00:01
よろしくお願いします。
お願いします。
Osamuです。
Takumaです。
これが無事録画録音されていることを祈るのみなんですけれども、
今日はいつもと違った環境で収録をしていますね。
今、自分の目線ではすごく雪山が見えますね。
雪山と素敵な暖炉と馬ですね。
トライアルとしてVR空間での収録を試みております。
今アーストというアプリで、ウィンドウを動かすたびに喋れなくなるでしょ。
そっちに集中しちゃうから。
分かる。
俺も今ウィンドウが何か消えたから、読み戻したい気持ちがたくさんあるんだけど。
カチカチ音。
とりあえずやっちゃおうかなって。
これでVRの動画を撮って今後、
映像系も編集し、各種プラットフォームに上げていこうかななんて目論んでいるので、
トライアルとしてから。
順次順次。
終わります。
編集とりあえずセットアップだけして、今週初めて収録でも試しているという状態ですね。
2人のアバターもかなり初期設定っぽくなっているので。
なんで俺こんなデブなのか全然わからない。
なんだろうな。
こんな、なんかすごい腹出てるよねこのアバター。
変なの。
ちょっとなんだ、アジア系マフィアみたいな腹の出っ張り方してるけど。
確かに。
髪の色も青いし。
革ジャン着ているし。
それ自分で設定した気がするね。革ジャン着て腹出ててめっちゃ活腹のいい中国系マフィアみたいな。
中国系マフィア。
韓国系マフィアの肩と一緒に。
感じですけど。
しておりますが。
普通のPodcast自体は普通にやっていこうと思っておりまして。
最初のタイトルコールを忘れていた。
いいんじゃない?今回は。
このまま忘れちゃいましょうか。
普通のPodcast収録としてテーマを持ってきており。
大体ですね、オーストラリアに移り住んでから1ヶ月ちょっとだったので、
オーストラリアの生活事情等を忘れないうちに。
もう1ヶ月過ぎたんだ。
1ヶ月過ぎたよー。
早い早い。
日本とここが違えずに、たぶんこのまま慣れていくと忘れちゃうので。
そうだね、確かに一番最初の感覚が大事かもね。
新鮮なうちにオーストラリアの生活事情、日本と違いみたいなところをお話できたらと思って、
03:05
アジーンとして持ってきました。
ありがとうございます。ぜひ聞きたい。
もうね、何から行こうかな。
昔オーストラリアに旅行に来たことはあるんだけど、住んでみるとかなり分かることが。
特に今後移住とか考える人とかに参考になるように、
食費だとかご飯系と、あと生活にもろもろお金と、
我々ガジェット系のポッドキャストでもあるので、ガジェットの話と3種類ほどできております。
ありがとうございます。
ちなみにこの中だと何が最初に興味あるのか?
えー、でも若干聞いちゃってる部分もあるから、聞いてないのガジェットだけど、
だからそれを最後に置いておいて、
普通に上から飯、やっぱ海外移住する人って基本的に特に日本人だと、
日本の食文化があまりに海外のものを食べられて充実しすぎてて、
それが安価でリーズナルブルーで、海外行くとそれが全て手に入らなくなるみたいなところで、
食できついみたいな話はよく聞くから、食から聞いてみたい感じはしますかね。
承知しました。
なんか1ヶ月後ですね。
あ、で、先月まではホームステイをしていて、
なんかステイ先のファミリーとご飯を食べることが多かったので、
なんかこの現地の人が何食べてるかみたいなこと、
今一人暮らしを始めて2週間くらいだったので、一人暮らしバージョンとで。
うん。
ちょっと開けますと、
まずこっち、オーストラリア今すごく人件費が高騰していてですね。
スーパーと外食で、ほんと飯1回あたり倍以上の金額の違いがあって。
日本と比べて倍ってこと?
あ、えっと違う。
スーパーで買って作る一食と、外食で軽く、ファンシーなやつとかじゃなくて普通にご飯食べるだけの。
そういうことね。
そこに人件費が乗っかってると。
そうそうそうそう。
人件費分の差がめちゃくちゃでかくて、
例えば、パン1つ食べるだけでも1000円近くかかるとか、
この前。
パン?
