1. TECHNOTREK.fm
  2. #086 最近観ているYoutubeチャ..
2024-09-09 1:01:38

#086 最近観ているYoutubeチャンネル2024年後半編

お便りはこちらからどうぞ!質問や感想など、なんでもOKです。 (※今なら100%読みます) https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd7NC1HyKMPPB9cJDZcDWf1X7xJDnWmZxOevLdaYPcjJqg_Jg/viewform

Song title Epoch

Composer RYU ITO 

https://ryu110.com/


tkm

00:03
よろしくお願いします。お願いします。 Osamuです。Takumaです。
TECHNOTREK FMは、ITフリーランスで海外MBA留学中のOsamuと、同じくITフリーランスのTakumaが、ガジェット、仕事、ペラシについて話をするポッドキャストです。
今回は、我々の性能と…
あ、最初に何かアイスブレイク的な話する。 そう、ちょっとね、今こちらがすごい風が強い日らしくて。
おー、警軍にも一緒じゃないですか。 あ、そっちも台風だもんね。そうそう。なんか、ジョギングのレベルの
スピードで動く台風っていうの初めて聞いた。 ヤバ。 めちゃくちゃ遅い。俺あんまりそっちの情報を覚えてないんだけど、
なんかすごい角度で曲がってるんです。 なんかね、あのまず第1画目が九州の手前ぐらいで、俺の現役の時のシュートぐらい曲がった。
右側に。 めっちゃ曲がってんのかめっちゃ曲がってないのかわかんねー。 めっちゃ曲がった。めっちゃ曲がってる。
めっちゃ曲がった。 俺シュートしすぎて、ほぼ左に投げてたらちょうどまっすぐ届くみたいな時だったから。
いやいや、本当に酷い時、ほぼ左に投げてたから気持ち。 めっちゃおもろい。
それぐらいシュートのかかった。 シュートのかかった。 右側に。 右に曲がったわけだね。 そうね。ガクンと曲がって九州を襲いに行って、九州に上陸して、
なんか地元の噂によると各地の温泉地を経由して、こいつ温泉入っていってるみたいな。 こいつあの人に行きましたねみたいなトラッキングしてる謎のツイッターが見えてるんだけど。
めっちゃ面白いじゃんそれ。 温泉を経由して。 インバウンド観光が日本だと。
九州に回って四国近畿ぐらいになった時に今度はえっとエグいスライダーの曲がり方をしていて、左にガクンと。
2回本州の左側、西側を攻撃しながら、2回曲がって今北上してるところ?
なのかな? だいたいあの予測されてる縁、あるじゃん進路、
あれそんな外れるの見たことないんだけどこれ結構日によって変わるから、 本当に難しいんだと思うのこれ。
最初、なんか予定とかもさ、関東直撃って言われてたから、で思いっきり直撃、もう本州全部
食っていきますみたいな予想だったから予定も全部調整してたんだけど、
なんかいざその日になってみたらあれ? なんか曇ってるぐらいだけど、なんか風強いぐらいだなみたいな風になってもう一回見ると
あのまだ九州いるじゃんみたいな。 全然こっち来てないみたいな。
新幹線が走る走らないみたいな。 そうね、新幹線は結構計画的に止めてたりはしたみたいだけどこっち側も。
今日たまたま、 毎週月曜の朝に友人たちとペア決算書って言って、
03:06
各日本企業の決算書読む会を毎週月曜になってて、今日
大阪にお家を建てた東京在住の、
大阪に移住しようとして友人がいて、大阪から東京に今日の朝、 帰ることができたらそのペア決算書出れるし、
帰れなかったら出れませんみたいなのが来て、なんかそういう 新幹線が止まったり動いたりしてるんやってちょうど思ったところだった。
そうだね、止まったり動いたりしてるから、ここ数日は結構移動は控えた方が良かったレベルだと。
風がすごかったね。 季節がだんだん変わってきて、今
逆の半期の時にもう半袖の季節になってきて。 あれ?
ほんとだ、なんで半袖着てんの?なんで季節が今一致してんの我々。 とても短いらしくですね。冬短いんだ。
一昨日30度ぐらいまで上がって。 緯度の問題か。
緯度が高すぎるからか。 この24ヶ月で4回目の夏を迎えようと、
しています私は。 なんかマルチバースに行ったみたいだって。
ずーっと夏。 何回転生しても夏です。
もう30度になるんだ。 冬とは。
季節の変わりを感じるし、今日小納豆を書いていてもう9月になって、もう
なんか第4クォーター?第4クォーターまで始まってないか。 第3クォーターの終わりでもう2024年後半なんだなと。
小納豆4ヶ月って嘘だろって思って計算するとあってんだよね。
3分の1になっちゃいましたね。残りが。 日本も秋めいてきましたんで。
まだクソ暑いけど。 だんだん。
暑さのレベルが殺人的じゃない感じになった時に、 秋めいてる。
暑いんだけど。めっちゃ汗かくんだけど。 あ、死ぬじゃんこれって感じだな。
なんか そんな季節も変わってきたので、なんか昔ちょっと弾いた最近見ている
youtube チャンネルというものをですね、この機会にアップデートしようかと。 そう、ちょっと次回また後半やりますって言ってから一生やってないやつ。
あれ今年の初めぐらいだよねきっと。 かな、そんぐらいな気がする。
なんなら去年もあり得るか。 だいぶ見てるものもちょっと変わったっていう。
ね。 いやー、やっぱり
何気なく自分見てるけど他の人とは一致してないんだなっていう。 ねー、アルゴリズムウォールって言うんだっけ?
