1. TechnoEdge-Side
  2. #47 コンデジ時代が来たゼーー..
2024-03-21 1:02:38

#47 コンデジ時代が来たゼーーット!?

このページをウェブブラウザで見る: リンク


Z世代にコンデジが人気だという山根博士の記事を肴に、そもそもZ世代って何なのよ、マジンガーZ?といった話をしております。

▽ 番組からお知らせ

番組への感想や取り上げてほしいネタはTwitterのハッシュタグ「tedgeside」や、お便りフォームでお寄せください。お便りを採用させていただいた方はテクノエッジ特製グッズをプレゼントいたします。
https://forms.gle/jLdXLiYK6CJH5HiT9

▽ Weekly TOP 5

▽ お知らせ

▽ Pick Up News

▽ 関連リンク

サマリー

松尾さんは確定申告を終え、先週末の出来事やポッドキャストの公開収録イベントについて語っています。 Pixel 8シリーズがAndroid 14 Betaで有線映像出力に対応し、DP-Altモードでスマホ画面ミラーリングが可能になっています。 Google I/O 2024の開催日が発表され、Pixelの新製品情報も期待されています。特に、Pixel Fold 2の発売時期について悩んでいると話しています。また、スーパーマリオの新作映画とマリオカートのレゴセットの発表もあり、それぞれの情報に楽しみを感じています。 若い世代の間で中古コンデジが人気となり、中国や香港でも若い女性たちがコンデジを購入しているそうです。しかし、若者がコンデジを好む理由や魅力についてはまだ分かっていないようです。 コンデジ時代の盛り上がりと人気のコンデジメーカー、フォルダブルのラインナップ、片方だけ購入可能なGoogle Pixel Budsについての情報が紹介されています。 Pixel Buds Pro、AirPods。

確定申告と公開収録イベント
テクノエッジタイロ聞けば最新の情報
KaitoMatsuoの声が響く空間
テクノの先に広がる未来の景色
こんにちは、TechnoEdge-Sideです。
松尾です。
先週末に確定申告を終えました。
今回初めてe-TACSというのを使って
あれ、おかしいな。先週末。金曜日までじゃなかったでしたっけ?
先週末でいいんですか?
まあまあ、金曜日を待つということで。
なるほど。
まあ、めんどくさいっちゃめんどくさいけど、
いちいち暗証番号を入れるとか。
暗証番号あっててよかった。
よかった。あれね、ほんと見せてると地獄ですからね。
2つあるじゃないですか。4文字の数字のやつと
同じ4文字と、そうですね。
16文字か何かの。
16文字くらいの両方使いますね、今回。
使いましたね。
そっちの方が、校舎の方が全部大文字にしておく。
全部大文字にしておく。
これを忘れがちなんで、かいさんに教えてもらっててよかったなと思って。
あれね、ほんと忘れますからね。
それでちょっと戸惑ったのが、
健康保険じゃないや、
控除されるやつで、
明治安田っていうのがあったから、
明治安田に入ってるんで、
それを登録しようとしたら、
オンラインで登録するひも付けみたいなところがあって、
それでやったら、
申し込みはされたんだけれども、
当日だったら無駄だったってことが後になってわかった。
保険証とマイナンバーカードのひも付けですか?
そうですね。
で、それが、
今日来ました。
ひも付けられました。
あ、そうか。確かに。
なんだけども、結局そこは必要なくて、
結局写真で撮ればいいっていう。
カメラで撮って、それを送ればよかったと。
数字だけ自分で手入力すればよかったんで、
特にそこに問題はなかったんですけども、
そこは少し戸惑いましたね。
でも、他はおおむね良くて、
だいぶ良くなってるんじゃないの?っていう。
だいぶ良くなってますよ。
ここ10年ぐらい確定申告してる立場とすると。
ただ、だいぶ良くなってきたけど、
それは過去を知る者のみの評価であって、
今年から始めた人は、なんだこれ使いにくいってみんな言いますね。
超えられない壁がある。頑張ってるんだよ。
だいぶ良くなったんだよっていう視線と、
だいぶ良くなったのが関係ないんだ。今使いにくいんだよっていう、
超えられない壁がありますね。
iPhoneでもMacでも使えるんですよ。
すごいじゃないですか。ICカードリーダーいらないんですよ。
ICカードリーダー、俺そのために買ったんだけどな。
あと、MacでできないからみんなWindowsね。
そのためだけに人から借りたりとかしてましたからね。
今や我々メインストリームだなと思って、
すごく覚醒の感を覚えてます。
何ならiPhoneの方が使いやすかったですね、アプリに関しては。
Androidだとプラスで一個アプリ入れなきゃいけないんで。
僕もiPhoneで申請しました、今回。
あと、ICカードリーダーの場所の部分。
あれね、難しいですね。
結構微妙じゃないですか。読み取る時の。
iPhoneだからここで住んでるけども、
確か前、Androidでやった時は結構厳しかったような記憶がありますね。
Androidは特に機種によって搭載場所が違うんで、悩ませる。
一応この機種だとこの辺にあるよっていうヘルプはあるんですけどね。
そこもだいぶ頑張ってくれたり。
そこにない機種もあるじゃないですか。
というのがね、また来年になったらこのことを忘れるんだろうなと思ってます。
僕はだから毎年ね、確定申告日記っていうのを書いてます。
その周辺3日ぐらいしか更新しないんだけど、
つまずいたところを来年の自分に託す日記っていうのを書くようにして、
今年はおかげでだいぶ楽でした。
あー、いいですね。
はい、はい。
かいです。
上坂あゆみさんのポッドキャスト
先週末は確定申告は金曜日に無事に終了しておりまして、
土曜日にですね、ポッドキャストの公開収録イベントのお手伝いをしてきました。
自分のところじゃなくて、お手伝い。
僕のではないですね、お手伝いで。
上坂あゆみさんっていう歌人の方がいらっしゃいまして、
歌の人と書いての歌人ですね。
その方がお友達の僧侶の方と、
うかいさんっていう僧侶の方と一緒にポッドキャスト番組を
今年の1月ぐらいに始めたんですけど、すごい人気のようで。
公開収録ファンミーティングというのを西部の渋谷店で開催しまして、
最初ご本人たちはどうせこんなのやってもみんな来ないよって言ってたんですけど、
即完売。1日で。
20人の枠が1日で即完売。
追加チケットも即完売。
だったので、これ多分集客力で言うともう、
1日で25人埋まるってことは多分その数倍ぐらいのポテンシャルがあったんだなぐらいの
大人気イベントでして。
でも面白かったです。番組も面白いんですけど、
番組のタイトルがね、こういうのはさすがですね。
過人の方はセンスがあるなと思うんですけど、
私より先に丁寧に暮らすなっていうタイトルなんですよ。
定まさしをいじりつつ、この丁寧な暮らしをいじりつつっていう
絶妙なセンスなんですけど。
すごい、このタイトルが分かる通り、すごいセンスのある方で話もものすごい面白くて、
ポッドキャスト自身は後で聞ける、もうすぐ公開収録だったので、
その様子が後でポッドキャストに配信されるので、
ぜひ聞いていただければと思うんですけど、
個人的にすごい面白かったのは、
オペレーターとして見ちゃうと、
すごいコンテンツ制作能力がある方にも関わらず、
っていうのはちょっと偏見かもしれないんですけど、
すごい仕事がしっかりしてて、
リハーサルやる、リハーサルしたときに、
大体何分ぐらいでここら辺までのエピソードを喋りますとかを、
全部自分の中でちゃんと組み立ててて、
これだって結構盛り上がって、
どんどん時間が流れていってしまって、
周りがヤキモキするって結構あるじゃないですか。
そういうのがもう自分で全部コントして、
時間通りに済み、
なんならこれ二次会があったんですけど、
ファンと一緒に遊ぶ二次会みたいなのが、
