1. TechnoEdge-Side
  2. #046 M3 MacBook Air祭りと春..
2024-03-14 1:02:36

#046 M3 MacBook Air祭りと春は曙

このページをウェブブラウザで見る: リンク


M3搭載MacBook Airの登場で、Weekly Top 5はApple関係で埋め尽くされました。今回は、生成AI作曲サービスを使って、枕草子をラップにしようという試みも紹介しています。番組最後には、その成果である「春は曙ラップ」が1曲丸ごと収録されています。ぜひお聴きください。

▽ 番組からお知らせ

番組への感想や取り上げてほしいネタはTwitterのハッシュタグ「tedgeside」や、お便りフォームでお寄せください。お便りを採用させていただいた方はテクノエッジ特製グッズをプレゼントいたします。
https://forms.gle/jLdXLiYK6CJH5HiT9

▽ Weekly TOP 5

▽ Pick Up News

▽ 関連リンク

00:00
テクノエッジタイロ聞けば最新の情報
カイト・マツオの声が響く空間
テクノの先に広がる未来の景色
耳に刻まれるカフェインの分のリズム
時は12時生放送スタート
最新テクノロジーを紐解くアンテナ
ゲットも間違えた熱い議論
次の一手を見据える情熱のトーク
こんにちは、TechnoEdge-Sideです。 カイです。
3月といえば、来てしまいました。確定申告。
3月15日の確定申告に向けて、私、先週の金曜日、ようやく始めまして
1年分のレシートをひたすら読み返しております。
懐かしい。2月にこんな店行ったなとかね。
毎回毎回早めにやろう早めにやろうと思って、いつも3月になってしまって、この悪い癖を何とかしたいんですけど
何とか、今週中に蹴りをつけたいと思っております。
確定申告、僕もですね、今年はやることになってしまいまして
というのは年末調整の時にですね、処理を出し忘れて
あなたの確定申告をしてくださいねっていうふうに言われてしまったので、超簡易的なもので
それはシンプルでいいですね。
eTUXでやることになるかなと思って
でもeTUXでどうやるんだろうとか、マイナンバーカードどうしようか、あることはあるし
パスワード忘れてたらどうしようかとか、いらん心配を
早めにやった方がいいですよ。パスワードロックするとまた役所に行って解除しまなきゃいけないから
パスワードだけは最優先でチェックした方がいいですね。
ですよね。パスワードたくさんあるじゃないですか。それのどれ?短い方?長い方?
えーっとね、ぼちぼち短い方だと思うんですけど、1個トラップがあって
実際にはパスワード作るときに書かれているか伝えられているはずなんですが、アルファベットは全部大文字です。
あ、それは知ってます。
そこが結構ボンミスでね、ミスることが起きるんで
だからそのアルファベット大文字のやつです。たぶん使うとしたら。
なるほど。どれだったっけな。
僕はもうそういう
全国の皆様が。
ややこしいパスワードはもう諦めて、ウェブにテキストでメモで残すんだけど、そこに二要素認証をかけて
見られないようにするっていうので、防いでます。
あと何の番号かは言わないって、その自分しかわからないクイズっぽくしておいて
自分だったらこれはe-taxのパスワードだなってわかるんだけど
普通の人がもし二要素を突破してみてもわからないようなクイズにするっていうやり方で
03:05
もうメモりました。一年に一回じゃ覚えらせない。
じゃあパスワードを悪い税金にするとかね。
うん。
なるほどね。いいじゃないですかね。
バッドタックス。
皆様確定進行終わったでしょうかね。
終わっていない人は頑張りましょう。
はい。このコーナーではテクノエッジに掲載されたニュースのうち、前週にアクセスの多かったニューストップ5を紹介します。
ランキングは今回の告知記事にも掲載しておりますので、番組を機能方は併せてご覧ください。
ということでスタートしたいと思います。
ウィークリートップ5!
5、5、5。
第5位、ということは今週は全部新曲。
そうですね。新曲で多く居居居居居居居居居。
新記事ということになります。新譜ですね。
M3MacBook Airデビュー。性能向上だけでなく細部も確実なアップデートという本田雅一さんの記事でございます。
出ましたね、M3MacBook Air。
MacBook Air 出ましたね 僕は今この放送 M2 MacBook Airでお届けしております
ちょっと1個だけ世代が違う その差分はどのあたりなんですか 新モデルのいいところは
M3です 分かりやすい
M2かM3かで 僕はM2の中でも盛り盛りの24ギガメモリにしてあるんですけれども
メモリ容量だけ考えるとM3にするメリットはほぼない
CPUというかプロセッサーの速さ自体で 10%とか15%とかいう話はありますけれども
それを我慢できれば特に問題ないというところではありますね
赤の細かいディスプレイが2台接続できるとかあるんですけれども
これについては本日掲載した村上拓太さんの記事のほうで
ディスプレイ2台繋がるけれども それを実際にやってみたという検証記事が上がっておりますので
そちらもご覧いただければと思います
これ今までMシリーズのプロセッサー搭載して
06:01
標準モデル プロとかマックスられるものに関してはディスプレイが1枚しか出力できないので
大体の人はパソコンプラス外部ディスプレイ1個で物足りるんでしょうけど
我が家とか松尾さんのところみたいに2個も3個も出したい人はちょっと物足りないところに
やっとディスプレイ2枚に出せるようになったんだけど
その代わりMacBook Air側のディスプレイはオフにしなければいけないってトンチみたいなね
結局出力できるディスプレイは2つ
それをMacBook Airのディスプレイを使わずに外に出すことができるようになったっていう変更ですね
リッド ディスプレイ部分を閉じた状態で使うと2台使えると
外部ディスプレイを2台分使えると 結局数は同じなんだねっていう
家帰ってきた時にMacBookを畳んで外部ディスプレイをやるっていう人はまあまあいるので
役に立つ人はいるんでしょうけど
外部ディスプレイで使ってた人たちは普通はMacBook Airのディスプレイも使ってそうだから
便利になる人がいないとは言わないんですが
ちょっと思ってた外部ディスプレイ2台じゃないなっていう感じはありますね
しょうがないですけど
そこはいろいろ考え方はあると思うんですけども
僕の場合は大きなディスプレイが正面にあって
その下にMacBook Airのディスプレイとキーボードトラックパッドがあって
この上下ディスプレイ 小さい方で例えばテキストを打ったりして
でかい方で大画面の動画を見たりとか そういうことをやってるという
結構いい差別化ができてるんですけれども
