2023-10-14 06:31

#118 転職したけど、失敗した

本日のテーマは「転職したけど、失敗した」です。

■おもな話題
・転職したけど、思った職場じゃなかった
・あれ? と思ったから譲れないものが見えてきた
・次の仕事を選ぶとき、時間をかけて考える機会になる
・本日の問い

▼根本Deacon雅子
公式サイト
https://you-atyourbest.com
ブログ
https://blog.you-atyourbest.com/
twitter
https://twitter.com/masakonemoto
Facebooページ
https://www.facebook.com/masako.coaching

▼MC:まてぃ
https://twitter.com/matty3com
https://rdesignfactory.jp/
デジタルマーケティングプロデューサー。本配信のサポートをしています。

■このチャンネルについて
コーチングを通じて思考の枠を外し、ひとり一人の人生をその方が望む方向に進めるようお届けするチャンネルです。どんな方にも「自分の人生これでいいのかな?」「副業・転職・独立しようかな?」と思う瞬間やチャレンジのときがあると思います。そんなときに助けになる、毎日のヒントをお届けしています。

■TFCとは
コーチングメソッド「トランスフォームコーチング」の略です。

■トランスフォームコーチングとは
クライアント自身を変えるのではなく、クライアントの見方や視点を転換することにより、実際に起きる成果が望む方向に進めるようサポートするコーチング手法です。見方や視点が変わることでクライアントが望む具体的成果や結果が得られ、環境が変化したように感じます。

この手法を通じてコーチングを行うと、クライアントにとって予測を超えた変化が起こるため、まるで世界が変わったように感じられるかもしれませんが、違います。見方が変わったため、変わったように感じるのです。そのぐらいパワフルなメソッドです。

■このチャンネルがおすすめの方
・ご自分の思考の枠を外したい方
・コーチングメソッドを使って自分をドライブさせたい方
・今の状況を変えたい方
・目標を実現したい方
・心身のコンディションをご自身で整えたい方
・今以上にやる気・モチベーションを上げたい方
・やる気が出なくてお困りの方
・集中力が途切れ気味の方
・がんばりたいのに気分がぼんやりしてしまう方
・不調にお悩みの方(※実際の病気を除きます)
・コーチングに興味がある方

など

■このチャンネルで放送すること
・コーチングで個人の能力を最大限に引き出す方法
・コーチングと人生のバランスの取り方
・コーチングで生活スタイルを改善する方法
・コーチング的対話を日常に取り入れて人間関係を円滑にする方法
・やる気メカニズムをご自分の望む方向に転換できるようにする方法
・日常の中で、隙間時間で自分のコンディションの整え方

など

#コーチング #エグゼクティブコーチ #マインドセット #ストレングスファインダー #Gallup認定ストレングスコーチ #gravitasimpact #ファウンデーションを整えるコーチ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6207c319eb302d8b48bb5193

サマリー

転職をした方でも、失敗したと感じる人もいるでしょうが、転職によって得られた経験や価値観の確認は人生を豊かにします。次に進むために、転職で得たことを活かしていくことが大切です。