その二次会も自分で場所を取り、
全部スケジューリングしてて、
すごいなって。
コンテンツ制作能力がありながら、
そういう全体を取り回す能力もあって、
トークの内容も面白い。
いやーすごいな、
こういう人がポッドキャスターになると、
すごい面白いなっていうのをちょっと見てました。
これの2024年1月21日の回っていうのが、
これ第3回目なんですけど、
うんこが恥ずかしくてカラシが出てないっていう。
そうなんです。
素晴らしいですね。
そういうね、前半はね、
うんこの話しかしてないっていうので、
イベント冒頭でうんこって言っちゃって、
やばい今日またうんこの話しちゃったみたいなことをね、
盛り上がってたんですけど。
あと第6回が、
生の目覚めと食べ方の目覚めは10代で来るとかね。
面白いですね。
タイトルからキャッチーじゃないですか。
中身もね、タイトルに負けないすごい面白さなので、
ぜひぜひこれ、
僕もね、
しっかりファンになって、
過去回から全部聞こうかなって思うぐらいに面白かったので。
はい。
めっちゃ楽しかったです。
はい。
あ、ちなみにコメントで、
メガで買いましたかとおっしゃっていただきましたけど、
はい。
ファーウェイアイウェア2でございます。
おー。
はい。スピーカー付きのね、
2回ぐらい前の回でご紹介したの。
はい。すっかり気に入ってずっと装着しております。
はい。
僕も最近使ってません。
ファーウェイの初代のやつですけど。
なんかちょっとバグってね、
その後使ってないんですよね。
2代目やっぱりだいぶ良くなりましたよ。
やっぱりいろんな、
初代に言われてたところがほぼ改善されてる感じなので。
うん。
はい。では行きたいと思います。
ニュースランキングと新型iPad Pro
この番組はニュースサイト、
テクノエッジに掲載されたニュース、
おすすめの話題、
編集部の最近の動きなどを紹介するポッドキャストです。
podcast.backspace.fmの協力を得て配信しております。
毎週月曜日正午12時から1時間の生放送も行っておりますので、
お時間のある方はぜひライブもご覧ください。
番組に対するフィードバックは、
xのハッシュタグ、
THサイドやYouTubeのコメントでもお寄せください。
ということで、
高齢のニュースランキングに行ってみたいと思います。
先週のニュースランキング、
Weekly Top 5。
はい。このコーナーでは、
テクノエッジに掲載されたニュースのうち、
前週にアクセスの多かったニューストップ5を紹介します。
ランキングは今回の告知記事にも掲載していますので、
番組をお聞きの方はあわせてご覧ください。
ということで、
今回もとれたて新鮮なニュースが、
5本ランクインしておりますので、
1つずつご紹介していきたいと思います。
第5位。
UKL採用の新型iPad Pro、
仮は近日発表見込み。
11インチ版はシナウンス予報。
ディスプレイ製造に遅れとアナリスト報告。
ということで、
先日にM3のMacBook Airは正式に発表されましたが、
どちらかというと、
こっちの方が期待されているのではないかという、
iPadの新モデル。
これ噂ベースで言うと、
iPadは2種類出ると言われておりまして、
1つはiPad Airが12.9インチの大画面が出るのではないかという予測と、
もう1つがiPad Proですね。
もうMini LEDではなく、
UKLを採用するというモデルが出ると言われているんですが、
そのうちの11インチ、
13インチのうちの11インチがどうやら、
ちょっと製造が遅れているようだと。
で、何でディスプレイでそんな違いがあるのかというと、
これ作っているところが違うみたいなんですね、
ありそによると。
11インチはSamsung、
13インチはLGという、
別々のところで生産している結果、
11インチはSamsungの方が、
よってより遅れているということで、
発売同時にされたとしても、
初回はすぐ在庫がせいに完売してしまう可能性もありそうという話でした。
どちらも韓国ということで、ディスプレイというのは。
ディスプレイはもう韓国という時代になりましたね、
Samsung、LG。
で、13インチの方が早いということですけれども、
こっちの方がエアーで初めての、
エアーというかプロで初めての13インチということになりますね。
こんなちょっぴり大きくなる。
どのくらい、13インチと言ってもいろいろございますよね。
12.9までは言っているから、
13.いくつになるのかとかね。
13.0だったらかなりがっかりなんだけど。
ほんとにがっかりですよね。
どうなるのかちょっと期待ですけど。
あと一番大きな差は、
やっぱりミニLEDやめて有機ELにしたっていうね。
これ編集長一藤さんにもよく言っているんですけど、
ミニLEDは画面は鮮やかなんだけど、
ちょっと明るいところと暗いところのバランスが悪くて、
霧がかかったような映像になってしまうというので、
ずっと有機ELの方がいいなーって言ってたので、
ここを期待している方はいらっしゃいそうな気がしますね。
映像コンテンツが楽しむのであれば。
ただ有機ELだとやっぱり焼き付きの問題があるから、
僕なんかもうずっとiPadを付けっぱなしにしていることが多いんで。
それは確かに。
そういう用途だとちょっと辛いかなって思いますね。
いろいろありますね。
全部一長一短というか。
だいぶ有機ELも最近焼き付きはなくなってきたとは聞くものの、
でもずっと同じ画面出したらさすがに辛いでしょうね。
投資する金額が大きいだけに、それで焼き付いたときのショックも大きいという。
そうですね。
M3のMacBook Airはすでに出ましたが、
こちらは早ければ3月中、遅くとも4月には出るんじゃないかということで、
噂を信じて楽しみましょう。
次のニュース参ります。
第4位。
約5万円でショースペースなレースシム用コックピット150SN-CRC2。
3話サプライが発売。
各社半コン対応シート付きでポジションチョーセーも買ってね。
これ型番ってどうやって読んだらいいんでしょうね。
英語と日本語がどうも混じってしまいますけど。
SN-CRCのCRCはサーキットでしょうね。
そうでしょうね。
SCはシートかな。
型番とか付ける方も結構楽しいんですよね。
型番ってその後シリーズ化するかどうかも含めて型番の名前付けなきゃいけないとか、
空張りで名前に入れちゃうかどうかとか、結構裏の色々面白いんですよ。
さすが元メーカー。
型番に色を入れずにジャンコードで分けるパターンもあるし、
いろいろ変な型番付けちゃってシリーズ展開するときに型番がややこしくなっちゃうなとかもあったりするので、
それも楽しいんですけど。
結構安い気がしたんですけど。
でもね、半コン系のコックピット、
サードパーティーというか、
楽天とかAmazonとかだと数万円前半のこういうものが結構売ってはいるんですよ。
どちらかというとサンワサプライがここに参入してきたっていうのが大きいのかなという。
やっぱ安心感は違うじゃないですか。
ちゃんとしたっていうのもあれですけど、
メーカーがサポートを含めてやってくれるっていう意味では良さそうではありますけどね。
金額観的にこれがすごい安いかっていうと、
実際にはもうちょっと安いものもいっぱい出てはいるんですけど、
公式にいろいろ半コン対応とかしてくれているので、
こういうのを家に置きたかったって人にはちょうどいい気がしますね。
サンワサプライはこの辺絶妙だなと思ってて、
この間もフットペダル発売したんですよ。
3つのやつね。
あれって元々ずっとあるんですよ。
10年以上前からある製品で、
何なら別にサンワサプライじゃないメーカーも出してるんですけど、
サンワサプライが出したらなぜか話題になって、今完売してます。
なぜ完売と知ってるかというと、僕も買おうとしたからですね。
僕結構サンワサプライ好きで。
かいさんはなんで買おうと思ったんですか?
