1. サーティサムシング・カープール
  2. Ep.69:【リクエスト回】買って..
2022-12-25 42:49

Ep.69:【リクエスト回】買ってよかった・読んでよかった2022冬

00:01
こんにちは。おみつです。
こんにちは。おはなです。
今日はですね、お便りをいただきましたので、
そちらのご紹介と、お便り内でご質問もいただいたので、
そちらについてお話ししたいと思います。
ライダーネーム、まるこさんです。
イエーイ!
まるこさん、これでもしかして、
3回目?
そう、3回目。
嬉しい。
嬉しいですね。
ありがとうございます。
本当に嬉しいです。
ありがとうございます。
じゃあ、ご紹介します。
はい、お願いします。
おみつさん、おはなさん、こんにちは。
トークガチャ界、そんなものがあるとは知らず、面白かったです。
個人的には、子供の時に見ていたアニメの話が懐かしくてよかったです。
過去、私はおじゃま女ドレミ世代でした。
お二人におしゃべりしてほしいテーマですが、
もう12月に入ったので、
今年のベスト倍紹介や、読んでよかった本の紹介はいかがでしょうか。
年内残りの更新も楽しみにしています。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
とにかくね、枯渇していたところに、天のように、
天の声のようにね。
本当に天の声ですね。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
かわいこさん、4通目でしたかね?
4通目でした?
4通目です。
4通目か。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
めっちゃ嬉しいです。
おじゃま女ドレミ見てたんですね。
おじゃま女ドレミ、確かに聞いたことありますね。
あるあるある。
なんかさ、すごいカラフルなイメージがある。
あーそうかも。
かわいい色じゃない?なんか。
そうだよね。
たぶん、私たちより若い世代かな。
若いのかな。
えっとね、ウィキを見ると、99年からって書いてあるよ。
そうなんだ。20周年記念とか、なんかそういうウェブサイトも出てきた。
結構実は昔なんですね。
でもさ、99年って20周年って言ってもさ、2019年なんだよね、怖いことに。
本当だね。
そう、だからさ。
本当だね。
すごい時間かかってる。
そうそう。
でもでも、そっかそっか。
そうだね、私たちはたぶん、99年だといくつぐらいなんだろうね。
そうですね。
えっとね、12歳ぐらい?6年生か中1かぐらいの感じかな。
そうだね、そうだね。
でもこれ、ちょっと今ウィキ見てるんですけど、
放送機関のシリーズが4つあって、
開始がその99年からなんですけど、終わりが2003年。
03:06
結構長寿な番組ですね。
確かに。
へー。
だからその、あれだよね、セーラームーンとかもそうだったけど、結構シーズンによってさ、
そうそうそう。
その世代の子供たちは見てたのかもね。
そうだね。
これちょっと、え、アマプラでやってるかもね。
そうだね、ちょっとやってたら是非、是非見てくださいよ。
設定が知りたい。
でもやっぱりね、グッズが売ってるんだよ、魔女どれみの。
スティックとかやっぱあるよ。スティックじゃないか、ステッキ。
あるだろうね。
ステッキか、わかんない。
でもなんか、単品じゃないからさ、複数いるんだよね。
1,2,3,4,5,6名。
そうだね。
あ、6名かな。
あ、じゃあ5人か。
めっちゃ可愛い。
世代によって見てるものが違くて面白いですよね。
ね、面白いですね。
小学校6年生くらいの時にやってたんだ。
そうね。
そうか、その当時何見てたかな。
コナンくんぐらいしか見てない、多分ね。
私、アニメ見てなかったかもな。
見てない?