どうなのかな
その2台の大型のディスプレイをどう配置するか問題ないですか
うちはもう真横に置いてます
メインに一番目の前に4Kのディスプレイを置いて
右側に縦長のディスプレイを置いて
そうかそうか この間買った縦型のやつね
4Kディスプレイ 目の前のディスプレイと同じ高さまで
高さを上げたWindows PCを左に置いてるんで
基本的に目の高さは下は見ないようにして首がつかれるんで
目の前を見る高さに位置して
視線の移動は右と左だけにするっていう使い方しますね
なるほどね
まあ便利な人はいると思うんで いいアップデートではあると思うんで
でこれちなみにMacBook Proの14インチも
M3モデルであればアップデートでこの機能が入るということなんで
まあねソフトでそういうのできるんかいっていう
ねまあでも確かにディスプレイの出口変えるだけですもんね
本当にトンチみたいなやり方だけど
面白いアップデートだなと思いましたこれは
では第4位いきます
Nothing Phone 2Aですね
09:02
かっこ2A発表5万5千8百円からの廉価モデル
フェリカ対応で3月下旬国内発売というものです
Nothing Phone いつもね上位にランキングして
まあお不思議だなっていう話をしてますけれども
2A自体はすでに発表はこの番組にも取り上げていて
ただその時点では日本での発売がまだ未定だったんですが
3月5日ニューヨーク日本発売が決まりまして
値段もお手頃価格の5万円台ということで
結構お勧めの位置だと思うんですけど
これはトップラインではないですよね
そうですねいわゆるAが付いてるんで
Googleピクセルと同じAをつけてちょっとミドレンジにするっていう
名前の付け方までねオマージュしてる感じですけど
で差分としてワールドワイドの発表と比べて
日本版ではフェリカに対応するというのが新規軸として発表されまして
ただこれなんか割とドタバタがあって搭載します
いややっぱり搭載しません
CEOが直々に搭載するよっていうみたいなことがあったんですが
現時点ではフェリカは搭載するが
どういう機能に対応するかはまだ調整中のようです
ステータスとしてここが難しいところで
別にフェリカイコールお財布形態ではないので
フェリカに対応した上でスイカに対応するか
IDに対応するかっていう話はまた別なんですよね
ただまあフェリカ対応って言ってスイカ対応しないわけにはいかなかろうと思うので
きっとスイカ対応を頑張ってるんだと思うんですけど
結構ねスイカって審査が厳しいと有名なので
そんなに苦労されてるのかどうかわからないですが
まあスイカ対応してくれたら大体いいですけどね
という気はしますが
でもスイカ以外にもいろいろあるじゃないですかパスマとか
でもスイカ対応してくれたら基本いけると思うんで
パスもいけるじゃないですかどうだろう
スイカだけだったらちょっと寂しいですねそのあたりは
鉄道系は一ついけたら大体いけそうな気がしますけど
定規の問題とかね
そうですねアンドロイド版なので
多分定規は腕時計とは違っていけるとは思いますねきっと
どちらかというより気になるのはIDとかクイックペイ
このあたりがもう最近
NFC使ったタッチ決済ができるようになってきてるのでクレジットカードそのもので
IDとかクイックペイ使わずにもうアンドロイドでいけちゃうんですよね
NFC倒してたらその辺でもういらなくなりつつあるので
なるほど
ちょっとこれはね実は面白いですね
クイックペイ結構使ってますけどね
いやほとんどクイックペイとIDの方が
今のところクレジットカードのタッチ決済で使える場所が圧倒的に多いので
まだまだ安泰なんですけど
わざわざIDとクイックペイに対応しなきゃいけないっていうのは
クレジットカード会社からしたらちょっと手間じゃないですか
12:00
だから今後は割とIDとかクイックペイもね
クレカのタッチ決済が普及していくとなくなってしまうのかもしれないので
ちょっとこれはフェリカ搭載してどうなるのか
ちょっと今後ちょっと興味深いですね
まあでもスイカがねしばらくはスイカのためだけにフェリカが欲しいっていうのは
まだまだ続くと思うんですけど
ちょっとね気になる記事を
Jさん鈴木純也さんが書かれた
Apple Payからフェリカが消える日みたいな話を
ショッキングの記事どっかで書かれてましたね
そうあれでどうなるのかなと
まあ今すぐにどうのこうのってことはないと思うんですけれども
また一波乱二波乱ありそうな
というかまあこれはそのApple Pay側が
締め付けを厳しくしてたのを緩めるっていうところで
NFCだけの決済が今後主流になるんじゃないかなって話ですよね
そうですね今まではAppleで登録する場合クエストカードは全部
IDかクイックペイに自動的に仕分けられていたのが
もうクレカそのままでいけるようになると
IDクイックペイ不要になるんじゃないかみたいな話ですよね
ただまあ結局最後までスイカが残ると思うので
フェリカ系決済という時にスイカを含むかどうかでしょうね
あの東京のとんでもない通勤ラッシュが改善されない限りは
そうそう交通手段でスイカ系というか
その交通系決済を使っている限りは
そこはなくならないような気がしますよね
あとはもう我慢するかどうかですね
クレカのそのNFC決済だとちょっと遅いんですよね
スイカのPよりもワンテンポ置いてピって決済されるんで
そのまで待ってもらえるぐらいまで
強制的に入れ替えちゃうんだったら何とかなると思うんですけど
ただ今実際に今あのうちの近くの改札でも
もうテスト機が入ってるんですけど
QRコードの改札ももう準備してるんですよね
JR東日本
絶対詰まりそう
それはあれですあのおそらくですけど
海外旅行客とかが来るときに
その人はQRで通るとか
みたいなことだと思うんですけど
明らかにまだ使えないので
上にカバーかかってるんですけど
多分割と都心の山手線とかの駅に行くと
ちょっと通常にとんがった改札がいくつかあるんですよ
赤い出っ張りがあるんですけど
そこはQR読み取れるリーダーが入っていて
まだ使わないんで隠してるんですけど
これからスイカですらどうなるかわからない時代は
ちょこちょこ来てるなと思いますね
コメントでビザのタッチ決済
すでに改札できてますよね
これね地方だと入ってるんですね
福岡とかだともうすでに
クレカのタッチで通れる改札がすでにできていて
15:00
全ては明らかに異常すぎる
日本の朝の通勤ラッシュを耐え切れるかどうかって
特に東京のね都心のあたり
でもまあもうすぐそれもそろそろ
ここ最近の働き方の変わりようで
リモートワークがこんだけ増えてきて
通勤の人が少しは減ってるでしょうから
それで改善されるといいですけどね
ちょっとね個人的なフェリカとか
タッチ決済大好きなんで
この動向は一台のスマホからいきなり
タッチ決済話ばっかりしますけど
まと気になるとこですね
