本日のテーマは「キャリアにマイナスの影響をもたらす「〇〇〇〇」の言葉、知ってますか?」です。

■おもな話題
・「〇〇〇〇」はあなたの思い込み
・自分が評価してあげなかったら、この世の中に存在しないことになってしまう
・やってきたことが自分で見えないとしたら、やりたいことも見えなくなる
・本日の問い

▼根本Deacon雅子
公式サイト
https://you-atyourbest.com
ブログ
https://blog.you-atyourbest.com/
twitter
https://twitter.com/masakonemoto
Facebooページ
https://www.facebook.com/masako.coaching

■このチャンネルについて
コーチングを通じて思考の枠を外し、ひとり一人の人生をその方が望む方向に進めるようお届けするチャンネルです。どんな方にも「自分の人生これでいいのかな?」「副業・転職・独立しようかな?」と思う瞬間やチャレンジのときがあると思います。そんなときに助けになる、毎日のヒントをお届けしています。

■TFCとは
コーチングメソッド「トランスフォームコーチング」の略です。

■トランスフォームコーチングとは
クライアント自身を変えるのではなく、クライアントの見方や視点を転換することにより、実際に起きる成果が望む方向に進めるようサポートするコーチング手法です。見方や視点が変わることでクライアントが望む具体的成果や結果が得られ、環境が変化したように感じます。

この手法を通じてコーチングを行うと、クライアントにとって予測を超えた変化が起こるため、まるで世界が変わったように感じられるかもしれませんが、違います。見方が変わったため、変わったように感じるのです。そのぐらいパワフルなメソッドです。

■このチャンネルがおすすめの方
・ご自分の思考の枠を外したい方
・コーチングメソッドを使って自分をドライブさせたい方
・今の状況を変えたい方
・目標を実現したい方
・心身のコンディションをご自身で整えたい方
・今以上にやる気・モチベーションを上げたい方
・やる気が出なくてお困りの方
・集中力が途切れ気味の方
・がんばりたいのに気分がぼんやりしてしまう方
・不調にお悩みの方(※実際の病気を除きます)
・コーチングに興味がある方

など

■このチャンネルで放送すること
・コーチングで個人の能力を最大限に引き出す方法
・コーチングと人生のバランスの取り方
・コーチングで生活スタイルを改善する方法
・コーチング的対話を日常に取り入れて人間関係を円滑にする方法
・やる気メカニズムをご自分の望む方向に転換できるようにする方法
・日常の中で、隙間時間で自分のコンディションの整え方

など

#コーチング #エグゼクティブコーチ #マインドセット #ストレングスファインダー #Gallup認定ストレングスコーチ #gravitasimpact #ファウンデーションを整えるコーチ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6207c319eb302d8b48bb5193

サマリー

彼は自分なんてっていう言葉を使って自分を過小評価してしまうことを無意識的なバイアスとして認識し、自己評価を高めるためにアファーメーションが効果的であると考えている。

