1. TECHNOTREK.fm
  2. #022 セブに行ってきました
2022-09-13 52:25

#022 セブに行ってきました

9/7から日本への帰国が楽になりましたね(osm)

-----------------------------

  • 3年ぶりの東南アジア
    • 日本暑すぎ問題
  • フィリピンの食事は日本人に合うよ、って話
  • ジンベエザメのススメとワニと泳げる水族館の話
  • 東南アジアの中古車市場とソフトウェア的カスタマイズの話
  • 海外のスタバっていいよね、という話
  • 日本の帰国がスムーズになってた話


お便りはこちらからどうぞ!質問や感想など、なんでもOKです。 (※今なら100%読みます) https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd7NC1HyKMPPB9cJDZcDWf1X7xJDnWmZxOevLdaYPcjJqg_Jg/viewform

00:00
じゃあやっていきましょう。お願いします。
そういえば8月第1本か。 そう?
あれ?そうじゃなかったかな? 前回も8…あれ?そうか。そうかも。
すごいな。 私がコロナにかかってしまい、それで履歴させてもらって、そのお盆に突入したから、今回は8月の。
なるほど。 8月も終わっちゃうの早い。
ね。 7、8月は本当に何もなかった。
なんかあっという間に過ぎ去ってしまった。 そうね。夏は本当に一瞬で終わっちゃう。
何もなかったことないやん。お盆でですね、まさに何かあった話を今からしようと思ってるんですけど。
あ、そうね。ビッグイベントだよ、これ。 そうだね。
あのお盆にですね、フィリピンのセブ島に行ってきました。今年2回目の海外に行き、また
なんか、こういうところ行ってきた人少ないし、個人的に3年ぶりに東南アジアに行って、いろいろ
なんか、あーやっぱり状況変わってんなぁと思うことがあったり。 あーそうなんだ。
はたまた良い意味で変わらないところもあったりしたので、個人的にあとセブ、フィリピン、フィリピンの国にある沖縄みたいなところがセブですけど、
例えばフィリピン、日本人におすすめの観光地なので、そういうところも含めご紹介しようかなという。
はい、そうですね、あのフィリピン観光大使として。 いや、別にコロナ禍で周りで一番海外行ってる人なの、オサムが。
あ、本当。 いやー、何か行くときはオサムに聞けばいいって感じが出てきて。
そうですね、行って帰ってくるだけなら情報はたくさん、はい、知っております。
そうですね、そういう意味でフィリピンはですね、個人的にこれで5回目?
おー、そんなに行ったとか? あ、うん、5回目。 学園とかもあって。 そうそうそう。
フィリピンもインターン行っていたという、2ヶ月ぐらい中期滞在かしてたこともかなり縁にね、
深い国なのでちょっと広くこうやって紹介できるのは個人的にはちょっとグッとくるものがありますね。
いいですね。 はい、そういう感じです。
3年ぶりに東南アジアに行ってきたんやけど、なんか今回思ったことはね、俺3年間で東南アジアより日本が暑くなってしまったなっていうのをすごい感じた。
あっちの方がでも適度めちゃくちゃ近いよね。 そうそう、なんだけど、なんか湿度が日本最近異常に高いし、
90%とか普通に行く。
だからびっくりした。日本帰ってきて最初に思ったのは暑って思った。 逆に。
東南アジアより暑いんだこれ。まあやっちゃないと東南アジア死んじゃうよって話だけど、これ以上暑かったら。
もっと日本人陽気な性格にならないとおかしいぐらいの表現だった。 あー確かにこれはそうだね、国民性と気候が合ってきてないって。
全然一致していない。 シエッタしないといけないし、スペインみたいに。南欧と東南アジアぐらいのああいう適度な感じにならないと。
03:05
いやー、あと日本やっぱり東南アジアと比べて建物の中がさ、なんていうんだ、そんな冷房強くないから。
うん。 向こうって暑いけど、なんて言うんだろう、
建物の中入ったり、タクシーとか入るとめちゃくちゃ寒いから、なんかその寒暖差がね、ちょうどよく
一致してくるんだけど、日本結構省エネの波もあり今年いろんなところがですね、節電してると思うんだけど、それもあって、
いやー建物の中も暑いし、外もめっちゃ暑いし、 あれ?こんな国だったっけ?って。
海外行くとやっぱり、ようやく客観視ができるっていう。 そうだねー。
いやー日本、やっぱりなんか経済的な面も気候的な面も、やっぱり温暖化が進んでるんだなーってすごい体感した
感じでしたね。 そうか、まあやっぱり湿度だね。全然体感が変わってくるのは。
そうね。あと、そういう移動、なんて言うんだ、違う国に移動したという面で言うと、大阪に私移住したじゃないですか。
それで知らなかったんだけど、大阪から東京って、新幹線で2時間くらい、飛行機で2時間くらい。 そうだね。
っていうこともありですね。東京住んでた頃より東南アジアが近く感じるっていう。 飛行機がその分1時間短いからさ。