もうあれですか、9時からのドラマばっかり見てました。
9時からのドラマもでも見てたかもしれない。
そうだね、そうかもしれないな。
いやいや、ありがとうございます、教えていただいて。
ありがとうございます。
ね、興味深い。
ちょっとね、見る機会あったら見てみたいと思います。
見たいと思います。
そうだね、そうだね、やってたら。
で、それ以外にね、ご質問いただいていて、
今年のベストバイ、あとは読んでよかった本。
ということで、お互いちょっとね、今年何買ったかなっていうのをちょっとさっき見直してみてたんですけど、
なかなか皆さんの参考になるか。
そうそう、なんないと思う。
で、しかもさ、ごめん、さっきさ、しょうもないやつ話してたんだけど、
もう一個、ベストバイかちょっとわかんないけど、でかい買い物したんで、その話はできるかと思います。
じゃあちょっとまずは、今年のベストバイについて紹介していきたいと思います。
06:01
大花ちゃんからいきますか。
じゃあ、その2つなんだけどいいですか。
まず1つは、手に届いてないんだけど、これが来てくれたらベストバイになってくれるんじゃないかなって思ってるので、
前にちょっと話したかもしれないですけど、デスクチェア。
買ったんだ。
買いました。ポチりまして、ニトリのやつなんだけど、結局買って、来週届く予定です。
楽しみだね。
それがあると、レクライニングとかもできるようになって、家での余暇の時間はだいぶ変わってくるんじゃないかと思っております。
いいね。ベストバイになりそう。
なったらいいなと思ってる。
商品名まで知りたい?
一応言うとこか。
一応言うとく?
商品名は、リカルドフットレスト付きMO。
なるほど。
MOって多分モカかな。そういう意味かな。
違うかも。
モカっぽい、モカ色。
これはですね、ニトリと東洋坊さんがコラボした作品で、ちょっと読みますけど、
空気を通す、剛性、比較、あ、ブレス、レザー、給湿、保湿性に優れ、長時間でもサラサラの座り心地。
っていう、そこを強調するんだ、みたいなやつなんですけど、
ちょっとね、悩みがある人はわかると思うんですけど、お尻ムレちゃう人いますよね。
ずっと座ってるとね。
私もすごいムレるわけじゃないんだけど、でも若干気になるの。パンツとかムレてるな、みたいな感じが。
じゃあメッシュにすればいいじゃんって思うと思うんだけど、
メッシュ結構多いと思うんですけど、会社にしても、家のにしても、
メッシュのレビューたまに見るのが、ホコリが詰まるみたいな。
日頃からちゃんと拭いてれば、多分そこが予防できるかもしれないんだけど、
それってさ、キレイ好きな人前提じゃん。やるわけないなと思って、
そうすると、皮毛になるのかなって思ってたんだけど、そこでこれですね。
09:03
なるほど。予防いいとこどりって感じだね。
そうそうそうそう。しかもね、確か保証期間もちゃんとあって、
5年あるんですよ。
あ、そうなんだ。
約5万円弱かな。で、5年。
だから1年1万持ったとして、1万円でこの椅子に座れると思ったら、
そんな高くないなということで、これにしました。
なるほど。いいですね。
なんか、年の終わりに新しいものが届いて、
来年はそのね、新しいので、
そうそうそう。の、はずだよね。
1年過ごせるっていう。
そうですね、そうですね。
あ、いいねいいねいいね。
はい、そんなの感じです。
はい、じゃあおみちさん聞いてもいいですか?
私のベストバイはですね、
あの、オクソーっていうブランドの、
知ってます?
はいはい。
あの、キッチン製品とかでしょ?
そうそうそうそう。
入れ物とか。
入れ物もあんのかな?
なんか、ニューヨークのブランドみたいなんですけど、
ニューヨーク生まれの。
そこのね、シリコンオーブンミットと、
トング、ナイロントングっていうのを買いました。
で、
トングもナイロンなの?
