2024-07-05 34:18

333.有給休暇の国際比較調査/VR用シューズ/スマートフォンを回転させて手足の器用さを測る方法■挽肉と米とクリエイターズマーケット

エクスペディア 世界11地域 有給休暇・国際比較調査2023を発表 エクスペディア(https://www.expedia.co.jp/)では、毎年恒例の「有給休暇の国際比較調査」を、世界11地域11,580名を対象に実 […]
00:02
Tech系フリーランスが選ぶ最近の気になるトピックス。今回は333回目の配信となります。
しまった。まずいこと言っちゃった。と思った時はすぐに、あ、もちろんいい意味でね。って言えばセーフ。
この番組では、フリーランスエンジニアのSと、エンタメ系エンジニアのアスカが、最近気になったニュースや記事をサクッと短く紹介しております。
IT関連をメインにですね、ガジェットだったり新サービスの紹介だったり、それぞれが気になったものを好き勝手にチョイスしております。
今回も記事を3つ紹介していきたいと思います。ご意見ご感想などありましたら、ハッシュタグ、カタカナでテックフリーでXに投稿いただけたらありがたいです。
では一つ目の記事ですね。
Expedia 世界11地域有給休暇国際比較調査2023を発表。
こちらはプレスリリースで配信されていた記事ですね。
Expedia さんですね、旅行の検索サイトで有名だと思うんですけれども、そちらで毎年恒例の有給休暇の国際比較調査を、世界11地域1万1580名を対象に実施したそうです。
調査結果によりますと、2023年の日本で働く人の有給休暇の支給日数は平均で19日間、そのうち平均で12日間の有給休暇を取得しており、取得率は63%だったそうです。
そしてこの取得率はですね、世界11地域の中で最も低く最下位となったそうですね。
そして取得しない理由につきましては、最も多かった回答が人手不足など仕事の都合上難しいため32%、その次に多かった回答が緊急時に取っておくため31%だそうです。
夏香さん、有給休暇取ってますか?
私は取るタイプなので、結構使い切る勢いでちゃんと使ってますよ。
なんか足りないって言いそう。
そうですね、もっと増やしてみたいな。
なるほど、いいですね。
江さんは使ってますか?
有給休暇って。
ないです。
休んだらお金は発生しませんからね。
フリーランスの場合って有給休暇っていう概念ないんですっけ?
ないですね。
ないんですね。
そうですよ。
なんかどうなってるのかなって思ってましたが、なるほど。
事業主さんだからみたいな。
そうですね。
休んだらその分は収入がないということなので。
厳しいですね。
大変リスクのある状況かなっていうのはたまに思いますけどね。
なんか有給休暇は勤めてる人のちょっといいところというか、いいのかな。
そうですね。
わかんないけど。
いいと思いますよ。
だって年間20日ぐらい取れるじゃないですか。
そうですね。
ということはなんか12回分の回数券を11回分の値段で買ってるみたいなお得かがある。
03:06
なんかちょっとわかる気がします。
この取得率63%っていうこの数字、なんかちょっと不思議に思ってたんですけど、
そもそも有給休暇の取得平均が19日じゃないですか。
で、取得してるのがだいたい平均12日だから63%っていう計算なんですね。
はい、それを知らなかったのと、なんかもともと支給日数が平均19日っていうのもなんか多いなと思って、
なんか長年勤めてる方だと結構多いのかもしれないんですけど、
私あんまり一つの会社にそんな、多分5年以上いないので、
なんか取得、取得じゃなかった、支給日数って年数によるじゃないですか、金属年数。
そうですね。
だいたい。
少しずつ増えていった記憶がありますね。
そうですね。なので平均19日なんだと思って、まずそこに衝撃を受けます。
おおっと思って。
取得率63%っていうのが、なんか低いなって思ってたんですけど、個人的に。
でも、だいたい20日間ある中で63%なんだと思ったら、まあまあみんな休んでるんだなと思って。
私20日も会ったこと1回もないので。
なるほど、そうか。
私の100%でも20日にはいたらないから、なんかまあみんなぼちぼち取ってるんだなと思って、ちょっとだけ安心したという話。
そういうことね、なるほどね。
なんかみんなそんな取らないのかなってずっと思ってたんですよ。私バンバン取ってるけどみたいな。
これはそろそろ社長さんに交渉するべきでは。
平均19日らしいですよみたいな。
いいかも。
まあきっと大手さんとかなのかな、多いのは。わかんないけど。
ちなみにこの結果なんですけれども、こういうふうに、取得率は日本の場合は世界で低いっていうふうだったんですけれども、
でも日本で働く人の半数近く47%がですね、休み不足を感じていないっていうふうに回答してるらしいんですよ。
ほんとかな。
これもこの数字は世界で最も多い割合となったというふうに書かれておりましたね。
なんか調べてみたら割と日本って祝日がそこそこ多いみたいなので、それもあってそんなに休みが少ねえっていう感じる人はいないのか、それとも周りに流されているだけなのか、どちらでしょうね。
なんか他の国と比べたことがないですけど、他の国は何日ぐらいなんですか?
