1. TRY-CATCH FM
  2. 「常に成長し続けなくてもいい..
2022-03-15 17:31

「常に成長し続けなくてもいいよね論」

20代の頃は、自己成長に貪欲に働いてきた人も多いと思うんですが、30代になるとそこに対して一旦俯瞰してみてしまうようになりませんか?

「自分いつまで成長し続けるんだろう?その先には何があるんだろう?」みたいな。

MIYACHINが30歳に差し掛かってふとそんなことを考えてしまったので、その話をもとに色々発散させてみる回です。

---

Twitterアカウント始めました!質問やコメントなど受け付けています!

https://twitter.com/trycatch_fm 

Peingを開設しました!質問や取り扱って欲しいテーマなど送っていただけると僕たちのモチベーションが爆上がりします https://peing.net/ja/9045551273053f#question-form

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:00
みなさんこんにちは、TRY-CATCH FMです。このポッドキャストは、IBMに新卒で同期入社したエンジニアのお二人が、テック、キャリア、ライフなどのカテゴリーについてゆるく話していきます。
ではやっていきます。この間たまたまいろいろポッドキャストを徘徊してたらアンカーで、我々に非常に似ているようなテーマで話している、多分同類のポッドキャストチャンネルを見つけて、
ワークインプログレスFMかな? ワークインプログレスって書いてあるな。WIPFM? そうそうそう。
話してる人は、ちょっと分析寄りの人たちかな、エンジニアリングとしては。
確かちょっと聞いてみたけど、メルカリの人と、あとコネヒトっていう会社の人かな。
テーマとしても結構我々に近くて、まさにこのサムネのところにテック、データ、キャリアって書いてあるから。
僕らのエンジニアリングがキャリア、データになったって感じか。 僕らのライフがデータになってるって感じかな。
僕らテックキャリアライフだから。 あーなるほどね。
で、ちょっと聞いてみると、構成も雑談からの本題みたいな二部構成になってて。
で、今83回まで話してるのかな。 多分週1回配信みたいな感じになってると思う。
週1回で80回ってことは、僕らよりちょっと早い。 僕らより早く始めてる感じで。
で、なんかちょっとランダムに気になるのとか聞いてみたんですよ、何個か。 そしたらなんか雑談でさ、
この間低温調理器買いまして、とか言ってて。 どっかで聞いた話だな。
いや、鶏胸肉めっちゃ柔らかく仕上がりますよって言ってて。 全く俺たちと同じ話してるみたいな。
やばいな、でもあれだね、そこを聞きに行ってると逆に、 ああ、あそこと被ったからこの話出せないなっていう、なんか余計な制約が加わっちゃいそう。
まあ確かにね。 確かに確かに。
いやーでもね、結構このドライトキャッフェも聞いてくださってる中、 聞いてくださってる人の中でも、このワークインプログレスを知ってる人多いんじゃないかな。
共通のリスナーとかいそうだよね、確実に。 そうだね、なんか検索の仕方とか似た感じで出てきそうだし。
お互いでリスナーをシェアしながらね、やっていけばいいかもしれない。
03:01
僕はどんなもんなんだろうね、再生数規模とか僕らより。 いや全然わかんないな。
YouTubeと違ってね、再生数見えないからね。 そうそうそうそう。
そうだね、まあでもそんなに結構似た感じだと思うけどね。 そうだね、今、なんだっけ、本数としては僕らが週2ペースなので逆転してるけど、
期間との差で同じくらいになってるのかな。
でもいつか機会があればコラボとかやってみたいですね。 こういう同年代の人たちと。
ワークインプログレスFMの方々、もしこれ聞いてて、やってもいいかなって思ったらね、声をかけていただければと思います。
よろしくお願いします。はいじゃあ本題の方行きますか。
今日の本題はですね、ネタ帳を読み上げると
常に成長し続けなくてもイイヨネーロンっていうのをネタ帳にそれだけ書いてるんですけど
イイヨネーロンっていうよりか、ただ僕はそう思ったことがあるっていうだけの話で。
成長してる人がどれだけいるんですかっていう話ですよ。
我々今30歳じゃないですか、あれこそ30歳になったよね、さすがに。
今年も31歳になるよ、あと2ヶ月ぐらいかな。
20代前半とかね、すごい成長に対する貪欲さがあったなと思うんだけど
社会人8年目だっけ、何年目?
今でも7、7ぐらいかな。4月から8年目かなと思う。
なるとね、ちょっとやっぱそこへの情熱って済まってきてるような気がするんですよね。
いつまで全力疾走するんだろうみたいな。
そうだね、今までの全力疾走してたのかと言われるとよくわからない。
宮地の方がね僕より走ってたからね、その辺はあるかもしれない。
安定待機があった。
だからね、あんまり昔よりはいろんな犠牲を払ってまで