最近ポッドキャストの編集とかで、
よく左手デバイスをよく使うんですよね。
そういう定型的なコマンドとかは、
フットペダル任せた方が楽でいいなと思って。
例えばコントロールZとかのやり直しとかはもうペダル踏むとか。
そうすると、キーボードで結構押しにくいショートカットがあるじゃないか。
手が疲れるショートカット。
コントロールWとか。
というところが、フットペダルにしたってよく使うんだったら楽でいいなと思って。
前も使ってたんですけど、
引っ越しのためがなくなってしまってそのまましてたんで、
ちょうどいいや、サンワサプライならいいやと思って買おうと思ったら、
すみません、楽天経済圏のためにですね、
楽天のスーパーセールを待っていたら売り切れてしまいました。
多分楽天経済県民あるあるなんですけど、
ポイントを狙おうとして楽天のカゴに入れておいて、
さあスーパーセールで買おうと思うと売り切れているという悲しい事態になりました。
ちなみにそのペダルはおいくらぐらいですか?
サンワサプライのは5000円ぐらいだったかな。
ただ安いので3000円とかで売ってるんですよ。
そっちでいいかなと思ってますけど。
ドライバーとかの問題は?
全部コンフィギュレーションはできるわけですね?
残念ながらですね、Windowsでのみコンフィギュレーションが可能でございます。
一度コンフィギュレーションしたらMacで使うことはできます。
だいたいそうっぽいですね。どこの製品も。
これがニーズが出てきたらね、ドライバーレスとかが出てきたら面白そうではあるんですが、
今のところは安いんでね。数千円ぐらいなので。
僕もちょっと考えるかな。
足はすごい便利だと思うんですよね。
ピアニストとかギタリストであれば、ピアノだったらダンパーペダルとかで使うし、
ダンパーとかサステインペダルとか使うけど、
ギタリストであればフットスイッチでペダルエフェクトを使うので対応するんですよね。
だから全然違和感がないから、ミュージシャンであれば、ミュージシャンじゃなくても使えるフットペダルという。
リモートワークでこういうものを充実させる雰囲気が出てきた中で、
今改めてフットペダルとか見直されてる気はしますね。
お金かけてMac対応のフットペダルが出したら意外にMacの人は買うんではなかろうかと思ったりしますけど。
コロナ禍の時にちょっと話題になったんですよね。
プチブームあったんだけども再現してるという。
もう3つどころじゃなくてね、片方3つずつあってもいいぐらいなんですけどね。
左足で3つ、右足で3つぐらいならコントロールできそうな気がする。
電子オルガンの足鍵盤みたいにあるといいですね。
というわけでなぜかレイスシミオコックピットの話からちょっとずれてしまいましたけど。
これでちょっと本体に戻るとこれすげえ良さそうではあるんだけど、
こういうのもVision Proとかが当たり前になってくると、
そっちの方が普通にソファに座ってVision Pro装着したらそっちの方がいいのではないかという気もしてきてしまうんですけどね。
でもこれに座ってVision Proで見ればさらに良さそうですか?
これでもディスプレイ装着前提の構造になっているので、
ただソファにハンコンを固定できる器具さえあったら、
でも体験に関してはVision Proとかメタクエストとかそっちの方が楽しいのかもなと思いつつ。
これだけは圧倒的なニーズがありますからね。
車好きの人はこれでやると全然違うって皆さんに教えますし。
私は普通のコントローラーでマリオカートやります。
ハンコンというと死者の魂を呼び戻すことに。
あれはハンゴンか、ハンゴンというのか。
ご飯を炊くやつはハンゴンですね。
次のニュースに入りたいと思います。
Pixel 8シリーズの有線映像出力対応
第3位、Pixel 8シリーズ。
最新Android 14 Betaでついに有線映像出力に対応。
DP-Altモードによるスマホ画面ミラーリングが可能にということで。
良いニュース来ましたね。
ずっとこのPodcastでも何度か触れているんですけど、
Pixelシリーズは機能としてはDP-Altモード、
USB-Cのケーブルを使って外部ディスプレイに映像を出すという機能が、
ハードウェア的にはあるんだけど封じられていたというのが知られていたんですが、
これがついに公式がベータ版で使えるようにしてきたと。
これがただのDP-Altモードだけではなくて、
ディスプレイにつなぐとパソコンのデスクトップに使えるような機能も合わせてテストしているということで。
これ、SamsungがDXっていう機能で結構人気の機能なんですけど、
こういうものもGoogleがやろうとしてきているということですね。
良かった。めでたいニュース。
ただ1点気になるのは、あくまでベータテストだかと信じるんですけども、
Pixel Foldにもよろしくお願いしますと。
8だけにしないでねっていうそこだけです。
前のPixel 8現行だと。
今が現行の1番私が8ですね。
発表された直後って、これディスプレイウォルトモード使えるっていう報道があって。
ありましたね。
その時はプレス向けにはできますって言ったんだけど、その後ひるがえしちゃったんですよね。
実はこれが内部で提供する要請だったのかもしれませんね、その当時。
直前で大きいバグが見つかってやめたとか、そういうことなのかもしれない。
バグか。なるほど。
もしでもだとすると、8にしか実装されなさそうで怖いですね。
違いとしてはプロセッサーの性能が違うので、可能性としてはなくはないですけど、8シリーズしかダメっていうのは。
僕がiPhone 15 Proを買ったのも、このディスプレイウォルトモードがあるからなんですよね。
本当ね、これすごい期待の機能なので、フォールドにも出してほしいんですけど。
XrealとかVituaみたいなメカネ型のディスプレイにはもうディスプレイウォルトモードは欠かせないものですからね。
辛いですからね。
逆に言うと、これを実装したということは、GoogleがそういうXrealメカネに対して何か踏み出す予兆とかね、完全に妄想の世界ですけど。
もしくは踏み出さないことがわかったから公開するとかね。
逆に諦めて、あとはよろしくっていう。