目次

失敗と感じる転職
スピーカー 2
こんにちは、このTFCチャンネルは、エグゼクティブコーチ根本 Deacon 雅子とMCのマティがお届けします。
本日は、転職したけど失敗した、をテーマにお届けします。
スピーカー 1
はい、意を結束して、そして転職をしたにも関わらず、1ヶ月後、あるいは2ヶ月もしなくて、
あれ、この転職、私にとって合わなかったのかも。
えーって、認めたくないけど、これって失敗なのかなーって思っちゃう方いらっしゃいますか。
そういった方っていうのも、決して少なくはないですよね。
そもそも、失敗ってどういう、何が定義で失敗というふうにおっしゃってるんでしょうかね。
この場合、ご自分が想定したような、職場じゃなかったとか、仕事の内容がちょっと違っただとか、
あと多いのが、これは非常に転職する前には見えてこないかもしれないんですけども、
組織文化ですよね。どんな人がいらっしゃるのか、あるいはその人たちで構成されている組織のカルチャー、
それから組織のルールですよね。ルールっていったところが、就業規則とかそういうことではなくて、
目に見えないルールっていうのは、どんな組織にもありますから、そこらへんのルールっていったところが、
何か合わないかもしれないっていうのが、やってみて見えるっていったところはありますよね。
そうすると、何の時に転職しちゃったんだろうね。前職の方から花束とかもらって送り出していただいたにもかかわらず、
こんなことになっちゃったって言って、頭を悩めてもしょうがないんですよね。
っていうのは、転職をしたという事実は素晴らしいご決断で一歩を踏み出したわけですよね。
そして、その先が今、ご自分が思っていた内容とは違ったということが発覚したということですよね。
発覚したっていうことは、何か気づいたわけですから、発見があったわけですから、失敗ではないんですよ。
その気づきを自分にどんなふうにして生かすかが、これからその次の一歩として大切なところですよね。
あれ、これ違うなっていうのは、違った、違うなっていう環境になったからこそ初めてわかる。
つまり、自分にとって何が大切なのか、自分の価値観が見えてきたきっかけをくれたというふうにも見えますよね。
つまり、ご自分の中で何が大切なのかという得られること、そこをどういうふうに次に生かせるか、そこを考えていただくだけのきっかけができたというふうに見えるかもしれません。
そして何よりも、経験が増えるというのは、人生が豊かになってくるというふうにも見えますよね。
確かに、転職の回数を気になさる方というのもいらっしゃいます。
経験と価値観の確認
スピーカー 1
ただ、転職の回数というのが、それこそどれくらいだったら良くて、どれくらいだったら悪いのかというのって決まっているようで決まってないですよね。
実際に転職の回数が6回、7回の方という方もいらっしゃって、転職の度にその方はポジションを上げられたり、何よりもご自分がこの仕事をやってみたいというチャンスに得られているという方もいらっしゃいます。
むしろその回数を気にしてしまうというよりも、この転職をしたことによって得たことをどんなふうに自分の人生が豊かになった証として次に活かすか。
そして、違うなと思って転職活動をして別に翌日に決まるということはほとんどありませんから、むしろその次の職場を選ぶのは時間をかけてじっくりと考える必要があるわけですよね。
どんなところがポイントとして自分は転職をしたいのかということを考えられる機会として、その次の一歩に行っていただきたいなと思います。
マティさんは転職は何度かご経験ありましたけれども、回数って考えたことありましたか。
スピーカー 2
回数考えました、多少は。
でも結局、私も1回だけ転職、1回2回転職したけど失敗したって思いましたけども、やっぱりカルチャーフィットみたいなのを考えて転職はあまりしていなかったので、どんな仕事ができるのかとか、どんな会社でどんなそこに行ったら自分がどんな仕事ができるのかっていう視点でしか考えていなかったので、
どんな人がどんなふうにコミュニケーションをとっているかってわからないじゃないですか、外側から。
入ってみて初めてそれがわかって、合わないなって思ったことが2回あります。
スピーカー 1
じゃあそうすると、合わないなっていうふうに思われたところで次のことに決められたわけですよね。
スピーカー 2
はい、そうです。失敗したって思ってもちろんへこみましたし、苦労して転職するわけじゃないですか、辞めるときも辞めるっていうこともしんどいわけですけど、転職活動も含めて。
でもその結果、譲れないものがはっきりしたっていうのは、それをしたからだなと思っています。
スピーカー 1
素晴らしいです、さすが。
ご自分があれっていうふうな思いがあったからこそ、自分の中で大切なものが見えてきた。譲れないものが見えてきたということですよね。
ですから、まさに今日の問いといったところでは、そこを皆さんにお聞きしたいなというふうに思います。
今日の問いは、皆さんにとって仕事で大切なもの、譲れない価値観ってどんなことがありますか。
それが今の会社の中にあるかもしれませんし、ひょっとしたら今のところではないから改めて思っていることからかもしれません。
ご自分にとって、これは大切なこと、これは譲れないもの、それが何なのか、ちょっと考えてみてください。
そのことを知っていることによって、今は転職するしないに関わらず、ご自分の人生の中での大切なものがはっきりしますから、ぜひこの問いに取り組まれてみてください。
スピーカー 2
ご質問やご要望、リクエスト等がありましたら、StandFMかYouTubeのコメント欄、Xのハッシュタグ、TFCチャンネルか私金本さんのX宛に送りいただければと思います。
本日もありがとうございました。
スピーカー 1
ありがとうございました。
06:31

コメント

スクロール