え?どういうことどういうこと? 金田から行くよりも近いの?関西からの方が? そう、大阪から行く方が1時間早いから。
え?そんなに違うの?FF? あ、いや、純粋に距離的な問題。 距離がそうなの?そんな変わるんだ。
南西に行くから。 雑な地図理解だと。 へー、あ、そっか。南西側なんだ。
むしろ南東側ぐらいだと思ってた。 ちょっと今、地図見て。 あ、違う違う違う。
まあ、日本が極端に東にあるので、東南アジアには南西に進むかな。 極東の国ですもんね。
たぶんそういうことなんだと思う。なんか近いって思ったら、そういえば俺、
東京から行った時5時間って意識したけど、今回4時間だったな。 マジか。
さらにお帰り、ちょっと福岡系で帰ってきたんだけど、 福岡。
福岡に行くとさらに、マニラという福岡が3時間で行って、 日本でも住むところで全然アクセシビティ違うなって思った。
あ、本当だ。なんなら沖縄が一番近いじゃん。 そうだね。 知らんかったわ、この位置関係。
いやー、住むところによってこの辺り。 台湾の南なんだね。
これで改めて見ると面白いよね。 福岡から韓国の距離の方が、福岡から大阪より全然近い。 近いね。
福岡住んだら韓国行き放題なのに。 そうそうそう、なんかフェリーとか1時間ちょいで行けるらしいよ。
じゃあマレーシア、シンガポールとか、タイ行くにも関西からの方が全然近いんだね。 1時間の方がゆっくりかいわ。
06:03
ね。 って思った。
この歳になるとさ、ずっと座ってると腰やら首やら痛くなるわけじゃないですか。 そう、エコノミーきつすぎる。
で、ビジネスクラスにじゃあ検討しようかと思って値段見て一瞬でページを閉じるっていう。
なんか、グリーン車ぐらいの価格帯のやつ欲しいよね。 ちょっとだけ楽みたいな。
それ毎度飛行機の話するときに言ってる。
えっと、ジップエア。 今回乗ったわけじゃないからあれなんですけど、
JALが出しているLCCで、 ちょっと広くて良い。
人権のないLCCよりはもう少し快適なLCCってこと? そうですそうです、そういうのがあるらしいですよ。
俺はその人権のないLCCに今回乗ってきて、やっぱり人権ないなって思いながら行って帰ってきました。 あのジェットスターだっけ、オレンジ色のやつ。ピーチとか。
ピーチとか、今回は。 なにかのクソ遠い空港から出てくるやつ。そうそうそうそう。
ターミナルの端っこにあるやつ。 あれしか乗ってないけど。
ああいうためにいいわね。 楽しくていいですけど、
たまにはいいのを乗ってみたいなってなりますよね。 いやよく、我社昔行ったときとかジェットスターで行ったの。
気がつけばもう狭いより逆だけどね。
ね、いや、
ですです、でもそれでちょっと客観的にね、
こういう距離感の違いがあるんだとか日本はちいなって思うとともに、 フィリピンってね、よく日本人行きやすいよって言われて、なんでなんだろうって思って。
俺も実際インターン行ったとき、フィリピンなんかすごい波長が合うなって感覚的に思ってたんだけど。
国民性的にシャイだけど、シャイなところが日本人と似てるとか言われるんだけど、
そういうのよりもなんかやっぱり生活の根幹となる食事がめっちゃ日本に似てるっていうのをですね、今回改めて感じまして。
そうなんだっけ? そう、東南アジアってさ、よくイメージとしてあるのがファクチとか、
辛いものが多いとか。 そうだね。
そういうのがあると思うんだけど、フィリピンって全然食事辛くないし、 ファクチ使わない国なんですよ。
味付けも基本醤油をベースに。 醤油!? そうそうそう。
マジか。 そうなんです。
醤油ベースのなんか煮物とか、あとは。 日本の食塩。
なんか、アドボっていう鳥とか豚とか肉を角煮っぽくするのが国民食だったり。
あと同じく牛肉、深田タッパーっていう料理があったりするんだけど、すごい日本人の口に合うのが多いから、
結構東南アジア苦手な人でもフィリピン行きやすい、 みたいなの聞くのってこういうとこなのかなと思ったり。
09:05
タッパー調べたらうまそうだなこれ。
なんか、えーと、
醤油ベースの 牛肉の
なんか、ルーの少ない林ライスみたいに見える写真。 フォトキャストベースで伝えるならば雑だ。
ルーの少ない林ライスみたいな。
ですね。いやー、それ食事としてもいいし、めちゃくちゃビールと、
なんか、東南アジアの中でもお酒好きだけどちょっと食事がなって人はフィリピンすごい多いですね。
めっちゃ俺だわ、それ。
サイとか、あとなんか、スパイシーのやつあんまり、
美味しいもの美味しいんだけど、ちょっと身構えて食べるところが。
なんかそういう、たくまその印象が。そうそう、で酒が好きっていうので、マレーシアとか昔行った時はすごい料理がね、
料理は美味しかったんだけど、今度はそっちはムスリムなので酒がクソ高いっていう。
その両方が揃った国があんまり良かったんだけど、フィリピンはじゃあその辺めちゃくちゃ良い。
そうですね、あと酒好きに言うとフィリピン、なんか日本でもキリンとかサッポロとかあるじゃん。