自社でもう完全に閉じることを諦めて、サードパーティーに開放するっていうことを考えたら。
前、なんでできるのに開放しないのかっていう、そういう推測をしてる人がいましたね。
確かにそうか、そうですね。
というか、カイさんから聞いたような気がするけど。
そんな贅沢な推測はしない気がしますけどね。僕はオープンでやってほしいと願ってるね、Googleには。
ちょっとこれが正式版でどうなるかわからないですが、とりあえずPixel 8には間違いなく来そうだと。
で、最悪Pixel 4と来なくてもしょうがないので、その場合はPixel 4と2を出してください。よろしくお願いします。
7にも来てほしいなあ。
結局みんな自分が持ったやつに出てほしいっていうのは、シンプルな要望ですけど。
Google I/O 2024とPixel Fold 2
あれが使えなかった時の悲しみって言ったことなかったですね。絶対できると思う。
ちなみにですね、合わせてご紹介するニュースで、
Google I.O.2024は5月14日開催。AIやAndroid 15新情報Pixel新製品に期待ということで、これは公式情報ですね。
Googleがいつも開発向けのイベント、Google I.O.を今年は5月14日に開催ということで、まだ2ヶ月ぐらい先なので、
詳細はまだ明らかなイベントありますだけなんですが、おそらくここで今回のDPオルトモードだったりとか、あとはPixelの新製品情報が出てくるんじゃないかなという期待ですね。
あとGeminiも出たんで、Geminiを搭載した、NANOとかを搭載したフットプリントの代わり、AIデバイスが出てほしいなと思いますね。
そうですね。AI系もGoogleがいろいろGeminiとか出してきて、だいぶ巻き返しを図る雰囲気が見えてきたので、そこら辺も楽しみですし、
個人的にはPixel Fold 2がここで出てしまうのか出てしまわないのかっていう、そこだけ。
買ってたら買います?
買うんですけど、悩ましいのが、Pixel Foldって、基本的にプロセッサが1世代下なんですよね。
Pixel 8よりも1つ前のPixel 7世代のプロセッサを使っていて、おそらくですけど毎年Pixelっていうのは秋に新製品が発表されるので、Pixel 9が出るとしたら秋なんですよ。
もしこのGoogle IOで発表されてPixel Fold 2が発売されるとなると、Pixel 9より前に出てしまうからまたプロセッサが古いってことなんですよね。
なので最新スペックで行きたいんだったら、Pixel Fold 2の発売は10月ぐらいであってほしいわけですよ。
これがGoogle IOで発表されると、その2ヶ月後とかに出てしまうことになり、そうするとまた古いプロセッサになってしまうので、
いやードキドキ。僕の理想はここでPixel Fold 2を正式に発表するんだけど、発売は秋とかにしてくれると、
あ、それはじゃあプロセッサが最新モデルですねってわかるんで、一番嬉しいながらですね。
まあそれも含めて楽しみでありますけど。
でもプロセッサってQualcommのやつじゃなくて独自のテンサーですよね。
Googleのテンサーです。結局搭載タイミングだけだと思いますね。
自分たちでコントロールできるはずなのにね。
だからこそ最新のプロセッサを載せるためにはもう秋に決まっているから、そこに出てくるモデルでない限り少し前になっちゃうと思うんですよね。
なるほど。
Appleも一緒じゃないですか。iPhoneのプロセッサ必ず9月の新しいiPhoneのモデルの時に新しくするじゃないですか。
そこの流れに乗れないと古いプロセッサになってしまうもので、
いやーちょっといろいろね、一個ぐらい古くても高性能とかいいやと思ってたんですけど、
結構Pixel 8だけの新機能がいろいろ提供されているのを見て悔しかったんで。
そこは結構差別化してきますよね。
うん。
絶妙にね、それのために買い替えることじゃないけどあったら嬉しいなっていう機能を搭載してくるんですよね。
追いついたと思ったらそれiPhoneにも提供されてたとかね、そういうのよくあるんで。
そうあるんですよね。
ちょっと旧モデル所有者にとってはちょっと辛いかも。
そうなんですよ。
そして僕の最大の関心事項はPixel Fold 2が出た時に、Pixel Foldの下取りはおいくらになるんでしょうっていう。
さすがに今回は下取り出しますわ。
10万ぐらいで引き取ってくれないかな。
だったら差額十数万ですもんね。
だったらまあね、高性能のiPhoneぐらいでいけるんで。
いやもう1回20万超えはちょっとさすがにきついんで、毎年20万超えは。
下取りも高価格での買い取りを期待しております。
お願いします。
じゃあ次のニュース参りましょう。
スーパーマリオの新作映画
第2位、映画スーパーマリオ新作発表、2026年公開。
宮本茂雄、マリオらしい世界をさらに広げた明るく楽しい展開。
イルミネーション続投。
これランキングとしては初ランクインなんですが、先週ちょっとピックアップニュースでご紹介したニュースがありますね。
スーパーマリオ大人気のThe Super Mario Brothersの新作が2026年。
なので2年先ですね。だいぶ先ですね。
だいぶ先だな。
なんですけど制作時は全く一緒っていうことなので、期待して待ちましょうということで。
ちょうどいい塩梅でサブスクにスーパーマリオの追加料金なしで見れるようなやつが出てきてるんで、これを機に見ておくのはいいかもしれないですね。
いつ見ても楽しい映画ですからね。
実は僕まだ見てなくて、これを機に見たいと思います。
ぜひ見たら感想をお伝えしましょう。
それではいきましょう。今週の第1位。
マリオカートのレゴセット
レゴマリオカート。3月10日マリオの日に発表。発売は2025年ということで。
このマリオの日っていうのがですね、僕もこれ知らなかったんですけど、3月10日はマーチじゃないですか。
でマーチって最初の3文字でMARって略すことが多いんですけど。
でMARに10を並べると、10をI、0をOと読んでマリオと読める。ということで3月10日はマリオの日だそうです。
存じ上げませんでした。で先ほどの映画なしもこのマリオの日に合わせて発表された情報でして、