スキルアップとか練習上げるとかっていうところへの意欲なくなっちゃったなっていう。
その中で、でもかといってじゃあ今と同じことをずっとやり続けるのかっていうと
答えノーになると思うんですよ。
シンプルに飽きるっていう話と。
暇すぎるんだよな、暇すぎる。
それで暇なだけでずっと同じことをバタバタ忙しくしてるんだっていうのが割と最悪で。
暇なんだけど、何なら1日5時間働けば余裕で終わるわって言ったら
それはそれでいいんじゃないっていう気がしないでもないけどね。
そうだね、だからやっぱり暇つぶしができるくらいの成長はやっていく必要あるかなっていう気がしてる。
06:05
結構仕事にかける時間っていうのがそもそもどうしても長くはなるので
その時間がある程度楽しいものであると嬉しいよねっていうような話なのかな。
成長っていう意味で、若さを抜いた話というかね。
今後も生きていく中で成長とどう向き合うかっていうと、僕はそういうふうに捉えてるかな。
ITエンジニアっていうところがね、潮流が激しいっていうのが多分あって
同じことしてて生き残ることがより難しい目だと思う。
まあね、まあね。
まあでも、そうは言ってもさ、例えばワードプレスとかさ、コボルとかってさ、
もう何十年も生き続けてる技術があるわけじゃない?
言うてさ、コボルはねもうちょっと古いけど、ブログに関するものはブログが出てきたのがここ20年、15年とかでしょ。
Windows95、95か95だもんねって考えると。
で、最近のさ、20年前から10年前のスピードと10年前から今までのスピードって全然違うわけじゃん。
そうだね。
考えるとね、ちょっと悠長なことはそろそろ実は言えないのでは?っていうのがあると思うんだよな。
なるほど。
日本もさ、リモートワークとかも夢のまた夢みたいな世界だったけどさ、
コロナみたいな想定してなかった追い風があったせいでめっちゃ進んだりしたじゃん。
そうだね。
そういうのってこれからも何かしらはあるんだろうし、結局なんか変えていかないと生き残れないが、ITが特にあって、
で、他の業界もさ、増えていくと思うんだよね。ITのせいかもしれない。
少なからずあるでしょうね。
新しくITが効率化をして、ここの部分の作業いらなくなるよねーもあるし、この機器を使いこなせないと仕事にならないよねーもあるし、
僕らが影響を与えてしまっている可能性を感じつつ、どの業界も成長っていうか変化への対応をしないと生き残らないかもっていうのがある。
日労働者にしても。
確かにね。
でもそれが続いたらいつか、生産性が高まりに高まって、ベーシックインカムが導入されて、
マジで僕らは成長なんていらないみたいな世界になるかもしれない。
そうなんだよなー。
でもね、仮にAIが全部仕事を奪ってくれて、勝手に価値を生み出してくれて、ベーシックインカムだけで生活できるようになったとしても、
何かしら、仕事というかわかんないけど、何かクリエイティブなことを絶対やると思うんだよね。
まあ、趣味が何系かによるよね。
09:04
仕事の仕事というかを置いといて。
インプットだけの趣味だと飽きるっていう話はあるから、かつスポーツとかをしてるとフッとやったりするんだろうけど、そうでもないんだと文化的な趣味の人はインプットプラスちょっとアウトプットくらいになると思うんだよね。
そうなった時に、絵を描く趣味始めましたってなった時に、成長してないと焦りを感じるとかね、あるかもしれないわけね。
そうだね。そういう意味では、何だろうな。
やっぱり我々は仕事を通して社会とつながってるわけじゃないですか。
そこがなんかキモな気がしてきた、今話してる中で。
社会とつながる手段として仕事を持ってる。
そこが達成できれば仕事じゃなくてもいい気がするんだよね。それこそ今言ったスポーツだとか。
やっぱりマジョリティ側だなって話をすることが割とある。そういう話はよく聞くし、実際それがマジョリティだと思うんだよね。社会とつながりを持っていたいっていうやつ。
もうマジでわかんないんだよね、それ。 良くない?みたいな。それ意識することある?みたいな。
その意見はその意見で面白いな。
それでも多分どっちにしろ成長気にするっていうのはあると思う話。
どっちの人にも出される話題だと思うんだけどね。 社会とのつながりっていう意味で言うと、その場合は成長?変化?をしたいもの?
どうなんだろう。そこはもしかしたらなくてもいいのかもしれない。
変わらない営みがあればいい感じ。 要はその社会から必要とされている。社会っていうか他者から必要とされているっていう感じがあれば、
なんか別に成長しなくてもいいんじゃないのかなーって今思った。 同じことをしてはいるんだけど、
毎週同じことをやるけどそれで喜んでくれる人がいるよねみたいな。 要はその自分の存在意義が感じられればいいって感じかな。
なるほど。それだと必ずしも成長しなくてもね。 例えば炊き出し的なやつでさ、料理の腕が別に上がっているわけじゃないんだけど、
毎週毎週同じものを作ってくるけどみんなめっちゃ喜んでくれるとかね。 毎週同じものを作ってたら自然と腕なりスピードなりが上がってくる。