あ、そう。
日曜日のカフェで朝ごはん食べて、トーストとコーヒーみたいなセットで。
で、トーストもなんかアボカドのペーストと、
ほんとにフランスパン1枚みたいな。
バゲットの中で1かけみたいなので。
小っちゃいやつね。
コーヒー2枚で2600円して。
え?
あ、それで合計1000円ちょいなのかと思ったわ。
もうそれで2600円だから、そういう感じなのさ。
うーっそでしょ。
06:01
だから。
オーストラリアでもそうなの?
そうだねー。
ステー先の時はだから、もうほんとにずっと。
ニューヨーク価格かと思った。
素材をスーパーで買って、それを調理して食べるみたいな。
ほとんど。
人件費を自分にかけていく話で。
そうそうそうそう。
で、結構ね、思ったのがそれで、
スーパーで買ったものを調理する文化があるんだと思ったんだけど、
意外と米食うのよ、普通の人たちに。
あ、そうなんだ。
うん、びっくりした。
なんかパン食なのかな、ほんとに。
パンとかパスタとか。
そういうのが多いかな。
あれ?米って言ってもアジアの細長い米?
あ、ああいうなんかジャスミン米みたいなのももちろんあるんだけど、
そうじゃない、その日本っぽいの。
あ、普通の米?あ、まじか。
うん。
ところ、
それはいいっすね。
最初、なんすか、俺ともう1人日本人がいたから、
そういう、その、
ね、2人のためを思って米にしてくれてるのかなとか思ったんだけど、
なんか普通に米を食うって言って。
うん。
びっくりしたし。
なるほどね。
1人暮らしです。
1人暮らしっつっても、
シェアハウス、キッチンだけ共用のシェアハウスに住んでるんだけど、
このキッチンにも炊飯器3つぐらいある。
あ、炊飯器あるんだ。
炊飯器あるある。
へー。
ライスがある。
感じで。
あ、で、なんか意外と。
じゃ、あとのり玉さえ持ち込めれば何も問題ないですね。
全然問題ないですね。
日本の味。
らしい。
結構日本食というか、
食材はスーパーで手に入って。
醤油とか。
普通のなんかそういうアジア系スーパーとかじゃなくても手に入る。
えっと、アジア系スーパーじゃなくても手に入るんだけど、
普通のスーパーだと気持ちアジアンのコーナーには中国とか韓国のものが多く。
うーん。
本当に日本のもの欲しいぜってなるとアジア系のスーパーに行かなきゃいけないんだけど、これもまたびっくりで。
なんか思っていた10倍ぐらいアジア系のスーパーが至るところにある。
へー。
だから普通のスーパー探す感覚で。
人気だよな。
あるからあんまり、
その、
まあ、自分でスーパーで買って作るっていう食生活において、
なんかこっちの現地のものしか食べれなくて合わないぜみたいのがなくてよかった。
それはポジティブですね。
そうそうそう。なんならね、ものによってはスーパーとかだったら日本より安いものが多い。
まじ、あのー、現地の食材でいえばってことだよね。
日本から輸入したものじゃなくて。
そうそうそうそう。野菜とか全然こっちの方が安い。
そうなんだ。
野菜と果物。
なんかバナナ1.3キロ300円みたいな。
た、安。たって言っちゃったけど。
1.3キロ。
安。
バナナ食べないんだ。
えーとね、
09:00
たくさん食べそうなものがある。
あ、レタス。
俺が食べそうなものレタスってどういうイメージ?
野菜の中で。
レタス、一玉いくらぐらい?