そうそう、あのね、
えっと、
そう、あのトングの話からすると、
あの、こう、なんだろう、
持ち手の部分と、
あと、いわゆるその物をつかむ先っぽが、
なんかシリコン素材になってて、
あ、シリコン、でもナイロンヘッドって書いてあるんだけど、
まあシリコンっぽい素材なんだよね。
で、えっと、
すごいね、あのパスタとか、
あのつかむときに、
すごくね、いいんですよ。
あの、のがさない、
麺をちゅるってのがしてソースが飛ぶとかがなくて、
あ、はいはいはい、熱ってなるよね。
そうそうそう。
それがね、あの、発生しないから、
すごい持ちやすくて、
いいんですよね。
で、あとね、あの、なんだろう、
えっと、いわゆるトングなんで、
トングのその開いてる方じゃなくて、
こう、支点となる部分っていうのかな、
あの、の部分にロック機能がついてるんで、
あの、
結構トングってこの、
自由にバンってこう、
そうそう、開いちゃったりして、
なんか収納しづらかったりとかするんですけど、
そこをカチッてこうロックすると、
閉じた状態で収納できるので、
12:02
あの、すごいいいなと思って、
あの、使ってます。
いいね。
これはね、おすすめですよ。
うん。
確かに奥層の品って、
外れないよね。
ない。いいよね。
でね、もう一個が、
これも奥層のやつなんですけど、
オーブンミット。
で、これはその、えっと、
内側はもちろん断熱っぽくなってるんだけど、
この物を持つ部分がシリコン素材になっていて、
まず滑らないっていうのと、
普通のミットよりも、
あのね、全然熱がね、
伝わりづらい感じがする。
あ、そうなんだ。
あ、今見てる。
なんか結構色ある。
あるあるある。
私はね、あの、ミルキーホワイトっていうのを、
あの、使ってるんですけど、
ミトン?
うん、ミトン。
うん、アワゾンであった。
アワゾンであった。
あ、めちゃめちゃこれレビュー高いですね。
そう、いいよね。
でね、これ、あの、私、
なんで知ったかっていうと、
あの、女優のアンさんのYouTube、
で、えっと、
たぶんまだアンさんが日本にいる時だと思うんだけど、
あの、使ってるお料理グッズの紹介をしてる回があって、
あったね、あったね。
でね、その時にこのオーブンミット、
確か紹介されてたんだよね。
で、
あ、そうなんだ。
そう。で、私なんか片方だけミットがあって、
もう片方をちょっと買いたいっていうか、
新しく欲しいなってちょうど思ってた時だったので、
あ、いいなと思って買いました。
これは片手分なの?
これ、この料金は片手分。
あ、そうなんだ。
そう。だからね、ちょっと買いたそうかなと思ってるんですけど、
すごい良いから。
そうなの?
いいね。
これはね、おすすめですよ。
ミトンなんて家にあるかな?
いつも雑巾、雑巾じゃない、台吹きで。
あ、吹きんでね、ぴゅってね。
あちちちとか言って、家からやってる。
そうだよね。
そうだよね。
でもあれだよね、その海外のキッチンとかだと、
大きいオーブンあんのかな?
あ、そうだね。
オーブン使うこと多いから。
なんだろう、野菜とかもオーブンでやったりとかするから、
結構機械が多いですよね。
多いと思う。
使う機械がね。
うん。
確かにあった方がいいね。
そうだね。
いやいや、いいですね。いいですね。
いいですね。これはおすすめです。
いいね。なんかそういう、みんなにおすすめできるかどうか、
ちょっとわかんないのもう一個あるんだけど言っていい?