なんか違った気がするけど、要はそういう意味のそのアルゴリズムによって個人最適化されすぎて、 見てるタイムラインが違いすぎるっていう問題が。
06:01
俺ら属性だいぶ近いはずなのにそれでも全然違うもんね。 うん、違うもんね。
私は2ジャンル、たくまは3ジャンル、今回は。 そうっすね。
で、どっちから行こうか。 どうしようかな。なんかかぶってるところがあるから、かぶってないところから先に話しちゃおうかな。
うん。 じゃあたくまの方から行きますか。
1個だけですね、最初。 これとか。 生成AI。
やっぱ。 生成AIっていうジャンルでチャンネルがあるんだってことすら俺イメージなかったもんな。
あーほんと。 やっぱもうね、ツイッターとかで見てるんだけど、最近情報すべて
ツイッターで雑な情報を手に入れてまとまった体系的なやつをすべてYouTubeで学ぶというスタンスでやっているので、
俺のあげてるやつはほぼ情報系が多いんだけど、本当の意味でのエンタメがどんどん減ってきちゃってるというか、そのYouTubeを見る時間をインプットにしようとするとそうなっちゃって。
インプットにしようと思ってやってるっていうよりは、なんかエンタメチックに学べる紙コンテンツがあまりに増えすぎちゃったから、
ご飯食べてる時とかちょうどいいんだよね、その頭をほどよく使ってみたいな。
で、生成AIはやっぱり何かしら追っとかないと嫌なのと、作りたいものがあってそことのギャップがあるから、それが生まれるタイミングを見極めてその時にやってやろうと思ってるので、
情報って言うんだけど、いくつか見た中でこの、誰なんだろうこの人、池田智博さん。
見たことある?
顔見て分かった、分かる分かる、あれだ、ポップインサイトの社長?
ポップインサイト?本当はポップインサイトって言う。
やべ、俺全然何か言えない人だと思った。
へへへ、まぁあれか、そんなサブスクライバー自体は多いわけじゃない。
あ、でもね、これ今サブチャンネルを置いてる。
メインはもちろんリモって書いてますよ。
UX系のツールとかコンサルをやっていた会社のメンバーズがどっかに売却したんだっけか?そんな記憶が。
本チャンネルは10万フォロワーいますね、リモートワーク系の。
なんか、企業家がYouTubeを始める流れが徐々に徐々にあるね。
あ、そうなんだね、この人は。
あ、合っててよかった。そうだそうだ。
で、やっぱりそうだ、メンバーズに買収されてる。
へぇー。
そんなんか、なんだろう。
ひたすら、
俺が欲しかった情報は、俺みたいに非エンジニアだけどある程度そのリテラシーがあるコードを読める、
そのツールに使い慣れている人間が、先生を使ってどこまでこの自分の力をレバレッジ化されるかみたいな上限を知りたい、
09:01
それを常に最新の上限を知りたいみたいなニーズがあり、それにドンピショで応えてくれるチャンネルがここにあるんだけど、俺あえてサブチャンネルを今張ってて。
メインでは何を話してるの?
メインはもっとまとまった、そのなんだろうな、
多分サムネの違い見てもらうとわかると思うんだけど、今メインを小納豆に貼る。
ありがとうございます。
このリモートワーク研究所っていう方は、それにいいと思う。もっと体系的というか、まとまってるじゃん。
なるほどね。
リウドが大きくなんか、チャット、GP、なんか俺がこっちだったら見ないなって感じだ。
わかる。
もう少しマス向けでさ、だから登録者数多いんだと思うんだけど、薄め、
マス向けみたいな、ただ需要あるよねみたいな、
ものをやってて、こういうのがあまりに増えすぎて職場気味だったから嫌だったんだけど、この人サブチャンネルは
あの何の編集もなしに、ほぼ毎日ぐらいのペースでその日かその前日に出てきた新しいサービスを
ただ使って試しに触ってみた、初見で触ってみましたっていうのを、ただ録画してアップし続けてるっていう
チャンネルだね。
てか俺1日に、何本上げてるのこの人、10本くらい上げてんじゃん。
1日1本だと思ってたけど、俺のタイムラインに出てくるのが1本なだけで、
エグい数やってるわ、すごいな。
でもこれの何がいいかっていうと、編集も何もされてないしまとまってないから、
自分と同じようなスキルセットの人が何かを触った時に起きる挙動というかさ、
リアクションとか、これイケてねーわ、イケてるわみたいなところがさ、だいたいわかるのと、
あと取手出しで本当に今日、昨日の情報に対して出してるから、とにかく最新のものが手に入るっていうので、
最近だったらVZeroってのが、
VZero2サービスが結構また、クロードレベルにいたのかな。
流行ってるというか、エグい。資料の作成力とかが。
あー、理解した、はいはいはい。
ビファイト同じぐらいの、多分メーラーになってくつるだと思うけど、
その辺とか自分で触るのは時間も労力も大変だけど、
自分と近しい人が、エンジニアが触っちゃうとさ、もう動きが変わるから、手の動きが。
あれなんだけど、自分と同じような人が触った時に何やってるのかを、
見ることができるという意味で、このサブチャンネルの取手出しスタイルがめちゃくちゃ良くて、
なるほど。 キャッチアップにすごいちょうどいい。
し、なんかよくコード書いてエラー入ってみたいなのとか、
12:01
そこも全部入ってるから。 どんぐらい時間かかるのかもわかるし。
そうやって追ってるんですね。 そうだね、自分のある種やりたいことをすべて勝手にやってて、
取手出ししてくれてるに近い。 そんなありがたいもんなかなかないからさ。
なんかビジネス版やってみたチャンネルみたいな。 あーそうそうそうそう。
YouTuberが一時期流行ったものメントスコーラをさ、もうみんなうぞうぞにこうやりまくってたのの生成AI版を一人で黙々と、
チャンネル登録者数は伸びない需要なのに、ありがたいことにやってくれてるっていう。
なるほどね。 ディファレンスとしてじゃあ見てるって感じか。
そう、でその中で本当にこれ良さそうだなと思ったやつ自分で実際触れてないとめちゃくちゃショートカットできるからさ。
あと実際触ってる様見てるからこっちがこけないって。
なんか、そういうの俺本当にマジで職場気味になってしまって全く触れなかったんだけど、最近あの
クラウドのアーティファクトを友人のエンジニアが使ってるのを見て、プロジェクト機能とか
アーティファクトとか、うわぁこれめっちゃ便利じゃんなんで早く知らなかったんだろうって後悔したのでこれは見てみようと。
あれの上位互換がさっき言ったVゼロですよ。 あーなるほど。
アーティファクトを使わないっていう意見も出てきてるようなやつ。 へぇー。
わけわからんよ。 めちゃくちゃ情報の入れ替わりが早いんだよなぁやっぱなぁ。
その辺をちゃんと フルコミットして追ってくれて、それをそのまま発信してくれてる人達がいるのはとても
ありがたいですね。
という意味で、セイセイIKはなんか死ぬほどいろいろ見てたんだけど、結局この人もサブチャンネルだけを今見てる。
池田さん。 池田智浩さん。
そんな感じですかね。よくあの クライアントのセイセイIKのエビナーに
たまに出てたり。 へぇー。クライアントの強豪とか。
登壇系もよくやられてるみたいなね。 セイセイIKでやっちゃポイつかねーよみたいな人は
ぜひ。 ありがとうございます。
セイセイIKだけど話しすぎたな。 おさむのターンに行きますか?