ああいうので、なんかあんまり外に出てないのがなぜかわかんないんだけど、フィリピンの中で
サンミギルっていう有名な
ブランドがあって、サンミギルっていうビールのラインとレッドホースっていうラインがある。
レッドホースっていうビールがやばくて、めちゃくちゃあのピルスナーっぽい飲みやすさがあるんだけど、アルコール度数が6から8%ぐらい。
いや、高っ。
ある、あっという間に気持ちよくなるビールがですね、ありまして。
へー、飲みやすいのに度数高くできるんだ。
なんか、あの、ホッピーとかってさ、あれって別にビールとかじゃないから、なんかアルコール焼酎の草って感じがあるじゃん、お酒の草があるんだけど、ああいうのがない
純粋なビールの味で、ホッピーぐらいの勢いで酔えるビールが。
なるほど。
それだったら留学生の中で一番人気にかかる。
いやー、なんか安いのとそのコストパーアルコールが良い。
まあそうね、6.9%。
なんか、かなりお酒で飲む人には良いですね。
このレッドホース、今回もたくさん飲んでみました。
いやー、いいなぁ。
冬に冷えたビールとビーチ、リゾートってめちゃくちゃ良いですね。
リゾート地域側に行ってきたんだろうね。
そうそう、セブンはフィリピンの中でも第二の都市なんだけど、場所的にはイメージ沖縄の中、みたいな感じ。
12:03
最高じゃないですか。
そう。
で、そこまで物価高いわけじゃないんだけれども、すごくリゾート地域で。
で、俺今回行ったところが、ホントプライベートビーチがホテルの中にあって、プライベートビーチとプールとかがあるリゾートホテルみたいな感じだったんだけど、それでも一泊1万ウォンくらい。
マジで?
そう。なのでまだまだ、この円高やら、陰性やらで海外行くとヤバい値段するけど、フィリピンは全然、フィリピンに近い東南アジアはまだそういうレンジ。
もともとの物価差がまだちょっと残ってるんだね。それ以外はもう完全に解消されたかと思った。
飛行機が高いね。
ああ、まあそうね。
なんと、あれ。ネインサーチャージが物価高い今。
それは今のその現有高の影響でってことでしょ?戦争中の。
そう。
物価高いってどのくらい住むの?話すとこ不可能中。
調べたんだよね。この前たまたまJALでエンジニアやってる友人がいて、そう、そいつと喋ってたときに、
ネインサーチャージが、なんか、元からの物に対して何倍だったかな。
本当に何数倍として表現できるぐらいの上がり方をしてるの、プラス距離で一定以上を超えると追加の物価が加算されるようになっちゃって。
いや、新学校で売ってなかったら5100円以下だもんね。まあ4700円。
これJALですね。
はいはいはいはい。
今年の6月の国際の予定ができると。しかも多分これ距離長くなるかもしれんけど。
そうそうそう。ネインサーチャージとしてネイン特別負荷運賃っていうのが測るようになったのかな。そういうのが。
先ほど今回の往復でどれくらいだったの?さっき。航空検体。覚えてる?
5ヶ月前ぐらいの予約で、
でも往復、めっちゃLCC使ったら変な便だったんだけど10万ぐらいに1人とかだった。
おー、1人。
確か。
飛行機高っ。
あのオーストラリア行った時、JALで直行便行ったんだけどそれが13万とかだったので、
結構、昔みたく2万とかで行けるレベルじゃなくなってるんだなって思った。
15:07
そうだね。昔…
でもそんぐらいしとく?
いやでももっと絶対安かったよな。
あと今回俺行ったのはお盆の時期だから、そういう経路が上がっているのもあると思う。
確かに確かに。
確かにね。
でも極端に本当に数千円とかで行けた昔とはちょっと違う。
なんかこの現有高とあと円安の影響もあってか、なんか保持してるマイルの価値が日々上がってる気がしてる。
マイルを貯め込もうという気分になってくる。
マイルのコスパはすごい良くなってる。
ドル立てみたいなもんだから、なんかある種の。
円以外の通貨として。
そうやな、マイル。
ありそう。
あと、この3年間、ちょっとフィリピンの現地の人たちと話したんだけど、やっぱり観光客が少なかったから、いろんな
アクティビティ現地の観光施設が改修したりだとか、
あと今まで環境保全のためにしまってたところが空いたりだとか、
したらしくて、今後、
セブン、しっかり他の観光地もそういう前は行けなかったところに行けるようになってるみたいなのが楽しみの一つとしてありそうだなと、
いうのがありまして、セブンの場合は、なんか、
ジンベイザメと泳げるというね、オプションツアーが昔あったらしいんだけど、この3年間であまり観光客いなかったから、ジンベイザメがですね、やたら
餌付けできたらしくて、
セブンから車で2時間ちょい行ったところにオスロムっていう地域があるんだけど、そこがジンベイザメツアーで有名な地域なんだけど、そこ行ったらもうめちゃくちゃな数のジンベイザメがいて、
いや、そんなにいるんだね。 インプリしてた。
3、4…あれ、何メートルくらいあるの?10メートルあんのかな?
