1. てみたーずの #だれかに言いたい
  2. #139 「100日後に死ぬワニ」が..
2020-03-20 15:53

#139 「100日後に死ぬワニ」がついに死んでしまう日が来てしまった…

何の気なしに見てきた「100日後に死ぬワニ」
ついに死の当日が来てしまいました。
どうやって死ぬんだろう。。
00:22
どうも、再生してくれてありがとうございます。よざっちです。
さあ今日は、2020年3月20日、金曜日。ただいまの時刻は、17時10分。
えー、夕方の5時10分でございます。
ねえ、もうあのー、3月20日、今日ですね、ワニが死んじゃうよ。
あのー、100日後に死ぬワニ。
もうここまで社会現象、社会現象は言い過ぎか、でもあのニュースに取り上げられたりとか
これだけ知名度があると、たぶん知らない人はほとんどいないんじゃないかなと思うんですけど。
ねえ、最初出た時はさ、これ、何なんだろう、ちょっとあの、なんかまあ、あの、
突飛なさ、ネタありきの漫画かなと思ったら、意外や意外こう、ずーっと淡々とした、
まあワニ君のさ、日常がこうあって、物語の伏線がどうこう、これは、実は最後の死に繋がる伏線なんじゃないか、
みたいな考察が始まったりとかさ、でパロディーが出てきたりっていう風に、
ここまでこう、広がりを見せるっていうことは最初想像もしなかったですよね。
今やもうその作者の菊池悠希さん、フォロワー100万人超えてますからね。
いやー、もう僕も毎日こう、7時に更新されるのでこう、欠かさず見てるんですけど、
いよいよ、昨日の段階、19日の段階で、死まであと1日ということで、
今日がもうそのワニ君が死んでしまう当日になってしまうわけなんですけれども、
どうやって死ぬんだろうね、本当にそれでこう、
まあ僕の見てるタイムラインだけかもしんないけど、
Twitterはめちゃくちゃ盛り上がってますよね、本当に。
で、今なんか今日、当日になって、えーっと、まあ本当に成りすましみたいなアカウントがさ、
それぞれのパロディ100日目の漫画をアップとかして、
それもそれでちょっとなんか、なんだよみたいなそういうやり取りとかも結構あったりするんですけど、
まあ本当の作者の菊池悠希さんが描かれる漫画は、
まあこれから、今からもう2時間ないですね。
1時間49分後にはもう公開されるということで、本当に気になりますけど、
まあでもどういう結末であれ、なんかこう、
ものすごいこう、読者にとって身のりのある、身のりのあるっていうかなんかこう、
すごい意義のある漫画だったなって勝手に思ってるんですけどね。
03:00
やっぱこの構造が面白いから、最初にこう、タイトルが100日後に死ぬワニで、
もういきなり、死まであと何日っていうカウントダウンがこうずーっと始まってるわけですよ。
で、ねえ、その死までもうカウントダウンが始まったわりと初っ端で、
もう絶対に手に入れられるはずのないなんかこう1年後に届く布団が、
こう布団を注文して楽しみにしてるワニを見たりとかっていうなんかそういうのを見ながらさ、
単なるネタかなと思って、なんか本当に淡々としたこう日常がこうずーっと描かれていて、
で最近に至ってはなんかもう今までのさ、こう、前の働き先のカフェのさ、
あのお姉さんに思いを告げられずに終わってしまったりとか、
あとなんかやりたいことっていうのをなんかこうもやもやしながら仕事をしたりっていう中でさ、
多分あれは彼女になったんだろうね、あのワニのお姉さんとは。
で、なんかプロゲーマー目指したいって言って、なんか大会出たりとかして、
その流れでこうちょっとみんなで遊びに、自分の部屋でゲームしてワイワイガヤガヤするみたいな、
そういうなんかこうだんだんと幸せな方に物語が転がっていってまとまっているところで、
昨日の99日目は最後花見の桜の満開だよっていうニュースを見て、
で、ちょっと笑顔のワニくんで締めくくられてるっていうことでさ、
俺なりに想像するのはもう今これだけこうめちゃくちゃパロディーというか、
なんかもう思いっきりこれネタだろっていうとこまで振り切ってるのもあれば、
なんか実際にありそうだなみたいなことを書かれて、
あのなんかほのぼの系というかちょっと、
あ、意外になくはないなみたいなそういうストーリーが描かれたりとかしてて、
これはもう作者のさ、人もこうどう描くかっていうのすごく悩まされるところっすよね。
なんかこのワンピースとかコナンってなんかそうじゃない?