少ないんですっけ?
AIさんに聞いただけなんですけど、スペインが14日とか、でもなんか州によって結構違ったりするらしいんで、国でこういうふうっていうふうにはあんまりわかんないみたいなんですけどね。
06:07
多いところで14日とか13日とかな感じですかね。アメリカとかがなんか9日だったりとか、他の地域だと10日ぐらいっていうのが多かったような感じでしたね。
10日だと1ヶ月に1回ない月もあるから、ちょっとしんどい気がしますね。
日本が何日なんでしたっけ?
16です。
16、あー16。そう思うとちょっと多めな気がしますね。
月に1回ね、連休が取れそうな感じなので。
そうですね。確かに3連休みたいのも多いですよね。祝日、月曜日とかで。
そうですね。週4日ぐらい働くのがちょうどいいなって最近は思ってます。
では2つ目の記事、安香さんお願いします。
VRゲーマーはマスト。室内で歩いても壁に激突しない魔法の靴。キズモードジャパンさんの記事からご紹介します。
こちらはフリーエイムVRシューズというVR用のシューズの紹介記事だったんですけど、VRで歩くって言ったらSさん何を思い浮かべますか?
VRで歩く?
どんなもので歩きますか?VRの中で歩こうと思ったら、どんなデバイスを想像しますか?
デバイス?
そのまま歩くとほら、壁にぶつかっちゃう。
あーそういうことか。何でしょうね。
今までのやつだと、例えば前にここでもちょっと紹介したことがあるかもですが、大きなたらいみたいなやつに乗りまして、
でもそこで足を攻め出すように、位置は動かないんだけど歩くモーションが自分でできるので、それに沿ってVRの中でも動くとか、
なんかちょっと大がかりなやつが多かったかなと思うんですけど、
こちらのシューズは普通の靴にローラーがついてる。
これ何て言うんでしたっけ?こういうの。ほら、これで滑っていくやつもあるじゃないですか。
普通のローラースケート。
ヒカルゲンジですね。
見たことないんですけど。
でもそうですね、ローラースケートと同じような感じ、靴にローラーがついてるんですけど、
もちろんそのまま滑るんじゃなくて、自分が進んだ分だけローラーって勝手に戻ってくれるらしいです。
なので、自分で歩くとその分だけスッと勝手に戻って、ムーンウォーク状態ですね。
おーなるほど。
スッと戻ることで、自分としてはどんどんどんどん歩いてるんだけども、
実際には位置が動いてないという面白いシューズらしいです。
これ私めちゃめちゃ欲しいんですけど。
このローラーのシューズが自分自身の体を元の位置に運んでくれるっていうことですかね。
09:06
そうですそうです。歩くとスッと戻る。
ムーンウォークができる、確かに。
そう、ムーンウォーク。
ちょっとこれ、何だろう、勝手に動くじゃないですか、バランス取れるのかなみたいな心配がちょっとあるんですけど、
一応なんかデモ動画公開されてまして、簡単そうにやってるんで、きっと大丈夫かなって。
完全にムーンウォークしてるこの人。
ね、ムーンウォークですよね。割と滑らかに。
普通に歩くだけだったら、ちょっとなんか走るとどうなるのかなとか思うんですけど、
たぶん歩く用かなと思いますね。
で、これ何でしょう、VRぼちぼち遊ぶんですけど、
割と私はゲームというよりはワールドを探索するというか、
なんかちょっと綺麗なワールドで散歩してみたいとかっていうことが多いので、
できたら自分の足で歩けた方が嬉しいんですよ。
でもやっぱり、ほら、部屋が限られているので。
なので歩き回るのは難しいなって思ってたんですけど、
これならただのシューズですし、しまっておけるので、すごい期待してます。
そうか、大掛かりな装置はなくていいですもんね。
そこが一番いいなと思ってて、
しかもこれがあればあれですよ、VRの中でお散歩したら運動になりますよ。
限られているのと一緒だから。
そう、完璧と思って、すごい欲しいんですけど、