いよいよ。
えっと、もう一個は、
知ってる人は知ってるかもしれないやつで、
15:02
これはね、700円ぐらいで買える便利グッズなんですけど、
小林製薬さんの、ナイトミンミミホグタイムっていうやつで、
自立神経がね、私ちょっとおかしいから、
体あっためようとかそういうグッズを結構買ってるんですよね。
で、耳って結構大事らしくて、
ヨガとかでも耳のマッサージしましょうみたいなのがあったりするんですけど、
全然ヨガ最近やってないんだけど、
耳だけはなんかやっといた方がいいかなって思って、
耳あっためるやつなんですよね、これ。
今商品見てます。耳の中になんかあったかいの入れるの?これって。
そう。耳栓みたいなやつに、
北海道みたいな、要は発火するっていう、発熱する素材があって、
それをパチッとはめて、耳の穴周辺が温まるみたいな。
周辺っていうよりはどうだろうな。
耳の穴周辺だね、が温まるんですよ。
で、2、30分続くんだけど、それが。
眠れない人にっていう、あれで多分、ターゲットにして売ってるんだけど、
さすがにちょっと耳栓したまま寝るって不快じゃない?って私は思いつつ。
でもこれ、なんか疲れた夜とかに、はーってつける、
今日はつけようって思ってつけて、やると本当にね、なんかちょっとこうなんだろう、
蒸気っぽい感じなんですけど、これがね、いいんですよね。
安眠できる?つけると。
すごいリラックス感あるんだよね。それなくても寝てるけど、
それなくても寝てるから、そこはわかんないんだけど、
でもそのリラックス効果はすごくあって、だから詰め替えだけのやつもあるんですけど、
発熱する素材だけが売ってるやつ、それをすごい大量に買いましたね。
えーそうなんだ。
この冬はそれでしのいでいこうと思って。
そっかそっか。あれなんですね、
なんていうんだろう、イヤホンのこの先っぽみたいな部分は本体についてて、
それを耳に入れて、そのわきっちゃりこの発熱する部分が来るって感じなんですね。
あのだからなんていうの、内耳、外耳と内耳の間の、なんていうの、
なんていうんだろう、耳の穴の、穴じゃなくて、穴の手前?
18:05
そうそう、穴の手前のくぼみに入る感じだね。
えーなんか良さそう。温めると良さそうだね。
なんかね、すごい一時期買えなかったんですよね。
そうなんだ、人気なんだ。
人気なのか、その店がセンスないのかわかんないんだけど、
すごいこれ、刺さる人には刺さるっていう商品かなと思ってて。
これいいよ。
特にね、寒い国にいるおみつさんには試していただきたいなっていう商品ですね。
確かにね。
こういう発熱するものって送れるのかな?
いやーわかんないな。
送られちゃうかな?
わかんない、送れないかもね。
ね、なんかハンドキャリーだったらいけるかもしれないけど、ちょっと怖いね。
なんかアマゾンとかで直で頼もうとしてもいけないかもね。
いけないかもね。
でもね、めちゃくちゃいいんだこれ。
いいんだ。
だから自立神経どうかしてるよっていう、そこのあなたはぜひ試してほしいし。
どうかしてるよ。
そっかそっか、ほんとに。
良き良き。
ただそう、だからおみつさんの話してたグッズみたいに万人には受けないんだけどこれ。
でもなんかそもそもこういう製品があるって知らないから、いいんじゃないかなこの情報は。
しかもあれだもんね、別に不調なくてもちょっと耳を温めてリラックスしたいなみたいな人にもいいって感じだよねきっと。
これやると耳って大事なんだなっていう風に感じさせられます。
なるほど。いいね。
そんなところです。
じゃあもう一個ご質問いただいた、読んでよかった本の紹介。
今日漫画になっちゃうんだけどいいかな。
いいよ、漫画いいよ。
いいですか。またかよって言われるかもしれないんですけどいいですか。
いい。
ズバリですね、今年の夏ハマった進撃の巨人ですね。
全巻大人買いしました。
で、これは見てない方、読んでない方いたら、じっくり何回も読み返しても、読み返すべき作品だなっていう感じだから、
21:05
レンタルはおすすめしない。読むなら買う。それをおすすめしたいですね。
なるほど。
というのも、かなり、後で伏線回収みたいなのがいっぱいあって、
すごいって、イサヤマ先生すごいってなるよね。
でもそれが自分一人だとは全く拾いきれなくて、
結構ネットで調べてて、そんなのあったの?みたいなのが多いんだけど、
もうね、とにかく、なんていうのかな、
そういう作者の意図を組めるのはやっぱ漫画かなと思います。
もちろんアニメも素晴らしい。
で、私は読む時間ないよっていう方もいると思うんですね。
何巻だっけ?大人替えしといて、
関数覚えてないんだけどさ、35巻ぐらいあるんじゃないかな。
ごめんなさい、34巻。
34巻あって、時間ないよっていう人は、まずアニメ見てほしい。
でもアニメ見たら絶対漫画買いたくなると思う。
そうなんだ。
っていうぐらい、すごい今までいろんな作品見てきたけど、
漫画はあんまり私買ってないけど、
人生の中での印象深いアニメ作品の一つに間違いなく入ると思います。
そうなんだ、すごいね。
それもあって、ちょっとリリース前後になるかもしれないけど、
自分の王国を作るっていうところで、戦争の話をしたんだよね。
そうだよね、私ちょっとそれは、そうかなって思ってた。
思った?