コナンもなんかこう、実は本当はアガサ博士が最後の黒幕だった説あるんじゃないかなみたいな、
アガサっていうお酒もあるしみたいな、あのカクテルもみたいなっていう話もあったり、
ワンピースももう考察に考察を重ねられて、
実は結論出てるんじゃないかみたいな、どれかこう当てはまるとこあるんじゃないかみたいなことがさ、
この100日後に死ぬワニでもあるんじゃないかななんてことを思ったりするわけなんですけれども、
俺的にはこう明確にワニ君が死ぬっていうのに描写するシーンっていうのはないのかななんてことを思ってて、
花見をしてる他のメンバー、友達のモグラ君とかネズミ君のところでなんかこう、
06:00
あれワニまだ来ねぇなみたいなのがあって、
LINEを送ったりとかしてそのLINEが届いた、その届いたLINE、
スマホを持ってるワニ君が倒れてるそのワニ君の手のアップのシーンぐらいでこうなんかふっと終わるのかなみたいなことを思ったりしてるんですけど、
結末であれ多分賛否の論は出るんだろうけど、ただこう、
ほんと面白いのはこの構造というかさ、100日後に死ぬのにそういうことを何も、
多分知らないであろうワニ君がこう淡々と日常を悶々としたり、ちょっとイラっとしたり、
幸せなことがあったりっていう中でなんか色々考えさせられるというか、
なんかTwitterのつぶやきとかでも見て面白かったのが、
なんかもう100日後に死ぬワニが始まって、もうその100日っていうのがそんなに前だったかと、
もうあと残り数日しかないと、でこの間に俺って変わったんだろうかみたいなことを考えてる人とかもいて、
確かになぁと思いながら、100日って最初聞いた時は結構先だと思ってたけど意外とあっという間に過ぎて、
でその100日前の自分と今の自分ってなんか変化あったのかななんて思うとちょっとなんか、
自分の身にもさ、いつ死が来るかわかんないなんていうことを考えさせられたりとか、
どこまで意図してるか知らないけどねっていう、なんかそういう意味でも、
なんかどういう結末であっても、なんか俺個人としては納得いくというか、
面白いスタイルではあるかな、面白い漫画だったなと思えるなって、
なんか書籍化も決まったらしいですね。
それすごいなぁと思って狙ってやったとしてもね、そうでないとしてもすごくいいなぁと思っているんですけど、
なんかこれに対してなんだよみたいなことを呟いてるとか反応があったりするらしいんですけどね、
それは別にいいじゃないと思うんですよ。
だって無料で上げてる段階でそれはそれで面白い、無料で上げてること自体がすごくありがたいことであって、
それに対して話題性が生まれてきたから納得化するっていう話に繋がっていることでもあるので、
それは作者さんの作戦勝ちというかラッキーなのか知らないけれども、
なんかそういうね、あれはいいと思うんですけどね。
そういう人もいるんですね。それはそれで寂しいかもするけど。
まあそんなこんなで。
実際に100日目を見る前に今どうなのかなっていうこのちょっとさ、
なんかもう気になるけどでも終わらないでくれっていう何とも言えない気持ちっていうのを音声に残しておきたいなと思って今お喋りしています。
はい、というわけでこの続きはですね、
実際に100日後の、100日目の今日の19時に漫画を読んだ後に喋っていきたいと思いますので、
ここで一旦終わりにしたいと思います。
09:02
それではお聞きくださいましてありがとうございました。
ヨタチでした。
それではこの後は漫画を見た後のトークをお楽しみください。
はい、というわけでただいまの時刻、
3月20日金曜日21時47分、夜の9時47分でございます。
さあ、100日後に死ぬワニの100日目が公開されて約2時間経ったところでございます。
いやー、なんか切なくなったね。
てか当たっちゃったね。
あのー、読んでおや?と思ったらまさかのこう、公開2時間前に予想したものが当たっちゃったっていう。
あれ本当に2時間前にどうなるのかなと思って、
あれしてたんですけど、まさかこう思った通りになってしまってちょっとびっくりはしたんですが、
それでもね、やっぱり胸にぐっとくるものがあるというか、
最後に書かれたあのなんかこう、桜?満開の桜がなんかすごく切なさを感じたね。
こんな注目してこんなに胸にぐっとくる漫画になるとは、
とても1日目2日目の時は思わなかったけど、深くにもちょっとほろっときちゃいましたね。
なんか切なくなったなあ。