では第3位M3 MacBook Air速報レビュー
GPUのGPUの実力をゲームで確認
西田文之介さんの記事でございます
大人気M3 MacBook Air
もうすでに5位3位と2つ出てますね
すごいですねもうデビュー当時の
ビートルズ並みのランクを設定してますね
今回のテクノエッジでの
MacBook Airレビューシリーズの第1弾ということで
西田文之介さんのが最初
こっちが第1だったんですね
なるほど
本田さんのが第2回という
回数でやってるわけじゃないですけども
2つ記事が上がって
さらに村上拓太さんのが
第3弾として本日上がりました
すごいですよ3つ
M3だけに3つの記事が
そうですね
まさかず、村上、むねちか
3人ともMじゃないですか
Mだすごい
だからM3ですよ
なるほど
とか言ってもう一歩上がってきたらどうしよう
はいまあすごく読まれてるんでね
これはテーマとしてはちょっとひとひねり入れて
MacBook Air M3のスペックがどんだけ上がったかというのは
数値もそうなんだけど
実際に性能を見るためにゲームで比べてみたっていう
これわかりやすいですよね
後半で書いてあるんですけど
M3 Proだとフレームレートが
60フレームから70フレームぐらい出ているのが
M1だと30フレーム落ちちゃうっていうことなので
だいぶ映像的に違うんですが
M3だと60はいかないんだけど
53から55fpsぐらい出るということなので
だいぶゲームのプレイ感は
ヌルヌル感がしっかり担保されるということで
結構これわかりやすくて面白い比較でしたね
でコントローラーも写真に入ってる
最後にセルフツッコミもあって
とはいえMacでゲームなんか出ねえだろみたいな
セルフツッコミしてるんだけど
とはいえ最近Macでも結構
今回紹介してるゲームもそうだし
少いずつ出てくるようになってるんで
ここ数年で割とMacのゲーム環境も
18:00
変わってくるんじゃないかなっていう
期待感はあるんですけどね
特にねDirectXのラッパーフレームワークが出てきてるんで
Appleが標準で出して簡単に移植ができるようになってるんで
その辺はだいぶ変わってきてるみたいですね
今すぐにゲーミングPC買うっていう人には
やめとけって言いますけど
たまにゲームするぐらいの人で
ある程度スペックが欲しいっていう人であれば
割と本当にゲームメインだったら絶対お勧めしないんですけど
スペックが上がったという意味で
こういう意味でM3選ぶっていうのは面白いかもしれないですね
はい
というわけで第3位が西田文志佳さんのレビューでしたと
第2位新型iPhone SEのiPhone SE4
新たな予想CG画像が登場
第4世代はほぼiPhone14だが
USB-C搭載で背面カメラは一つかと
長いタイトルになってしまいましたけれども
新製品が出てくる直前に
いわゆるCAD図面というか
Mockupが出ますよね
イランとかからね
そのMockupはCAD図面から起こしてるということが
業界の定説になっておりまして
このCADファイルからレンダリングした画像というのが
これだというお話です
iPhone SE4についての予想記事もたくさん上がって
すでに結構上がってますね
その最新のものがレンダリング画像だという
そういうお話です
だいたいこういう噂がいっぱい上がってくると
あーそろそろなのかなっていう感じがしてきて
いいですね風物詩的に
こういうのがないと周辺機器メーカー
特にケースメーカーとかが
製品が登場した時のタイミングで出せないんですよね
ここで偽物を捕まされると
寸法が合わなかったりとか
本当に大変ですよね
カメラ部分がね
カメラ部分とサイドボタン
アクションボタンのところがあったりなかったり
その機構が違ってたりとか言うんで
だいぶ苦労されているケースメーカーは多いですよね
結構アナログですよね
本来はAppleから公式に情報もらえれば一番なんだけど
それをやるとどんどんリーク情報のルートが増えちゃうから
Appleはそこまでできないだろうし
だからみんなこういうリーク情報とか
そういうのから何とか発売と同時に
ケースを出しましたってやりたいんだけど
ちょっと運が悪いとね
この間のアクションボタンが一番いい例ですよね
iPhone15から行ったアクションボタンが
こういうデータで見ると
ただの今までと同じボタンに見えたんだけど
実はギミックが入っててうまく動かなかったっていうね
悲しい事件もいろいろありましたけど
21:01
そうあと今回はSEだけれども
カメラが一つになっているという
そうですね
タッチIDじゃなくなっちゃうのは規定路線
元々SEシリーズはシングルカメラだったんで
そういう意味でもiPhone14チックだけど
カメラも一個になってしまうというところで
これもサイズ感が一緒だったら
もうiPhone14買えばいいんじゃないかって気がしてしょうがないんですけどね
iPhone14は無くならないですよねまだね
まだ大丈夫だと思います
うちの母がSE2を使ってるんですけど
最近ちょっと重たくなってきたとか電池持たないって言ってるんで
次の買い替え先を探してるんですけど
もうiPhone SE2を選ばない限り絶対ホームボタンが無くなるんですよ
操作方法が一気に変わっちゃうのちょっと難しそうだなと思って
ちょっと今悩んでるんですけど
でもSE4にするぐらいなら
あれちょっと難しいですよね
その点Googleだとそういうジェスチャーナビゲーションもできるんだけど
昔ながらのホームボタンモードに戻せるんですよ
一応どっちか選べるようになってるんですけど
iPhoneは強制的にスワイプのみのUIになっちゃうんで
悩みどころです
ちょっと出てから考えますけど
ちょっとSEを勧めるぐらいだったら
もう1年前のiPhone14買った方がいいんじゃないかな
という気が今のところはしてますね
ケーブルも変わらないですむし
ただUSB-Cにしたいのかなというのはありますかね
でもねうちの母とかだとUSB-Cだから便利になること多分ないんですよ
もともとむしろ家にあったライトニングケーブル使えた方が幸せだと思うんで
確かにね
はいちょっと自分ではもうiPhone14に切り替えたんで
あまりSE4の記事を気にしなくてよくなったんですが
母の次の端末手見で気にしております
はいでは第1位いきます
M3搭載のMacBook Air
3月8日3月8日発売
13インチと15インチ16万4,800円からという
最初のGFGの記事ですね
なんと5位3位1位
そして何なら2位もAppleの話なんで
すごいですね今日もApple尽くしのランキングですけど
いやよくここはね
Nothing Phoneがむしろ
よく頑張りましたね
これはあれでしょう
ビートルズだらけのランキングに頑張って割り込んだ
ジャクソン5みたいなことになってますね
どうしても負けるジャクソンに行きたいわけですね