やっぱ進撃の巨人、私も実はちょっとお花ちゃんに言ったんですけど、
見始めたところで、アニメをね、アニメを見始めたところで、
これきっと今後もっとすごく展開になっていくんだろうなって思った時に、
自分の王国って考えたら、やっぱ戦争は考えざるを得ないかもしれないってちょっと思いましたね。
でもこれちょっとね、ネタバレになっちゃうかもしれないから、これ以上言えないんだけど。
でもね、とにかくまだっていう人は、ぜひね、冬休みとかそういう時間がある時に、じっくり味わっていただきたいなと思う作品なんですよね。
24:00
なるほど。
この進撃の巨人に関しては、おみつさんが見終わったり読み終わったりしたら、特集したり。
そうですよね、そうですよね。だから私もなるべくお花ちゃんの熱があるうちに、熱が熱いうちに。
たぶんね、大丈夫よ。
まだまだ大丈夫?
あと1年ぐらいは大丈夫。
そっか、あと1年ぐらいあれば見れるかな。
またね、冬休み見ようと思ってるから。
あ、ほんとに?そうか。
ほんとまだね、初期の初期だから、これかっていうのを見始めたところ。
アニメも、なんかね、後半全然違う感じの世界観が入るんですよ。
それ、私はね、どっちかというと前半の方が好きなんだけど、両方駆け抜けていったらしいね、ほんとに。
分かった。駆け抜け。あれで何だっけ、何だっけ?完結編は劇場版なんだっけ?
そうなんだよ、まだだからアニメは完結してなくて、私がこの漫画を買ったのはさ、いや、待てないっていうそこを、で、大人買いして見ようみたいな感じだったんですけど。
なるほどね。
じゃあちょっとまた見終わったら是非やりましょう、それ。
ぜひぜひ。そんな感じですか。
じゃあ尾道さんの本をお願いします。
私もちょっと2冊、紹介したいんですけど、1冊は漫画で、全部は読んでなくて、Kindle Unlimitedで読める範囲を読んでるって感じなんですけど、
まず漫画からで、菊池翔太さんっていう人の、当たり前の贅沢っていう漫画です。
初初見。
そうだよね、私もね、Kindle Unlimitedで出会ったって感じで、
ちなみに当たり前の贅沢の日は、いはあの日?
はひふへほの日、ぜひたくって書いてある。
ぜひたくなんだ。
本当だ、出てきた。
出てきた?