一玉、あのでっかいやつ。
日本のよりも1.25倍ぐらいのサイズだけど250とかだからそんな変わらないし。
牛肉とかだったらたぶん。
日本もその辺の物価は上がってるからな。
あーそうだよね。
あー確かに肉安そうだって。
日本ですら安いもんね。
オーストラリア産の牛肉とか。
牛肉こっちで同じく1.3から1.5キロとかを1000円ちょいだった気がするから。
いちいちデケェしすげぇ。
マジか。
うん。
なんかそういうのを。
1キロで肉買ったことね。
そういうのを買ってですね。
週末に調理して、いつもランチで食べてる人が。
ある意味日本ほど外食文化じゃないというか、
結構特別なタイミングとか、
バカンス的な感じでカフェ行くとかっていう価格設定なのかな、なんか。
日本みたいにスタンバックスにとりあえず気軽に寄って時間潰すみたいなものはあんまりないというか。
あ、あーそうだね。
コーヒーだけだったらそんな驚く、メンタル品ほどでは。
まあ違ぇか。
部下が上がって賃金上がってないスタッフレーション状態の日本だけだから、向こうの人たちは収入もちゃんと上がってるから価格は変わんないのか。
こっちだと多分時給アベレージが3000円くらい。3000円いかないか。
うーん、それならなんか、
それで単純にじゃあ3倍、3分の1でさっきの価格考えたら全然妥当というか安いぐらいだね。
日常。
そうだねー。
消費レベルになるから。
ご飯だとどうか。
プラス外食で言うとバーとかお酒の料金を見ると、
でもそれでも賃金差3倍って考えたら妥当になる。
ビール1杯1200円とか。
外で飲むと。
消えたまじで。
缶とかで買ったら普通に500か600円か。
うーん。
なので2倍あるからみんなやっぱり家で飲んでるね。
なるほどね。
でも賃金上がってるなら納得の価格というか、単純に円安食らうときついだけだね。
そうですね。なのでちょっと今こっちに住んでる日本人付近の時間も若干あるが。
うーん。
あと外食でもレストラン、想定していた3倍チャイニーズ系が多くて、アジアのものが多くて。
こっち来てからレストランとかでなんつーの、オーストラリア料理ってものがあるのかどうかも定かじゃないんだけど。
12:02
うーん。
探して食べるのは結構アジア系のレストランが多いかも。
うーん。
だからご飯とかそういうところに関して言うとあんま文化差なく過ごせますね。
うーん。いいね。
なんかアメリカっぽいイメージを勝手に持ってたからアメリカの食とかだと結構ドギツイというか、
こいつら食に興味ねぇのかなみたいな大雑把なやつ出されることが結構レストランとかでもあるぐらいの、
あのホームステージしたときの記憶だったんだけど。
はいはいはい。
なんかそういう感じではなさそうだ。
普通にそっちでもこっちと同じような食を食べようと思えば全然食べれそう。
そういう食生活はすごいスムーズにトランジションができると思う。
うーん。自炊前提になるんだ。
そう。だからご飯とかはそういうなんか自分で選択ができる。
あとお金の話で言うと、書いてくれてくれる生活費?