で、その公開前の盛り上がりっていうのはこれめちゃくちゃすごかったよね。
家でまあ弟がいたんでたまたま。
あの弟と話しながら。
カウントダウンなんて始まってるよみたいな感じでニコ生放送で100日目を一緒に迎えようみたいなことが。
番組をなんか企画をやってたらしくて。
それを見ながらね。
なんかちょっとした年末感、大晦日感があるなみたいな感じで見たんですけど。
したらね、7時ジャストに公開されずにまたこれ。
すごいのはさ、なんかいろんな憶測がそれだけでも飛び交うじゃない。
なんだ、あの100日目死ぬからもうその世界がないって言って更新しないことイコールしなのかみたいなことを書いてる人もいればさ。
なんかこうすっきりで派手に更新するって言ってたよっていうのが流れたり。
結局それもデマだったんですけど。
21分後、20分後くらいに多分公開されて。
いつものまあ4コマだけじゃな。
ちょっと4コマが1個、2個、6つあったっけ。
まあ結構いつもよりもボリュームある感じで出てきてね。
3日目のヒヨコを助けたのと同じようにちょっとこうヒヨコを助けてもしかして事故に遭っちゃったのかなっていう。
まあいろんな考察もあったりしながら。
なんかすごく切ない気持ちになりましたね。
12:02
なんか物語、なんかこの話のすごいところって別に全部特別じゃないんですよね。
なんかこう日常淡々と書いていて。
でこの詩も別に特別じゃないわけじゃないです。
この世界において。
だけどたまたま日常をずっと追ってきてその物語を知ってるからつい感情移入しちゃうみたいな。
そこの物語のなんかさ面白さとでも現実にこういうことってあるんだろうなと思ったりしたらなんかすごく考えつけられて。
でそれを見た後とかにさ。
なんかこの100日後に死ぬ兄がこの企画が始まるところには自分はなんかそんな彼氏もいなくて。
でなんかだったのに今はもうその彼氏ができて。
で同棲も始めていてで今度挨拶に行きますみたいなそういう話をしてる人もいて。
100日っていうこの時間の流れでこう何て言うんだろう。
100日って長いようであっという間でその間に自分は何したんだろうみたいなことをさ。
考えつけられてる人も結構いるわけですよ。
まあ俺も各々その一人なんですけど。
っていうこととなんかもう本当に最初単なるネタ漫画としか思ってなかったんですけども。
なんかすごくこうあっという間にもういつ人って死ぬってわかんないんだなみたいなことを真面目に考えつけられたりとかさ。
あのほのぼのとすごく楽しくこうにこやかに生きていた淡々とした日常系の漫画だっただけになんかそれがよりコントラストというかなんかこう。
すごく切ないっていう気分になって。
なんだろうね。してやられたというかなんかすごいなんか。
菊池ユウキさんありがとうっていう感じでしたね。
でなんか書籍化と映画化決まったらしいですね。
すごいなと思って。
でなんかそれに関してのビジネス的なツイートとかもしてる人もいて。
プロダクトローンチだったかな。
物を売る時にこうちゃんと人を集客して掴んでからその人たちに売るみたいな。
まあそういうまあその意図があるかどうかは知らないけれども。
でもなんかこうそういうのってこうビジネスいろいろまあちょっと悪いこと。
例えばこれが最終話は書籍化の本で書いてまーつった炎上もんだし詐欺みたいな扱いになるけど。
でもこれたぶんみんな喜んで今のこの役でさらに買いたくなる。
見たくなるっていう風になってるからなんかすごくビジネスの考え方とかもあってさ。
いろんなことをこういろんな面ですごい漫画だなっていうことを思いましたね。
15:00
なんか100日間本当に楽しかったな。
そしてすごく勉強になるしなんかいろんなことを感じたなっていう。
本当にねこんな漫画になると思ってなかったんですけどすごかったですね。
あのどうやら書籍には0日後と100日後が出るらしいんでなんかちょっと買ってみようかなと思ったりしてます。
で思った以上に100日でできることっていうのは自分たちの中にもあるのかなと思って。
なんか僕も3日後に誕生日なのでそういうそっから100日逆算してちょっといろいろやってみようかなと思ったりしました。
はい、というわけで100日後に死ぬ間に菊池雄貴さん最後までお疲れ様でした。
なんか締まらない締めになっちゃいましたけど今日はこれぐらいにしたいと思います。
最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
15:53

コメント

スクロール