で、私この料理漫画がすごい好きで、
昔のエピソードで、
おいしんぼ。
おいしんぼもすごい好き。おいしんぼもすごい好きで、よく読むんですけど、
ピッコマの回でも、結構料理の話、漫画とかあって、
今もピッコマでね、料理漫画結構読んでるんですけど、
これはどういう話かっていうと、
この菊池翔太さんっていう人が、めっちゃ料理上手っていうか、
結構こだわりをもって料理する漫画家さんなんですよ。
27:00
多分、多分っていうか、こういう料理漫画以外も書いてる人なんだけど、
奥様も料理好きで、
ここに自分の漫画の担当編集者が来た時に、
料理を振る舞うっていう手で、一話が完結してるんだけど、
それが本当に手間暇かけた料理が多くて、
なんていうんだろう、
なんか、いわゆる簡単料理とかじゃないんですよね。
だしからちゃんととってみたいな。
そうそう、とか数日かけてとか、
でもおいしいものを食べたいから、
別に苦じゃないって感じで、
このお料理する過程が書かれてて、
なんで、食べてみたいなって毎回思うんだけど、
自分で再現するってなると、結構大変そうだなって思う料理が多い。
そうなんだ。
読んでみたい。
ちょっと読んでみてほしい。
Kindle Unlimitedで、
読める。
何巻かまでは読めそう。
そうそう、4巻ぐらいまで見れるのかな、今。
そうだわ。
ぜひちょっと見てみてほしいです、これ。
すごい、しかもめちゃくちゃレビューも高い。
そうだよね。
いいですよ。
ちょっと絵が個性があってね、
それもまたいいんだよね。
読み進めていくと、
すごい食欲をかきたてられるじゃないけど、
いいですね、表のイラストが渋くて。
渋めの絵なんですよね。
おいしそうだな。
これおすすめ。
おすすめっていうか、読んでよかった。
これいい、すごい。
で、もう一個ね、
これはね、実は今年っていうか、
これもKindle Unlimitedでずっと借りてて、
借りててっていうか、自分のライブラリーに入れっぱなしにしてる本で、
すごい好きでよく読み返すんですけど、
東京弁当生活帳っていう本です。
おいしそうな題名だね。
そう、おいしそうな題名なんですけど、
これ何かっていうと、東京弁当生活っていうブログがあるんですけど、
私これがすごい大好きで、
もう10年前かな、わかんないけどもっと前かもしれないんですけど、
ずっと読んでるんですよ。
ブログを?
そう、ブログを。
この杉森さんって、お弁当を作る人なんですよね。
でも仕事としてっていうよりは、
自分のためにお弁当を作ってる人で、
30:02
それをね、自分のブログにほぼ毎日、
お弁当作んない日とかはあげなかったりもするけど、
こんな感じですっていうのをずっとあげ続けてる人なんですよ。
2006年から?
すごい。
すごい面白くて、
で、お弁当以外にも旅行もよく行かれるから、
結構しかもそれもね、一人でバックパックとか持って旅行行くタイプで、
そういうのも国名に記録として残してくれてて、
すごい面白いんですけど、全部の記事が。
で、その人のお弁当の部分にフォーカスした本っていうのが、
この東京弁当生活賞になります。
でね、去年かな?今年かな?
リニューアルして再販され始めてるんですよね。
再販されてると思うんですけど、この本。
で、毎日毎日のお弁当にこういうものを入れてますとか、
ブログもそうなんだけど、感想が結構正直で、
こういう組み合わせで作ったけど美味しくなかったとか。
でもそういうの欲しいよね。
そうそうそう。
そういうの欲しい。
それがすごい面白くて、今もね、見てるんですけど、
ブログは今も更新されてて、
で、なんかこう、お弁当のワークショップに行って、
詰め方、新たに学んで、ちょっと応用してみたみたいなのとか、
すごいね、文章も、
ウィットに飛んでてね、読んでて面白い文章なので。
おみつさん、上手ですよね。ブログをこうやって探してくるのが。
これはね、でもこの時は、東京弁当生活さんもそうなんですけど、