うん。
家賃。
生活費がね。
その他。
固定費となる家賃がバカ高いんすよ。
ね。
まぁちょっとすでにお伝えしてるからインパクトないかもしれないけど。
俺の名前も笑ってるよな確か。
俺が今住んでる場所が東京で言うと、
あのー、笹塚から原宿から下岡とかそういう新宿・渋谷みたいな都心に頑張ったらどこでも行けるし、バスだったらすぐ近くに行ける。
どこにいますかね。
そこの
三軒寺・池次郎橋ぐらいのイメージ。
あ、そうだね。
雑な。
多分住所で言うと一応渋谷区に入るぐらい。
新宿区・渋谷区っていう。
じゃあまさに池次郎橋ぐらいやろうな。
まぁちょっと大学がね、その辺にあるから近いほうがいいなとそうしてるんだけど、
それで住院済みのシェアハウス、キッチンだけシェアで、キッチン誰か、ランドリー、洗濯機とかはシェアで、バスルームと冷蔵庫は自分のがあるよみたいな部屋で、
サイズ的には6畳ちょいのところの家賃が今月18万のところに住んでまして。
まぁ半値だったらわかるって感じだな。やっぱ物価が。
元々なのかな。
どっちだと今移民政策というか、他国からの受け入れにすごくオーストラリアで成功してるからさ、物件数に対しての需要と供給で供給のが圧倒的に多いから、価格が。
15:07
需要のが圧倒的に多いから、価格が吊り上がっており、
価格が吊り上がってると。
多分ミニマムでどんだけ安いとか、例えばシェアハウス1人、1つの部屋を2人で入ってバスルームとかも共同ですみたいなところでもうミニマム多分13万ぐらい。
うん、だったら絶対18万払って個室の方がいいよね。
っていうのが固定費として積まれてるので、みんな収入がいくらで3倍といえど、オーハンの方で削り、固定費でたくさん取られてるみたいな生活を送ってますね。
オサムの場合そのビザの関係で働ける量にも制約があり、基本的に日本円での供給になるから、なかなかやりくりは工夫が必要な状況なんですかね。
うん、一応自分の蓄えとして死なないための資金を持ってきているものの、節約できるところは節約しなきゃなっていう感じ。
全体的に家賃高いっていうのはネガティブポイントじゃなくて、逆にポジティブなところで言うと、こっちってほとんど電気代、水道代、ガス代とか全部諸々が家賃に含まれることが多くて。
うん。
だから固定費の計算すごいしやすいですね。
そりゃいい。
それはいいっすね。
そういうのも結構高騰してるらしいから。
使用分でそこで常にバコンって取られるみたいなのがなく、掃除で高いけど固定費は固定費って形で計算しやすい。
電気代の相場感とかもわかんなくなるもんね。
日本に何でも住んでたらさ、だいたいこれくらい使ったらこんなもんやろって思いながらエアコンつけられるけど。
そうね。
全部含まれてますね。
これほんと家賃支払いの旅に書くか。日本と全然違くて。
18万円から積んだことだよ。
ほんとね。東京で出したらすごい良いとこ住めるよね。
それこそ池尻大橋で、全然ワンルーム6畳じゃない部屋。
ニエルとか借りれる?
そんなにさすがに広くは住めないかもしれないけど、ニエルは行き過ぎだな。ニエルは30万行くと。
ちっちゃめワンエルくらいだったら全然18万で池尻とかのめっちゃアクセス良いところでありそう。
18:11
あと出費で言うと、
出住品周り、消費財系は結構日本と変わらない値段間で仕入れられて、
これはスーパーで食材買わなくても同じ感じ。
例えばちょっと前にめちゃくちゃトイレットペーパーの値段が高騰した瞬間あったじゃん。
コロナ対象くらい。
いや多分世界的に。
ハワイだとトイレットペーパー4ロール2400円とか1ロールのやつみたいな時があって、
大切にお尻を拭かなきゃいけない。
世紀末だよ。
そういうのはあんまり日本と変わりない値段間で買えるかな。
結構日本のもの、ヘアワックスとかシャンプーとか、そういうの結構手に入るんですよ。
なんでそれ手に入るんだろうって思ったんだけど、ダイソーが最強。
ダイソーあんの?
ほとんどの日本のものがダイソーで手に入り、かつこっちだと300円均一くらいなんだけど。
また綺麗に3倍だな。
300円均一でも日本の生活で必要なもの?
こっちの生活で日本人があると心地よいなって思う。
例えば洗顔料とか、ちょっとS字服家に欲しいなとかそういうやつが、すごく手に入りやすくあるのが神ですね。
ダイソーが日本からそっちに進出してる上に品ぞれも日本的なものがちゃんと入り続けてる。
そんなに変にローカライズされてないってことなんだ。
めっちゃありがたい。
めっちゃいいな。
一回こっち来てバスタオルをですね、ローカルの、ローカルっていうか日本でいうイオンみたいな、そういう、あれはモール?