本当、世界最大…ん? 世界最大じゃないか。めちゃくちゃでかい哺乳類。
あのあれね、てんてんてんてしてる。 あ、そうそうそうそう。見た目も。
えーと、ファインディングにも似ててくる。 うーん、出てくる。
あいつが… 横長の、口が横長の。
10匹ぐらいはあっていて。 怖いわ、すげえな。
いや、本当にね、
えーと、観光客側は触れちゃいけないとか、まあある程度そういうマナーは守ってくださいね、最初はインプット受けるんだけど、
でもそんなにたくさんいるし、人は餌くれるものと彼らは思ってるからすげえ近寄ってくるのね。 だよね。
ある種ホラー映画みたいな、襲われてる最後のシーンみたいな。
18:05
2メーターぐらい口があるジンベエダメが口開けてこっちに来るから、 怖い怖い。
初めてそのでかい生き物と触れ合うので、すごいドキドキしながらでも楽しかった。 そういうのができるようになったり。
ジンベエダメのツアー行ったのに、ウミガメ? 泳いでたり、なんか、
なんて言うんだろう、本当だったらウミガメを見るためにツアー行くぐらいのものがそこにワッて集まって、
そんなことあっていいんだとか思いつつ。 へえ。
結構自然がまた戻りたいらしいですね。 人が減ると自然は戻るのに。
アレンジャーとエンドゲームみたいな。 あれはフィクションの話だけど。
人が減ってクジラが普通にその辺の川を泳いでるみたいな話をしてくだりがあったり。
自然のツアーもそうだけど、フィリピンにヤバい水族館がこの3年でできまして、
なんか、セブンの中のSMモールっていうすごいでっかいモールを作る
大団体があるんだけど、
そこが、 水族館、オーシャンパークっていうのを作ったんですけど、それなんとワニと泳げるというヤバいコンセプトを打ち出していて。
なんでみんなその視線さまよるみたいなやつが多いのかな。
いやー、すごかったよ。 いわゆる
本当、クロコダイル。
頭から顔まで5メーターぐらいあるやつが
ふかふかしているところにですね、 こういう頭から被さるタイプのシュノーケルじゃなくて、
なんていうんだろう、あれは。 宇宙飛行員みたいなやつ。あれ被ってプラスチックの保護ゲージみたいなのに入れられて、
ワニのいる水族館に降ろされるという。 イケニンじゃねえか、ワニは。
金払って、そういう拷問をされに行くというアクティビティがあったりして。 これか、セブンオーシャンパーク。
あと、そこ。 なぜか水着を持って行くと楽しい水族館っていう不思議なコンセプトになる。
確かに、入れること普通考えられないから。 そうそう、ですね。
自然もそういう、戻ってるのもあるし、いろんな建物を建てたりしていて、全然昔と観光スポットが変わってくんだなっていうのが本当になりましたね。
で、ツアーとか、東南アジアって割とバスで2時間とかかけて行くことが多いんだけど、
面白かったのが、昔はなかったけど最近だとあるなっていうもので、
東南アジアとかっていろんなところの中古車が回って行って、バイクなりバスなり車なりが個人でも保有できるような、それで稼ぐ、みたいな。
21:05
市場として出来上がってると思うんですけど、そういう中古車ってさ、日本みたくカーナビがない。
だから、このご時世いろいろさ、テスラしかりだけど、車のソフトウェアか、ああいうディスプレイがあって、
そこにソフトウェアが内蔵されていて操作できるっていう流れがあるじゃないですか。
で、中古車ってそんなディスプレイがないからそれを外付けするっていう概念が出来始めていまして。 外付け?
いや、おもろかったのが、バックミラーあるじゃん。かなり後ろ見える。あれがディスプレイになってて。
いやー合理的では、あれが。
そう。で、車の後ろ、日本で普通にカーナビついてるとバックするとさ、背面カメラが起動して、後ろ見れて駐車しなくなるじゃないですか。
あれがバックミラーの右側にディスプレイとして出て行って。
バックミラー見えなくなると困るからね。
そうそう、一部だけディスプレイ化するの。
へー。
で、それが駐車、バックしないときは、車内にカメラがついてて、車内の様子が出される。
タクシーとかが多分主な用途なんだと思うんだけど。
後ろにコード戻ってたら踏み出すの見れるしみたいな、そういう感じなのか。
多分個人利用だとそうだけど、タクシー利用とかだとその時に事件だとか何かが起きた時にちゃんとレコードされている。
後半的なね。
そう。
それがディスプレイ側に埋め込められ、プラス、スマホの方にグラブとか、
グラブ?
東南アジア版のUberみたいな。
なのでそれで、マップ的なのが出されたり、面白かったのが、トランシーバーアプリがフィリピンだとめっちゃ流行ってて、
なぜか、あれタクシーだけだったのかな?トランシーバーアプリずっと開いておいて、友達と通話されてるみたいなのがデフォルトになっている。
昔の車だと車にセットされてたじゃんか。
アプリケーション化されてるみたいなのを考えた時に、
車、ドライバー向けのソフトウェアがすごいカスタマイズされてて面白いなと思った。
通話しながら運転してみたいな感じの。
そうそうそう。やっぱり渋滞が東南アジアはすごい起きるから、
それの情報共有とかなのかな?
