未来設計の重要性

こんにちは、根本 Deacon 雅子です。本日のテーマは、思考の枠を外して、自分の限界を超える未来設計のつくりかた。
皆さんご自分自身で未来設計のつくり方っていうと何なんだろう?そして自分自身の限界を超えられる、自分が自分で限界があるんだっていうふうに思っていない方もいらっしゃるかもしれないし、

あるいは自分でその限界を超えられるっていうことが、ひょっとしたら可能なのか、そこが不安なっていう方もいらっしゃるかもしれませんよね。

そもそも未来設計というのが必要なんでしょうか。未来設計が必要かどうか、自分がその未来設計を考えたことがないんだから必要かどうかわからない、
そんな方もいらっしゃるかもしれません。ところが、やはり自分の中で目標を達成したい、あるいは何か自分の次のステージに行きたい、新しい視点が欲しいっていうような時には、この未来設計っていったところは非常に重要になってきます。

あるいは40代でさらに次のキャリアを考えたい、はたまた定年退職後っていうようなところも考えたい、

そんな方にはこのまさにこの未来設計っていったところが大切になってきますよね。 じゃあこの未来設計というのは可能なんでしょうか。
未来設計ということ自体も考えたことがないっていう風になってくる方っていうのは多くの方が、未来は自分が考えるのじゃなくて、会社の上司が考えることだとか、あるいは会社が考えることだっていう風に思っていたので、

可能かどうかっていうこと自体もちょっとどうなんだろうっていうふうにドキドキしちゃう方もいらっしゃるかもしれません。

ところが可能なんですよね。そして可能だとしたら未来の設計者はどなたですか。 あなたですよね。
ご自分が未来の設計者になるだけなんですよね。 そしてなれるんですよね。
今ご自分で自分の授業をやっていらっしゃる方もいらっしゃるかもしれない、大企業にお勤めの方もいらっしゃるかもしれない、どんな方でも自分で自分の新たな目標を達成したい、自分のキャリアを考え直したい、

あるいは自分の人生を考え直したい。 どのステージのいらっしゃる方でも未来の設計が可能で、そしてその設計者はご自分自身、あなたということになります。
そうすると何を設計したいですかという時問いに次になりますよね。 何を設計したいか。

大きな真っ白なキャンバスの前で何を設計しますか。何を設計したいですか。 何を設計しても大丈夫ですよ。皆さんの人生です。

あなたの人生ですというふうに問われたら、どんなことを描かれますか。

未来を自由に設計してもいい、どんなふうに描いてもいいというふうに問われてしまうと、ちょっと戸惑ってしまうという方が多いかもしれませんよね。
自分自身が未来の設計者

実際にそういう方が非常に多いです。 でも大丈夫です。こんな問いをまずご自分になさってみてください。

今、ご自分は現時点で、ご自分のハッピー度を10点満点で採点するとしたら何点ですか。
未来を設計するにあたってまず自分の現状、現在時点を確認してみる。それを点数で考えてみる。

改めてご自分のハッピー度を考えてみる。 大まかなハッピー度でもいいし、あるいはご自分のお仕事までのハッピー度でもいいですし、

あるいはご自分のパンツのナイフでのハッピー度でもいいですし、あるいは総合でのハッピー度でも結構です。

10点満点で何点でしょうか。 ちょっと考えていただきたいんですよね。

そうすると、その点数をつけたところからご自分自身のその点数をご覧になってどう思われますか。

10点という方もいらっしゃるかもしれませんよね。 5点という方もいらっしゃるかもしれない。

あるいは8点、3点、いろんな点数があるかもしれない。いずれにせよその点数をご自分でつけられてその点数をどう思われますか。

この点数を上げたいのか下げたいのか、あるいはずっとその点数をキープしたいのか、

それらがすべて設計次第で可能になってくるんですよね。 それが未来設計です。
この未来設計を始められるのがこのご自分自身。 今のハッピー度を10点満点で採点なさってみてください。

これが未来設計のスタートです。 最近、未来設計を作るトリプルセッションというのも始めました。
もしもご興味ありましたら、こちらのYouTubeのコメント欄に残されていただいても結構ですし、
X経由でご連絡なさっていただいても結構です。 ぜひ楽しくこのハッピー度の採点をなされるところから始めてみてください。

本日もありがとうございました。