00:05
朝のコーヒー、夜のビール、ときどき武術、こんばんは、Takeです。
今日も楽しく話をしていきます。 今日から少しいつもと違うテーマで話をしてみたいと思います。
生産技術について話をする機会をどこかで作りたいと思っていたので、 ものづくりの話をしばらくしていきます。
ビールやコーヒーの話とはちょっと毛色が違うと思うかもしれませんが、 ビールもコーヒーも
何かサービスを提供しようとかものを作ろうとしたら、 効率的にオペレーションする必要があります。
そのときに役に立つのが生産技術という、 もやっとした学問でもないなぁ
取り組みですね。 私は自動車の部品を作る会社で生産技術という部門に所属していて、
長らく自動車部品を作る工程を設計したり、機械を少し触ってみたり、
あと、個別の技術自体を開発したりとかそういうことをやってきました。 そんな経験、しかも海外にいるときは工場を現場で見ていたりもしたので、
実際にものをどうやって動かすと最も効率が良いかみたいなことを、 最もとは言いませんが、効率が良くなるかみたいなものを自分の中では持っています。
なので、コーヒーのドリップバッグを作るときとか、 ビールを作っていこうとなるならばですね、
どのように働くのが一番スムーズか、みたいなことはなんとなくイメージができます。 もちろんね、
ビールとか作るのにだいぶ貯蔵する期間があるので、難しいところはあるんですけれども、 今回こういう話をしてみたいなと思いました。
なぜかというとですね、今日私が働いている会社で、 ここ1年ほど私が取り組んでいた業務がですね、
ほぼ量産に採用されるということが決まりました。 よっぽどのことがない限り、
03:01
自動車に採用されることになります。 今回はまだコスト的にはなかなか勝てないところはあるんですが、
改善が進めば、会社に結構貢献できるんじゃないかと思っています。
結構今ね、過境なんですね。 その中でやっぱり生産技術の現場の経験があるということを生かした提案をしていきたいと思ったので、
一度ね、自分にしか語れない自分の引き出しを整理してみようと思った次第です。 今日はね、そういうシリーズを始めるよっていう
話をするのとですね、 いくつか私が
思っているキーワードを話してみたいと思います。 今日はキーワードだけ。
まず最初に トヨタ生産方式とか言ってみましょうか。
あとは ザゴール
ドラムバッファーロープっていうのが出てきますね。 あとは
ボトルネックとかですね。 1個流し
不良を作らないとか 検査はしないよとかですね。
そんな話をちょっとずつしてみたいと思います。 そして私は自動車産業以外でのものづくりの経験もあるので、
そことの比較の視点も話してもいいかなと思っています。 ただしビールとコーヒーと
武術の話もしたいと思っているので、 まあ一旦ですね3回4回ぐらい続けて話をしてみたいと思います。
今日は お題だけね少し喋りましたけども
今度明日はトヨタ生産方式を少し喋ってみようかなと思います。 あとまあ普段の気づきを話す回も最近少なくなっているので
そういうタイミングも作りたいですね。 喋りたいことがいっぱいあるっていうのは幸せなことなんだけれども
聞いてくれる人が聞きたいかっていうのはわかんないですよね。 一旦ですね3回4回ちょっと生産技術について話をしてみたいと思います。
はいでは今日はここまでです。 クラウドファンディングの告知だけちょっとさせてください。
トマジョダオ、私が所属してます農業系のコミュニティです。 ディスコードの中でやり取りしている
06:01
農家さんと普通の会社員とかいろんな職業の方が集まっています。 そこでみんなで直販サイトを作ろうということで
クラウドファンディングをしています。あと3日です。 そこのリターンの品が結構素敵なのでぜひ覗いてみてください。
私もコーヒーを出しています。 今日はここでおしまいです。
ではおやすみなさい。 バイチャ!