で同じそのマリオの日にこのマリオカートをテーマにしたレゴセットを発表ということで、
ただそのマリオカートっぽい車が映ってる以上ほとんど情報がない。
あとは発売時期ですね。2025年にレースということしか出てないんですが、
レゴシリーズとしてマリオカートが出てくるということで。
最初これ見た時にレゴ映画ってあるじゃないですか。
ありますね。
レゴゲーム。でそれでマリオカートやるのかなと思ったんだけど全然違った。
情報がね、映画の情報とレゴの情報が両方出てきたからちょっとね、ごちゃごちゃしちゃいますね。
で実際どんなものが出てくるか分からないんですが、
マリオのマリオカートのおもちゃで言うと実はマリオカートライブホームサーキットという製品がすでに出ておりまして、
これご存知ですか。
任天堂スイッチと連動して遊ぶんですけど、
マリオカートのフィギュアにカメラがついてまして、
ラジコンなんですけどそれをスイッチで操作すると、
そのカメラの映像を見ながらマリオカートできるんです。
家の中で走らす時に、家の中にレース場を作って、
その中にARで出てきたマリオのアイテム、コーラとかバナナとかを走らせられるっていう、
すごいよくできててうちももう一台あるんですけど。
こういう方向のラジコンで行くのか、
ただ今までレゴの組み立てって動かすものはそんなになかったんですよね。
どっちかというとフィールドを作ってそこにマリオのレゴの人形をジャンプさせて、
クッパを踏みつけたら倒したことになったりとか、
アイテムボタンを叩いてアイテムゲットしたりっていう、
どちらかというと自分の手で動かして遊ぶものが主流だったんですが、
マリオカートとなったらやっぱ走らせたいよね。
どうなるんだろうっていうのがちょっと小握りになるわけですね。
ホームサーキットみたいなラジコン要素を入れてくるのか、
あくまで手で動かすとこにこだわるのか。
サーキット面白そうだなこれな。
ホームサーキット面白いですよ。
ホームサーキットを今度あれですね、
テクノエッジアルファのオフ会とかでやりたいです。
ぜひ持ってきてください。
みんなでやりたいんだよな。
本当だ。今度持ってきます。
家でやると難しいんですよ。
大きいコースが作れない。
コースはすごい自由に作れて、
ローコンされているレースキットみたいなものを置いてコースを自分で作るんですけど、
家だと狭すぎるので、
ちゃんとイベント会場でやったらすごい楽しそう。
いいっすね。
これやりましょう、今度のネタにしよう。
意外とやったことない人いるかもしれない。
ホバーカメラで。
面白い。
いいですね。
こないだのレッドブルのレース動画みたいなの作れますね。
スペック版で。
面白いな。
それやりましょう、やりましょう。
いいですね。
楽しそう。
ちょっと個人的には気になっている、
どんなレゴが出てくるのか楽しみにしているところでございます。
以上、ウィークリートップ5のコーナーでした。
ありがとうございます。
それでは今週のピックアップニュースにいっちゃいましょうかね。
その前にお知らせがございます。
新しいイベントを2つ、
ただいま企画というかもう募集中なんですけれども、
まず1つ、
Vision ProがドレスコードのApple Vision Pro Partyの第2回、
第1回は17台のVision Proが集まったものなんですけど、
それの会場を拡大しまして、
今回は秋葉原UDXで3月28日に開催いたします。
木曜日です。
持っている方は無料で参加できるんですけれども、
持っていない方も参加することができますので、
ぜひ皆さん、秋葉原へゴーと。
楽しみですね。
前回は2月2日の発売、海外での発売ですけど、
それを受けて、
その月にもう本当に速攻で開催したイベントだったんですけど、
まさかのね、17台ものVision Proが集まる上に、
イベントも速攻完売になってしまって、
ちょこちょこ増積もしたんですけど、
増積するたびに完売になるぐらいだったので、
今回はちょっとですね、
調子に乗って人数を大幅拡大UDXで開催したいと思います。
余裕なのでみんなたくさん持ってきてくださいね。
これ17台超えるかな?
下回ったらちょっと悲しいね。
あの時に買ってた人から、
日本で買ってる人の人数は増えてないと思うんですよ、ほとんど。
届いてない人はいるだろうけど、
このタイミングで買う人って確実に2月2日のタイミングで買ってるだろうから、
日本に存在するVision Proの所有者数は変わらないと思うんですけど、
そのうち何人がここに来てくれるかですね。
でも今回お一人、このためにUSから参加っていう方が。
マジですか?そんなすげえ。すごい。
それは楽しみ。
今回はちょっと、前回は先に、先にというわけではないですけど、
現地、ハワイとかアメリカまで行って実際に購入されたジャーナリストの方に、
いろいろVision Proってどうですかっていうのをお話し聞くトークセッションを設けて、
その後今週になったんですけど、
今回もある程度で1ヶ月以上経って皆さん色を使われてると思うので、
ユーザー目線でVision Proをこう使ってる、ここが面白いっていうのを話していただく
ライトニングトークの時間を設けておりまして、
今ライトニングちょっと有料プランというのも用意してるので、
なかなか恐縮度はあるんですけど、
Vision Proについて色をしゃべりたいという人は、
ぜひこのライトニングトークもご参加いただければと思いますね。
やっぱりこういうガジェットの面白いのって、
メーカーが提案してる機能じゃなくて、
それを越えてユーザーが何かやりだしたときに、
面白いことが生まれてくるとこれだけ思っているので、
ライトニングトークは結構楽しみですね。
ちなみに松尾さん質問来てますよ。
松尾さんは日本で発売されたらVision Pro買いますか?
昨日ドリキンと話してたときには、
松尾さん買わないんじゃないのって言われて、
そうかもねとか言ってたんだけど、
やっぱりどうしても欲しい機能があって、
清水潮さんが作っているアプリで、
バーチャル彼女を自分の横とかその後ろとかに配置して、
自分が動くとそれについてきてくれるっていう。
これをやってみたいんですよね。
見えたぞ。
見えましたか?