じゃあちょっとそれとつなげて、俺はエンタメと旅英語でしたんだけど、 まあ若干似てるのがですね、
脆弱エンジニアの日常っていうチャンネルがあんまり回数多くないんだけど面白くて、 これ見てない。見たことない。
ほんと?だからセキュリティ系のエンジニアの人が、 これ脆弱だなーってやつ?
そうそうそうそう。 脆弱エンジニアってそういうこと?
セキュリティ系の情報学会とかで、 プレゼンする時になぜかこの人だけコントやってるんだけど。
15:09
最近だとセキュリティキャンプっていう、セキュリティ系のコンペティションの全国大会で、 フリップネタやってて。
なんでフリップネタやってるんだって。 あのもしドラえもんにクラウドストライクが入ってたらみたいな。
青い部分が全部エラー壁になって、脆弱だなーっていう。 バリオール。
そうこれすごい面白いし。 これタートルトークがターミナルになってるやつ見たことあるかもしれない。
あ、ほんと?そうそうそれ面白いよね。 ターミナルトークって。 ターミナルトーク。
シェル伸ばしとお話できるってやつでしょ。 これはニコニコ動画時代のエンジニアって感じでめっちゃいいな。
これすごい面白いし、なんか何だろう、本当に2割も分かってないんだけど、
残りの8割なんだろうって思えて調べられるのがすごく学びのきっかけとしていいなっていう。
そうね、エンジニアが何を考えてるのか。
最近、これが直接繋がるわけじゃないんだけど、自分でEntrepreneurshipのMBAのコースが始まって、
プロダクトを何か1個出す、みたいなのが最終地点なんだけど、絶対にセキュリティとか、
プライバシーもペイメントもちょっとしっかりしたところの知識なきゃいけないから、
それでふと何かで調べてこの人出てきて見始めたんだけどめっちゃおもろいなって、エンタメとして今見ている。
いいっすね。いいもの知った。チャンネル登録しとこう。 ぜひ。そんなにコーヒーまで動画上げてるわけじゃない。
たまーにね。 たまに上がるのが面白い。
で、なんか俺YouTubeとかそういうのの、メタ的にこのサービスを見た時にいいのって、自分の知らないクラスターの人とか、
普段だったら出会わないびっくり人間のことを知れるってことだと思ってて、一番面白いのが。
そういう意味で俺ずーっと見てるのがクイズノックですね。
クイズノック、別にクイズ自体がそんな好きとかっていうわけでは、俺はないんだけど、
本当に、びっくり人間たちの、
なんていうんだろうな、パフォーマンスを見てるって感じで見てる。 ロミチリキめっちゃ見てたなぁ。
やっぱ一度のところ見知らないですかね。 いやだって、すごいもんね。
そんなクイズ成り立つのってやつ、なんか絶妙なこう、雲の糸をふくらPが垂らしてあげて、それちゃんと
演者たちが応えるっていう。
18:00
その、ホームランが多いというか、
雑なのも多いけど、サマーウォーズの暗号を解いてみるやつとかすごいすごい。 あれ見た、あれ見た。
あれさすがに見た。 あれ、解けるんやと思って、人間が。
あれまた、でも解けなかったんだけど、確か。 最終的に解けなかったんだっけ?
解けなかった、解けなかった。
えーと、なんだっけ、フリー変換? うん。
だからまあ、機械じゃできない人間もできないのを、 あのサマーウォーズの主人公は解いたよっていうのに、
落ち着いたとか、あと東大とかは兄弟の入試をずどずど解いてるのが結構好き。 あ、実際の今年の問題をみたいな。
あ、そう、今年とかその、2000何年のすごく、両門って言われてるやつとか、南門って言われてるやつとかを実際解いて、
満点取れんのかみたいなので、まあ無理なわけですよ。満点なんて取れないんだけど、10年前の。
でもほぼ満点に近いの取ったりとか、 開放あってたり。
で、それをどうやってこういう層の人たちが振り返って自分のものにしていくのかみたいな、そういうのも
見れるから、ああ学びとして面白いなーって思ってクイズノック見てる。 なんか
本当に頭いい人たちってこういう感じだよなっていう。 ね。
すげー薄い感想になるけど。 いや、本当に好きな数字とかあるんだっていう。
勉強しすぎるとそういう方向に行くんだろうな。
クイズノックがそういうびっくり人間を
見たいという。
ので見ていて、まあ同じくあれですね、ちょっとその森へのために繋げると、ゲームとかも結構
すごくそこにのめり込んでいるスーパープレイを見るのが好きで、
特に好きなのが
アマンガスで高田村の人たちを、中野アルマさんとかを筆頭によく
見てるんだけど、アマンガスって何年?5年ぐらい経ってるよね、ゲームとしては。
すげー、まだアマンガスの動画を上げてるしちゃんと再生あるこの人。 そう、で、アマンガス5年やり続けるともうゲームのそのプレイ方法が
変わってくる。 違うんだよね、そのレイヤーが、遊び方の。
メンタリストみたいな感じになってるからみんな。 クルーだったらそこに行ったらそこはそういかないと思うからあいつは人外だみたいなのの
のレンドが
上がりすぎていて、そういうスーパープレイを見るのが好き。 こわー、絶対一緒にやりたくねー。
もう、プロプロリーグなんだなと思っている高田村は、アマンガスの。
だってタイトルに今の環境はショテキルが最強って、今の環境って言い始めてるもんね。
21:04
eスポーツの。 とか同じくで、なぜかマリオカート8もすごい
マリオカート8って相当昔だよね。 9年?9年前とかじゃない?
