00:03
みなさん、こんにちは。のぞみです。
ゆんです。
上水優輝です。
討論カフェは、お題についてみんなで語り合う価値観の交換の場です。
この番組を聞いている間、ほんの少しだけ余白をもって、さまざまな意見に触れる時間を楽しんでみてください。
さて、今回は動画倍速に、動画倍速視聴について
違う違う違う。
さて。
役所の市長みたいな言い方になってる。倍速市長みたいな。
というお題で価値観の交換をしていきたいと思います。
はい。動画の倍速視聴についてどう思うかを話せばいいですよね。
はい。
はい。
すいません。漢字が並びすぎてて。
はい。
まず、動画倍速視聴…動画…もう一回教えて。
動画の倍速視聴。
倍速視聴をしていますか?というとこかな。
します。
しますのかも。
します。
みんなするんだ。
たぶんこれを聞いて、動画じゃないけど、このポッドキャスト聞いてる人も、きっと倍速で聞いてる人も多いんじゃないかなと思います。
めっちゃ私たち早口でイメージついてるかもね。
かもしれないですね。
違いますもんね。
違うよね。
ずっと倍速で聞いてたら、リアルで会った時に、遅っ!ってなるかもしれないですね。
穏やかな人と思われるんじゃない?ちょっと。
実際に会ったら、ちょっと穏やかで、いやいや倍速で聞くから、遅いことだけで。
そう考えたら、倍速で聞いたり見たりするって、違うものを聞いてるって思ったらいいかもね。
いやいや、ほんとそうだと思う。
ね。
文字を覆うとかだったら、早くてもいいと思うんだけど、雰囲気までってなったら、違うものを受け取ってる可能性めちゃくちゃ高いと思う。
そうだよね。私そんな早くないもん。
早くないもん。
そう、やっぱ早くすると、のんさんの、なんだろうな、意外とはきはき喋ってる人みたいに聞こえる。
そうだよね。全然違うのにね。
結構遅いですよね、喋り。
遅いね。緊張したときぐらいかな、早く喋る。
ってことは、倍速で聞いてる人は、たぶん3人とも印象違うかもね。
変わると思いますね。
でも、自分もそうやって聞いてるからね、誰かのものをね、倍速でさ。
よくその議論になるのが、映画とか作品の倍速主張。
ノウハウ系のYouTubeとか、教育系のYouTubeとかだったら、聞けるだけ早く聞いたほうが効率いいと、たぶん信じてると思うんですけど、みんな。
03:03
自分もそう信じてるんですけど。
映画はどうしますか?
映画は通常速度かな。
私も。
ほんとですか?
早いの。
早いですね。
別のものを受け取ってる可能性がある。
反対。映画は倍速反対。
映画は1.5か、1.25。
それって、もう映画に対する、なんかこう、受け取り方というか、楽しみ方が違うイメージ。
そのもののストーリーとかを認識したいって感じじゃない?
そうです。
でもさ、作品って味わうものみたいなイメージが私にはあるからさ、
このシーンで、この場面でどう感じるかっていうのを大事にすると、
倍速だと意味がないって思うところはあるかも、自分は。
映画はこうすると。
向き合い方って感じな気がする。
なんかね、食事に置き換えたらわかりやすいんじゃないかなって思うんですよね。
なんか例えば、両手にいって一気食いして帰るとかはしないみたいな。
確かに確かに。
あー、なるほど。
牛丼屋だったら別に書き込んでもいいけど、みたいな、例えば。
そば屋とかやったらね、シュッて食べてもいい。
もちろん両手で書き込んでいいんだけど、せっかくみたいな。
せっかく、せっかくなんか、こちらはなんとかのなんとかですとかって言われて、
あ、そうですか、パーみたいな。
そう、だから情報、さっき言ったノウハウ系とかは、牛丼みたいなもんだなって思ってるから、
お腹が満たさればいいやって。
言いたいことはよくわかるんですけど、
ちょっとその、映画を高尚なものと見過ぎてませんかって思っちゃうんですよね。
両手のね、食事って例題に出すぐらいだからね。
映画も牛丼やろうと。極論。
要は、お腹を満たすという意味ではどれも変わらんやろうと。
エンタメはね。
牛丼だろうが。
まあ確かに。
むしろ、倍速で見ないもので言うと、漫才とかコントとかは倍速で見ないんですよ。
映画は全然倍速で見ます。
なるほどね。
まあだから、自分にとって味わいたいものが人それぞれ違うのかもね。
かもしれないですね。ただそれの違いかもしれないですね。
この間話した人は、ポッドキャストでも、僕たちもどちらかというと雑談系というか、話されている内容に価値があるというよりは、
まああることもあるかもしれないけど、雰囲気とかも大事だったりするというか。
だからそういう雑談系を早く聞いてるってどういうことなんだろうって言ってる人がいて、
なるほどなってちょっと思ったんですよ。
確かに。
だからさっきの映画みたいな、会話の雰囲気を本当に聞こうとすると、一倍で聞かないと、違うものを聞いてることになるよね、みたいなことを言ってる人がいて、
06:09
分かる分かる。
確かになって思った。僕早く聞きますけどね。雑談に関しては。
でも確かに私、料亭のたとえ結構秀逸だなと思ってて、料亭ってさ、ご飯だけじゃなくて、器とかさ、
場所の雰囲気とかさ、結構トータルで味わってるから、そこで15分で食べて帰ったらすごくもったいない感じがしてしまうから、
なんか味わおう、味わおうとしてるところがあるよね。
味わいたいものは倍速にせんのかなっていう。
じゃあ味わうのやったら、どういうことやろうね。
お腹が空いてるから、お腹を満たすみたいな。
だから耳が寂しいから、とりあえず聞くとかだったら、確かに味わわなくてもいい可能性がある。
味わってもいいんだけどもちろん。味わわなくてもいい可能性がある。
でも音楽は倍速にしなくない?