何をしたいかが見えたぞ。
こういうのやりたいって僕昔から言ってたんだけども、
それがもう間近になって、
そのモデルはそのまま使えるんで、
もうすでに3Dモデルはあるから、
それにモーション組んで、
USDZっていう、
Appleも推奨している標準形式で吐き出せばできることは分かってるから。
すごいな。
それでもし実現して作れたときに、
松尾さんは1日中それを装着する世界に行くわけじゃないですか。
きっとね。
それも可能ですね。
それつけてない人からすると、
松尾さんそんな人はいないんですよっていう、
そういうドラマが生まれそう。
松尾さん。
見てみたい。
でも、ビジョンボールの模型とか、
他の人が装着したらそれ見れるんですよね。
それできるのかな。
それはできないんじゃないかな。
できなさそう。
それもできたら面白そうだけどな。
ですね。
やはり楽しみ。
じゃあもう川沢いないですね。
いくらだろうな。
ペイディでどうせ買うので、48カリ払いとかで。
そうかそうか。
日本で買う分には分割ができるんで。
確かに。
これだと両立ゼロなんで。
最近ね、スマホの分割は手数料取らないとこ多いですね。
Googleも手数料は取ってないし。
あれはアップルなんですよ。
確かにビジョンプロは分割で買うのは考えてなかったけど、確かにいいな。
いやいや、まだ早い。
僕はまだ待ちますよ。
僕は今年はピクセルフォールド2に捧げるんで。
頑張りましょう。
もう一つのイベントがございます。
こちらはですね。
生成AIステーブルディフュージョンの基本から最新技術の使い方まで
グラビアカメラマンが教える生成AIグラビア実践ワークショップ第6回。
もう第6回ですね。半年経ちましたね。
これが3月22日今週開催いたします。
これはいつもの西川和彦さんの講師になっていただくもので
初心者向けの内容プラス中級者上級者向けの最新の情報というのも
アップデートしてお送りします。
ここもね、いろいろ情報は出てるけれども
断片的なものだったりするので
それを実際に見ながら皆さんにご紹介できるという
稀有な機会ですのでぜひ皆さんご参加ください。
当初の予定の第6回の最後ということでファーストシーズン。
これからまだまだこのイベントは続くんですが
一旦ファーストシーズンはここで。
以前から第5回まで開催してきていて
アルファの方々は過去回全部見られるんだけど
普通に参加した方は一つ前の回だけ見られるという
過去回見たいという要望を結構いただいてたので
この第6回に合わせて過去回のアーカイブ販売も開始いたしました。
ですので第3回第4回ぐらいから見始めて
過去回も見たいなという方はニュース記事にもしておりますので
こちらからご覧いただいてご購入いただければと思います。
合わせるプロンプトなんかのドキュメントも
利用できるようにリンクも用意してますので。
映像で見るだけではなくて
そのプロンプトのコピーメントもできるので
それを使って自分ご自身で
Stable Diffusion Web UIをインストールしたりとか
画像生成AIの他のサービスに行って
そのプロンプトだけ使うとかいうのもできます。
そうですね。
イベントとの違いとしては
リアルタイムじゃないことに加えて
イベント参加者の方は生成AI Goという
自分でパソコンでStable Diffusionを設定しなくても
使えるサービスというのを
イベント参加者のみに無料で提供してたんですが
アーカイブにはそれがご提供できないので
もし動画通りに学びたい方は
生成AI Goに自分でご加入いただくか
もしくはStable Diffusionを構築されている方であれば
そちらでお試しいただければと思います。
ということで2つのイベントね。
ぜひ両方お楽しみいただければと思います。
では続きまして
今週のピックアップニュースいきたいと思います。
アーカイさんが主にピックアップしていただいたんですけれども
どれからいきますか?
松尾さんの気になるものを選んでいただければ
中古コンデジの話
いいですね。これ面白いですね。
じゃあちょっと読み上げますね。
中古コンデジの人気
Z世代に中古コンデジが人気は本当だった。
香港の中古店は若い女性ばかり。
ソニー、マビカやギャラクシーS4、
Zoomなど懐かしい機種も
山根博士の記事です。
これもともと技術の手帳に掲載されているものですよね。
テクノエッジの姉妹誌、技術の手帳で書かれた記事が
テクノエッジに転載されている記事ですね。
いきなりの質問であれなんですけど
Z世代ってどういう世代を指すんですか?
若い人。
若い人はみんなZ世代なの?
今のところ
ざっくり言うと
今20歳ぐらいの人たちなので
90年代後半から2000年代前半とかの方々を
Z世代という層ですね。
だいたい若者って何か勝手に名前つけられちゃうじゃないですか。
ギトリ世代とかサトリ世代とか。
Zって言っていいけど
また次今度アルファとか出てくるのかなと思っているので
あんまり僕は気にしないんですけど。
ただ若い人たちをグルーピングして
何かその現象について物申したい時に
10年に1回ぐらいそういう名前がつきますよねっていう感じですよね。
僕もZ世代なんですけどね。
マジンガーZ世代。
そのZか。
僕はZと書いてゼータ世代ってことでいいですか?
じゃあその人はダブルゼータ世代とかになるんですよね。
ちょうど私がリアタイで見た初めてのガンダムはゼータ。
そうなんだ。さすが若者。
あの人気のガンダムの新作が始まるらしいぞって話題になってて。
ガンダムはよく知らなかったのでキョトーンとしながら見た思いがあります。
僕ねガンダム行かなかったんですよね。
マジンガーZとかゲッターロボ世代なんで
なんで同じようなのがまた出てくるの?
で今度なんか身長も低いじゃんみたいな。
20メーターぐらいかな?ガンダムだと。
でほら空も飛ばないじゃないですか。最初の方はね。
それに対してマジンガーZはジェットスクランダーというのがあって
それで空で合体して飛ぶんですよ。
そっちの方がすごいなと思ってました。
今もそう思ってますけれども。
でこの辺のね巨大ロボットとか今横須賀美術館で
やってますね。楽しそう。
あれも行ってみたいんですよね。
あれいつまでやってるんですか?
わかんないけど。
床にガンダム、等身大ガンダムのイラストが床に描かれてて。
肩に乗れるっていう。
とかいうので遊べる。4月7日までやってるそうです。
なのでこのポッドキャッシュでまだ行きますね。
なかなか行きにくい場所にあるらしいですけどね。
横須賀?横須賀自体がちょっと距離ありますしね。
しかも海の方でしょ。
駅から結構アクセスが難しいみたいな話を聞きますんで。
ちょっと僕も興味あるんで。
機会あれば行ってみたいと思いますけど。
Z世代。
Z世代の話だけで言っちゃいましたけども。
本体のカメラの話は全然してなかったんですね。
若者のニーズと魅力
そうですね。
今若い世代にデジカメが特に小型のコンデジと言われるコンパクトデジタルカメラが
人気というのが日本でも言われているけれど
これは日本だけではない現象で
中国や香港でも若い人たちは今コンデジを買ってるよという
さすが現地のレポートですね。
めちゃめちゃ面白い。
ぱっと見、僕らみたいなガジェット好きな人が行く秋葉原にあるお店っぽい雰囲気を出してるわけじゃないですか。
すごい古いデジカメが一堂に並んでて。
なんだけどお客さんがすごい若い女の子たちなんですよね。
このギャップが面白い。
これがすごいのが、マビカとかあるじゃないですか。
マビカあれをさすがに使って、売ってるけどさすがに買ってないじゃないですか。
マビカって記録方式も違うはずですよね。
あれデジカメじゃないですよね。
コンデジのデジは違う。
確かに。
アナログ記録ですからね。
確かにそうですね。
XGAですよ、サイズが。
いやー渋いな。
フロッピーディスク、3.5インチのフロッピーに記録するという。