2017年ですね。 7年前か。
もう、なんか高田村出てるアマンガスもやりつつ、マリオカートもやっているって言うベンズの間の人たちがいて、
そいつらのプレイにいると、もう マリオカートってゲームはここまで行ったんだみたいな。
ゲームが。 道じゃないダートのところの一部を使うとこうやって速く走れるんだね。
赤甲羅ってアイテムを使わなくても消せるんだみたいな。 え?
カーブのそのうまく使うと、他の障害物で消すってこと? そうそうそう、障害物で消すみたいなプレイをやってる人がいて、
それはちょっとびっくりじゃんって なるのが
見るのが好きでエンタメはそういうのを、びっくり人間を。 エンタメはそういう知らない世界を知るためにYouTubeを結構使うことが多いかな。
たくまもエンタメを枠としてあげてますが。 そうだね、知らない世界を知るという
意味になるのかな? 知ってる世界に踏み込む地獄を知るという意味で。
このノンタイトルって知ってる? 知らへん。
これあのヒカルとさあさくらみくる、わかるよね? お名前は存じ上げております。
あのまあ俺が絶対にこう関わってこなかったそうの、 YouTubeを見てなかったそうの2人が何か作った
あの簡単に言うとテラスハウスのフォーマットで 事業作りをやるっていう。
うまいものとうまいものはうまいみたいなこと? うまいかまずいかは結構賛否分かれる価値なんだけど。
シャークタンクとテラスハウスを混ぜたみたいな、そういうことなのかな? シャークタンクってなんだっけ?
シャークタンクっていうアメリカの… 符号がもう一回授業作るやつ?
あ、ピッチして何人かの審査員か。 あーでもなんかそんな感じだと思うね。それは中身一緒な気がする。
でもなんかね、これもまあ ドラえもん友人に勧められて、自分で絶対見なかったから。
24:03
ちょっと見てみてほしいって言われて、シーズン4まで今やってて、 シーズン4だけ見てるんだけど今。
あのもう始まったときはテラスハウスやんってなりながら。 テラハ好きな年代の、多分同じだからさ、年代が。
テラハの映像の撮り方で、ただやってることは授業作りで。 一緒に住んでらっしゃるってことです?
一緒に住んで、まあそう同じ建物に一緒に住んで共同生活するんだけど、その中で2チームに分かれて、
今回のシーズン4に関しては男女を分かれて男チーム女チームみたいな感じで、それぞれ強めに活かした
授業作りをするみたいな感じなんだけど、
あのね、ひどいんですよね。
ちょっと言葉を選んでいたのに。 言葉を選んで今言ってる。
言葉を選んで言うとひどい。
いや、両方あるね。いい意味でひどいのもあるし、そのエンタメとして非常に面白い酷さもあるし、
単純にこう見ててしんどみたいな。 ある意味リアリティなんだけど。
そう、なんかレイアリアリティショーとかって台本っぽさが見える瞬間って結構あったなと思ってるんだけど、
今回のに関しては授業作りって本当にさ、もう取られてるしプライドもあるし移されてるしで締め切りもめっちゃ近いし、
その中でアウトプットを出さなきゃいけない授業の、まずなんかミッションが置かれてて、最後はデモデイがあるんだけど、
その前に。 デモデイがゴールなんだ。 そう、デモデイで投資をしてもらうことがゴール。
それまでに結構ちゃんとしてて授業準備金っていうのがあって300万とかかな。
でそれがミッションが4つか5つぐらいあって、そのミッションで、今回言った男女チームそれぞれで
最初に授業プレゼンをしろとか、授業計画を引けとかいろんなミッションが来るんだけど、それで一応勝敗が決まる。
で負けたチームは準備金が30万減りますみたいな。 ふうになんかペナルティがあって、
だとたまにミッションによっては、あのクビルールっていうのがあって負けた方のチームから一人クビになるみたいな。
そういう途中途中の、経過丸の絵の要はデモデイを目指してやっているんだけど、そのミッションが細かくあるからそこの締め切りまでに
どうにもアウトプットでねみたいな時に結構こう、 特に今回多分男女に分けたのが結構えぐみが出てるというか、
男が騒々しすぎてるし、 女のチーム側が、あのそういう風になる、これオーディションで決まってるからそういう風になる人を集めたんだろうなと思うんだけど。
あの、 何て言葉を選んだらいいのかわかんないんだけど。
はい。 あの、全員俺と多分同い年なんだけど。
27:05
女性チームの人たちが。 同い年の人間たちのその感情論による平行線の議論を見ているのがマジでしんどい。
つらい。 それに対して男側に一人、あのモラハラキッスの
あの年収チャンネルとか、あの株本さんのあの、あれに
出てる、割と有名どころの人が今回入ってて、その人が、あのモラハラキッスと口の悪さがやばすぎて、その女性チームに対して
お前社会人何年やってきたの?とか普通に言う。 なるほど、なんか
あれだね。 えっと
昔タクマがNetflixのコンテンツで教えてくれた、愛の里。 ああ。
と、なんか似た今、あの
印象を受けました。怖いものを見るというか、ホラー映画的な。 ホラーだね。
ホラーが多いね。 なるほど。
ただ、一方で面白いのが、あのVCのあのバカの代表の、何の方さんだっけな? ああ。
とか、あと女性チーム側のフィードバックにツネ沢さん、あのキッズラインの。
ああ、はいはいはい。 とか、あの出てくるそのフィードバック側とかVC側とかが割と界隈近いガチな人たちだから
あのバチェロレってやってた、あの人も出た。 ああ、コウさん。
いや違う、女性側。バチェロレって。 女性側?