散々ご紹介しているんですが
改めてのストレート記事としては
24:01
M3が出ました
ディスプレイ2つ出せるようになりました
あと細かい違いで言うと
Wi-Fiが6位になったので
家の中でパフォーマンスが2倍になりうるという
なりうるですね
で6位はあくまで6の拡張企画なので
理論値の上下は変わらないんですが
6ギガ単位に対応したことで
その理論値に対して実行値
実際のスピードは倍ぐらい早くなるんじゃないかと言われているので
これをもし買うんであれば
合わせて6位タイヤのルーターに家もね
変えていただいて
そうすると家の中でのWi-Fiは
相当快適になるかなと思いますね
はいもう大人気のところで
今回のウィークリートップファイでございました
MacBook Air M3まっつりでございました
まっつりでしたね
はい
我々買わないけどね
そうですね私M1買ってしまったので一番辛いです
ついにM1は販売終了してしまったので
でもむしろM1が一番良かったんじゃないのっていう説も最近ありますよ
あの当時の値段と
実際に上がっていくパフォーマンスの費用対効果で言うと
M1はすごいんですけど
唯一課題はデザインが昔なんですよねM1だけ
そこでむしろスティーブ・ジョブズがデザインに関わった
最後の課題じゃないかっていう説がある
いやでもM2の方がかっこいいんですよ
かっこよくないですかフラットな感じ
僕はあっちの方が好きで羨ましいんですけど
でもねこれあまりにもフラットすぎて
前と後ろの区別がつきにくい
なるほど面白い
いつもね後ろ側から開こうとしてしまう
なるほどね確かにそれは
触れば分かるんだけど目があまり良くないんでどうしても間違っちゃうんですよね
確かにM1の方が今までの旧デザインの方が確かにそこは分かりやすいですね
そうかメリットなのか
でも以前のインテル時代に買い替えてからあまりにデザイン変わらないからちょっと寂しくて
なんか新しいの買う時ちょっとぐらい見た目変わってほしいじゃないですか
分かんない僕はアップルユーザーじゃないからそう思うのかもしれないけど
アップルは基本的に全く同じでいいからそれがメリットなのかもしれないですけど
MacBook Airも長いですからね
一番最初って何いつ登場したんですかMacBook Airって
えっとね僕は2007年とかかな
初音ミクでMacBook Airの曲を作った記憶があるな
2008年ぐらいみたいですね
2008年1月に発表された
すごい当時はMacworldで発表されたんだ時代を感じます
そうこの時にスティーブ・ジョー・グーズが中場を歌うようにMacBook Airとか言ってたのを
27:04
サンプリングして歌にしたんですよ
当時からそんなことやってるんだ
当時からそういうことやってた
それで当時のガレージバンドに強制的にタイミングを合わせる機能があって
それでラップ風にしたりとかしてましたね
歌にしたといえば最近も面白いものを歌にしたということで松尾さんが
そういうふうに続けようという拘束な意思がありまして
なるほど上手く引っかかってしまった
現地物語の作者紫式部っているじゃないですか
そういう作家の方が同人作家が
同人作家当時の同人作家
彼女がすごいライバル視してた相手に
マクラナソー氏の青少男号っていう人がいましてですね
この人の性格悪いみたいな感じのことを紫式部日記の中で書いてる
特に自分の夫のことをすごく悪く言われて
それに腹を立てるようなことを紫式部日記に書いてるっていう
お二人の仲悪かったんじゃないかなみたいなのがあって
じゃあそれがドラマフィクションのドラマになるとどうなるかっていうと
実際にこの二人が会ってどうのこうのっていうことは
どちらマクラナソー氏にも紫式部日記にも書かれてないんですけれども
フィクションだとそれは実は会ってたみたいなことがあり得るじゃないですか
あり得ますね
それやったのが今NHKで絶賛人気のですね
光る君へ
これ僕すごく大好きで見てるんですけど
おーそうなんですね
NHKオンデマンドで
あれ日曜の夜に放送されてるんですよね
通常だとね
そうですねはい
それが12時を超えるとオンデマンドに降りてくる
ちょっと差別されてるんですよね
差別かね差別じゃないですよ
差別されてる
でそれを待って夜中に見るのが楽しみ
生活を送ってるんですけれども
このマクラナソー氏の出だしがね
春は明け物じゃないですか
あるわけこのヨーヨー白くなりゆくっていう
このヨーヨーっていうのはラップっぽいねっていうところで
これをラップにしたいっていうのを前々から
それこそMacBook Airのラップ版を作った頃から考えておったんですけども
僕そもそもラップそれほど好きではなくて
しかもあんまり知らないので
30:01
まあそういう歌い方
当時はボーカロイドとか自分が歌うのでも
歌うというかラップするのでも結構難しいテクニックを要求されて
自分でやることはできないなとは思ってて
まあでもそのシャレとしてねやりたいっていうのはずっと考えておりたんですよ
それをやることができたっていう記事を書きました
それがですね
春は明け物ヨーヨー白くなりゆくをSU-NO AI作曲でラップにしてきた
青少年語群が現代に生きていたらマグナムソフトをどう歌っただろうという記事を
先週書きました
これ僕の一連のSU-NO作曲シリーズですね
多分僕世界で一番SU-NO AIの記事を書いてる
確かに
しかも書くだけじゃなくて実際に作りながらやってますからね
でそれの現在のところ最新の試みの記事でございます
でここでやったのは
春は明け物に始まる春は春夏秋冬までの結構長い文章があるんですけれども
倉田さんの冒頭ですね
第1弾そこの全文をこのSU-NOに読み込ませて
これでラップを作ってくれという命令を与えて
それがうまくいくまで多分100曲200曲ぐらい作った
すごいですね本当プロ並みですね
すごいね
でまぁその根拠をさせてですね
その中で良いものを選んでいったという
今SU-NO AIって2分ぐらいでしたっけ最大
そう最長で2分まで
でこの歌詞だと2分でちゃんと収まる
これがね収まる場合と収まらない場合があって
割とスローテンポの
とっとたっととっとたっとというぐらいのリズムだと
いっちゃわないんですよ
ギリギリないんですね
なるほどね面白い
バースを詰め込まないと歌詞を詰め込まないと
そういう歌い方でないと最後までいかなくて
途中で延長することもできるんですけども
まぁそれも面倒いんで
1回で収まらないかなっていうのを
何度も何度も何度も何度も繰り返して
テンポとかまでは指定できないんですね
テンポもね指定はできるんだけれども
その歌詞の区切りを一息で言うかどうかっていうのは
ラッパーの皆さんのですねスタイル次第
そもそもスノエはそんなラッパーではないですもんね
基本的にはシンガーですもんね
なんか歌い手さんの
それがねラッパーも結構いるんですよ
結構います?
