00:01
朝のコーヒー、夜のビール、ときどき武術。
この放送は、スマホの中の農村、トマジョダオの提供でお送りします。
こんばんは、Takeです。
今日も楽しく話をしていきます。
今日は、昨日お話しした、予告したようにですね、土曜日のにんケットの反省だとか、気づきだとかをお話ししたいと思います。
イベントの振り返り回ですね。
早速始めていきます。
まずね、端的に言って、もう少し売り方に工夫が必要だったかな、というのが一番の反省点です。
もう少しね、詳しく話をしていきます。
改善点だけを今話しましたけれども、良かったことなんかを先に言いましょうかね。
まずね、皆さん勝手に他の人の商品を説明できるっていうのはすごいなと思いました。
自分の商品以外のものもどんなものかっていう説明がね、だいたいできる方が多いんですよね。
それがね、すごいなと思ったので、それはね強み、良い点だと思いました。
そして、陳列とかも割と上手にできたように思えます。
きゅうりの教えをね、しっかり守って、換算としないというんですかね、にぎわいを見せる。
下のね、テーブルの床面が見えないようにするみたいなことは結構できたんじゃないかなと思いました。
良いところはいろいろあったんだけど、改善点なんかをちょっと丁寧に話をしていきたいなと思います。
まずね、一番思ったのが攻めの営業がね、あんまりできてなかったかなと思いました。
どういうことかと言いますと、自分たちのブースに居座って売っていたわけですね。
つまり、こっちへ来てくれた人にしか営業ができていなかったのではないかと思いました。
わかりません。ひょっとしたら、私以外のメンバーは会場をうろうろしているときに声かけをうまくされていたのかもしれないんですが、
私はね、知らない方ばっかりで声かけがうまくできませんでした。
なので、サンドイッチマンみたいなものを用意して、二人組とかで何か食べ物、試食はダメかな。
03:11
例えばですね、アロマミストを持って練り歩くなんていうのも良かったんじゃないかなと思いました。
おじさんだけでちょっと痛いのであれば、もう少し見栄えのいい誰かを一緒に行ったらいいかななんて。
あと他のブースの、例えば塗り絵を一緒にやってくるとかですね。
子どもたちともう少し仲良くなってくるなんてこともできたかもしれません。
結構たくさんメンバーいたけれども、外へ出ての営業客引きっていうのが組織的に計画的にできたら、もっと強みを発揮できた可能性はあるなぁなんて思いました。
それが一番です。
他の人がいろいろ反省をお話ししてくださっているので、現金以外の決済が欲しいとかね、そういうような話はいろいろあったので、他の人が話していないポイントをちょっと言いたいなと思います。
あとですね、グッズの売り方なんていうのは、もうちょっと女性がいたら売れただろうみたいな話もちょっとありましたけれども、
それはないものはないので、女性がいなくても売れるような仕掛けを用意しておくことができたらよかったなと思いました。
具体的に言うと、私が反省しているのは、薬前茶についてもう少し勉強してですね、なんなら本気で売る気があれば事前に自分で飲んでみてから説明までをね、しっかり頭に入れていければよかったななんて思いました。
で、その上で香りだけでもね、お湯を沸かしてそこで立たせてみるとか、そういうこともできたんじゃないかななんて少し思ったりもしたわけです。
今回ね、残念ながらアロマミスト薬前茶のコーナーのすぐ近くにいたんですけれども、
ちょこっとは買ってもらいましたけれども、本当はもっと手に取ってもらってうまく進めることができたんじゃないかなって思ってます。
で、その反省として、女性の多いエリアに持って行って試してもらうとか、実際にね、互換に訴えるお試しをしてもらうってことをもっと考えてできたらよかったななんていうことを思ったわけでした。
06:14
今回ね、初めてこんなにたくさんのグッズをね、農産品、グッズ、加工品を売りましたので、ノウハウとして新たなものを蓄積していく第一歩にはなったかなと思います。
林さんがね、お話しされてたみたいに、マッサージブースみたいなのがあったらね、本当にいいでしょうね。
僕、マッサージブースがイベント会場にあったらね、多分入るんですよね。
なので、そういう新たな体験を提供するっていうのも一ついいかなって思いました。
今日はね、ニンケットというイベントの反省というか振り返りをお話ししました。
できるだけ他の人と被らないようなポイントだけをかいつまんで話しさせてもらったので、他の人との放送と合わせて聞いていただければと思います。
あとね、個人的に自分の反省です。
ビジネスカードを作って持って行ったんですよ。
サンセットオレンジというコーヒー店の名前を書いたやつね。
そこにね、ツイッターIDを書いてなかったんですよね。
本名しか書いてないので、ダオカツの名前とかですね、ツイッターIDがないので、
ツイッターでツイートしてくださっているんだけど、私の名前を山下さんって言うんですけど、
そのまま名前で書いてくださっている方がいて、何だろうな、ご苦労かけたなと思いました。
次から作るバージョンはツイッターとかの名前にしてもいいかなと思いました。
今日はここまでです。最後まで聞いていただきまして本当にありがとうございます。
ではおやすみなさい。バイチャ!