バチェロレってになった人。 多分俺らと歳が違う。名前忘れてた。
なんちゃらみきさんみたいな人? ああ、そうそうそう。
まあいいや、もう名前。 名前間違えるとあれだから言わない。
とか、なんかこう、演者側は結構カオスなんだけど、そのフィードバック側とかメンターとかの人たちは界隈が近いからその人たちの言ってることわかるって思いながら。
なんか。 あれだね。
インターンのビジコンをコンテンツにしてみたみたいな。 ああ、そう。学生のビジコンの時のキツさに近い。
ですからその、なんだろうな、IT業界のフォーマットでどうしてもその授業作りとかそのメンターとかもそっち側の人だからそういう風にやるんだけど、その業界じゃない人たちも全然参加者に入ってくるから
結構そういう人たちはキツそうというか。 なるほどね。
逆にその相手界隈の人たちはこう、上手いこと乗っかってくるんだけど、なんかその辺で結構また対立があったりとかなんかね。
で、なんかこれはこの参加者を見下す感情っていうよりは、なんか自分の昔を見てる地獄というか。
30:07
やっぱ共感性周知だよね。 そう、共感性周知に近い。
自分もきっと多分参加者になって追い込まれたらこういう感情になる時あるよなとか、なんかそういう自己反省をできるコンテンツ。
説法を聞いてる的な感じなんですか? あのエグめのドギツイ説法をリッチに見てるって感じ。
なるほど。知らなかった。こんな番組があるんですね。 これはなんか勧められてちょっと見ちゃいましたね。
おもろいっすよ、いろんな意味で。 俺もMBAでさ、MBAのグループワークってビジコンみたいなもんなんですよ。
ビジコンを英語でやって、多少フォーマットがもう少しアカデミックなガイドラインがあるみたいな感じ。
やっぱ全然違うワークグラウンドの人たちと今マーケティングの授業とか、
やるときに、 習ってきたコンテキストとか今ある、
その人の能力動向じゃなくて、物事を考えるロジックって違うんだなって思ったがあって。
参考になるかもしれないから1話だけ見てみようかな。 1話だとね、あれなんだよね、シーズン4だとオーディションから始まっちゃってるんだよね。
オーディションは正直なんか、 より地獄というか、大喜利大会みたいになっちゃってるから。
3話ぐらいのその本編始まってから見るのが初めての人には
オススメか。まぁ地獄を見たければ別にあのオーディションから見ていただいて大丈夫なんだけど。
視聴しました。ありがとうございます。 1話1時間ぐらいあるから結構長いんだよね。
めっちゃ長いやん。え、そんな? すごい力入れられてる。
個人的にあともう1個面白いなと思うのは、あの広告の入れ方? ちゃんとその
スポンサーの会社があって。 スポンサーのロゴ見た時に知ってるとこばっかやんみたいな。
さっき、その
チャンネル自体のページ見た時 映ってる画像の後ろにオープンエイトとか
そうそうそうそう。 オープンエイトいるじゃんとか、なんかその広告の撮り方と
その広告を番組の途中で入れてくるんだけど、スポンサー枠で。 そことかも結構ある。個人的には面白い。
どうやら多分俺がやってるシーズン4が一番えぐみというかひどいらしいんだよ。
ぜひ見てください。 あとは、え、なんで一人で話しすぎた?
さくら坂チャンネルを置いといて見てますというだけなんで、リンクすら貼ってないから。
33:03
エンタメテワークを用意して、さくら坂入れないわけにはいかないなと思ったんで、見てます。 ファンとしてのね、ちゃんとディスクレーバーというか。
まあそういうグループも音楽のMVをあげるようなガチガチのチャンネル以外にその いわゆるYouTuberっぽい企画をするような
あとライブの裏側とか、ライブで実はなんか ライブ会場でなんか謎の着ぐるみが歩いてたんだけど、その中に実はメンバーがいましたっていう
そのミッションを背負っている。そういうのを後からネタバラシするみたいなコンテンツをあげたりしている。 なんかエンタメ寄りのチャンネルがファン向けのやつで、なんかいくつか
おすすめ動画があれば話そうと思ったんだけど、ファンにしかわかんねえなと思ったんで 書いてるだけです。
なるほど。 ありがとうございます。
あとはしげたび。 いやしげたび俺も書いた。
しげたびめっちゃいいよね。 俺あの人が本当に
サブスクライバー500人とかの時に最初見てて、バックパッカー時代。
だね。 面白い人だな。なんか俺他にも
しょくたびさんっていう、こういう いい大人がバックパッカーするみたいなの結構好きで、
それが旅の本質というかなっていうか、 ラグジュアリを楽しむというより知らないところとか知らない文化を楽しむみたいなのを結構好きなときにこの人見てて、
で本当に2日前ぐらいに久しぶりに ハジストで出てきて
ブルジュファリファとか。 ブルジュファリファね。俺もそれで出てきたわ。
そこでもう一回久しぶりに見始めた。 モルディブとか?
うん。 最近すごくチャンネル大きくなられてそういうところにもなんか行けるようになったんだなという感動を
最近噛み締めてました。 確かにね。
これあの一応何のチャンネルか 聞いてる人向けに説明すると
タピオーしてるチャンネルで、まあ大沢さんが言った通りあれだよね。 俺らよりちょっと上ぐらいの人なのかな?