英語版だと結構ラップしてくれるんです
なるほど
33:00
日本語だとねそのうまいラッパーあんまり
サンプリング学習してないんじゃないかなと思って
確かにそうかサンプリング次第だな
R指定とかサンプリングしてくれないかな
元の歌手なりそのラッパーがいいかどうかで
結構左右される
僕はでもこれこの記事を読んで
真っ先にその漫画のワンシーンが頭の中に浮かびまして
漫画?
はい
ザじゃないですね
チェンジっていう漫画なんですけどご存知ですか?
それはコバルト文庫ですね
コバルト文庫?多分違うやつですね
恵の醍醐とかを書かれている蘇田雅彦先生が
そっちの方か
女子高生がラップ得る漫画ってのを書いてるんですけど
それがチェンジって言うんですか?
チェンジって言うんです
ザ・チェンジっていうのとは別ですよチェンジの方なんですけど
これが結構面白いのが
ラップってもともとアメリカで生まれた文化で
それが日本に輸入されて
日本人ラップってアメリカの本張りがちょっとダサいみたいな
イメージも昔あったと思うんですけど
でこの漫画に出てくる女子高生のお父さんは
大学の先生で古典とかの研究してるんですよ
で娘もその影響をある程度受けてるんだけど
娘がお父さんを説得するときに
昔の人たちも歌取りでバトルしてたでしょって
私たちもそれと一緒なんですって言って
へーって言ってお父さんが娘のラップ聞いてたら
確かにこの陰の踏み方は確かにこの作品の
むしろ感化されちゃって
で確かに当時からしてみたら歌で歌合わせやってたわけじゃないですか
57574で先に575を歌って
その意図を汲み取って747を作るみたいな
言葉を歌にして対決したり
歌で音楽で遊ぶみたいなことを
むしろ日本人のがやってたから
日本人こそラップなんじゃないっていうエピソードがあって
まさにこうだなと本当に清少納言が今生きてたら
ラップやってたんじゃないかなと
本当に思わせる漫画で
それも楽しかった
ぜひちょっとでもほんとここの関連記事にね
チェンジをリンク入れてほしいぐらいに
もうおすすめです
ここにね僕は入れた漫画2つ
源氏物語の漫画と
清少納言の漫画2つあるんですけど
これは両方とも面白いですよ
これはこれで
この頃の漫画では
浅木いめみしかなと思ったんですけど
それも真面目な方じゃ
真面目はダメですか
なるほどね
さっきチェンジの話が出ましたけれども
ザ・チェンジという氷室紗友子さんの原作の
これも平安時代の取り替え早っぽいやつですね
なんでそれもちょっと再びを見たくなりましたね
36:01
ザがつくとね
全然作品が変わっちゃうんですけど
私のチェンジの方でした
たった6冊で終わってしまうので
すごい残念ながら
作者もすごいね
ラップの業界とかも取材してて
もっと書きたかったって言ってたんですけど
残念ながら6巻でしまった
昔だったら6巻って言ったら
だいぶ長編なんだけどね
そうですね
でもやっぱ今だと10巻ぐらいとかは
正直ね
こっから面白くなんのにってとこで
ちょっと終わってしまってる感じはあるので
もったいないんですけど
なんかラップの価値観変えるみたいな意味では
すごく面白い作品なので
ぜひこの記事を読んで
へーと思った人は
合わせてチェンジも
ソナマサヒト先生の作品も
ぜひ読みください
僕はこの曲をこういう様々な
トライをしてみたんですけれども
ラップっていっても
いろいろあるじゃないですか
いろいろそうですね
最近は大きくはヒップホップで
その中のラップサブジャンルとして
いろいろあって
そのサブジャンルサブカテゴリーを調べて
そのキーワードをどんどん入れていって
どうスタイルが変化するかっていうのも
すごい試してみたんですよね
結局
全体のビートを速くするために
アグレッシブとか
ファーストとかテンポとか
ファーストテンポとか
そういうキーワードをどんどん入れていって
聖書ナゴンがラップしてるっていうことを
想定するためには
想像させるためには
女性のボーカルじゃないといけないから
その辺のキーワードを入れて
なんとかほぼ満足できるようなものができました
僕個人的には1本目が一番好きでしたね
1本目の感じが一番良かった
そうそう
あれが完成形なんで
これが完成形なんだ
下の方に行けば完成形なのかと思ってました
違うんですよ
下は逆をたどってる感じですね
だから一番上がいいのか
なるほど
これ出したら
ちょっとこれ元データもらえませんかっていう人が
Festoolに出てきて
友人のアマチュアミュージシャンなんですけども
彼がこれにギターとか入れたいということで
これをAIで音源分離して
ドラム、ベース、ボーカル、それ以外という
4パートに分けて渡したら
なんかうまい具合にミックスもしてくれましたね
すごい
じゃあもうこれもそのうち
松尾さんがラップを披露する日が来るんですかね
テクノエッジのYouTubeチャンネルには
この僕がトライしたものの中のベスト
何曲ぐらいかな
結構ボツバージョンをたくさん入れましたんで
それYouTubeの動画で見ていただければと思います
せっかくなんでちょっと
39:01
今日のポッドキャストをもう
最後にこれで締めましょうか
この曲で
そしてさらに
ポッドキャスト
それがそのさらにの部分ですね
この番組の最後のところでお届けしたいと思います
漏れなく強制的に
強制的に
さよならって言ったら終わりにすれば
聞かなくてすみますけど
まあまあ流れで聞いてください
ぜひぜひ
すごい面白かったです
じゃあ次行きましょう
ここからはピックアップニュースということで
いくつかちょっと先週のニュースの中から
ランキングには入らなかったんですが
興味深い記事をピックアップしていきたいと思いますけども
私が1個選んだのはこちらですね
ドコモが腕時計型キッズ携帯コンパクト発表
GPS端末との違いは