XGAも大きな方でしたからね。
QV10とかは320、240とかじゃなかったでしたっけ。
いやーこれ面白い。
なんでこの現象が起きたかなっていうことも結構気になってるんですけど、
完全に推測なんですけど、スマホあるからいいじゃんって思いがちなんだけど、
実際に旅行とか行ったときにスマホで撮るとスマホのバッテリー減るし、
その間スマホ使えないし、
撮りたいときにパッと意外と撮れないじゃないですか、スマホだと。
どんなに起動が早くても、
スマホロック解除してアプリ起動してとか言うとまあまあ時間かかるんで、
撮りたいときにパシャパシャ撮れるのって、
カメラが好きになってくるとやっぱり1個専門機欲しいよなっていう、
このニーズはなんとなくわかる気はするんですけど、
果たして若者がそうなのかはインタビューしてみたいですね。
このZ世代でコンデジ好きな人は何が魅力で使ってるのか。
いやーでもねこれ、この世代のでいいの?っていう。
コンデジの進化
でももうコンデジって正直すごい進化はしてないじゃないですか。
ソニーのトップクラスのハイエンドコンデジは別ですけど、
このクラスだったらもういいんじゃないですかね横並びで、
という気もしますけど。
持ち歩いてサクサク撮りたいっていうニーズなのかなと思うんですけどね。
あと面白いのが。
ここにもありますけど昔のスマートフォンでもいいわけですよね。
これね、サムソンのギャラクシーS4ズームとか。
昔買いました僕もギャラクシーカメラとか。
ほら昔iPhoneに対抗するために、
なんかズーム機能が付いたスマートフォンもありましたもんね他にもね。
Leicaのやつとか。
これ面白いなところは、言うてもコンデジは売ってないわけじゃないじゃないですか。
新製品は別にあるはあるんだけど、金額感がやっぱ違うんでしょうね。
こういうゼットスタイルの子が気軽に写真撮りたいっていう時に、
中古のこの辺がいいってなるのかなと思うとそこも面白い。
それと似たような傾向だと思うんですけれども、
最近チェキとかね、チェキの小型のやつとかも出てきてるんで、
ああいうアナログプラスデジタルの両方のテイストを持ったものっていうのが、
すごく人気高いような気がしますね。
でもコンデジメーカーとしてはつらいですね。
コンデジが人気なら新製品出したいけど、みんなが中古しか買わないんだと。
価格感が釣り合わないってことでしょうし。
そこはね、スマートフォンにやられてしまったっていうことなんですけどね。
でもGR4マジで、GRはすごく人気ありますよね。
そうですね。あとソニーのシリーズはまだ結構人気ありますよね。
でもそっちはやっぱハイエンドだからな。
このぐらいの、本当に中古の金額感が分からないんですけど、
中古なんで1万円とか2万円とかね。
2万円でも高いぐらいの金額感なのかなという気はしますけど。
そのぐらいでさっと撮れるコンデジのニーズなんですかね。
いやー面白い。
あのさっと撮れるカメラ、いいのありますよって言われて、
ライカーですとか言う人が僕周りに多いんで、
できるだけ言うことは聞かないようにしてます。
ここで大事な金額感ですからね。
では次の記事いきますか。
フォルダブルのラインナップ
このフォルダブルの話しますかね。
フォルダブル。
ZTEですか、これは読み方として。
激アツフォルダブル、Nubia Flip 5GとNubia Ivyで、
Nubiaブランド国内本格展開。
焼戦区のミッドレンジでシェア獲得できるかという、
石野一博さんの記事です。
石野さんの記事は毎回ランキングしてますけど。
これね、僕もすごい気になってるんですよね。
安いからね。
何より安いんですよ。
折り畳みとかはね、結構高くなりがちなんですけど、
このNubiaに関しては縦折りとして国内最安の79,300円で、
縦折りじゃないモデルも出してるので、
こっちはさらにお安いですよね、お値段として。
どうですか、これ。
なかなか面白い。
でも展開してもそんなにデカくはないんだよね、これね。
そうですね。
これはどっちだかというと、僕の好きな横折りではなく、
普段はスマホサイズ、開くとタブレットサイズではなく、
開くとスマホサイズになるので、ちょっとニーズは違うんですけど、
今実際に人気なのはこっちなんですよね。
縦折りの方が特に女性とかには人気らしくて、このモデルが。
今フォルダブル検証員はむしろこっちなので、分かりやすい。
これ、当たり前っちゃ当たり前なんですけど、
よくできてるビジネスモデルだなと思うのは、
結局これ、ワインバイル用に出してるキャリアモデルを
SIMフリーに転換してるだけなんですよね。
だけって言っちゃダメなんですけど。
ちょっとメモリとストレージが増えたりはしてるんですけど、
SIMフリーモデルの方が。
なので、フェリカ対応していて、
フェリカもスイカとかちゃんとAndroidで使うのが一通り対応できる。
前回のナッシングフォン2はフェリカ搭載してるけど、
何に使えるか不明って言ってたじゃないですか。
そこはやっぱりキャリア対応してないモデルの難しさで、
キャリア対応モデルはそこら辺が全部対応できてるから、
そんな安心感もありますしね。
フォルダブルもどんどん。
僕は買わないですが、
こうやってフォルダブルが世の中に増えてくることは大賛成なので。
縦折りと横折りの使い方が違うんですよね。
縦折りは別に普通のスマートフォンをコンパクトに持ち歩きたいだから。
ニーズが違うんですけどね。
ガラケっぽさがありますよね。
特にサブディスプレイが丸かったりとか、
ギミックがあるところがガラケっぽいなと思って。
折り畳めだけじゃなくて、
スタンドがなくてもスタンドっぽく使ったりもできるし。
普通のスマホを買うんだったら、
僕はこういう折り畳み方いくなと思いますね。
そういう意味では興味あるんですけど、
横開きの金額感がまだまだ高いので、
今新しいスマホを買う余裕がない。
はい。
そうですね。秋に向けて。
そうですね。
出てくれることを祈りながら貯金しておきます。
ちなみに松尾さんにコメントが来ておりますよ。
先ほどのコンデジの記事で。
博士の記事にあるマフィカはデジタルマフィカなので、
3.5インチフロッピーディスクでJPEGで記録。
松尾さんのおっしゃってるのは初代の方かもしれませんということで。
ただマフィカって言った場合には、
アナログの方を挿して、
デジタル記録するやつはデジタルマフィカって言わなくちゃいけないですよ。
なるほど。
そこは違いがあったんですね。
なるほど。
松尾さんの情報からはその辺りがマフィカれてたということで。
よろしいでしょうか。
分かって言っておりました。
じゃあ次のピックアップいきましょうか。
片方だけ購入可のGoogle Pixel Buds
これは僕からご紹介したいんですが。
Google Pixel Buds。
紛失した片方だけサポートページから購入可能に、
Aシリーズは5,100円、プロ9,250円ということで。
Google Pixel Budsが片方なくした時どうするの問題で、
結構どのメーカーもあって、
ソニーとかは、アップルもやってるのかな。
片方だけ買うっていうのができるんですよね。
で、Google Pixel Budsは公式メニューには存在しておりませんで、
サポートに問い合わせると片方だけ買うメニューっていうのを
特別に作ってくれてGoogleで買うことができたんですが、
これが公式に登場したと。
なので知らないと、わざわざサポートに問い合わせないと
分からなかった片方だけ買うっていうメニューが
公式に出てきたのでより買いやすくなったという。
これはAirPodsが出てきた時に顕在化した問題で、
片方だけなくす人達っていうのが多くて、
それをアップルのサポート経由で
購入することはできるんだけれども、
もっと手軽に手に入れたいから、
メルカリで片方だけ、右側とか左側とかが
個別に流通していたという。
