映画【推しの子】の興行収入の現状
はい、こんにちは、徳力です。今日はですね、実写版【推しの子】が、なかなか興行収入が伸び悩んでいるみたいなので、ちょっとその背景について、Yahoo!に記事を寄付してみました。
記事のタイトルは、なぜ映画【推しの子】の苦戦をしているのか?日本における動画配信サービスの影響力の現在地っていうタイトルにしてみたんですけど、
これね、良かったっすよね、良かったっすよねって言った話なんですけど、いや、ドラマも映画も見に行ったんですけど、完成度高かったと思うんですよね。
実写ってこれどうやって表現するのかなと思ったんですけど、キャスティングも本当に素晴らしかったと思いますし、あの、俳優陣の演技も素晴らしかったと思うんですよね。
だから、ドラマこんだけ良くできてたら映画もまあまあ興行収入に行くんじゃないかなと思ってたんですけど、ちょっとまだ具体的な数字は発表されてないみたいですけれども、最初の週末の興行収入が1億3500万円。
7位。その後も8位、10位。今週は9位にちょっと上がってたのかな。消えずに踏みとどまってはいるんだけれども、思ったより伸びなかったっていう。
漫画とかね、アニメのヒットを考えたら映画もそれなりに行くんじゃないかと思ってたんですけど、
結構メディアの記事によっては大コケって書いてる記事もいくつかありましたね。
実写版推しの子はキャスティングが発表された時にちょっとその、コスプレだみたいな批判になって炎上してたっていうのが印象強い人も多いんで、
なんか実写とか作んなくていいのにみたいな。僕もこの記事書いたらこの記事に対して検索ファンの人多いんですかね。
そもそも実写なんか誰も求めてねーよみたいなそういうコメントを結構いただいちゃったんですけど、
これね、実際に見てもらうと本当、いや素晴らしかったと思いますね。こんなに実写で再現できるんだっていうか、こうきたかっていう。
もうね、原作ファンの方からしたら、実写版そもそも見る気がありませんって方が多いと思うんで、それは別に構わないですけど、
見てないのに批判までしたくてもいいなって思っちゃうんですけどね。
いや本当、歌唱シーンとかもレベル高かったし、実際にアイドル経験者の方が出てたり、
原田のかさんとかね、アイドル経験者じゃないんだけど素晴らしかったけど、結構ね本当、すごい納得なんですよね。
だから結構そのAmazonのドラマに関しては結構原作勢驚かせた回編とか神回とか結構評価が高いよっていう記事も出てはいるんですけど、
映画がね、ちょっとその公共収入がなかなか伸びてないんで批判が大きくなっちゃったんですけど、
実はAmazonプライムビデオにおいては、ドラマ星の子は過去最高のAmazonオリジナル作品における配信後30日間の国内視聴数の歴代一位を更新しているので、
Amazonプライムビデオ作品としては大成功ですよね。ただまあ、映画は伸びなかった。
で、要は何点かって話なんですけど、単純に言うとやっぱね、配信から映画のやっぱり流れが日本ではまだ相性が良くないんじゃないかっていうのが個人的な結論です。
ただでも今回ね、ちょっと期間短かったんですよね。ドラマが配信開始が11月28日で、映画版が12月20日っていう、
たぶん年末に間に合わせたいとか、原作が終わったタイミングの盛り上がりを狙ってとか、いろいろな思惑があったんだと思うんですけど、
原作、漫画は漫画でちょっとエンディングでプチエンジョンしちゃったりしたのもあったので、それはちょっと追い風にはあまりならなかったのかな。
なんといっても、ドラマから1ヶ月で映画っていくにしては、配信でドラマを見る人ってまだそんなに日本でいないっていうのがポイントだと思うんですよね。
そもそも普通、ワンシーズンのドラマって3ヶ月かけて見るものなのを、今回一応8話とかですけど、8話を1ヶ月で見るってね、
そもそもちょっと僕みたいなマニアックな人はなかなかみんな忙しいから難しいですよね。
しかも配信で1ヶ月以内で見る人ってそもそも何人いるんだって話なんですよね。
日本の動画配信市場の分析
今年は去年ですね、Netflixが1000万人突破で、配信サービスの影響力がいよいよ中上派に近づいてきたみたいな話あるんですけど、
言うても1000万なんですよね。世帯普及率で20%。アメリカだとNetflixって世帯普及率60%とからしいんで、イカゲームとか社会現象になるんですけど、
日本では自民主たちが流行語大使をノミネートされたとはいえ、まだ速攻ドーム割りなんですよね。