ショッピングモール。
そうそうそうそう。
で、バスタオル買ったんすよ。
このバスタオルでですね、お風呂上がり体を拭くと、体がなんか毛玉まみれになるというか。
21:03
笑うとVRのアバターが震えてて面白い。
体綺麗にして上がってきたらまたホコリだらけになるっていう。
バスタオルで失敗すること、日本じゃそうそうない。
想定できないじゃん、なんかこんなことあるって。
なんだろうね、一回洗っとかないといけないのかな。そしたら洗濯壊れそうだけど。
いや、洗っても洗ってもそうなるのね。たぶんそのバスタオルの。
変わんねえじゃん、もう。
肝部分というか。
常に身を削りながら体を拭いてくるタオル。
いや、俺一番最初さ、バスタオルのせいだと思わなくて。
お風呂上がりにバスタオルで体拭くじゃんか、濡れたホッコリみたいなのが体にたくさんつくから。
日焼けして皮膚むけてんのかなって思って。
確かにそう思うよね、夏だし。
でもそんなにまだ焼けてないからあれーって思って、
一回洗濯後にバス、洗濯機の中のドラムっていうの。
ホコリ取るところ?
そう、めっちゃホコリ溜まってるからこれやんってなって。
みたいなのがやっぱりね、それに慣れてる人だったらいいんだけど、日本での生活の延長戦中にそういう経験ないから。
ちょっとダイソーありがてぇーって思ってます。
それだったら100均のやつの方がいいタオルありそうやな。
日本で100均でバスタオルあんま買わないけど、それだったら買いたいってなる。
ただ、日本の電化製品っていうか、例えば延長コートとか。
ああいうのはこっちの電が採用してないのは結構あって、あんまり売ってなかったり。
うん、確かにね。それはそのまま無理だもんな。
俺一回延長コートだから大丈夫だろうって思って、日本のやつ。これ初日の話なんだけど。
ああ、もう嫌な予感する。
延長コート大丈夫だろうって思って、変換プラグだけ挿して、それでアウトレットの電源に挿したらバーンって音がし。
延長コートから電気が出て、煙が出てきて。
いやー、火電を爆発させるという経験がなかなか無くて済みました。
いやー、100均ね、怖いね電気系と。
俺一回やったことあるもん、香港かな。
普通にちゃんと変圧とかやった上でだったけど、挿したら同じように大爆発が起きて死ぬかと思った覚えがある。
24:06
こっちの電源さ、オンオフボタンがどこにもあるのね。
差し込みプラグのところにオンオフってのがあるんだけど、怖くて一回全部オフにしてからプラグを抜くようにしている。
電気怖い。
電気怖い、何があるか分からん。
そこだけはダイソーではやっぱ馬鹿だいだいとこだな。
110Vから240Vの幅広いレンジで見るのが、これから買うようにしてると思っている。
ちょっと電気製品関連でガジェットの話に移ろうと思うんですけど、
こっちで一番びっくりしたかもしれないのが、
破電量販店っていう概念がめちゃくちゃ薄くて。
いやまだ電気みたいなやつがないわけ。
一応こっちにハービーノーマンっていうのとHBハイファイの二大巨頭みたいなのがあるんだけど、
その二大巨頭のカバレッジも、日本で渋谷みたいな地域でも2店舗。
その破電量販店が計3,4店舗ぐらいしかないんですよ。
で、そのサイズも日本みたいにそれだけでビルがあるみたいな、新宿の。
新宿の方にあるの?淀橋じゃなくて。ミックカメラか。
ミックカメラだね。家に暗いって言ったやつ。
大阪の梅田とかにはもう淀橋のタワーがある。
ね、淀橋で一系のあるよね。
あれのワンフロアの半分もないぐらいのものが、こっちで行くと破電量販店の期間っていうサイズ。
そういうことだ。数少ない分一個一個が場がでかくてみんな車で買いに来るみたいな形じゃなくて。
びっくりした。
そりゃ日本に観光来たらみんな破電量販店行くわ。
多分みんなだよ。
確かにあれ楽しいよな。なかったらあれ初見だったらテーマパークに見えるだろうね。
確かに日本はそういうガジェットテクノロジーの国だってなるのもすごく納得するというか。
あーそういうことか。