いや違うわ、年下だった気がするんだよ。 いや、高校の頃に
中学旅行で行ったどこどこに久しぶりに来たって言ったのを聞いて年上だなと思った記憶が
くっそりあるな。 あれなんかの、あ、じゃあそうか俺が見たその年齢を言ってる動画が古すぎただけなのかもしれない。
その時に25半だったんだよ。 28とか言っててえ?って思った思いなんだけど。
まあでも多分近い。そして地元くらい出身の人が、あのバックパッカーみたいなスタイルで世界中
本当に世界全部の国を回ることを目標に今192ヶ国がとした時に100ヶ国を超えたぐらい。
ね、100ヶ国目が多分モルティブだったな。 そうね、モルティブ100ヶ国記念で。
で、回ってて、あの個人的にこのチャンネルがどういう風に捉えてるかというと、オサムがさっき言った文化を理解する
36:05
みたいなのを酒と飯を経由してやってるっていうイメージがある。 酒と飯ね。
本当に酒。酒めっちゃ強いの飲んだことあるよ。 だって
1回のフライトで6杯ぐらい飲んでる。 ファーストクラスの時とか17杯とか飲んでなかった。
すごいな、居酒屋だと思う。
ファーストクラス乗る前にまずラウンジでも3杯ぐらい飲んでる。 いやー確かに。
行った先でも結構現地のビールとか紹介してくれるの面白い。 そうそうそうそう、いろんな酒でなんかビールはちゃんと自分が飲みたいから抑えつつも
その変わったお酒とかね、現地ならではのやつとか現地ならではの量は絶対抑えてくれるから。
いいっすよね。
最近ちょうどこれはタイミング。 夜寝る前にプロジェクターウェイで見るのにちょうどいいチャンネルだと思ってる。
シゲ旅、エンタメに関してはそんな感じかな。
旅系がありますか? そうですね、私も旅系じゃあいくつか。
シゲ旅と、旅とちょっと違うんだけど、
小納豆で言うと旅&英語の2つ目のリュー・クルーさんっていう、 カナダの
エアラインで
CAをしている方で、最初はそういうコロナ禍に多分CAの仕事が減った時に始めて
旅行する時に持っていくものみたいなやつなんだけど最近は CAっていろんなとこ国に行くからその行った国の
旅みたいなのを2泊3日みたいなスパンで紹介していたり
あとCAさんって、ベネフィット
福利厚生。 福利厚生がずいぶんなかった。
で、あの デッドヘッドっていう
安く、無料で。 席が空いてたらフライト
一帯二進塔だから一進塔までは乗れるっていうのがあって そうだね
航空関係の人それ使うらしいんだけど、まぁそれで定年退職されたお母さんをいろんなところに 旅に連れて行ったりして
いいっすね。 旅行としても楽しいしそういう
コンテンツとしても、多分都市がかなり近いの俺らとこの人も。 見た感じめっちゃ近い。
で、海外生活している者としてはバンクーバーだとこんな感じなんだっていうのとか。 あーなるほどね、そういう意味でも近いんだ。
いやーやっぱどの家にも裏庭があるんだなぁ 欧米圏の国はって思ったり。
39:04
とかそういう旅系に紐づくと俺は英語系も結構見ていて。 確かこのリューグルーさんみたいな、なんか10年ぐらい日本人が海外で仕事するとこういう英語力になるんだなって知りたくて見たみたいなのがあった。
あー。 オーライ資料。
で、それに引き続きあと、ケビンズイングリッシュルーム、ケビンズイングリッシュルームっていう。 まあ
ちょくちょく出てきますね。 そう、日本語です。これも結構
文化として海外住んでた人がここを見るのが面白かったり。 最近面白かったのは
コロナ開けてからアメリカに収録員引くことが増えたらしいんだけど。 アメリカって税関パスするの結構難しいというか。
うん。 割とちゃんと
インタビューされる。 税関の時に。
最初それのかっこいい通り抜け方みたいなギャグコンテンツを出して面白かったと。 その後実際行ってみた時にどうだったかっていうのを
コンテンツにしてたんだけど、その時にマネージャーさんが ちょっと通るのにすごい時間がかかったと。
マネージャーさん、英語がうまくなくて。 ああいうVlogとかのコンテンツってビデオシューティングとかっていう
じゃないですか。 あなたのアメリカの特報の目的は何?って質問に対して。
シューティング!シューティング!言ったらしくて。 それでちょっと大問題になりかけたみたいなのが
あって。 その上で3回目ロサンゼルスに収録行った時に多分その前回があってか何かで
別室送りになって。 マネージャーが別室送りになったらさ、その演者たちその実際
youtubeに出ている3人は、仕事が進まなくなるわけじゃないですか。 リアルな切迫感のある話とかそういう
のが面白かったですね最近だと。 再来月アメリカ行くからそれちゃんと見とかないとね。
えっそうなの? 多分だけど。
いいですね。 どちらに?
あのー、いや確定したらいいわ。 東海岸の方に行くと思います。
と繋げて英語系とか別の文化系で言うと
カズランゲージズっていうこれは メインのチャンネルというよりサブチャンネルをよく見るんだけど
この子は多分投資したのかな? で、13人の人が喋る。
あーこの人めっちゃ見るわ、TikTokとかに流れてくる。
あ、本当? TikTokで見てるわ。
いやーめっちゃ。 すごいよね。 そのすごい。
42:02
やっぱこれもびっくり人間ワークですね僕からすると。 そうだね。
youtube104万人もいるんだ、すげーな。 知らない国の人との最初のアイスブレイクの仕方がめっちゃ参考になるな。
確かに。
MBTI500%Eで始まる人なんやろな。
振り切れのタイプの、グラデーションあるから振り切れたEじゃないとあんな会話できない。
すごい、この人何かっていうと、
大目.tvみたいなすごい、
いろんな国の人とランゲージエクスチェンジで繋がれるみたいなサービスを中心にいろんな国の人と
スモールトークして、その時にいきなり最初は英語だったりするんだけどその国の人の言語、特にニッチな国の言語とか。
なんかより言語で方言に近いこととか喋り始めて、その時の向こうの国の人のファーストリアクションを見るみたいな。
動画がすごいたくさん上がっていくね。
多分日本人的に言ったら、急にありがとうとか日本語で言われて、おーってなってそれでほっこりするんだけど、
その日本先ぐらい行くんだよな、あの人の目。
そうだね、多分日本人で言うと何か喋った時にありがとうって言われるタイミングで、あざっすって多分言われてるんだけど、そういう。
それめっちゃあざっすみたいな、自然な感じで急に話し始めて、え?ってなって。
あなた日本語喋れるの?って言ったら、まあまあまあみたいな、そういうのの逆版をやってる。
で、私関西出身でみたいなことを言ったら、いきなり関西弁に切り替えてくるみたいな、そういう20、30のサプライズみたいな。
いやー、あの距離の詰め方すごいよね。
みたいなのを見て、海外の人との距離の詰め方、カッコー、ハードコアを見ている。
確かに。
あとは英語系で。
ちょっとガチだけど、俺は毎週土曜日に友達とPA会議っていうのをやってまして、英語のコンテンツを30分ぐらい見て、その30分で英語ディスカッションするっていうので、
スタンフォードのMBA、ポストグラジュエート向けのポッドキャスト、THINK FIRST、
THINK FIRST TALKSMARTっていうチャンネルがあって、オフィシャルのやつが。
それが30分ぐらいで、内容もビジネスで面白く、で、かなり英語も聞きやすい。
これを毎週土曜日に聞いてお話をしている。結構面白いですね。
めっちゃお固めのチャンネルに見える。
まあ、ポッドキャスト、テーマが1個あって、例えば、先延ばしする癖をどうやったらやめられるかみたいな、テッドトークみたいな感じかも、イメージとしては。
45:11
みたいなのを英語で30分ぐらい、スタンフォードがインタビューを読んで喋ってるみたいな感じですね。
じゃあ、最後残ってるのは俺のところ。
そうだね。
だいぶ被る部分もあるけど、使えてて、エンタメと情報、これが主な俺のYouTubeの使い方になってくるんだけど。
今思い出したけど、このアジェンダ、そのYouTubeチャンネル見てるやつ紹介しようっていうのを思いついたきっかけがワイヤードっていうこのチャンネルでやっと紹介できてる。
ワイヤード見たことある?