お弁当を多分、自分で作り始めるか作り始める前ぐらいに、
多分、なんか参考にしたいなっていうので、
結構お弁当ブログって出してる人、今も多いかな、当時も結構いて。
で、多分この杉森さんの東京弁当生活は結構その中で有名で、
あ、そうなんだ。
そうそう、それでね、見てますね。
だからなんか、これでこのスクリュー、最近は多分あんまり使われてないんですけど、
スクリュータイプのジンブロックのコンテナみたいなのに、
白物を入れて、
あ、いいね。
そうそう、お昼に持ってくるとか、そういう技とか。
私、あとこの本の中では、塩豚かな。
塩漬けに豚ロースかなんかをして、で、焼くだけなんですけど、
これがね、結構おいしくて、真似してね、お弁当に結構持ってってましたね、これは。
33:06
あ、そうなんだ。
でね、お弁当、ほら、作らない人なんですよね、私。
うんうんうん。そうだよね。
前はね、作ってた時期もあった。
でも、それもお弁当って呼べるものかどうかっていうと、ちょっとハテナで、
おにぎり2種類と、あと、だからスープセットだよね、なんか。
とりあえず、豆腐ちぎってぶち込んでおいて、
あとでそのお湯を入れるタイミングで、
あ、だしとちょっとなんか味付けして、ぺぺみたいな、
程度の、簡単なお昼ご飯みたいな感じだったかな。
いや、すごいなと思う、こうやって手間かけてやってるの。
そしてそれをね、毎日のようにブログにしててね。
そうそうそうそう。この人のはほんとすごいと思う。
杉森さん自身も書いてるんだけど、なんて言うんだろう、
今、お花ちゃんが言ったみたいなお弁当もお弁当だし、
なんて言うんだろう、お弁当は要は、別にそれで販売するとかしてるわけじゃないから、
要は自分とかそれを食べる家の健康なりを考えた、
自己満足じゃないけど、自分が満足する範囲で別にやればいいから、
私自身もこういう杉森さんみたいにすごい、これを読んだからといって、
これお弁当作れるかって言ったら、全然作れない。
だけど、やっぱ弁当作っていくと、日々おかずどうしようとか、やっぱ悩む時が来るじゃないですか。
あるよね。
そう、そういう時にヒントをもらえるっていう意味でだけの、
でも見る価値があるというか、楽しめるかなとは思いますね。
すごいわ。面白そうこれ。
面白いよ。
あとブログに関してだと、全然お弁当以外の話もいっぱい載ってるので、
例えば家で手作りで梅干しとかお味噌とかいろいろそういうのもやられてるから、
そういうのを興味ある人は楽しいと思うし、
あと今杉森さんに多分京都に住まれてるのかな。
そうみたいですね。
そうそう、関西方面のお店の話とか、そういうのもあるので、結構面白いと思います。
あとさっきバックパックもね、するっておっしゃってたじゃないですか。
で、それもそれで本になってて、
そうそう、本出されてる。
そうだ、台湾行こうっていう本もあって、
これすごそうだなと思いました。
すごい面白いですよ、これも。
旅自宅ハウトゥーも満載って書いてある。
36:03
ちょっとフォローしとこう。
Amazonでだいたい最近本買っちゃったりとか、
Kindleとかがベースなんですけど、
なんでなんか気になった作者がいるとフォローするっていう習慣にしてるんですよね。
いいですよね。そうすると他のもね、
ヒットしますからね。
本当は本屋に行って買いたいなとか思うんだけど、
ついついポチッとしてしまいますね。
ありがとうございます。すごい、いいわ。
こういうのが来たよね、きっと。
え?どうでしょうかね。
進撃の巨人、いいよとしか言ってないからさ、ちょっと本当申し訳ない。
私もなんかもうちょっと小説とかの話できたらなと思ったんだけど、
直近だとそういう料理系しか読んでなかったんですよね。
私今ね、まだ全然始めたばっかですけど、
前にリスナーのしっぽさんがお勧めしてくださった大宮衛理さんの本あるじゃないですか。
あれ買ってね、読み始めてる。
あ、本当に?