違うものを聞いてください。
音楽は一番倍速にしないですね。
違うものにまじで。
音楽は倍速にしちゃどうなんていう価値観が。
BPMもさ、倍とかじゃなくてもさ、ちょっといじるだけで全然違う曲になるよね。
全然違う曲になるものもありますね。
BPMって何?
音楽の速さですね。
メトロノームとか120とか、あれを5とか10いじるだけで結構変わるんですよ。
曲の印象とかも変わりそうやな。
わざとBPMを速くして、違う曲として聞かせるみたいな、そのDJとして。
そういうこともします、むしろ。
だから速さってさ、実はすごい重要ポイントなんかもね、本当はメッセージとしてはさ。
速くなったら明るく感じたりとかさ、遅かったら暗く感じたりとかもあるかもしれないやん。
音楽ではもちろんそれはあるけど、動画だとどうなんだろうと思って。
早口の人になんかせっかちな人だなって印象を受けるのもわかるんですよ。
けど動画で何倍速ってして、せっかちな人ばっかやなとか思わないじゃないですか。
この登場人物みんなせっかちやなみたいな思わないじゃないですか。
前提としてね、自分が倍速してるってのはわかってるから。
それでいうなら、ちょっと今思い出したけど、私も映画を倍速で見た経験があるなって今思い出したのは、
新幹線に乗ってるこの1時間で終わらせたいけど、映画は90分あるとかいうときに倍速で見たことがある。
つまりこの時間内で見たいなとかいうときにはすごい便利だったけど、
その作品を味わえたかって言われると、とりあえず見たに近いよね。
暇つぶしに近かったかも。
09:00
だから食べただけな感じもするけど。
僕ちょっと倍速主張が飛ぶけど、食べ物が倍速主張ばっかしちゃってるんですよ。
食にあんまり関心がないから。
知ってる知ってる。
なんか味わわないといけないようなやつを、何事もなかったからに倍速主張をやってるみたいなことがよくあるんで、
あんまり高い食べ物とか食べるともったいない。味わえないから。倍速主張しちゃうんで。って思ってる。
だからコース料理とかいるんじゃない?1個ずつ持ってくるじゃん。
持ってくるけど、その1個1個が倍速主張だから。
なるほどね。だからさ、上水くんはもう。
全員が。じゃなくて、クイズを出しながらやるしかないね。
1個来た時にクイズがね。
そうそう。この料理は何と何と調味料が入ってるでしょうか?当たったら無料とか、例えば。
でもそういうことだと思う。今僕映画のサークルやってるんですよ。映画鑑賞の。
それは映画を見た後に感想を言うために集まるっていうやつで、だから映画めっちゃ見るんよ。細分はね。
片割しろがあるわけじゃないですか。だから感想を抱きやすいんですよ。
でも普通に見てたら、多分倍速じゃないのに倍速主張ぐらいスカスカの見方をしてて。
なるほどね。
意識しないと見れないっていう感じ。
いやでも私も一緒かな。
正直言っていい?私ね、受け取るエンタメって、本当にあんま求めてないというか。
自分でエンタメしたいというか、だから目的があると、エンタメを100%感じたいって一生懸命なるんやけど、日頃そのエンタメを求めてない感ある。
それで言うと、映画って2時間ぐらいあるじゃないですか。その2時間だらだら見るの苦手なんすよね。だから…
だらだらじゃないの?それは私にとっては。
長いんすよ、本当に2時間。
両手2時間いるのだるいんすよ。15分で食ってたいんすよみたいな。
フレンチとかはじっくり楽しめるんですけど、自分は。
映画は2時間長いから、一時期その流行って、損害賠償請求とかされてた、ショート映画みたいな。ショートムービーみたいな。
映画を10分ぐらいにカットして。
あれはめっちゃいいなと思いました。正直。
でもね、それでもね、ちょっとこれもね、趣味志向だからさ、聞いてる人はさ、予約待ってもらわないといけないけど、