末期型の見守り端末
近くも石野次亜さんの記事なんですけど
ドコモの腕時計
もうリストもですよね
っていう
PHSの頃に
ドコモが腕時計になって
その時は腕時計そのものが全部
PHSだったので
腕時計を外すと
バンドの部分がマイクとスピーカーになって
電話のように話せるっていうモデルだったんですが
今回こちらのモデルに関しては
完全に時計部分だけが
端末になっていて
バンドは普通に布のものって感じですね
もうこれキッズ携帯じゃなくて
大人に出してほしいなって
僕はちょっと思ってしまったんですけど
こういうの買いたいじゃないですか
うん買いたい
あのこういうやつを買ったんですよ
そうなんですか
アリエクで同じようなの
これより高機能なものが出てて
でそれはSIMを入れられて
でさらにカメラがついてる
すごい
リストもっぽくなってきた
腕時計
やっぱり欲しいじゃないですか
我々の世代としては
で買ったんですけども
Wi-Fiとかがまるで使えなくて
SIMを入れなくちゃいけない
なるほどSIM前提なんですね
そうなんですよ
なんで結局買ったはいいが
そのまま使ってない
もうでもSIM入れっぱなしでもいいんじゃないですか
ポポとか入れておいたら
ぼちぼち通信できるし
いやでもロマンじゃないですか
日本でも出てこないかなと思ってたら
これが出てきたと
ただしカメラなしで
カメラはねあったら嬉しいけど
どうせ画素数低いから
まあなくてもいい気がしますけどね
いやおもろいなと思って
実際にはAppleウォッチとかね
Googleはもう出してるから
スマートウォッチをそれでいいっちゃいいんだけど
そっちも今SIM入るじゃないですか
42:00
もういいSIMが
同じっちゃ同じなんだけど
携帯電話がこれで完結するって
ロマンだなっていうのはね
どっちかというとロマンの方向で
ここからだったらメッセージ打てるんですって
すごくないですかこれ画面見て
これね大人では打てないですよ
これ子供
これ子供端末だからできたんだろうなと思って
小さい手だから
この画面に映ってるキーボード打てる気しなくないですか
今だってこれ大人の手で持ってる写真だと思うんですけど
多分これは石野さんの手だと思うんですけど
もう指1本でボタン2つぐらい押してしまいそうなサイズだから
いやでも面白いな
でもある意味AIでこういうアプローチがあるわけじゃないですか
もう入力もAIに任せちゃうっていう時代も来てるし
なんか腕時計型端末はちょっとロマンがあるなと思って
個人的にピックアップしてみました
実際これはまだですね発売はされないみたいで
夏かな
夏頃に出るモデルをまず発表したという段階で
今すぐ買えるわけではないんですけど
ちょっとこの辺が面白いのは子供用携帯って
おそらく一般的には3月4月に買うもんだと思うんですよね
これが夏頃になるっていうのは
本当はもっと先だったのを頑張って夏にしたのか
やっぱ3月4月に間に合わなくて
このまま行くと来年になっちゃうけど
それだったらまだ夏に発表した方がいいかなぐらいの感じなのかな
その辺りのこれが夏に出るんだっていうところも含めてちょっと面白いですね
こういうの出たらお子さんのために買います
いやーどうでしょうね
こういうのって逆に怖そうな気もしますからね
怖い?怖いと言うと?
でもこれだと無くさないじゃないですか
いやそんなことないじゃないですか
逆にこっちの方が無くすんじゃないって気がしてて
要は腕時計邪魔になったりするじゃないですか
僕らだって仕事してる時に腕時計してるとちょっと邪魔じゃないですか
っていう時に放り投げてしまう
遊ぶ時に邪魔だとかなりそうじゃないですか
だから大体今子供向けの端末ってどっちかというとGPSだけを内蔵して
バッテリーもすごい持つので1週間2週間持つものを
カバンに入れっぱなしにさせるっていうのが大体メインだと思うんですけど
こっちの携帯型にするとバッテリー持たなくなるのが多分そこの課題ではあり
プラス装着しなきゃいけないところは子供たちが面倒くさがって
遊ぶ時に外したら最後ってなってしまうんで
この辺もなんかいちょいとあるんですけど
なかなかでも面白いデバイスだなと思いました
僕は大人向けが欲しいですこれを
見守り用にも必要ですよね
じゃあ次行きますか
あとこれはですね
ポッドキャスト的にちょっとご紹介しておきたいなと思ったんですけど
45:00
iPhoneの新しい絵文字
茶色キノコやフィッシュ帳ライブなどiOS17.4で追加
盗難デバイスの保護強化など新機能もということで
一時期ねこの番組が始まったばっかりの頃
iPhoneの絵文字がランキングを設計した頃がありましたけども
その引き続き大人気の絵文字が新しく追加されたというのが
メインの記事ではあるんですが
今回のアップデートで実はさりげなく
ポッドキャスター向けの機能も追加されてまして
それが何かというと文字起こしですね
ついにアップルが公式に音声を文字起こしするようになったと
残念ながら今のところ英語スペイン語フランス語ドイツ語のみで
日本語は含まれてはないんですが
ヘルプページはすでに日本語で用意されておりまして
アップルの文字起こしが結構面白いのは
基本的にはアップルで配したポッドキャストは自動的にテキストになるんですが
そのテキストを外側から送ることもできるんですよ
だから精度にこだわりたい人は自分たちでテキストを用意して
そのテキストを自分たちで登録すると
そのテキストで文字起こししてくれそうです
自動だとどうしても文字の精度とか気になるときあるじゃないですか
っていうのもやってくれるということで
これは結構面白いというか
割とポッドキャストの革命が起きる気は個人的にしておりまして
でもこれ出てくるとリッスンとかどうなんですかねみたいなことは思いますか?
