本日のテーマは「転職したけど失敗した。そして、再転職して成功した!!!」です。

■おもな話題
・一大決心で転職したのに、失敗してしまった……
・選択肢を考えるとき必要ならエージェントと話す
・転職して3ヵ月以内の再転職が成功した方の秘訣

▼根本Deacon雅子
公式サイト
https://you-atyourbest.com
ブログ
https://blog.you-atyourbest.com/
twitter
https://twitter.com/masakonemoto
Facebooページ
https://www.facebook.com/masako.coaching

■このチャンネルについて
コーチングを通じて思考の枠を外し、ひとり一人の人生をその方が望む方向に進めるようお届けするチャンネルです。どんな方にも「自分の人生これでいいのかな?」「副業・転職・独立しようかな?」と思う瞬間やチャレンジのときがあると思います。そんなときに助けになる、毎日のヒントをお届けしています。

■TFCとは
コーチングメソッド「トランスフォームコーチング」の略です。

■トランスフォームコーチングとは
クライアント自身を変えるのではなく、クライアントの見方や視点を転換することにより、実際に起きる成果が望む方向に進めるようサポートするコーチング手法です。見方や視点が変わることでクライアントが望む具体的成果や結果が得られ、環境が変化したように感じます。

この手法を通じてコーチングを行うと、クライアントにとって予測を超えた変化が起こるため、まるで世界が変わったように感じられるかもしれませんが、違います。見方が変わったため、変わったように感じるのです。そのぐらいパワフルなメソッドです。

■このチャンネルがおすすめの方
・ご自分の思考の枠を外したい方
・コーチングメソッドを使って自分をドライブさせたい方
・今の状況を変えたい方
・目標を実現したい方
・心身のコンディションをご自身で整えたい方
・今以上にやる気・モチベーションを上げたい方
・やる気が出なくてお困りの方
・集中力が途切れ気味の方
・がんばりたいのに気分がぼんやりしてしまう方
・不調にお悩みの方(※実際の病気を除きます)
・コーチングに興味がある方

など

■このチャンネルで放送すること
・コーチングで個人の能力を最大限に引き出す方法
・コーチングと人生のバランスの取り方
・コーチングで生活スタイルを改善する方法
・コーチング的対話を日常に取り入れて人間関係を円滑にする方法
・やる気メカニズムをご自分の望む方向に転換できるようにする方法
・日常の中で、隙間時間で自分のコンディションの整え方

など

#コーチング #エグゼクティブコーチ #マインドセット #ストレングスファインダー #Gallup認定ストレングスコーチ #gravitasimpact #ファウンデーションを整えるコーチ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6207c319eb302d8b48bb5193