いや、もう大好きですよ。ワイヤード雑誌もすごい好き。
いいよね、なんか、そのメディアとしてのスタンスも。確かオープンAIと提携最近したのってワイヤードじゃなかったっけ?
メディアってだいたい敵対してたのにさ。
ワイヤードはむしろ。
ワイヤードもしてるかもね。
やろうとしてた気がする。ニューヨークタイムはお金の部分で普通に合意したみたいな感じだった気がするんだけど。
せせええでよりメディアを強くしていこうみたいな動きだったから。
ワイヤード自体が単純に好きではあるんだけど、
何だろう、この質問何々だけど質問あるって、このタイトルに訳した人マジで天才だと思ってるんだけど。
いや、本当に。
Lフォーマットじゃん。
ローカライザーこれだよって思うんだけど。
なんかたまに最強の元FBI捜査官だけどとか。
ホワイトハッカーやってるけどとか。
音楽系のネタとかが俺特に好きでワイヤードの。
スチュワートコープランドっていうむちゃくちゃすごいドラマーが、
ドラム初心者だけど何かコツ教えてっていう質問に対して、
プロなんだけど本当にビジネスとかでさ難しい概念を5歳児とか12歳児に説明できるみたいなのあるじゃんか。
プレゼンの仕事、その感じでもすごい丁寧に教えてくれたり、
ジェイコブコリアっていう多分今、
世界で若手で一番すげーアーティストがいて、絶対音感で何度もできる。
ほぼ全ての楽器ができるみたいなやつがいるんだけど、
そいつがどうやって音を把握してるかっていうのを本当にわかりやすく説明してくれてたり、
いやなんか、すげーメディアって思いながらワイヤードのYouTubeを見てた。
48:05
なんかそのすげーとんでもない第一線の人たちを呼んで、
すごい小学生が投げるみたいな質問をするのがいいね。
数学者だけど質問あるに対してジャンケンの勝率を上げたいんですけどみたいな。
それに対してちゃんとロジカルに答えてくれるじゃん。
うん、ね。教養ってこういうことだよなって思う。
そう、なんか教養を感じる。
なんて言うんだっけ、リバティ…違うわ。
大学の1、2年とかの教養系の科目…
リベラルアーツ。
リベラルアーツ。リベラルアーツではないだろうけど正確には。
なんかその入り口の入り口みたいな。
言わんとしてることはすごいわかる。学ぶことの面白さをすごく刺激してくれるよね。
っていう意味でこのチャンネルは無限にいろいろ見れますね。
結構コメントで、この人食について話してるけどめっちゃビーガンだから、
まず根本的に思想違いをみたいなエキスキード入ってたりとかするから、それはおもろいんだけど。
今このチャンネルの一覧見てるだけでもいくつか後で見るに追加しと。
サムネイルだーっと見るともうなんか見たやつ無限に出てくる。
本当におすすめです。
はい、めっちゃ面白い。サムネイル見てるだけでもちょっと楽しいよね。
そうね。あともう一個がゆるコンピューター科学ラジオ。
はい。
これあのゆる言語学ラジオの人たちのなんていうんだろう。
そうですね。
テック版。
スピンアウトみたいな。
ポッドキャストで最初の方聞いたんだけど、話の概念的に映像があった方が明らかに分かりやすいので、
普通にYouTubeで見るようになって、ちゃんと編集も綺麗にしてくれてるし。
これも最初AI側、AIというかLLM大規模言語モデルを理解しようみたいな回で見始めた気がするんだけど、ちゃんと映像としては。
そこにAI開発者の人を呼んでいろいろインタビューしてたりとか。
どっちかというとエンタメ8割、学び2割みたいな。
いい塩梅で全部に対して話してくれるから、とはいえなんか分かるっていう。
AI関連とかあとオブジェクト思考とか。
そうそうそうそう。
そういうさ、俺らの一方。
よく聞くけどな。
そうそうそうそう。
なんとなくだけど、分かったような分かってないこととかそういうのを使ってくれる。
そうそうそう。そこをなんかふざけながら話してくれるので、おもろい。
51:05
これこれ、友人にPodcastのおすすめ聞かれて、
こっちにいると、車採用店のところでエンジンやってた友人なんだけど、
ちょっと学びになるけれども面白いみたいなそういうコンテンツないかって言われたから、紹介したら激ハマりして、
1話から全部下から登って聞いてるらしい。
すげー。結構コンテンツ数あるけどね。
今、マスターでメカニクスというかエンジニアリングを学んでるんだけど、
バイトというかカジュアルジョブで工場でアセンブルっていう機械の組み立てとかやってるらしいんだけど、
割と単純作業だから、やってる間。
普段は英語聞くんだけど1日1話ご褒美で聞いてるらしい。
ご褒美が言えるコンピュータ科学ラジオ。
面白い。
なんかなんだろうな。そう、おもろいんだよな。
あとその言語学がわかってる人たちがさ、こっちの話をしてるからさ、
途中でこうアカデミックが交差する瞬間というかさ、
急にメタファーが一致する瞬間とかがあって、それも学びの面白さを感じるというか。
わかる。科学ラジオ。
おすすめです。
ですね。
最後はこのすごい怪しい名前のタイトルなんですけど、
世界をわかりやすくっていう。
この世界をわかりやすく感じた。
わからん。これ何語なんだろう。
何て読むんだっけな。調べたんだよね。
ドイツ語で要するに、ドイツ語です。
ってことは、クルツゲザークトかな。
クルツゲザークトだ。
もっとドイツ語専攻は?
いち専攻してねーよ。苦いです苦い。
あれ?さすがドイツ語専攻か。
専攻です。ほぼ授業も行ってないです。
クリスマスの日だって言って、クリスマスケーキみたいなやつ食べてたドイツ語の授業の知識で今読んだんですけど、
クルツゲザークトっていう、
ドイツ版ピクサーみたいな会社っぽいんだよね、たぶん。
ピクサー?