私ね、ハイボール飲むっていうのが、いいウイスキーとかでハイボール飲むときに、普通のハイボールみたいに飲む人が、
12:00
え?味わわんの?とか思ってしまうと、うしわあるいん。結構それに近くて。
そう、気にならんやろ?いいウイスキーで入れたハイボールを。
いいウイスキーを、それは気になります、それも。
そこは気になります。だから結局その、
趣味志向な気がする。
そうそう。何が好きかの違いだけな気がする。
何を味わいたいかで、私からすると、いいウイスキーをハイボールでごくごく飲むって、倍速視聴と同じっていう感覚だから。
それはわかりますね。
だからそれを気になる、自分が志向品の中でも、これはちゃんと味わいたいみたいな、あるんじゃない?みんな。
映画はたいして味わいたいと思ってないだろうなっていうのを気づきました。
それでさ、私、オーディオブック全部倍速ない?
何倍にしてます?
1.5とか。
俺もそれぐらいですよ。1.5から2.
でもオーディオブックは、内容が重要なんじゃないですか?あれは。
中身が。
ですね。
いやでも小説とかだったら、演じ分けたりとか、
捨てるんだ。
捨てますよ。
小説は。
すごい演技力高い人もおれば、全然だめな人もおれば。
でもオーディオブックの時点で、書かれた本とは別のものを聞いてる可能性があるじゃないですか。
例えば演じてるわけでしょ?
そうそう。
だから倍速になっても別に問題ないんじゃないの?
そもそもアレンジが加わってるものを、アレンジ加えてるみたいなことだから。
もともと音はないわけじゃん。
原作というか本物のジャスミンは。
いやそうなんよ。だって正直、演じてくれんでもいいんやけど、
どうしても、そのかぎかっこの部分が見えないじゃん。
だから多分声で分けてくれないと、分かんないんだろうなって理解してる。
誰か言ったんだよ。
そうそうそうそう。
登場人物が多い小説はどうしてるの?
大変だね。
使い分けてるんですか?
使い分けてる。
すごい。しかも一人で。
すごいね。
すごいと思う。
さすが。
演じ分けがめっちゃ下手な人とかだったら、聞くの途中でやめたりしますもん。
分かる分かる。
分かんなすぎて。
ほんとあれ、誰が読んでるかにすごく左右されます。
ノウハウ系はね、視聴者じゃなければね、全然もう誰が読んでもいいんですけど。
そうね。
だからそのオーディオブックは私にとって多分、試行品としてあんまり重点的にしてないんだろうなって今聞いてて思った。
いわゆる得たい情報、得たい知識みたいな感じで吸収してる気がする。
確かに小説とかだったら、世界観に浸るみたいなのは一定の時間が欲しいですよね。
どんな物語なんだろう、ちょっくら見るかみたいな感じでオーディオブック聞いてるから。
はいはいはい。
ほんとはね、この作者のこの小説のって読むのが多分いいんだろうけど。
だからそこも趣味、試行だよね。
いや、だと思います。
ね。
15:01
正直ね、ミステリー系聞いたことある?オーディオブックで。
全然聞きます。
もう私戻らなダメなんやね。
どうなるのミステリー?なんで?
解明したいから自分で。
だから読んでるっていうよりも推理しながら読みたいから、むずいんよオーディオが。
へー。
進んでいくからね。
そう。
考える時間を与えてくれるよね。
そうそうそうそう。
それに気づいて、私ミステリー系とかそういうのは楽しんで読んでたんだって気づいた。
でもミステリー系もよく聞きますけど、同時に一緒に歩いてる感じですからね。
早歩きじゃん。1.5倍すごい。
そもそもね、多分思うんですけど、めっちゃゆっくり丁寧に読んでると思うんですよ。
オーディオブックって。
そうね。
だから1倍が多分結構遅い。
でもね、作品によるけど、確かに小説系だとちょっと遅めかもしれない。1.3倍とか。
あ、そうね。
ちょっと遅めにするかもしれない。
ちょっと遅めにしてるかもね。
うめずくんは、その倍速視聴は何人でやってますか?