サマリー

再転職に成功するためには、彼は自分の感情に素直になり、自分に向き合うことが重要です。また、彼は選択肢を考え、行動に移すことも大切です。

目次

失敗からの再転職成功への秘訣
根本Deacon雅子
皆さん、こんにちは。根本 Deacon 雅子です。
本日のテーマは、「転職したけれど失敗した。そして、再転職で成功した!!!、こちらの話です。
一大転身で転職したにも関わらず、「ああ、なんでこんなことのところに来ちゃったんだろう。失敗!」っていうふうに思ったことありますか?
転職して3ヶ月以内に、再転職は成功したっていう方がいらっしゃいます。その秘訣をお話しさせていただきます。秘訣は4つです。
根本Deacon雅子
そもそも、転職して3ヶ月以内に再転職っていったところをしていいのか?っていう疑問も、この方にありました。
そして、そういう疑問を持つ方、たくさんいらっしゃいますよね。転職回数が増えてしまう。
あるいは、次の仕事への期間が短すぎるっていったところが、マイナスなんではないのか。大丈夫です。
そういった方でも成功になっているって、この秘訣は4つなんです。
1点目が、この自分の感情に素直になるといったところです。
根本Deacon雅子
自分の感情。
ここはどうしよう、違っちゃったのかな、間違ってしまったのかな、というような感情が出てきたとしたら、
いやいや、そんなことはない。
何か自分に合っているかもしれない、というようなポジティブシンキングももちろん素晴らしいんですけれども、
同時に、自分の中でこれは何かおかしいな、というような感情があったら、そこの感情は自分にとって正しい感情。
根本Deacon雅子
そして、その感情に素直に自分が受け止めてあげることが大切です。
根本Deacon雅子
変に自分を覆いかけて、
根本Deacon雅子
自分の感情を覆してしまうと、自分自身がブレてしまう。
自分の本当がわからなくなってしまいます。
根本Deacon雅子
そして2点目。
自分に向き合う。
自分の望む方向性をじっくり考える。
根本Deacon雅子
といったところがポイントです。
根本Deacon雅子
自分に向き合うといったところ、それからどうしても転職失敗したというふうに思っている時というのは、混乱気味かもしれませんけれども、
そもそも自分はなぜ転職したいと思ったんだって、どんなことに興味があると思ったんだって、というようなことを、
根本Deacon雅子
考えてあげる。
根本Deacon雅子
以前は、昔はどんなことに興味があったのかな、これまでどんなことを達成してきたのかな、というような過去のことも考えていただくと、望む方向性といったところにもつながります。
そして3つ目。
根本Deacon雅子
この選択肢を、2で出てきた選択肢を考える。
どんな選択肢が具体的にあるのか。
根本Deacon雅子
そして具体的な選択肢を考えるときに、当然必要であったら、
根本Deacon雅子
エージェントの方と多数お話ししましょう。
根本Deacon雅子
この選択肢が膨らみます。
根本Deacon雅子
そしてこの選択肢が膨らんできたところで、アクション、行動に出るといったこの4つなんですよね。
根本Deacon雅子
そしてこのアクションをすると、当然すべてがすぐにバラ色といったことにはならないかもしれない。
がっかりしてしまうことも起きてしまうかもしれませんけれども、それでも、
転職の感情と自己対話
根本Deacon雅子
Keep going やり続けてみるといったところがポイントなんです。
とある方と、クライアントさんでいらっしゃったんですけども、
根本Deacon雅子
そのクライアントさんご自身は、もう長くね、こう接続して、
根本Deacon雅子
セッションなさっていて、非常にご自身で成功していらっしゃるんですけれども、
その方の奥様といった方が、最近転職をしたんだけども、
なんか失敗したみたいで、なんかすごいこう、がっかり気味なんだけれども、
ちょっと話を聞いてくれませんかというふうにして、セッションを依頼されたんですよね。
で、その奥様と初めてセッションをさせていただいて、
その方ご自身が、先ほどのステップ1ですよね。感情に向き合う。
根本Deacon雅子
自分の今の感情に正直になっていただくという、
根本Deacon雅子
いろんな感情を吐露していただいて、ご自分の中で、
根本Deacon雅子
いかにこの転職が想定とは違ったのか、そして想定と違ったところで、
根本Deacon雅子
どんな思いがあるのか、がっかり感、あるいはどうしようという焦燥感、
というようなところをお話をしていただいて、そして自分に向き合うという2点目。
ご自分自身は、そもそもこの転職でどんなことを目指されていたのか、
根本Deacon雅子
目指していたところをこう、明確にしながら、そして、
実は私20代はこんなこともしていたんですよ、というような、
過去の達成、あるいは過去にご興味があったことといったところも、
根本Deacon雅子
改めてお話をしていただくことによって、自分が望む方向性といった選択肢が増えていったんですよね。
その増えていったところで、エージェントさんたちとお話をしていただくところで、
さっきの3点目ですよね。だから選択肢が増えていったといったところが、このところに出てきます。
根本Deacon雅子
そして4つ目。アクションをなさられる。
そして、アクションをなさられた方といって、まっすぐに思ったようにはならない時もありましたけれども、
このキープゴーイングをなさられたことで、ご自分自身が望んでいるような経営者の方の会社で、
根本Deacon雅子
ご自分の中で、その方はITに関われていらっしゃる方だったので、IT業界の中で、
根本Deacon雅子
特にこういう分野で、こういう経営者のもとで働きたい、そして、できたらポジションはこういうポジションがいいという、
根本Deacon雅子
そういうようなところ、そういうような成果をこの方は取られたんですよね。
まさに転職をして、3週間、4週間でどうしようというふうに思われた。
後悔をしたところで、自分に向き合っていただいて、この再転職への成功といったところが、
ですから、2ヶ月ぐらいで成功したといったところになります。
根本Deacon雅子
ご自分に誠実であれば、必ず成果はついていきます。
ご質問等ありましたら、コメント欄に書いてください。
本日もありがとうございました。
05:38

コメント

スクロール