ドイツ、2013年に設立されたドイツのアニメーションとデザインのスタジオが、これを作ってるんですよ。
最初なんか、フィードに普通にレコメント流れてきた時なんか、よくあるじゃんこういうさ、なんか教養っぽいコンテンツ。
ちょっと生成AI感のある。
そうそうそうそう。
楽観的虚無主義と、人生変化を起こす方法とかなんかこの、なんていうの、自己啓発系のやつとかが、
54:00
AIが作ったようなフォーマットで流れていくようなやつかなと思って、でもなんか一個だけ見てみたら、
どうにもこれはAIが作ってなさそうだっていうぐらいに作り込まれてたアニメーションとかが、
話も分かりやすいし、多分これナレーション全部日本語に変えられてた気がするんだよな。
ほんとだ。
これ日本語のチャンネルだと9万人しかフォロワーいないんだけど、多分世界だと、
もっとバカでかい。
CurrentGestalt in a nutshellっていう英語で要するにって意味なんだけど、
それだとチャンネル登録2280人。
やっぱそうだよね。それを知ったときに、これローカライズしてわざわざ個別のチャンネル作ったんだってその、
なんだろうね。
で、エイリー主義だったらもう少し違うやり方するだろうなって思ったからなんか、
コンテンツドリブンなんだろうなと思って、いろいろこのスタジオが気になって調べちゃって、
そしたらもうなんかほぼ収益トントンというか、全然あまりにこの個々の動画を作ることに対して、
リソースを削りすぎてて、赤字ギリギリだけど、とにかくこの知識をアニメーションという手段でわかりやすく伝えるために、
やってるみたいな、なんかもう事前団体に近い思想でやってるってことが分かり、
めちゃすげえと思って。
マジでめちゃくちゃローカライズされてる。
韓国、スペイン、インド。
アニメーションが綺麗なんだよね、可愛くて。
ちょっと癖があるんだけど、海外特有の。
見ててめちゃくちゃ見やすいし、
ちょっとまだ翻訳があれだから、その動画のサムネがさ、ワイヤードほど魅力的なあれにはなってないと思うけど、
くっつかめてみると。
本当にジェネラルな、
ワイヤードほど、そのクリエイティブ系とか、
フィジネスかけるクリエイティブかけるアートみたいな、ワイヤードのイメージあるけど、
そういうのよりもうちょっとサイエンスに近い。
サイエンスよりだね、確かに。
サイエンスとか、あともう少しその、なんていうんだろう。
脳、まあでもそうか、脳科学とかに近いか。
サイエンス。
なぜ日本は絶えていくのかっていうコンテンツがあるけど、
これだけサムネイル全然違うからすごいオリジナルで作った感あるな。
で、結構なんか子供とかでもギリわかるぐらいに音して喋ってくれてる気がする。
だから、いいチャンネルだなっていう。
ちょっとこの教えたいなという意味で。
ありがとうございます、見てみよう。
昔多分このスタジオ、アニメーションスタジオが、
ビル・ゲイツの財団の依頼で動画作ったりとかそういう結構、
57:00
スタジオとしては、
病気を治療にしたテーマを、
病気の治療をテーマにした動画を制作したビル・ゲイツ財団に依頼を。
科学とかそういう病気とか、そういうものの知識を分かりやすく広めるみたいな。
それで正しく広めるみたいなところに。
ほんとだ。今Wikipedia見てるんだけど。
ほぼ収益トントンで、寄付とか助成金とか個人の支払いとか。
そう、Wikipediaみたいな運営の仕方してる。
確かにな。
えー面白い。
最も重要な価値観としてクオリティが、クアンティティを上回ってることみたいな。
これ大体さ、どこも言うけどさ、ここまで本当に徹底してやり切ってるメディア、あんま見たことない。
そうね。
言うの簡単だけど実行するの難しいね。
動画の最後にさエンドロール的なところに、
我々はこの動画を作るのに一本あたり何千時間かを投資してますみたいな。
だからこのグッズとかを買って応援してくださいねみたいなこと言ってるんだけど、
はいはいはい、またそんなこと言っちゃってって最初は思ってたの。
調べたら本当に欠けてて、やばと思って、何千時間すかみたいな。
確かにアニメーション1から作ってたらそうなるかと思って。
最も重要な価値観としてクオリティ、クアンティティを上げ、2013年には動画ごとに150時間、2015年は約250時間、2021年には約1200時間を費やしている。
増えてるっていうね、効率化どころか。
どうしたら、どういう計算で1200時間を費やせるの?
ピクサーレベルにアニメーション作ってたらそうなるんじゃない?
一本一本のこの動画のテーマみたいな。
関わっている人の制作時間かけると変わってる技術。
びっくりしたびっくりした。
1人100時間かける12みたいなそういう計算だと思う。
さすがにね、じゃないと何年前に作ったんですかみたいな。
そうだよね。
50日とかに1本あたり1200時間だと。
フルフルでやったとして。
面白い。
というのを最近見つけて結構好きなのでシェアです。
おさむだったら英語の本番元のやつ見た方がおもろいかもね。
インガニチュールってほぼ全然、多分あれが違うから。
上がっているコンテンツの数が。
日本版だと52本で、英語版だと246本。
1:00:02
5倍近くあるかもね。
という感じですかね。
ですね。
こういうなんとなく普段お互いがやってることを聞くの面白いな。
一番オススメなのはやっぱワイヤードとノンタイトルなんで。
ノンタイトル。
いや、この地獄がクセになるときがある。
というかなんか、やっぱね、振り返りになるよ。
自分の学生時代の動きとかなんか。
こうだったなーみたいな。
なるほど。
俺のオススメあるかな。
俺のオススメあれだな。
リュー・クルーズさんとかすごい。
海外とか英語に興味持つ一本目としてかなり面白いコンテンツ出されてるので。
それはドラえもんがハックされてる動画見るわ。
脆弱エンジニア。
あれすごい面白いんで。
今日はこんなところですかね。
お疲れ様です。
テクノトレックではお便りをお待ちしています。
コメントなどぜひ概要欄の方もより送ってください。
それではまた次回お会いしましょう。
01:01:38

コメント

スクロール