YouTubeはもうほぼ2倍速ですかね。
うーん、早いね、2倍。
しゃべり方めっちゃ速いとか別ですけど、そういうの以外は2倍が多い。
ポッドキャストも2倍が多いかも。1.8倍とか多いかも。
すごいね。
けど、あんま聞かないね。
あ、そうなの?
そうそう。あんま聞くの苦手なんで。
うん。
読むほうが僕はいいかな。
あー、そっかそっか。
YouTubeとかも今、AIで書き起こしできるから、文字読んだりとかします。YouTubeの。
すごい。
書き起こしばーって見て。
読むのが得意なんだね。
楽。
えー。
そうなんですね。
えー、そんな人いるんだ。
なんか、しゃべり方とかムカつくときあるじゃないですか。
いや、いつも感謝してますよ。
あ、そうなんだ。
オーディオブックに。いつもサービス提供してくれてありがとうって思いながら聞いてます。
オーディブル開学したのそれだもん。なんか感情込めんなやと思って。
えー。
辞めてた。
なんか、情報を知りたくて本を読んでたりするから、あ、小説わかんない。小説読まないから。
だから、情報を知りたくて読んでるのに、なんか情動入れてくんなとか思ってる。
無機質なものとして、なんかその文体から感じるエモさみたいなのを感じたいみたいな。邪魔しないでくれみたいな。
まあでも、読むのが楽っていう人いるんだね。
いや、そう。自分もね、オーディオブック派なんで完全に。読むの苦手なので。
私も苦手。
読む派がいるのがいるんだと思った。
18:00
なんか違う星の人みたいな感じがする。
そうですね。脳みその構造が違うんじゃないかっていうか。
読むのが楽って。
バーコード読めてるみたいな感じで言ってるんですけど。
読むのが楽ってすごいよね。
面と向かっては話すのはすごい楽ですよ。なんでなんだろう。
ねえ。
話すのはすごい楽。話して聞く、この感じは楽なんだけど。
すでに録音されたものを一方的に聞くってのは、ほんときつい。
講義とかもきついかも。一方的に先生がしゃべるみたいな。
結構きつい。
読んだほうがいいみたいな。
読んでると、気になるワードが出てくるじゃないですか。
そしたら、それいちいち調べたりとか考えたりするんですよね。
とか戻ったりとか。
するときあるね。
それで、めっちゃ時間かかっちゃうんですよ。
言ってたね、前。進んでくれるから進める。
勝手に進んでくれるんですよ。強制的に。
あと、空想しがちやけん。
それもあります。
本を一行読んでも、別の空想があらわれてて、大変お忙しいって感じで。
でも、ずっとオーディブルでオーディオブック読んでたから、テンポ感みたいなのが養われて、最近ちょっと読んでる本があるんですけど、
意外とちょっと読めるようになったっていうのはありますね。
前よりは。
ほんと?すごい。
相変わらず、このいちいち止まるんですけど、前よりは読めるようになってたなと思って。
頭の中で、なれたが読み上げてくれる。
読んでくれるんですよね。
読んでくれるんですよ。
でも、なれってあるかもね。
私はもう、教科書に文字で理解したことが、ほら、前言ったじゃん。
映像。
だから、絵を描いて、これはこういう意味だったとかしないと、結構次に言って、あれのとき何やったっけ?ってなるんよ。
そのときのまとめみたいな、小さくイラストで描いたりしてた。
えー。
1個ずつ。
まとめをイラストで描くって言ってた。
なるほど。
そうそうそうそう。
でも最近はさ、結構、いろんな本とかのまとめスライドとか作ってくれる人いたりするんよね。
本とかの。
ああいうのはすごく重宝してるね。
とか、漫画とかじゃない、小説とかの、人間関係図とか描いてくれてる人とかいるんよ。
個人で。
ああいうのとかを見て、もう1回読むとかしないとむずい。
それは自分も。
物語はでもそうかもしれない。
苦手なんで。
物語が苦手。
物語苦手。だから関係図とかが先にあったほうが、こういう関係の人がいる。
人間社会の人ですか?
物語が苦手で、人の声も。
さっきの話に戻りますけど、映画はどうなんですか?
映画はだから、その後語るという前提じゃないと、2時間集中できない。
見れない。
なんかその、自分は映画もどうしても苦手だけど、どうしても見たいやつは、あの、なんか、あらすじとかを読みながらこうやって。
21:10
ついていけないから。
いる。あらすじ見ながらの人いる。
そっか。
だから、あの、歌舞伎とか、NOとかあるけど、
見に来てくれたね。
あの、今どういうシーンかとかって、なんか教えてくれたいとか、あるじゃないですか。
多分それがないとダメなんですよ。
なるほど。
映画でも。
楽しみ方が同時にあって、そう楽しめばいいみたいな。
なるほど。
それは、ちょっと言っていいですか?