目次

自己評価の過小評価
根本Deacon雅子
皆さんこんにちは、エグゼクティブコーチの根本 Deacon 雅子です。
本日は、キャリアにマイナスの影響をもたらす〇〇〇の言葉を知ってますか?
こちらをテーマにお話しさせていただきます。こちらの言葉、実はこの言葉なんですけれども、皆さん使うことありますか?
自分なんてっていう言葉を使っちゃってることありますか?これはあなたの思い込みです。
根本Deacon雅子
あなたの思い込みでアンコンシャスバイアスとも言えるかもしれません。この前も、とある金属20年ぐらいの方で、非常にキャリアを構築していらっしゃる方なんですけれども、その方が後輩指導を任されたんですね。
この方の場合の後輩指導というのが、新人ちゃんではなくて中途で入られた方の指導を任されたということになるんですけれども、この方の中で先に出てきたのが、私なんてこの方に指導ができるかな、どうして私なんて無理かもっていうのが彼女の本能だったんですよね。
私からその方に、何があってそういうふうに思われたんですか?というふうにご質問させていただいたんですよ。なぜならば、その方としてはキャリアとしてももちろん、その会社の中では先輩、中途の方がいらっしゃったわけですから、その方に何か指導するということはある意味自然な流れかなというふうにも考えられるんですけれども、その方の中では私なんて。
その方曰く後輩に当たるわけなんですけども、実年齢がその方よりも上の方だったっていうことが1点と、あと学歴的にもその方曰く自分よりも何か上の学歴の方でっていうふうなお考えがしてしまったって言ったところなんですよね。
ですから、私なんかがやっちゃっていいのかというふうに、自分なんてというふうに自分にはできませんということにもう100パーコミットしてしまっているような、そしてそこからできない理由をいくらでも探してしまっているということが起きていたんですよね。
でもこの自分なんてというふうにして、自分自身を思い込んでしまうっていうのはあなたの思い込み。
本当に私なんて無理なんですっていうふうに本当にとおっしゃるその本当にもあなたの思い込みである可能性が非常に高いんです。だからこそ無意識のバイアスアンコンシャスバイアスと言われます。
このアンコンシャスバイアス無意識のバイアス、実は名前があってこちらインポスター証拠群というものなんですよね。
インポスターというのはカタカナですから本当の意味英語では詐欺師なんですよね。あるのにないというふうに言って嘘をついているような状況でインポスター証拠群なんですよね。
根本Deacon雅子
このインポスター証拠群というのは周囲から評価されても自分には能力がない、評価に値しないというふうに自分を小評価してしまうこと。非常にもったいないですよね。
この話はそれこそ10年以上前にフェイスブックのCOOであるシェリル・サンドバーグさんもリーンインという本の中で言っています。
女性は非常に無意識のバイアスを持っている。自分には能力がない自分はまだ評価に値しないというふうに過小評価をしてしまう。
根本Deacon雅子
一方、男性の方はそこまで能力がなくてもこの仕事やっていますか?はい!というふうに手を挙げる傾向があるというふうにシェリル・サンドバーグも言っていました。
でも日本人女性というのはグローバルから見ても非常に自分を謙遜する傾向が非常に高いんですよね。
アファーメーションの効果
根本Deacon雅子
私が私がというのはあまりにもトゲトゲしいというかズズしいあるいは王兵なふうに見られるぐらいだったら謙虚になろう。
謙虚になるということとインポスター症候群自分を過小評価するということは全く違うんです。
自分が達成したこと自分が評価に値することをしたのであればそれをきちんと自分が受け止める。
つまり自分なんてっていう風にして自分にブラインドをしてしまうと目の前に起きているものがきちんと見えないかもしれない。
根本Deacon雅子
自分の目の前で起きていることをきちんと見る。自分の視界を良好にさせてあげましょう。
根本Deacon雅子
自分が達成したことこれは潔く認める。
根本Deacon雅子
急ぎよくっていう風になると悪いことって思いがちかもしれませんけども皆さんの中では達成してきたこと自分が評価に値することを認めることが
抵抗があるのであればもうぜひ皆さん急ぎよく自分が評価に値するんだということを認めてあげてください。
根本Deacon雅子
そしてそのためにこのインポスター症候群から脱出するためにどんなことができるかというとアファーメーションというものが可能になってきます。
根本Deacon雅子
アファーメーションというのは日本語では肯定辞用自分自身を肯定して受け入れるということになります。
ですからその肯定して受け入れるって言った時にこんな言葉をご自分にぜひかけてあげてください。
私は評価に値する自分です。私は私を大好きです。
なんかねちょっとこうこんなことを自分で言ってしまったら恥ずかしい気持ちがするかもしれません。
ところがぜひこれを口に出してそしてできたら鏡の前で朝と夜ご自分に対してお伝えする言ってみるご自分に言い聞かせるということをなさって
このインポスター症候群から脱出しましょう。
何かご質問コメントとありましたらエクスツイッター宛てからご自由にご連絡なさってください。
今日もありがとうございました。
06:24

コメント

スクロール