1. 朝のコーヒー、夜のビール ときどき武術
  2. ビール回 オールグレインビー..
2023-01-26 11:02

ビール回 オールグレインビールを作るには

会社員をしながら自家焙煎コーヒーをドリップバッグに詰めて売ってます。

大好きなコーヒーや、大好きなビールについて放送します。
不定期でライフワークの空手や古武道についても話していきます。

#自家焙煎コーヒー
#ビール
#伝統派空手
#大東流合気武道

Twitter:
https://twitter.com/tkhc1979

Webshop
https://sunsetorange.stores.jp

tomajo webサイト
https://tomajodao.com

tomajoDAO入口
https://discord.com/invite/UdQwWJUV

tkhc027
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6315b2178b069b4d0fb64e8f
00:05
朝のコーヒー、夜のビール、ときどき武術、この放送はWeb3上にノーソンを作る、トマジョダオの提供でお送りします。
みなさんこんにちは、Takeです。
今日はビールの話をしていきたいと思います。
実は私はビールが好きだと言いながらも、ビールを自分で作ったことはありません。
まあ、大体の人はそうだと思うんですが、なんならビール工場の見学にも行ったことがないんです。
でもビールを作ってみたいので、ビール作りの本を2冊買ってみました。
それでビールってどうやって作るのかというのを勉強したいなと思ってちょっとずつ読んでいます。
それを見ていてわかったのが、やっぱりビールとかお酒っていうのは作り方はいくつか共通しているところがあります。
日本酒なら米を糊状にして、それに酵母、麹ですけどね日本酒の場合は、をつけて炭水化物を酵母に分解させることで
炭水化物の鎖を少しずつ細かくしていくとアルコールができるというのが基本ということみたいです。
お米は発酵させると日本酒になります。もっと発酵させるとお酢になりますね。
じゃあぶどうは発酵させると何になるんでしょうか。これも酵母ですけどもワインになりますね。
赤ワイン白ワインの違いは皮をつけてるかつけてないかっていうふうに聞いてます。やったことないんでそういうことみたいです。
ワインもさらに発酵させるとワインビネガーになりますね。
じゃあビールは何を発酵させるんでしょうか。麦なんですよね。
ただし麦そのものを砕いてお粥状にしてもなかなかイースト酵母が分解するのは難しいようで
03:08
基本的には麦を発芽させてその中にある糖分を酵母に食べさせるようです。
そういえば理科の実験の時にバクガ糖って習ったなーっていうのを思い出しました。
確かバクガ糖はぶどう糖が2つくっついた形だったような記憶があります。
つまり糖の中では比較的小さい塊ということになります。
なのでそれを酵母ですよね。細菌が食べていくとエタノールですよね。CH2CH2OHにまで分解することができると。
それがビールができる原理ということになります。
本で読んだことを見ていくと、まず2乗大麦もしくは6乗大麦の麦の粒を発芽させて
それをちょっとローストしたりしてそれをおかゆにすると。お湯の中で砕いてからお湯の中で煮ていくということで麦ジュースみたいなものを作るようです。
そしてそれに酵母ですよね。イーストを加えてやると。ビール用のイーストって一般的には大きく分けて2種類あるみたいなんですが
ラガーのイーストかエールのイーストですね。そのイーストに加えて2週間ぐらいで置いてやるとアルコールができると。
さらに瓶に詰めてから少し砂糖を足してシュガーシロップを足して蓋をしてやると炭酸ができるというのがビールの作り方のようです。
前回キットでビールを作るというやり方を紹介しましたが、この麦そのものからビールを作ろうとするとおそらく二乗大麦とか六乗大麦を買ってきて水をまいて発芽させてローストしてというような工程がいるので
06:07
どこからどこまでを内製してやるかというのは非常に難しいですね。
なのでちょっとこれは一度ですね OEMっていうのでお願いしてそこで作ってもらう過程を見せてもらいながら一回勉強をして今年はそういったものを通じて事業計画をしっかり立てていくということをやってみたいなと思います。
ビールライバルどれぐらいいるんですかね。そんなことも知ってないので市場調査なんかもやらなくちゃいけないですね。ちょっと話それましたね。
今日は本当に麦からビールを作るんだったらどうやって作るのかなっていうところを調べた結果と頭の中で思っていることを少し整理してお話ししてみました。
今日のお話で本題はここまでにしたいと思います。
この後少し雑談をします。
今日は私は会社員の特権というかありがたいところである有給休暇というのを取って1日娘の受験に付き合ってきました。
うちの娘っていうのは一番上の子は自閉症の傾向がありまして支援給に行っています。
コミュニケーションは結構取れるんですけれども100%普通の人とは違う一緒ではないという感じでいつまでも不思議ちゃんみたいな感じで幼い感じのコミュニケーションとなっています。
いろいろできることは増やしてきて社会にちょっとずつ溶け込んでいけるようにとトレーニングはしているんですが
今日は高等特別支援学校という高校ではないんですけども職業訓練校の一種の試験がありましたので送って行ってすぐ迎えに行ける場所にずっと待機しておりました。
この学校に入ることができるとおそらく卒業まで頑張れれば企業に普通に就職ができるというか障害者枠で就職ができるということで
09:06
今日は大変大事な日になったわけなんですが
なんでこういう話題になったかというと昨日ですね
トマジョダオに所属してます桃さんと薄塩さんの対談が昨夜スペース上であったんですけれども
その中で薄塩さんが農業と福祉の連携ということで障害者支援の事業と農業を一緒にやりたいとおっしゃられてたので
なんとなくすごい人がいるんだなと自分は自分の娘の世話だけで精一杯なんですけども
自分の血を分けた子供でもないのに一緒に何かやろうって思う人がいるっていうのがありがたいしすごいなと思いました
なんか私も彼女の将来もあるんでそういうところの情報を取りながら
そういう社会福祉をやっている人たちの活動の支援もちょっとでもできたらなと思いました
雑談以上で終わりたいと思います
今日の放送はここまでにしたいと思います
長くなってしまいました
最後まで聞いていただきましてありがとうございました
では失礼します
11:02

コメント

スクロール