少ないし小さいしで、それでっかいとこでも例えば洗濯機コーナーとか掃除機コーナー。
種類ね多くて10個とか。
びっくりしたのがカメラのコーナーに行ったら最新機種とかも置いてないみたいな感じだもん。
27:09
アルファセブン2とか置いてあるみたいな。
そうそうセブン3とかアルファの6100みたいな。
いや俺のよりだいぶ世代古いじゃん。俺のでも古いのに。
びっくりしてこれやっぱりAmazonとかそういうオンラインでみんな買うからなのかなって思って。
Amazon見たんだけど。
そういうことなのかなって今思ったけど。
全然そっちにも種類ないの。
売れないんだじゃあ。
あんまりみんな興味がないのかな。
売らんけど。
じゃあオーストラリア人のガジェットYouTuberいないってこと。
探してみようかな。
レビューするもの手に入らないやんって思って。
もしかしたら一番詳しい人トバログ3説ある。
今オーストラリアに移住した。
日本から乗り込んでオーストラリアトップの。
ガジェット系の知識人として。
それ検証してほしいなオーストラリアローカルに設定変えて英語のやつ出した瞬間にバグ伸びする。
バグ伸びしねえのか逆にオーストラリア人が。
需要ないから。
需要ないことはあんのかな。
ロジクールとかってグローバルブランドじゃんか。
例えばこの本声に出ると。
ロジクールのコーナー日本の半分くらいしかないし。
オンラインで探してもあんまり見つからない。
例えばちょっと必要性に駆られてラップトップスタンドみたいな。
ちょっとあげるやつあるじゃんか。
台に置いて姿勢良くするみたいな。
あれを店舗に見に行ったらミニマム日本円で1万2千円くらいのやつしかなくて。
総種類の5種類しかない。
ラップトップスタンド。
んなわけって思ってAmazonで調べたら種類いくつか出てきたんだけど。
俺の知っているブランドはほとんどなく。
折り畳み式の見たこと日本でもあるようなやつを買ったんだけど。
思ったよりも手に入らず。
そりゃみんな日本に行って返して帰るわな。
オーストラリアでAmazonショッピングしようかな。
ありだと思う。めっちゃありだと思う。
需要がないことはないと思うんだよね。
ましてやこの大インターネット時代みんなYouTubeとかさ。
さすがにオーストラリアの人も見てこんな便利なものあるんだ。
30:01
買おう。あ、ない。オーストラリア買えないんだ。
じゃなくてそこのAmazonにね。
日本から直送しますよみたいな。
ラップトップスタンドなんだよね。
こっち日本のストアで見たら100件くらい2000円くらいの価格帯のやつがうぞうぞうのブランドで出てくるやんね。
そうだよね。
なんでだろう。シッピングコストとか判定が高いとかそういうのがあんのかな。
おさまのAmazon設定ミスってる説ない?
いよいよ。
まだローカルの設定。
Amazon.co.au
見てみましょう今日。
VR空間でちゃんと調べてる感じが。
まずスポンサードで出てくるやつ。
メーカーを言ってきますね。
リクシとアルミニウムラップトップスタンド。
これは安いですね。5000円ですけど。
初めて聞いたメーカーですね。
その次。
聞いたことないですね。
アルタスモバイルってやつで。
これ16000円のラップトップスタンドですね。
ロジテックきた。
ポップアップデスクワーク。
29000円ですね。
日本。
でもスポンサードよくわかんないブランド名多いな。
アオビホ、アオヒボ、エレコム。
エレコムとか安心するな。
エレコム見ると安心するな。
でも価格は全部あるから。
アイリス大山。
本を見たら2000円台とかもあるけれども、
プラスでシッピングフィーがある。
なるほどね。
日本のガジェットメーカー、やっぱり優秀だな。
安心できる。
日本のガジェットメーカーが安心できる。
日本のガジェットメーカーが安心できる。
日本のガジェットメーカーが安心できる。
ちょっと日本テクノロジーの国って言われるのに住んでたらわからない側面もあるんだなと。
ガジェットポッドキャスターとしては逆にそっちでトップ取れるんじゃない?
