って同業他社だったらライバル
なわけじゃないですか そんな仲良く しないですよね 他社さんの社員さん
と それができるってすごい業種 だなと思って そういうのができる
勉強会とか カンファレンスとか はすごい面白いなって思います
一つの技術とかを軸にして ほんと みんなで同じ方向を向いてっていう
ふうなの
不思議な関係性だなとも思います けどね
確かに そこはIT勉強会ならでは ですよね
だと思いますね 完全に同業他社 でライバル企業だったりするわけ
IT勉強会の特別な関係性
じゃないですか 何なら似たような プロダクトを作ってる会社さん
の人たちとも仲良くあったりする わけじゃないですか
全然ありますね
その辺は不思議だなと思います よね
確かに それこそクラウド周り とか 完全にパチパチのライバル
ですけど
その辺は面白さがあるというか
ありますね ほんと そもそも勉強会 っていうのがなかったら 自分の
会社の外に出ようと思わないです もんね その会社の中で閉じちゃう
イメージがあるので そういう意味 では勉強会の存在って価値ですよね
もともと僕も楽しいでやってた はずなんですけど 何回やみ始めたん
ですよね 何回やみ始めたんですか
いや しんどい時もありますよ あるある
ですよね
それはあると思います
なので 最近はそういうふうな 先達の方々にお話を聞いて なる
ほどっていう そういう見方か っていうのをいろいろ溜めていってる
時期ですね
頑張ってやるものでもないでしょう しね
辛いなって思いながらやるもの でもないと思うんで 楽しいぐらい
でやったほうがいいと思います よね
謎に期待に応えないとっていう この現象が僕の中で多分起きて
たんですよね
それはしょいすぎですね
ですか
うん だと思いますね
○○やらないのっていうふうな ○○イベントなんとかやらないの
っていうふうに言われてる
言われる 言われる 言われる 僕 毎年言われるんで
確かに 来年もやるんですかっていう のがすごい飛んできて
必ず言われるんで
せいけさんと赤瀬さんは そこで毎回 界隈の勉強会終わった
タイミングで言われてるイメージ がありますね
言われます 言われます
そこは勉強会主催し始めた人間 の宿命なんすかね 言われるのに
関しては
だとは思いますね
あとはそれどう捉えるかっていう ふうなとこですよね
始める感じになってたら自分の マインドがそのときにですね
やったらいいと思いますし しんどいなと思ったら別に無理
してやる必要もないでしょうし そんな感じじゃないですか
ありがとうございます
答えになってますか
いやすごくなってます もういろんな人のお話と答えを
聞いてっていうふうなんで自分の 方に補強していくっていうふう
僕もきつくなった勉強会とか何個 か辞めてたりするんで
そうなんすか意外と
そうなんすよ
なんで辞めてもいいんだよっていう ふうな始めても一緒になるんだ
よね
そうだと思います全然自分のタイミング でやればいいかなと思いますね
ありがとうございます
コミュニティの話でほぼほぼ1時間 近く喋りましたが他なんか喋り
たりないことなんかありますか
どうしようかな
趣味の話しますか
減量
減量減量してるんですか減量中なの
減量中です今期減量中が今が12日 なんですけど20日までであと8日
なんですけどちょっと進捗がよろしくない ですね今期は
ラーメン話
なんか抑える感じで過ごす期間 なんですか
とりあえずラーメン食べないっていう ふうな
ラーメン食べないなるほど
ラーメン食べないっていうふうな 期間で大雑把に言うと
僕と伊関さんはねラーメン食べ 過ぎですよ多分
赤井さんもちょいちょい食べてます よね
いや僕もめちゃくちゃ食べてる けど伊関さんもラーメン食べ過ぎ
ですよ
ほんとラーメン食べると病で太 るんですよ僕
あそうなんすね
そうなんす露骨に反応するんですよ 体が
なんで減量期間とかでも減量期間 明けとかかなでもラーメンを夜に
食べると体脂肪が1パー2パー翌日 上がるっていうふうなぐらい敏感
なんで
いやでもラーメン惜しいんすよ ほんと
伊関さんが食べてるラーメンね 量も凄そうなんだわ
あー食べちゃいますね
なんかすごい写真が上がってきて るんですよ
あの油と炭水化物の多そうな
すごい
写真をいとも上げさせていただ いてるんですけど
いやーついね感覚が20代くらい 飲んで頼んじゃうんですよ
わかってるんですよきついのは きついのはわかってるんですけど
学習しないっていうふうな
いや学習しないですね
学習しないんで食べちゃうんで もう明治的に減量期間って言って
経つっていうふうな形ですね
学習しないのほんとわかるな