しかも、ジェムパートナーズのリサーチでいくと、自民主たちのリーチに比べて沈黙の艦隊、Amazonプライムビデオで配信された沈黙の艦隊が半分ぐらいなんですよね。
自民主たちが1900ポイントで沈黙の艦隊が1000ポイントってことは、Netflix1000万契約ですから自民主たち、いくらみんなが見てても多くても800万人ぐらいなんですよ。
沈黙の艦隊ですら400万ぐらいですよね、想像としては。今回30日間の視聴人数で歴代一位になったとはいえ、30日間ですから、沈黙の艦隊を1年とかで1000ポイントとかなんで、
そう考えるとね、映画公開までに見た人、多く見積もっても200万から300万ぐらい、実質200万ぐらいじゃなかったと思うんですよね。その人たちが映画に行くって考えても、母数が少なすぎたんじゃないかなっていう。
ちょうど今グランメゾンパリーが報酬30億認めるヒットになってるらしいですけど、グランメゾンパリーとかは地上波ドラマで平均世代視聴率12.9%、多分800万から1000万人が視聴してるんですよね。
5年前のドラマですけどね。しかもネットウィックスで直前9月から配信してますから、これで3位とか入ってるんで、ある意味数百万人がまた見てる可能性あるんですよね。そう考えると母数が1500万人いて、その中で映画に行く人って考えると、この30億ぐらいが見えてくると思うんですけど、
ちょっと東映さん今回はリスクを取っちゃったかなっていう感じですね。なんとなく映画の興行収入が低いと、ドラマも映画も評価が低かったってなっちゃうのがちょっともったいないなと思ってこの記事を書いたんですけど、個人的には映画の興行収入的には失敗ってるやってる払いやすいと思うんですけど、この調整は結構大事だと思うんですよ、東映さんとAmazon。
なんといってもディズニーは去年ですね、大失敗したんですよね。ディズニープラスでマーベル作品を見てから映画に行ってくださいっていう感じの映画をたくさん作っちゃって、去年、マーベルズっていう映画がもう大失敗、史上最低のオープニング成績になったんですけど、そういう失敗から学んで、今年はインサイデヘッド2にモアナ2にネットプール3にと大ヒット連発しますから、やっぱ配信が、
配信からちゃんとその映画化に連れていくっていうののパターンは、これはこれねこれが絶対あると思うんですよね。なので東映さんとAmazonプライムのチャレンジは意味はあると思うんですけど、ちょっとまだ早かったのかなっていう。一方でAmazonプライムビデオでのランキングは未だに実はトップ10に入っててですね。
しかもその劇中のビニコマチのパフォーマンス動画、ジャパンアイドルフェスティバルのステージの動画とかは440万回とか超えてるんですよね。結構ね、いい感じのMVの視聴数みたいなの叩き出してますから、実はファンは多いんですよね。結構この記事書いてからAmazonプライムでやってるの知らなかったとか、映画すぐプライムで配信されると思って待ってますみたいなコメントが多かったんですけど。
配信税はやっぱり配信で見る人が多いから、映画館に来てもらいたかったら映画館に行く人が多いところでもちゃんと露出していくってのも大事なのかなみたいなちょっと改めて思いますね。みたいなのもやっぱりやってみないとわかんないんで。
今回はドラマのクオリティが高いですからね。当然これ映画が配信されたAmazonプライムの中でまたランキング入ってくると思うんで。映画館での工業収入としてはちょっと震わなかったかもしれないですけど、漫画の実写がやっぱり価値があるっていうのは改めて意味がある行為だと。
少なくとも実写化してもらいたくない人たちというのが日本には一定数いて、その人たちの現状のエネルギーになっちゃうっていう難しさはあるんですけど、実はAmazonプライムビデオの配信で香港とか台湾でもトップ10入ってるんですよね。
この記事書いたら私のフィードを見てくれている海外の方、アメリカの方なのかなあの人。実際にAmazonプライムで見てくれて映画も早く見たいですみたいな。でもアメリカでは映画館でやってないんですみたいなコメントもいただいてるんで、いいチャレンジだったと思います。
おしのこは海外でも人気がありますから、きっと野良もと映画の組み合わせで広がるんじゃないかなと思ったりするので、日本の映画の興行収入はちょっと震わなかったですけど、意味があったと思いますという趣旨で書いてみました。
こちらのチャンネルでは日本へのための応援を密かにしたいなと思っておりますので、他にもこんな話してますよって方がおられましたらぜひコメントやDMで教えていただけると幸いです。ありがとうございます。