面白いですね
リッスンというのはポッドキャストの文字起こしをやってくれるサービスなんですけど
逆にリッスンはまさに今言った
アップルへのテキストを送る機能も備えてるんですよ
それはすごい
リッスンというのは登録したポッドキャストを自動的に文字起こしてくれるんですけど
公開するかどうかは一旦待てるんですよね
アップロードして下書き状態で5字達字全部直した上で公開すると
綺麗なテキストで出すことができるので
そこでこだわるかどうかは別ですけど
むしろアップルと連携することで
すごい精度の高い持ち起こしのポッドキャストを送り込むという意味では
いい連携ができるかもしれないですね
でも音声を聞きながらテキストを見たらこれやっぱり楽なんで
どうしてもながら聞きだと読み飛ばしちゃったりとか
言葉がよくわからない
音声だとわかんないところが精度が高ければの話ではあるんですけど
ちゃんと文字で見れるとかは
ちょっとポッドキャストの体験が変わりそうだなと思っていて
実際にリッスンとか使っていると便利なんですけど
やっぱりこう今なんだかんだポッドキャストの主要プレイヤー
プレイヤーって聞く方のね
再生アプリでのプレイヤーは主要なのはやっぱりスポーティファイとアップルなんで
スポーティファイはもうすでに対応してるんですけど
ここにアップルが来たことで
もうポッドキャストは文字で読みながら聞く時代がちょっと来てるのかなっていう意味ではね
ちょっと面白いニュースでした
48:03
ちょっと出現とかなんとなくポッドキャストだと
あんまみんな聞いてないからちょっと勢いのいいこと言ってもいいやみたいな
風潮もあったんですけど
これからはわからないです
全部テキストになってしまって検索されて
ヤバいところを検索して削除するってもできるわけですよね
できるんじゃないですかね
あと今時も音声編集もテキストでできるようになってきてるので
それこそアドビのプレミアとかだと
音声を編集する全部テキストで加工して
テキストでいらない部分カットとかもできるようになってるんで
ごめんなさい編集とかにもいろいろね文字起こし絡んでくるんで
結構面白い地味ながら面白い
そしてまだ日本で使えないんですけど
早く日本語で対応してくれるといいなっていうのをちょっと期待して
僕今回楽しみにアップデートしたら全然日本語で使えなくて残念でした
はいこんな記事でございます
楽しみですね
まだ時間あるんで何か記事ご紹介しましょうか
岡井さん大好き
じゃあこれいきますか
ニンテンドー
もう本当にあくまでご紹介でしかないですけど
映画スーパーマリオ新作発表2026年公開
宮本しげるしマリオらしい世界をさらに広げて明るく楽しく楽しい展開
イルミネーション続等ということで
もうね公開される間や世界中で大ヒットを目心した
マリオの映画続編新作発表ってことなんですけど
これ本編見た人は分かるんですけど
本編の最後も明らかに次回に続きそうな要因残してたんで
だいたい最近の映画はねそれで終わったとしても別にいいし
続く時にそのちょっとティーザー的にできるという意味で
だいたいそういう終わり方する映画多いイメージはあるんですけど
まあ予定どおり期待どおりマリオの新作が映画になるということで
いやー楽しみですね
2026年
2026年まだ先ですね
いや本当にこれは素晴らしい映画だと思う
近年見た作品の中でも満足度がすごく高いんですよね
イルミネーション続投っていうのは製作会社ですよね
製作会社ですね
スタジオですね
なので前回と同じクオリティを期待していいんじゃないのかなって意味でも
すごく楽しみですし
ちょっとこれは嬉しいニュースとして
もう記事にも書いてますけど
ゲーム原作映画では歴代トップの興行成績
アニメーション映画としても歴代3位ですからね
いやもういきなり出てきたアニメ作品がこれだけの素晴らしい
もちろんバックボーンとしてマリオっていうIPがあるからなんですけど
いやもう素晴らしい作品なので
製作は米国ですけれども
日本のIPということでこれは誇るべきものですよね
前作1作目に関しては作ってるのはアメリカのスタジオなんですけど
51:03
日本でやる時には日本のシナリオ全部書き起こして
それぞれに日本の声優さん当てたりとか
日本向けのカスタマイズも結構されているので
そのあたりのこだわりも2もやってくれるといいな
ただ問題はですね
スーパーマリオの2といえば
いきなり難易度が爆上がりしたっていう伝説のゲームソフトなので
ご存知ですか
スーパーマリオブラザーズがファミコンで出た後ですね
このスーパーマリオブラザーズ2っていうゲームからディスクシステム出たんですけど
毒キノコっていう悪いシステムが投入されて
一気にキノコに見えるけど取ると小さくなってしまうっていうですね
ファンの間でも難易度がいきなり爆上がりしたっていう伝説のタイトルなので
ディスクシステムだったんですか
ディスクシステムですね
僕夢工場のことかと思って
それは後にマリオなんですけど当時はマリオではなく
夢工場ドキドキパニックっていうタイトルなので
なので映画も実は難易度が激上がりする可能性はありますよ
ドキドキですけど
あくまでちょっとね発表しました以上のニュースではないんですけど
日本のIPが世界で活躍する意味ではねすごい明るいニュースことで
ちなみに日本のIP日本のキャラクターが世界で活躍したといえば
まさにタイムリーな話題が一つございまして
松尾さんコメントしていただいてもよろしいですか
はいそうですね
ちょうど先ほど発表が終わったばっかりだと思うんですけども
この収録のタイミングで
米国のアカデミー賞アカデミーアワードの中で
スタジオジブリの君たちはどう生きるかが
長編アニメーションの賞を受賞したという
いやー素晴らしい
でさらにもう一つ四角広角賞を
シンゴジラではなくてゴジラマイナスワンがマイナスワンが受賞したという
素晴らしいですね二つも日本の代表者も日本で代表ジブリとゴジラが
また世界で活躍っていう意味でカタカナ3文字強いなっていうなるほど
確かにね作品タイトルは君たちはどう生きるから長いけど
スタジオジブリ確かに短い3文字
君たちはどう生きるかは正直プロモーションの違いもあると思うんですけど
日本だとわざとプロモーションはもしないっていう戦略を取っていて
ただただ作品タイトルと謎の鳥の絵しか出ていなくて劇場を公開した後に