タバロフさんと同じように。
そうだね。需要があるといいな。
なるほどね。
今住んでる家が3階建ての3階に住んでて、
1階にWi-Fiの親家があって、
テンポがちょっと届かなかったからエクステンダーを買いに行ったんですよ。
33:05
そしたらネットギアってあるじゃないか。
そこのエクステンダーが2種類だけ売ってあって。
選択肢少ねえなマジで。
日本だとそのコーナーあるじゃん。
20個くらいドンって。
2種類しかなくて、
3階建てで1階に親家があるとなるとメッシュ形式のやつがいいなとか、
Wi-Fi6対応してるかとかそういうのも気になった。
店員さんに聞いたのさ。
そしたら、よくわからんけどみんな使えてるからこれで大丈夫って言われて。
柳木さんたちのポッドキャストで聞いたな。
そのセリフ。
宿を予約するときにWi-Fiの性能聞くと、
よくわからんけどみんなゲストは仕事できてるよ、だから大丈夫だよって言ってくれて。
でもあれはそのエアビーのホストじゃん。
家電両派っていうのは店員だからね。
うん、プロフェッショナルやろって。
しかも多分時給相当日本より高い金額もらってるやろって。
結局スペックそこで出てくると、
結局スペックそこで自分で調べて、
まあ大丈夫そうかってなんとかなってるんだけど。
カルチャーが違うね。
カルチャーが違うなって。
ガジェットとかデバイスとか。
日本の家電両派店でその質問しようものなら、
10分ぐらい話し倒されるぐらいのお宅が出てくるイメージだけど。
そうだね。
Wi-Fiの企画の説明からしてもらえそうな。
お部屋の広さ。
なるほど、Wi-Fi6っていうのがありまして。
iPhone何に使われてますか?
ビームフォーミングとかって言ってくれちゃう。
これがいいですよって。
機器として説明してきそうな。
雰囲気違うなって。
楽しくないね、そこでの買い物は。
1ミリも。
これね、何か翼を持たれた感覚が若干している。
買い物、結構そういうの見るの自分好きだったんだなって思うし。
観光地として秋葉原が確立される気持ちがわかった。
なるほどね。
確かに秋葉原何が面白いんって思ってたけども、確かに気持ちはちょっとわかるけど。
あんなに家電がどこでも売ってるって特殊な環境なんだろうな。
日本人がヨーロッパとか行ってワイン大量に安く並んで飲みて危機とするみたいな。
そういう感じなのか。
ワインで言うと生活費の話に若干戻るけど。
36:01
さっきビール1本600円だったって話したじゃんか。
こっちオーストラリアもワイナリーがあるから。
なぜかオーストラリア国産のペイントって超安いの。
ここでたくまさんが音声トラブルが発生してしまったんですけれども。
今この録画残ってるかわかんないけど、死ぬほどのグチャグチャしたディスプレイに囲まれている状態でバグりまくってるっていう。
リアル空間でとんでもないバグで処理ができない状態です今。
マイクセッターも変わってしまいました。
すいません。
あれですね。
オーストラリアの事情はだいぶいろいろ聞けたので、来月遊びに行くことになってるんですけど楽しみでございます。
ぜひ一緒にちっちゃいカレン両派手に行きましょう。
ちっちゃいカレン両派手ちょっと見に行きたいなと思ってる。
写真撮ってあげたりとか。
動画系とかコンテンツ拡充ができるようになってくると音声以外でもいろいろお見せできると思うんで。
そうですね。最初はちょっと雰囲気が違うからバグするんだけどね。
細かく見ていくとあれ種類がないってなるから。
そうですね。
そうですね。
そうですね。
そうですね。
そうですね。
それではまた次回お会いしましょう。
すいません途中で音声トラブルで。
お疲れ様です。
また次回。
お願いします。
テクノトレックではお便りをお待ちしています。
コメントなどぜひ概要欄のフォームウェアを振ってください。
それではまた次回お会いしましょう。