ナンセンスって言うんでしょ。
いや、たぶんだけど、理解するっていうことに重きを置いてるのかな?みたいな。
いわゆる感じるっていうことに重きを置けばいいんじゃないかな?
確かに。
あえてそうしてる映画は、前情報入れずに見て、感じたことを、なんか書き留めておいて、
で、2回目見るのか、解説見るのか、なんか別のものを入れて、もう1回見るってするかも。
そうそう。
理解しないと感じれないんですよ。
なにそれ。
そんなことないよ、たぶん。
いや、感じれないですよ。
理解しないと。
そうなんだ。
うん。
待って、今日。
感じれないんですよ。
ごめん、同じ人間とは思えんかったな、あったりとも。
いや、もっと言うとですよ。
邦画だったらいいんですよ。
でも、洋画だったら、いやもうこれ、ほんとよくない言い方だけど、
自分たちと違う人種の人って、同じように見えちゃうじゃないですか。
あー、そうね。
その、登場人物が。
区別がつきづらいの。
分かる分かる。
みんな、今どういうシーンとかっていうのは、ほんと読みながらじゃないと。
だからさ、ストーリーを理解するっていう前提にいるじゃん。
そう、前提がないと、だから。
なにも感じれない。
感じれないですね。
しんどい時間って感じ。
すごいなんか、ストーリーは30%ぐらいしか理解できてないけど、
すごい楽しい気分になったなとかさ、すごい重たい気分になったなとかさ。
いや、ないですね。
そっか。
はい。
違う生き物だね、われわれは。
いや、そうですね。
でも、おもしろいな。
でも、理解しないと楽しめないっていうのは、たしかに、物事によってはある気がする。
スポーツとかあったらそうだもん。
ルールがわかんないから、やっぱ楽しめないとかさ、あるよね。
たしかに、スポーツは圧倒的にそうですね。
コンテンツの消化の仕方で、かなり個人差がありますね、やっぱね。
そうね、意外に各コンテンツをどんなふうに受けとってるかとか、どう向き合ってるかとかが、意外に個性出るね。
めっちゃ出ますね。
たとえば、この番組も考えるきっかけとして聞いてくださってる方とかは、倍速とかでもいいと思うんですよ。
でも、このノリみたいなのを、もし雰囲気だったら、早くしないほうがいいとかなるし、
24:02
その楽しみ方があるんじゃない?
そうだね。
一緒にカフェでしゃべってる感じを感じたい人は、倍速にせんでほしいかもね。
相当気の強い人がしゃべってるみたいに思われるかもしれないじゃん。
倍速にしても、気の強い人がしゃべってるんだなって。
やだ、やだ、やだ。
そうだね。
でも、あたし3人とかしゃべってるポッドキャストを聞くときに、1人だけ遅い人がいると、その人だけ倍速にしたりする。
いちいち操作するのめんどくさくないですか?
ゲームみたいなの?
早くして、遅くしてとかしてるってこと?
してます。
忙しい。
大変。
だから、その番組を聞くときは、結構気合い入れて聞かないといけない。
なるほど。
初めて聞いたな。楽しみ方。
早くしたり遅くしたりしながら聞く。
早くしたり遅くしたりしながら。自分でね、チューニングしながらっていう感じですね。
まあ、でも今日はね、動画倍速視聴についてっていう。
最後まで言えませんね。
ほんとやね。なんでやろう。
それを、ついてだったけど、結構いろんな話ができましたね。
そうですね。
ちょっとみんな味わってるものとか、ただただ食べてるものみたいなのまた発見したらね、教えてください。
はい。
最後まで聞いていただきありがとうございます。
最後に番組からのお願いとお知らせです。
お聞きのポッドキャストアプリで討論カフェを番組フォローしていただけると、番組更新のモチベーションになります。ぜひお願いします。
また、Xでハッシュタグ討論カフェをつけて、番組の感想や質問をポストしていただけると嬉しいです。
人に見られるのは苦手という方は概要欄にあるホームからお便りをお待ちしています。
そして、討論カフェは毎月イベントを開催しています。
番組で話したようなテーマや雰囲気での対話を実際にお楽しみいただける場です。
参加費無料ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
詳しくは概要欄のリンクをクリックしてご確認ください。
ぜひ一緒に価値観の交換をしましょう。
それではまた来週!