1. 朝のコーヒー、夜のビール ときどき武術
  2. コーヒー回 インドネシアのKI..
2023-08-16 09:18

コーヒー回 インドネシアのKIWI KALI

会社員をしながら自家焙煎コーヒーをドリップバッグに詰めて売ってます。

大好きなコーヒーや、大好きなビールについて放送します。
不定期でライフワークの空手や古武道についても話していきます。

#自家焙煎コーヒー
#ビール
#伝統派空手
#大東流合気武道

Twitter:
https://twitter.com/tkhc1979

Webshop
https://sunsetorange.stores.jp

tomajo webサイト
https://tomajodao.com

tomajoDAO
https://discord.gg/eE6g4fdnSK

tkhc193
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6315b2178b069b4d0fb64e8f
00:06
朝のコーヒー、夜のビール、ときどき武術。
この放送は、スマホの中の農村、トマジョダオの提供でお送りします。
おはようございます、Takeです。
今日も楽しく話していきます。
今日は、コーヒーの話です。
インドネシアのコーヒーについて話をしたいと思います。
インドネシアのコーヒーといえば、コピルアックだとか、マンデリンだとか、トラジャなんてものが有名だと思います。
もちろんね、名前をあんまり聞いたことがないよっていう方もいらっしゃると思うんですけれども、
インドネシアはコーヒーの産地としても有名ですね。
というか、今有名なんですね。
で、ジャカルタから今回は、私の家にコーヒーが届きました。
それをね、紹介したいなと思います。
7月の半ば頃に、会社の机の上にですね、突然、白いね、ちっちゃいダンボールの箱みたいなのが現れました。
ダンボール、紙箱ですかね。
本当に手のひらに乗るぐらいの箱ですね。
そして、それはどこから来たかというと、ジャカルタと書いてました。
どういうことかというと、会社で一緒にコーヒーの活動をしていた仲間、コーヒーが好きな仲間ですね。
が、去年の冬にインドネシアに海外赴任になりました。
で、彼は去年の5月から名古屋市内で週末だけコーヒーの店をやっていました。
そこではロースターもね、焙煎機も置いてあって、富士ロイヤルの一キロ窯でしたかね。
で、その店でコーヒーを入れて出してくれると。
普通のコーヒースタンドの中に自分のメニューを置かせてもらうというスタイルで、週日その店に立っていました。
月に4回しか開いていない店だったんですが、彼のコーヒーはね、本当に衝撃的なほど美味しかったんですね。
よくよく考えてみれば、その人は大阪まで通って、バリスタの学校にかなりの時間と費用をかけて勉強に行ってましたね。
03:14
そして、コーヒーを一緒にやっていくプロの仲間みたいなのが何人もいて、切磋琢磨しながら自分の好きな味を作っていました。
そんな彼が出してくれたコーヒーは衝撃的で、なかなかね、愛知県で美味しいコーヒーって言えるところってあるんですが、
ああいう果物っぽい味のしっかりする酸味のしっかりある美味しいコーヒーはなかったんじゃないかなと思っていて、
もちろんね、ありますよ。ただ、お手頃な値段で飲めるコーヒーとしては少なかったんですね。
なので、同じね、アマチュアって言ったらいかんですけど、傍らでやっているコーヒー屋さんでもここまでやれる人がいるんだっていう感動を覚えるのと同時に、
真剣にやっているというか、時間と費用を投下している人っていうのはすごいレベルにあるんだなというふうに感じました。
そんな彼がいたので、僕はコーヒーはドリップバックとか飲み比べとかで、本筋というんですかね、
味で勝負して絶対的なカリスマ的な味で勝負していくみたいなやり方からは少し避けてニッチな世界を狙っていったわけなんですけれども、
そんな彼が買ってきてくれたコーヒーだったんですね。どうも7月に一時帰国だったらしく、会社にちょっと顔を出して偉い人に挨拶をしていたみたいです。
その時にコーヒーを買ってきてくれたんですね。そのコーヒーがキウイカリという名前でした。
キウイっていうのは青い果物、冬のあれですね。カリは何ていう意味かわからないんですけど、そういう名前のコーヒーでした。
見るとジャカルタのマザーピジョンズっていう焙煎所で作られたコーヒー豆みたいでした。
飲んでみると本当に青いキウイの味がするんですよね。味、風味。
コーヒーの中にそういうフレーバーが感じられるコーヒーでした。
06:03
干し草とか青っぽい匂いがするコーヒーは時々ありますし、青リンゴみたいな香りを感じるのもあるんですが、
いただいたコーヒー豆はキウイの雰囲気っていうのがすごく強かったですね。
そんなコーヒーがジャカルタ、インドネシアにあるっていうのもなんとなく衝撃でしたね。
最初に述べたみたいに、マンデリンとかトラジャっていうような比較的深入りで飲むようなコーヒーのイメージが強いものですから、
後味でちょっと甘みがあるフレーバーみたいなのがインドネシアのコーヒーのイメージだったんですが、
やっぱりどこに行ってもいろんな味があるなと。
その果物のフレーバーをいろいろ感じられるというのは、これは選んでくる人のセンスなんだろうなと本当に思いましたね。
彼が選んだコーヒーなので、彼の好きな味がこういうふうに出てくるんだと思って大変感動したわけなんですけれども、
それと同時に改めて、すごい人っていうのはいっぱいいるなと思いましたので、
そういう人たちにあやかりながらコーヒーの世界を少しずつ知ってもらうような活動をちょっとずつしていこうかなと思いました。
今日はコーヒーの話はここまでにしたいと思います。
ここからは雑談です。
さて、皆さん台風の影響はいかがだったでしょうか。
愛知県は雨ぐらいでした。
うちには少しだけ隣の竹屋部から折れた竹の枝が突っ込んできましたが、
毎年庭には竹が降ってくるので、これぐらいは想定内ですし、
ポイッと捨てて終わりだったので問題はないんですが、
最近よくやり取りさせてもらっている農家さんにおかれましては、
大変深刻な被害がないといいなと思いながら見ておりました。
そしてうちは今年は雨漏りはしなくて済んだので、それも良かったなと思います。
今日はここまでにしたいと思います。
もう一本、夜に撮れたら武術会を久しぶりにやってみたいなと思います。
今日はここまでです。最後まで聞いていただきましてありがとうございます。
09:00
では今日も頑張りましょう。バイチャ!
09:18

コメント

スクロール