そういう必ずしも成長しなくてもいいよね。 そうだね。やっぱこすだあおさんの
喜ぼう視点が自分にあるというか、そういうイメージなの? そうだね。別に他人が喜ぶ。
12:01
人が困ってたら助けるし、別に他人が喜ぶのはいいことなんだけど、
それが必須かと言われると、僕は何か一人で何かを探しに行って発見してやったってなって嬉しい気分になってれば楽しいかもしれないっていう
そういうところはあるかもね。ただそれをやってる過程で誰かが調べたものを自分も知りたいとか、
自分が調べたものを誰かに見せたら新しい発見があるかもしれないとか、そういう意味での繋がりは欲しいと思うかもしれない。
別に社会貢献とかは全然あっていいんだけど、必須っていう感覚はあんまりわからない感じかな。
なるほど、まあいろいろな意見がありますね、ここに関しては。 ただ成長っていう面ではみんなね、何かやってるとね、何かもうちょっとよくなりたいなとか、
よくしたいなっていうのが、その物事が好きであればあるほど思っちゃう気がするんだよな。 そうだね。
日々やってることならもっと上手くやりなりたいよな、みたいな気がするんだよな。 まあまあまあそこは間違いないと思うね。
それを仕事でやるかって言われるとね、でも話は別なんですよ。 確かに確かに。
仕事はバリワイなので、テレッとやってればいいですって人はね、割といると思う、正直。
別にそれでいいんじゃないかなっていう面はあるんだよね。 そうだね。
だってそういう人がいない、まあそうじゃない一労働者だけどめちゃめちゃ構造上ありますみたいな人がいるのは嬉しいことではあるだろうけど、
経営者からしても、あんまり構造上にあると誰も一労働者にならないんだよね。 みんな経営者やりたがるじゃん。
みんなリーダーやりたがるじゃん。それはそれでちょっと違うじゃんだと思うんだよね。
歯車になってもいいや、金もらえてテレッとしてればいいやっていう人がいるから、割と成り立っている仕事っていっぱいあると思うんで。
今の会社、メインで働いている会社に成長とか、自分の成長とか社会との繋がりを100%求めなくてもいいような。
仕事に対して何を求めるかというか、仕事をどういうものとして捉えているかでかなり変わりそうだな、これ。
そういう意味では別に捉え方とか仕事に求めるもの次第で、必ずしも成長しなくてもいいのではっていう話はあるよね。
まあ、本来の立ち返るとね。 立ち返るとね。
立ち返りじゃないじゃん、それはっていう感じがある。
個人的には最近副業で作っているアプリとかめっちゃ伸びてきて、そっちにすごい楽しさを感じてきて、
なんで相対的なのかわからないけど、仕事での面白みがちょっと減ってきてるかなっていう気がしてる。
なるほど、なんかあれだね、報酬感みたいなものが関係してるかもしれない。
15:02
こういう嬉しさ。日常の仕事で、やった、これが上手くいったと、みたいな嬉しい瞬間ってある?
それで言うと、今の副業というか個人開発アプリのほうかな。
だからもうそれは本当に毎日のユーザー数を見て、それを見るのがめちゃめちゃ楽しみなんですよ。
24時になった瞬間にGoogleアナリティクスを見て、今日のユーザー数先週同曜日比とか見て、今週も伸びてるみたいな。
いいね、いい生活じゃん。
うん、なんかそれだけでも十分生き甲斐を感じるというか。
そうだね、それがそういう報酬じゃないけど、嬉しい瞬間が本業よりも多いからなんだろうね、多分。
そうだね、まあでも本業の方はもちろん自分の成長っていうのを感じてるけど、
まあちょっとやっぱ反面つらいこともそれと同じくらいあるよね。
苛立ってる瞬間というか。
やっぱあれかな、コントロールできる裁量にもよるのかなって、やっぱ上司がいて、特定的な自分にない部分があって。
いろいろ、なんかその辺今度、我々市話題やってもいいかもしれない。
まあそうだね、そうだね。
はい、まあちょっと今日は最初の成長しなくても、成長し続けなくてもいい理論から、いろいろ波及して話しちゃいましたけど、
まあどうですかね、なんか大体30歳くらいになるとね、ちょっとこの辺りね、なんかこう考えてしまう人多いんじゃないのかな、
こうなんかキャリアの思春期的な感じで。
えー、なんか情熱失っちゃったとか、家庭を持っても維持できればいいやと思うようになっちゃった。
なのでね、もし今日の回聞いていただいて、共感するわーって思った方は是非なんかコメントとかいただけると嬉しいです。
まあツイッターとか。
はい、じゃあ終わりましょうか。
はい。
はい、ではこんな感じでですね、週2回のペースで配信しているので、
Apple PodcastもしくはSpotifyでお聞きの方は是非フォローお願いします。
またツイッターアカウントもあるので、こちらもフォローお願いします。
質問コメントなど随時受け付けています。
では今回も聞いていただきありがとうございました。
ありがとうございました。またねー。
17:31

コメント

スクロール