タガログ語っていう現地語でずっと喋ってるから内容はわからなかったんだけど、
こういう形で、車っていうハードウェアは進化してないけど、ソフトウェア的なところがいろんなところに分散していくんだなっていうのはちょっと面白かったですね。
Appleが聞いたら発狂するようなゴリゴリ跡づけテクノロジーで、
24:00
めちゃくちゃネイティブに作ろうとしていろいろ提携してやってるのが今のAppleの、Apple Carのやり方だけど。
まんやくっすね。
同じはね、iOSで言うと。
iOS使わないもんね、そもそも。
いやすごかったっすよ。タクシーでさ、
めちゃくちゃな、たぶん90年代か2000年代のものが使用者として使われてるんですよ。マニュアルでガチャガチャやってるのに。
大丈夫かと。
バックミラーと、バックミラーにディスプレイがされてて、ちゃんとマップをスマホで見てみたいな。
すごい気めらかされた状態だったよね。
でも本当になんか古い車好きな人とかは結構朗報かもしれないよね。
そうやれば全然現代の技術をおけいけながら古い車にもいける。
なんか、なんだっけ。
クアンタムリープっていうのが聞こえるんだっけ。
漁師。
いや、じゃあ単語が違うかもしれない。
えーと、あの、リープフロック?
アフリカとかでさ、電気とかまだ
未発達だけども、スマホだけ
やたら発展したから、
ティンテックがめちゃくちゃ伸びるみたいな。
そういう現象を言う言葉があるってこと?
そうそうそうそう。
アフリカとかは全然そうだよね。
あるテクノロジーが先進的ではなくて非先進的に浸透してるみたいな。
の、あれを感じましたね。
今の中国は普通に馴染んでるけど、なんか5年前くらいの中国もそんな感じだった気がする。
5年前?10年前か。
いやもう10年前ですか。びっくり。
その中国ってところとつなげると、やっぱり中国人の波がですね、セブンみたいな観光人が来てまして。
みんな観光しに来てるってこと?
じゃなく、セブンの一等地みたいな。
おー。
山と海がある町なんだけど、セブンって。
その山側。
もう町を一望できて、いわゆる価格が高い土地は中国人がバーって買って、
そこの周りには中国語ばかりの標識が書いてあるところに。
チャイナ、クソ高級チャイナタウンみたいなのができつつあるわけ。
いやーすごいですよ。地球の歩き方はですね、そこは中国人の資本が多く入って、下界を見下ろす位置にあるみたいなところが書いてあって。
なんか皮肉だなぁと。
中国人も今ロックダウンとかでも大変だからもう海外に家買って土地買ってそこでのんびり落ち着くまで過ごそうみたいなのがいるかもしれない。
プラスであれだった。ちょっとこれはシリアスな話でもないんだけど。
27:06
何かにつけて、韓国からですか?って聞かれて。
ビジュアルが似てるからかと最初思ったんだけど、話を聞くとどうも様子が違くてですね。
観光客で日本人ガイドをつけずにしっかり回る、英語対応が可能な人ってほとんど韓国人になっちゃってて。
なるほど。そういう識別されてると。
確かに街中見てもアジア人っぽいけどみんな韓国語で喋ってるし、
セブって語学留学が盛んなんだけど、韓国の方がすごいたくさん来てるらしくて、
英語対応でツアー組む日本人珍しいからびっくりしましたみたいな。
大魂喋るからね。
まあ私はね。
だから、俺たち今の30点前の人たちが小学校頃の英語教育で韓国と日本人は特に喋れないみたいな、
そこにかなり溝を開かれてるなと。
そうだね、昔学生団体時代に韓国の国際会議行ったとき、韓国人全然、
そういう特定の子たちだったのもあると思うんだけど、
ネイティブ割に、明らかに日本人が一番だったね。
自分も含めて。
さらにそれが今もそのまま状況が続いて進展してきてる。
っていうのがありそうですね。
韓国、中国がグローバル展開していて、日本はまあ国内需要が強いからビジネスが成り立って、
そこだけで生活できるってありますけど。
そうだね。
沈月船ではありますが。
アメリカとか行って、チャイニーズって言われる、
まあ人口比的に中国人って言ってた方が当たるやろうみたいな話ではなくて、
アジアの中でも英語ができるできないみたいなところで、
日本人という選択肢がそもそも考えられない、考慮されないっていうのは。
接点としてないみたいですね。
っていうのはちょっとびっくりした。
怖い怖い。
改めて日本を客観視するいい機会だったっていうのと、
全然話は違うんですけど、
海外のスタバっていいよねっていう。
ショーノットのこの位置を見てここだけすげえわかるわと思ってた。
いいよねと思ったら方向性が同じかわかんないけど。
っていうのも海外、
海外行った時スタバとマックに僕絶対寄るんですよね。
マックも?
マックはビッグマック指数が見たいから。
ちなみにフィリピンのビッグマック指数は500円くらいでしたセットで。
30:03
日本よりやっぱり。
安いよね。
今回マックとスタバ行って、
オーストラリアはあんまり先進国のスタバだなって感じだったんだけど、
今回フィリピン行ってびっくりしたのが、
スタバってメニューもいろいろローカルでカスタマイズされてると思うんだけど。
スタバもそうなんだ。
食べてる食べてる。
なんかお土産?お土産って言うんかな。
レジ並んでる時にさ、
いろいろマグとかタンブラーとかコーヒー飲みとかあるじゃんか。
あそこのコラボとかも各地域で違うんだってことが今回わかりまして。
今回ね珍しいものですけど。
これ。
今から動画で映してくれている。
それは俺から見るとパッと見アルコールを入れて胸ポケットから出してウイスキーを飲むやつに見えるんですけど。
そう。それそれ。
スキン取るって言うんかな。
本当に?それをスタバで売ってるの?