ついついなんかね多めを頼んじゃいます よね
わかりますもう主に頼んで何だったら 替え玉の剣頼んで一緒にご飯もの
も頼んでるみたいなのもあります しね
替え玉の剣は買わずに後で現金 で払えっていうふうな話ではあります
けど
じゃああの減量期間が終えたら 行きたいお勧めのラーメン屋とか
あるんですか
あーいい質問ですねいい質問ですね
とりあえず喫緊で行きたいのは あれですねお客さん先でが五福町
なんですけど
はいはい
五福町の方にですねあれ一無尽 かな
とんこつラーメン屋さんが最近 最近っていうか今年に入ってから
かな
オープンしたんですよ
別店舗ですね一無尽の
そうですそうです
うんありますね
あれ行きたいんですけどね行けて なかったんでとりあえずあそこ
にとすろうかなと
美味しいあそこ美味しいです
美味しいですか
いくつか味の種類があって美味しい です
いや行きたい
はい
もう
それ確定ですねであとはどこだろう な喫緊で行きたいのはあとは意外
とみんなみんなが知らないところ のメニューで言うと大名ちんちん
っていう担々麺屋さん
あーはいはいはい
そこ行ったことないですね
おまじっすか
最近名前博多ちんちんに変わった っていうふうな話だったと思うん
ですけど
そこで僕担々麺頼まないんですよ あのネギそばっていうのがあって
ですね
はいはいはい
あの平打ちの結構太めの麺の あのちょっと甘めの醤油ラーメン
なんですけど
はいはい
それがめちゃくちゃ好きなんですね なんでそれが食べたいです
それは博多ですか
それは博多ちんちんっていう名前 なんですけど大名のはずです
大名
大名ですなんでそこは行きたいかな あとはまぁちょいちょい行って
みたいところはありはするんです けどどうしたもんかっていうふう
ちょっともうお勧めあったら今後 も教えてくださいね
ぜひもういくらでもラーメンは
ラーメンつい行っちゃうんで
手軽なんですよね
謎に
手軽なのか
ちょっと歩いたらなんかラーメン屋 にあたるじゃないですか福岡とか
そうですね
福岡はね
ほんとほんと
分かる
ちょっと歩いたら
分かりますよ
大体近所に何軒かあるっていう ふうな感じになりがちなんでもう
ラーメンで行くかっていうふう なんでラーメン行っちゃうんですよね
あとは福岡のお店も行かないと ダメなんですけど東京とか県外の
方での遠征も行きたいんですけど ね
東京に行ってもラーメンの写真 上がってるもんね
むしろ東京行ったら本気ですよ 僕は
なんかほんとすごいこってりそうな めちゃめちゃボリューミーなラーメン
画像が
東京あれ食事の遠征ですからね 基本的になんで僕行く前に行きたい
お店も
仕事なんでしょ一応
はい
なんですけどもう頑張って仕事 の合間というか夜とかに頑張って
食べてるんですけど
なるほど
なんで毎回行く前には行きたい 店20件ぐらい上げてこれどういう
順番で行ったら行けるかなっていう のを頑張って調整してます
全然予定通りに行かないんですけど 体が追いつかないっていうので
前日の夜がすごい響くっていう ふうなのが多々ありますね
そんな縦続きに食べれないもんな
マジっすか
僕ダメっすね
あーダメっすか
週に何回かぐらいでいいかなっていう ふうな
週に何回かって多いでしょ
週に多分やってるけど
やってますよね
やってるけど
ひどい時はやってるけど
やってますよね
いやもう全然週10ぐらいは全然 僕行けるタイプなんで
マジっすか
すごいな
なんだったら僕東京で過ごしてる タイム日に4食ラーメン食ってる
時期ありましたよ
すごいな日に4食多い多い1回多い
冷静でおかしかった
あれなんですよね最近冷凍技術 の発展のおかげでお味噌のラーメン
が冷凍で買えるんですよ
あーなるほどね
なんでそれを朝家で作って食べ てから会社に行ってお昼ラーメン
食べて夜ラーメン食べて残業して 深夜ラーメン食べて帰るっていう
すげー
感じになってたらですね
もうブクブク踊りましたね
ラーメン好きすぎじゃないですか
いやー大好きなんですよね
なんでこんな好きなんか自分でも 理解できないんですけど
おかしいな減量の話だったのに
もう基本相反するものなんでもう 基本セットなんですよね
減量自体はめちゃくちゃ順調ではないんですけど
体脂肪的には僕今16パーぐらい
おーすごい
になっててですね
すごいっすね
で頑張って14ぐらいまで落として
ラーメン食べたら16ぐらいに戻るん じゃないかなっていう風な
でも16でも全然ちょうどいいっていうか
ですねあれなんですよねちょっと 腹筋割体力が最近出てきたっていう
風な減量からプラスアルファ入って はいるんですけど
な感じなんですよね
赤津さんはどうですか減量の進捗
減量してます?