いろいろなプロモーションするっていう手法をしていて
54:01
そういう意味では爆発的な公衆は日本では上げてはいないんですけど
アメリカはそこはちゃんと最初からプロモーションしてたというのと
アメリカの方がこういう作品が人気を受けるということで大ヒットをしまして
合わせでゴジラマイナスワンもゴジラは日本でもすごい受けましたし大ヒットして
世界では日本以上の大人気になってね
いやーなんかちょっと感慨深いですね
ちょっと日本のコンテンツが割と海外にどんどん進出できつつあるという
ジブリはわかるんですけども
これまでも海外で評価されてるから
僕はちょっと胸厚なのはシンゴジラもそうだったんですけども
日本の最近の特撮映画は大体白組が
白組というCGプロダクションがVFXを担当しているわけですよ
その白組に所属する監督である山崎隆監督が
このVFX担当ということで受賞されたという
つまり白組がようやくILM、ルーカスフィルムとかと
対等の位置に立ったという非常に記念すべき事柄なんですよ
白組はもう1980年代ぐらいからずっと続く
日本の老舗のCGプロダクションで
その当時あったプロダクション
JCGAとかリンクスとかあったんですけれども
それはもうみんな別の会社に吸収されてしまって
その昔からの状態でそのまま残っているのは白組だけなんですよ
だからただそれが一茶なんですけれども
海外のILMとかオムニバスとかで作る予算がないところが
もう少し格安で制作できる
それなりのクオリティを出せるという
コスパの高いCGプロダクションだというふうに
みんな思ってたと思うんですけれども
それがクオリティの面で海外で評価された
米国で評価されたということは非常に画期的なことなんじゃないかなと
おーなるほど深い
確かにねやっぱ日本は海外で言われたら予算ないって言われがちですけどね
それでもここまでのVXができるんだっていうのはすごくありがたいですね
面白いねコメントでかつては白組臭いと揶揄されてたのにっていう
いや僕も結構言ってたんですけれども
やっぱりそういうクオリティ面はあったんだけれども
シンゴジラでも多少そういうところはあったけれども
それでも納得できる部分はあったんだけれども
マイナスワンになるとちょっとこれは相当いいんではないかと
57:02
そろそろもう白組に対する考え方を我々は
古い見方を変えた方がいいんじゃないかなと思い出したところは
白組臭さみたいなものを
特にね今回海の戦闘シーンっていうのがかなりよくできてて
あれがフルCGであるとかいうのはなかなかわからないと思うんですけど
そういう表現的なところをうまくやったというところも
評価のコストが安いっていうことでは賞は取れないんで
そうでしょうね別にコスト賞ではないですからねもらった賞は
ただこれに投じられた予算を考えたら
白組に買い替えからどんどん8位行くんじゃないかっていう
なるほどそしたらどんどん予算が上がってきそうですね単価が上がっていって
そう白組知り合いもいるので給料上がるといいなと思いました
まあそこはねやっぱり良いものを作る人はきちんと対価が支払えるべきですし
むしろそこからまた新しい白組みたいなのがどんどん現れてきてもいいわけだし
確かにすごいですねあの白組のページに行くと作品がいろいろ出てるんですけど
ファイナルファンタジー7リメイクもそうなんですね
初代ファイナルファンタジーのリメイクは誰かやらないですかね
あれ結構ね奥深いシナリオなんで実はリメイクすると面白いんですけど
なんかセブンが人気ですねセブンはキャラが立ってますからね
そういうところがあるんだろうね
初代はファイナルファンタジーはそういうキャラが名前とか特になかったので
自分で名前つける系の主人公たちだったんで
ソビラ2とかは意外にまた映画化しても面白いかもしれないですけど
ファイナルファンタジーと映画って少なからぬ因縁がございますので
なかなか簡単に映画化しないかもしれないですけど
コメントで会場シーンはゴジラ対コングよりも良かったっていう
確かにあの海のシーンはすごく面白かったです
見てない人もいるかもしれないのであまり深くは語らないですけど
ただ戦うんじゃなくて作戦にちゃんと紐づいた戦い方を映像で描いているところも含めて
私も劇場で見ましたけど面白かったですね
ただ若干ながら暴行が耐えきれなかったので
家で見られる方が緊張感なく見られるかもしれないです
もう本当にゴジラ並みの緊張感でしたよ
いつ出るいつ出る
特に海のシーンとかね
そう海のシーン見たらちょっとね脳に刺激されちゃうから
海になるかどうかわからなかったですけどその時は
もうここだなっていうタイミングで説教発しましたけど
その一方で鳥亜美明先生が亡くなるということで
日本のねそういう当時はサブカルチャーだった文化が海外で認められていくのは素晴らしいことだなと改めて思いました
1:00:12
ということでお時間ですかねこんなところですかね
今週もテクノエッジサイドを聞いただきありがとうございました
番組の感想や取り上げてほしいネタは
XのハッシュタグTHサイドやお便りフォームでお寄せください
お便りを採用した方はテクノエッジ特製グッズをプレゼントいたします
番組は毎週月曜日正午にライブ配信その後ポッドキャストで配信します
引き続き次回もお楽しみください
ということでお聞きいただきありがとうございました
この後は松尾さんの特製ラップをお楽しみください
ヨーヨー
雨のお菓子
いわりたるお菓子
秋は夕暮れ
夕日の差し手
山の端
落ち込んだリタルに
カラスの根
どこへ行くとて
ミッキー
フル
二つ
みんなの
ロビーを歌え
哀れなり
泣いてたりなどの
つられたるガイ
小さく見えるは
夜お菓子
日々果てて
風の吹く虫の音など
はたゆべきにあらず
冬は止めて
昨日降りたるは
夕べきにもあらず
下の浮く白木も
またさらでも
糸噛む木に
雛急ぎ起こして
君も手渡る
もう一つ気づき
真っ白になりて
ぬるく緩み持っていけば
広げる日も
白い灰が
散りなりて
わおしい
秋は夕暮れ
夕日の隠しで
山間の端
落ち込んだり
たるに
カラスの音
どこへ行く
そって
三つ
四つ
二つ
三つなど
飛び飛ぶさえ
哀れなり
泣いてたりなどの
つられたるガイ
小さく見えるは
夜お菓子
01:02:36

コメント

スクロール