スタバとスタンディって言う。
スタンディって?
スタンディっていうマグとか。
これですか?
それです。
俺が今手元でコーヒー飲んでるこのマグじゃないの。
タンブラー。
あのあれですねサーモスみたいな保温のキャンプ用品のやつだよね。
スタンディかけるスタバックスのウイスキーの。
スキン取るっていう。
めっちゃいいなそれ羨ましいな。
これが。
めっちゃテンション上がっちゃった。
こんなの男の子の夢でしかない。
夢でしかないよ見た目もかっこいいしこれ多分通じないけど。
なんかリンクありそうだったら貼っとく。
これ日本に売ってなかったの?
いやだよね。
びっくりした。
まさかスタンディだと思った。
俺も使ってるから。
手元に。
とてもキャンプ用品でスタンディは。
スタンディいいよね。
高級路線だからたくさん何か持ってるわけじゃないんだけど。
品質高くて。
これ性能高くて。
これもフィリピン価格だから。
これだ。2500円とか。
いやー。
メルカリで店売されてたんですけど。
メルカリ店売7000円で売られてた。
これは一つのビジネスができました。
航空券代をペイできないけど普通に。
こういうローカルのコラボとかすごいいいなって思って。
いいねー。
いいセンスしてんなそれ。
クソ欲しい。
それをキャンプにおもむろにね。
酒漬けて持って行ったりとかして。
はい。
男の子の夢みたいな。
あのー。
あれだよね。
えっと。
トップガンマーベリックとか最近やっぱり流行りましたけど。
うん。
あれ意味がある。
33:00
確かにね。
今めちゃくちゃテンション上がってる。
それをさっき取りに行ってた。
そう。
いいなー。
フィリピン系コラボなんだ。
うん。
多分これが口であってそれぞれの市場に合う形で作ってんだろうなーと。
別にスタンディがフィリピン系ってわけでもないもんね。
うん。
まあ今だと日本も暑くなっちゃったって発信はしましたけども。
そもそもね。
結構暑いから。
水筒とかマグとかの文化は強いんだろうなと。
確かに確かに。
うん。
スタンディじゃなくてスタンレイなのか。
スタンレイって何これ。
私スタンレイか。
いやいいですよね。
クーポン手荷物迷走でめっちゃ聞かれた。
これは何だって言われて。
でしょうね。
説明がめんどくせいからスーベニアだって答えた。
お土産でした。
間違いない。
嘘だよね。
そう。
いやー海外の方はこういうのもあって良いよね。
なるほど。
俺が良いと思ってる方向性とはだいぶ違った。
けどその方が。
本当?
海外行った時も全てが新しいことだから疲れちゃうから。
セーブポイント的に安定してるじゃん。
接客品質とかだいたい。
多少差はあるけど低くはないから絶対に。
高いしメニューも知ってるやつがあるし
空間も知ってる感じだし。
ちょっとだけ海外の要素が入ってて。
安心できる休憩場所みたいな感じ。
確かにね。
私なかなか安心できない。
うん。
安心できない。
安心できない。
安心できない。
安心できないみたいな感じ。
だし海外のスタバの方がよりスタバっぽいというか。
あー。
日本のスタバはローカライズされてる感じがあるけど。
そうね。
多分
俺たち的には
結構いろんなものに対して
イノベーターからアーリーアダプターの嫌いが
あるけど
ああいうところはアーリーマジョリティから
レートマジョリティに対しての
接客だったり
サービス空間が求められるからっていうのもありそうだけど
日本のスタバって
自分たち向きかって言われると
そうじゃなくて
海外行くと違い
こっちの方がいいなって思うかと
それは違いが面白いから
っていうところもあると思うんだけど
それでいいって思い出したのがあって
海外で
昆布茶っていうのが
流行ってる話聞いたことあります?
いやない
昆布茶?
あの
かつ俺たちが持ってる昆布茶じゃないのこれは
何なんだ
また変な日本語の伝わり方してるのか
あの
話のきっかけはですね
俺オーストラリアに
一緒に働いてる同僚がいて
結構日本も好きだし
アジア行ったりする同僚なんだけど
そいつがニューヨークって
カタカナで書かれてるTシャツ着ながら
かわいい
俺は今日昆布茶飲んでるんだぜってワンワンの時に
36:01
言ってくれて
え?なんか昆布茶有名なん?って言ったら
まあすごいデトックスドリンクとして有名なんだよって言って
デトックスドリンク
俺たちの知ってるあの昆布茶があって
最初思いに話を聞いていったところ
どうやら
あの昆布茶っていう
きのこ
は?