ちょこっとしてる減量をしてるっていうか
太りすぎないようにはしてる維持 するようにはしてます
毎日体重計には載って数値はちゃんと 見てはいて
素晴らしい
増えてはないなっていうのは確認をしてる
大事まず増やさないっていう
そうそう毎日一応朝見るようにはしてますね
素晴らしい
いやー本当油断すると増えてますからね
ちゃんと油断しないようにって大事ですよね
カレーとともに
代謝が確実に落ちてるので油断すると すぐ太っちゃうんですよね
わかる
気をつけてはいますよ
素晴らしいですね
ちなみに今カレーって言われたタイミング
ラーメンの話やってたんで
カリライスの方を
ちょっと
どんだけ食べたいんだお前っていう話なんですけど
箸を重ねて
カレーとラーメンの話じゃねーよっていう
僕カレーとラーメン大好きなんですけど
人間の脳って怖いなぁ
勝手に紐づけるっていう
健康にはね気をつけていきたいですね
ですね本当
いい歳なんで僕も
完全にアラフォーなんで
疲れが抜けづらいんですよね
わかる
どうやったら疲れないかっていうのと
どうやったら日常の疲れをすぐに回復できるかっていうのが
すごい課題です
難しいやつ
疲労回復について
なんで
最近チャットGPTさんが
有料課金したんですよ僕
20ドル払って
とりあえず聞いたのが
病で疲れを癒すサプリメントを教えてくれっていう風な
ちゃんと答えてくれました?
とりあえず上がってきたのはカフェインですね
カフェインはとりあえず効くっていう
カフェインは効くわなっていう風な
ごまかしてるからすごいんですけど
カフェインか
カフェイン
モエナシカリ
レドブルシカリっていう風な
カフェインはでも健康にちょっと良くないかもしれない
他のっていうので
言ったら
ビタミンB
ビーグンですね
ビーグンEっていう
ただあれ僕摂ってるんですけど全然
速攻性がないんで
どうだっていう風な
とマグネシウム
マグネシウムは一応摂ってはいるんですけどあんまりなんで
ここで知らないのが出てきたのはコエンタイムQ10
あれが
疲労回復にも効くらしいんですよ
あれですか
エルシステインですか
それ違うかな
コエンザイムQ10が効く
エルシステインはあれか
二日酔いのやつかな
かな?
エルシステインニキビ?
いや分からない
美容というか健康系の知識が
二人とも乏しいっていう風な
コエンタイムQ10
美容とか女性がよく飲んでるイメージだったんですけど
なんか効くらしいっていうのでちょっと
おとすりぐらいにコエンタイムQ10ポチったんで
届くのマジですよね
エピソード終了
あ、そうなんだ
ちょっとそれ試していきたいなという風な
ところなんですけど
とりあえずもう
2時間くらい働いたら
疲れがすごい溜まるんですよね
なんで
ちょっともうそれを何とかしたいっていう風な
そうっすね
わ、健康コーナーしてたら
1時間超えてた
いや話し尽きないですけど
この辺にしてみましょうかね
ですね
はい
じゃあ
第41回はこの辺で
締めさせてもらおうと思います
最後にもう一度
ツイッターのハッシュタグについてお知らせです
ハッシュタグは
カタカナで
つなぎめFMです
ツイート待ちてます
はい、ということで
今回のつなぎめFM第41回は
伊関さんをお迎えしてお話しさせていただきたいと思います
それでは
つなぎめFM第41回は
伊関さんをお迎えしてお話しさせてもらいました
今日はどうもありがとうございました
ありがとうございました
ありがとうございました
01:01:23

コメント

スクロール