そうだよね、あれ読みたいと思ってた。
これね、読んだほうが良さそうだなっていう本だった、確かに。
あ、そう。
お勧めいただいて本当ありがとうございます。
じゃあ私も買おう、これ。
今回はそんな感じですかね。
そうね、今回はそんな感じで。
またね、檻に触れたら触れたいねっていう感じですかね。
ちょっとあんまり本読んでない、最近。
私も読んでないなぁ、漫画に行っちゃってるなぁ。
漫画に行っちゃってるかもしかもアマプラに行っちゃってるね、私の場合。
そっかそっか、動画ね。
でもね、なんか会社とか休んだ日とかぐらい、なんかじっくりなんかね、
文字読みたいなぁとは思ったりしてますけど。
そうですね。
そうそう、なんかやっぱ紙でちょっと小説とか読みたいなって。
あーわかる。
ね。
やっぱ紙が好きだなって思う。
なんか電子辞書頑張って買ってるんだけど、
紙のほうがね、やっぱ読もうって気にもなるんだよね。
なんかね、あとはなんか読んでる端末かな?
なんか、紙のほうが。
端末が良くないのもある。
あるよね。なんか漫画だったらいいんだけど、もうさーって行くから。
なんかじっくりこう読むってなると、
そうだね、やっぱ紙だよね。
いいなぁなんて思ってますね。
でね、あの全然ね、トピックからそれちゃうかもしれないけど、
本といえばってちょっと言っておきたいことがあって。
39:02
え?
あの、あの、我らがポッドキャストの主、アマンさんと話してたときも出てきたんですけど、
あの遊輪堂っていう神奈川県と東京に存在する本屋さんがありまして、
YouTubeのチャンネルを持ってるんですね。
で、それがちょっと面白いからみんな読んでみてほしいっていう。
で、なんかあんまり多くないのかな、視聴者の人がどうなんだろう。
なんか周りで知ってる方いなかったんですけど、
チャンネル名が遊輪堂しか知らない世界っていうチャンネルで、
すごいなんて言ったらいいのかな、なんか本屋さんらしくない世界が、
というかね、本屋さんらしくないコンテンツ、結構攻めてるなっていう動画ばっかりで、
で、バイヤーさんが出てきたりとかもするんですけど、
これはね、ちょっと誰かの心に引っかかってほしいなって思って、
ちょっとここで述べたいと思います。
なんか私もちらっと見ましたけど、
確かに全然遊輪堂のイメージと違うなっていう感じのチャンネルだよね。
そうなの。遊輪堂ってこんな感じなんだっていう。
びっくりした。
なんかキャラクターのフクロウじゃないか、ミミズク、ブッコロって言うんだけど、
ちょっと名前からしてやばいなって思うんだけど、ぜひ見てほしいなって。
これ見てて、遊輪堂のイプロン欲しくなっちゃった。
売ってくれないかなって思っちゃった。
売ってんじゃない?売ってないかね。
お店とかで。
でもないか。ないか。ないかもね。
次バイトすることがあったら、遊輪堂でバイトしたいなって思った。
あー、そうね。
確かにね。
ちょっとね、ごめんなさい。トピックからはそりましたけど、本屋つながり、本つながりでご紹介でした。
はい。
今日はそんなところですかね。
そうですね。
あと、あれかな。
あの、アップルポッドキャストの評価とレビューの部分を、もしよければ、ぜひつけていただけたらなって思ってます。
そうですね。スポティファイでお聞きの方も評価どうかよろしくお願いします。
どうか。
あの、面白くないって思ったら、つけない方向でも大丈夫。
42:00
そうですね。
面白いって思った時だけつけてもらえるといいかな。
はい。
また、お便りくださる方がおりましたら、そちらも受け付けております。
はい、ぜひぜひお願いします。励みになります。
はい、励みになっております。
では本日はここら辺で、さよなら。
さよなら。
サーティーサムシングカープールからのお知らせです。
次回の配信は、2023年1月8日を予定しています。
また皆様とファビラスな空間でお会いできればと思います。
皆様、ヘブンリーなお年をお迎えください。
おはなでした。
おみつでした。
42:49

コメント

スクロール