があってそれを用いて
作ったドリンクが
なぜか昆布茶と呼ばれており
これが
ペットボトルのドリンクとして
売られてて
今回行ったヘルフィンのスタバでも昆布茶って
よく海外行くとさ
アロハ
みたいな感じの水
高そうなやつ
並んでるところに昆布茶って書いてあって
ペットボトルが並んでおって
日本以外で
めちゃくちゃ特殊な文化なんだと思うんだけど
紅茶きのこって書かれてる
あ紅茶きのこそうそうそれそれ
何?紅茶きのこ
紅茶きのこのわけもわからんし
紅茶きのこができあが
紅茶きのこをどうにかしてできあがった
液体が昆布になるのもわけわからんし
めちゃくちゃだな
オーストラリアのキリンとかが
それをすごい
頑張って売ってるらしい
日本語の記事で
昆布茶の昆布茶があって
これが昆布茶って説明されてるんだけど
オシャレなパッケージと
俺の想像する昆布茶じゃない
紅茶っぽい液体と
頭の中にある昆布茶の
イメージがガシャガシャぶつかって
記事が全然読めない
頭に入っても
今回ね
飲みはしなかったんだけど
次回絶対飲もうと思いました
飲んでないのね
でもこえー味が全然想像できないし
何なら俺たちが
梅昆布茶じゃんか
そうだねそうそう
昆布茶ってなんだろうね
何から
海外セレブがめっちゃ
飲んでるみたいな
ところから
流行った
誰かが間違えて昆布茶って言っちゃった
俺たち知らないけど
日本でも結構有名だったりするのかしら
なんだっけあの中国でさ
日本と無印爆体
悪魔合体させたみたいな
会社がめっちゃ伸びてるみたいな
あれの名前忘れちゃったけど
あれがさ日本人デザイナー
誰々が
作った会社ですみたいな
ブランドですみたいなやり方してるけど
そんな日本人は存在しないみたいな
話と一緒で
マーケティングのために作られた
存在で
いろんなところで日本文化っていうところが
すごい持ってかれているっていう意味で
同じものを感じた
日本には1円も返ってこないって
39:03
マーケティングの大失敗
あれですわ
似たような
のが新規でありまして
思い出した瞑想だった
あ瞑想
あれ台湾かな
セブでも人気で
セブにもあるの瞑想が
あるある
ショッピングホールの中に入ってて
面白かったのが
瞑想ってロゴ
ロゴが無印良心っぽくて
名前ダイソーに似てるじゃんか
店内の作りは
ユニクロっぽいね
スリーコインズっぽい
店内の配置をされていて
すごかったですよ
そういう
店内の商品も
めちゃくちゃ偏ったものが置かれていて
基本
タンブラーか
パソコン周り用品か
ディズニーコラボ
サンリオコラボ
BTS
のコラボ商品みたい
なのしかないの
すごい広い店内の
タンブラーの棚だけで10個くらいある
そんな
どんな
マーケティングなんだろうと思いながら
見てたんですけどやっぱりあれは
パクリとはまでは言うけど
前のみの
マーケティングがあった
日本人のデザイナー
三宅純也さんらしい
純也三宅
実在しないって言われてたけど
実在はしたらしい
イベントとかに本人が出てる
虚偽の情報になりそうだった
訂正します
明らかにマーケティングで使われてる
最近はもはや
そういう日本の
マーケティングすらしなくなってきたらしい
ほんとだ
エキサイトニュースで
パクリ企業の謎
世界一有名な無名デザイナー三宅純也さん
そうそう
世界一有名な無名デザイナー
って来てて
いやーこの方が悪いんじゃないだろうけど
デザイナー
インテリアデザイナーとかそういう界隈
誰?
誰って言うだけの
信仰デザイナーだったら
また話は違うと思うんだけど
何かをやってるようには
全く見えない
ただホームページの
そこにいる
いやー
そう
迷走もありましたね
それと今の昆布茶が
42:01
同じようなものを噛んでるなと思って
日本人の知らないところで日本が日本だと思って
スーパードライブ
曲の感想をせよ
あれに至ったら日本人でも結構多くの人が
持ってる
海外のスタバって言うのが
全然忘れてしまいましたが
最後時間的に
言うとですね
オーストラリアの話を昔した時に
帰国大変だったっていう
話だしたと思うんだけど
ずいぶん良くなってました今回
いや早いね半年経ってないよね
オールデンウィークに行ったから
3ヶ月
未だよく分からないシステム
前回一番問題だった
ウェルカムトゥジャパンな
無意味な作業フローの
現実へようこそっていう
前回100%でしたら
今回20%ぐらいになってた
残ってはいる
YSOSっていう
ところに
それが共悪の根源
アグリできないみたいなやつだったよね
そうそうそうそう
それが
それがブラウザ版ができていて
でも
今回も面白かったのが
YSOSに偽証明書をアップロードしてないと
ダメですよって言わせると
例に
いろんなおっさんがホイホイされてて
俺の確認かだけでも
全国5人のおじさんたちが
分からん分からんって言ってて
スタッフさんに遠くへ連れてかれる様子を見て
おじいちゃんこっちですよって
テクノロジーが
分からないと人権がない
でも外務省から来るんですけどね
登録してくださいって
必要ですよって
まだこの5人を呼んでも
今まで通り旅行ができると思ってる人らしい
ただ基本的に登場するためには
偽証明書が必要だから
それは取得はしてるんだと思う
あーなるほど
そこだけケアしたけどそれを忘れちゃってるみたいな