今もしてると思うんですけれども、
そういうのがあったという記事を
以前のところで書いた記事を読んだ覚えがあります。
私はなぜこれをピックアップしたかというと、
私もなんとGoogle Pixel Buds Proの片方を紛失しておりまして。
記憶にあります。
サポートを利用させていただいたのに加えて、
私、Google Pixel Buds Proのケースも紛失しまして。
紛失してばっかりじゃん。
すごいだからPixel Budsに金かけてるんですけど。
実はこの記事にも書いてあるんですけど、
ヘアフォン無くした場合はサポートに問い合わせれば
片方売ってくれるんですよ。
だけどケースに関しては日本では売ってくれないです。
アメリカだと買います。
なのでケース無くすと全てが終わるんですよ。
公式に使おうとすると、
新製品を買い直すしかなくなるという。
ほんとケースは大事にしましょうという話なんですけど、
ここから更にですね、
誰が得するんだろうというマニアックな
Google Pixel Buds情報をお伝えするんですけど、
さっき松尾さんが、
今メール会とかで片方だけ出てるという話をしたじゃないですか。
片方だけ買うという。
なんとGoogle Pixel Budsはですね、
色が違うとペアリングができない仕様になっている模様です。
というのも私が片方を無くした時に、
同じの買うのすごいちょっと悔しかったんで。
サポートに問わせて、
もう片方違う色ダメですかね。
今ある色じゃないやつ買いたいんですけどという話をしたら、
基本的には同じ色を買っていただくことになってます。
という話だったので、
そっかでももう興味が湧いちゃったからやってみようと思って、
色違いのやつをメール会で買ったんですよ。
先に。
そしたら全然ペアリングできなくて。
初期化してペアリングしても、
片方には繋がるんだけどもう片方は繋がらないので、
紛失した人がもう一つを買う時に違う色のを買うと、
うまく繋がらないという問題が発生します。
これ僕試しないからわからないんだけど、
このアクセサリー交換の時に違う色買えないようになってんじゃないのかな。
違う色が買えるとこれトラブルが起きるんで。
そのトラブルが起きた後サポートに
両方繋がらないんですかって聞いたら、
正確には答えてくれなかったんだけど、
基本的にはオススメしておりませんみたいな
たまむいしろ回答が来たんで、
おそらく仕様として左右違う色で楽しむみたいな
マニアックなことはできないようになっているようでございます。
というのを身をもって証明してしまったという。
結局そうやって色をなくして、
ケースもだから買えないんですよ。
しょうがないから中古でケースだけ買おうと思ったら
なかなかそれも売っておらず、
ここでまた湧いた疑問が、
ケースも一緒じゃなかったら充電できないんじゃないのっていう。
ペアリングできないんじゃないのかと思ったんですけど、
ケースは別の製品の色違いのものを買ってもOKでした。
僕は今赤いのを使ってるんですけど、
赤いPixel Buds Pro。
それを青の充電器でペアリングしても動くは動きます。
充電器はね。
そのためにどのくらいお金をかけたんでしょうか。
いやー大変です。
だから赤で片方をなくして、
色違いの買ってそれがダメだったんで、
純正品をさらに買い直して、
さらにケースがなくなってしまったので、
ケースを買うために中身が丸ごと入ったやつを買ったので、
充電ケースが1個しかないのに、
イヤホンだけは4つある。5つありますね。
という謎の状況になっております。
余ったやつで色違いでもう1回試したんですけど、
やっぱり色違いだとペアリングできない。
2つやって2つもそうだったんで、
おそらく仕様的にはそうなんだろうなというところ。
Pixel Buds Pro
誰に役立つか分からないですけど、
Pixel Buds Proを買うときは色を揃えましょうというプチ情報でございました。
はい。
そんなたくさんなくす人は僕はAirPodsをお勧めしますけどね。
いやいや、あのね、一緒ですよ。
で、ケースはなくさないって一時期書いてたんですけど、
僕はケースをケース入れ使ってるんですよね。
ケースだけ入るカバーみたいなのちょっとあるじゃないですか。
カラビナでつけるっていう。
そのケースの留め金部分が弱くて、
歩いてたら勝手に外れてたっていう悲しい。
それもありがち。
ケースに入れてんのになくなってどういうことだよと思ったんですけど、
もうだからあれカラビナ系のケースに入れる方が危ないなと思って
もうそれもやめることにしました。
そして最近は音楽もファーウェイ、IoA2で起用になったので
紛失がない。
さすがにこれは紛失しないと思ってます。
いやー、メガネなくしたらさすがに大変ですからね。
なんかすごい悲しくなってきましたが、最後のニュース一個だけ突っ込みますか?
はい、いきましょうか。せっかくですから。
Apple Car
アップルカーかっこかりはマイクロパス風だった。
ハンドルもペダルもない試作車があったとの報道。
もう辞めてしまったという報道があったアップルカープロジェクト。
プロジェクトタイタンという名前だったと思うんですけども、
それどういうものだったかというのは、まあなくなってはいるし、
もう世に出てくることはないわけですけれども、
それは気になるということで、
これに似てるよっていうのがレジされてます。
これ記事で使ってる写真自体は似てると言われてる
このカヌーのライフスタイルビークルなので、
実際に流出した画像ではないんですけど、
左右、前後どっちから見ても同じようなデザイン。
で、ハンドルとかも一切なく、
ビデオ会議をしながら音声で操作できるという、
本当にiPad、iPhoneを車にしたらこうなるんだろうなみたいな
車だったっぽいですね。
すべてが流出情報でしかない、流出というか噂レベルしかないから、
本当のところは知らないんですけど、
面白そうな車だったなという。
このカヌーってのは、
米国で販売されているEVのバンタイプということで、
これ、そう言われてみると欲しくなる気はないですか?
いや、わかります。ちょっとね、面白いと思って。
これはちょっと気になりましたね。
この手のね、流線型のやつね、流線型というか、
丸っこいやつ僕好きで、
僕は唯一持ってた車が
ホンダのオデッセイだったんですけども、
このクラスの大きさで、
1で丸っこいっていうのは、
その後エスティマとかあったじゃないですか。
ああ、そうですね、エスティマデッカイさん。
あれにちょっと似てる感じがあるなと。
これ日本で売ってないですよね?
当然ですけど。
これは見たことないから、海外の車なのかな?
日本で売ってんのかな?これ。
ロサンゼルスを拠点とするカヌーだそうです。
だから日本では出てないのかな?
もうちょっとね、見たかったなということで、
終わってからワーワー言われてるアップルカーちょっとね、
終わったかどうかもね、公式情報じゃないんですけど、
終わったという報道の後に色々言われているアップルカー。
まだちょっとね、また可能性があったら見てみたいですけど、アップルカー。
次のコンセプト。
そんなとこでしょうかね。
時間になりましたのでエンディングいきたいと思います。
今週もテクノエッジサイドを聞いていただきありがとうございました。
番組の感想や取り上げてほしいネタは、
Xのハッシュタグ、Dエッジサイドやお便りフォームでお寄せください。
お便りを採用した方にはテクノエッジ特製グッズをプレゼントいたします。
番組は毎週月曜日正午にライブ配信。
その後ポッドキャストで配信いたします。
引き続き次回もお楽しみください。
時間ありがとうございました。
ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございました。
01:02:38

コメント

スクロール