どうにかなると思われてるのか知らん
多分あれが発生している以上
あまり水際対策が進展しないんだろう
思いました
しかもそれが日本で起きるやつか
日本で帰ってきた時に
分かんなくて
連れてかれてる
飛行機に乗ってきたけれども
飛行機に乗ってて第一時間本の
SOSアプリ出してください
っていうこの問いに答えられないと
どこか遠くに住んでしまうという
なんかそれも不思議な気分になったのが
フィリピンから日本に来てる
45:00
割とモネンパイな方々とか
ちゃんとやってるんですよ
日本のおじいちゃんたちが
いなくなっちゃうのを見ると
なんていうか
年を取ると人が頑固になってしまうというか
そういうのを感じましたね
そうなんだ
今回
この前は着いてから出るまで
2時間くらいかかったんだけど
今回多分15分から30分くらい
一般的な
ものと大差ないくらいで出てこれました
そうだね15分30分だったら普通
いやいいね
観戦者数はでかい地だけど
なぜかどんどん入りやすく
なってくる国
日本
むしろ観戦者数は世界一だから
海外から来ることがさほどリスクではなくなってるんじゃないか
リスクがないね
中国なんか
また新しいなんとか
狼の牙みたいな
ウイルスが
コロナの次のウイルスが
中国で5人感染が確認されるみたいなことが
それに混ざってヤベェのがまた入ってくるかもしれない
知らなんだ
サルト以外にも
大抵なんか
無理に拾われて
ニュースになってる可能性もあるから
あれだけど
ちょっとそういうメディアの
ビュー取りたい
問題とかもありそうだけど
でも怖い
海外渡航は無理せず
安心安全に行ってくださいって感じですかね
はい
コロナになってから行ったから
無敵の状態ではあるわけだよね
これ以上かかるのかもしんないけど
ある程度後退が必ずある状態で
海外っていうか余裕で
まあそうね
ちょっと
多少の不安はありつつもだけど
大丈夫だろうって
気持ちで言いました
エゴオジェナリウムでした
楽しそうだな
行くたびに行きたいなと思うんだけど
でもフィリピンは行けるからいいかもしれない
あとその
入国のフローが
前回は確かに行かんって決めたけど
マシになってるんだったら
良さそうだなと思って
そうね
一番最後の
衛星証明書の
問題だけどうにかなったら
ほとんど日本に
海外に居やすくなるだろうな
って感じがしました
あと前回からのアップデートで言うと
またデジ調が頑張ったんだなって思ったのが
接種証明書のアプリ
なんか
前行った時
接種証明の
なんて言うんでしょう
接種証明したよーっていう画面は
アプリ中で出せるんだけど
それを
画像ファイルとして
48:00
エキスポートしたい時に
2次元パワーコードっていう形でしか
表示
エキスポートできず
それを海外の
接種証明見せて
って言われた時に見せてもハテナってなっちゃう
現象があったんですけど
それを
分かりやすい
画像ファイルで
エキスポートする機能がアプリ上に
追加されて
接種証明アプリも完璧になりましたね
いいっすね
デジタル庁の皆さんありがとう
一生頑張ってる
そんな感じですね
海外行っても
健康さえ気をつければ
大丈夫そうだと
楽しそうだという
東南アジアは
まだ比較的行きやすいですよって
最後に言っておくと
東南アジアは比較的行きやすいよって
思った強い
ストーリーが
会社で
たまたまハワイに行ったですね
先輩がおりまして
今ハワイやばいんですよ
物価が
アメリカのインフレが
ハワイにも来てるんだ
イタリアンで
普通の食事を4人家族で
ピザ食べてスパゲティ食べた
くらいで4人で3万円
いいレストラン
ビール1本1100円
クソいいビール買える
その半額でも
その半額でもちょっといいビール買える
全然国内だったら
どんどん外で
ビール無くなってくるような味で
フィリピンは
その意味でってことかインフレが
少ないから
まだ円が強いし
物価もそんなに
極端に上がってない
外円の
あれの推移見たらやっぱり
円安はちょっと起きてはいたけど
そこにインフレが
インフレが乗らないのと
元々の物価差があるから
そこで吸収できてるって感じがする
そうそうそうそう
ビールも1本120円
は?
そんなレベル
あれ?
そこだけは感覚が和ぐってんの
学生の時と変わらないですね
この爆安ビールの
ビール1本120円
だし
食事は
300円だしたら
割と
色んなところ
我々の知ってる東南アジアだ
そうなんだ
今もまだそうなんだ
その感覚値
です
タクシー乗っても
実際今
カードの迷彩が先ほど言ってたんだけど
そうね
タクシー
20分くらい乗って
90
51:03
90ドル
90円
99
96円
503円
電車1駅横に乗るより
安いだね
すね
我々の知ってる東南アジア
がまだそこに残っていた
よかった
だったら全然リゾート地
沖縄行くよりも
リゾート地行ったほうが合流できる説
それはそうかもしれない
国境内側の願いか
いきなり行くほうがいいでしょうか
いいね
東南アジアリゾート地
行きたくなりました
めちゃくちゃ
ようやく
ようやく色々開き直れてきた
アトラクトして行く
一回海外行こうかみたいな話もあったからね
またその話は再開させましょう
ありがとうございました
ありがとうございます
ではまた
52:25

コメント

スクロール