これまだ開発中らしくて、発売に向けて鋭意開発中ということのようです。
そういうことか。
早く出てくれないかなと思ってます。
なんか360度くるくる方向が変えられるルームランナーみたいなのがあればいいんじゃないですか。
それ邪魔だなって。
男いるじゃないですか。
そうなんですよ、邪魔なんですよね。
そうか。
ルームランナーね、仕組みは同じなんですけどね。
それがお手軽靴の形になっているっていうやつのようですよ。
公式サイトからフォームでメールアドレスを登録しておくと、
お知らせが届くってことなんですかね、これは。
そのようです。今はまだニュースレターの登録までのようですね。
登録しときました。
おー、さすがです。
では最後3つ目の記事ですね。
スマートフォンを回転させることで手足の器用さを定量的に測る手法を開発。
こちらはNTTのニュースリリースで掲載されていた記事ですね。
日本電信電話株式会社はスマートフォンを使って短時間の繰り返し運動のバラツキを定量的に評価することにより、
器用さの度合いを簡単に見える化する方法を開発したそうです。
12:03
この手法によりまして、特殊な器具を使わずに手軽に計測ができると、
そして足の動きの器用さも計測することが可能になるそうですね。
この技術が発展していきますと、トレーニング効果とか運動リハビリによる回復過程の見える化が期待されるそうです。
この研究なんですけれども、思った通りに動かせるかどうかを簡単かつ信頼性高く計測するために、
比較的速い速度で繰り返し円運動をする際の動きのバラツキに注目しているそうです。
要はスマートフォンを手に持ってぐるぐる15秒ぐらい回すというシンプルな操作ですね。
そうしますと当然ちょっとずつバラツキが出てくるので、それを詳細に調査して数値として表すみたいな形になっているそうです。
測定を受ける人がスマートフォンを手に持つ、もしくは足に装着して15秒ぐるぐる繰り返し回す運動をした際の
加速度軌道のバラツキ量を定量化するアルゴリズムを開発したというふうに書かれております。
今回のこれは特に何か製品が出たというわけではなくて、そういう測定の手法を開発しましたよというか、見つけましたよみたいな感じですね。
そういったリリースでした。
あすかさんこれやってみたいですか?
ちょっと一回やってみたいですね。
自分が年齢グラフのどこにいるかみたいな。
確かにね、平均値であなたは清澤年齢52歳とか。
そうですね、そんなのが出せそうだなって思ったのと、
このプレスリリースに出ている、ぐるぐる回した軌跡みたいなのが残ってる例のシャツがあるんですけど、
この左利き手と利き手じゃない方の手の歪みじゃないんですか、バラツキ具合。
本当に円運動のバラツキが顕著に違う例が出ているので、
こんなに違うんだなって思ったのと、単純に考えても利き手じゃない方は確かにちょっとうまくいかなさそうな感じがするので。
滑らかに動かせなさそうですもんね、確かに。
そうですね、なのでこうなるだろうなみたいなので、ちょっと納得できるなっていうところがあって、
自分がやったらどうなるのかなっていうのが見たいですね。
一応年齢別でいろいろ調査をして、若い人は年を重ねるにつれてだんだんうまくなっていくというか、
器用さが上がっていくんですけれども、ある時点で平坦になり、さらに年齢が進んでいくと器用さが減っていくということらしいので。
このグラフを見た感じだと、60歳以降がちょっと減る?減るというのか。
15:01
器用さが減っていくということでしょうね、きっとね。
なんかでも数値として表されるとなんか愕然としそうで、
やってみたいような、やってみたくないようなっていうところですね。
なるほど。
ということで、今回紹介する記事は以上となります。
続きまして番組にいただいたコメント紹介のコーナーですね。
まずはむらぴょんさんですね。いつもありがとうございます。
ありがとうございます。
今はリモートで仕事してますが、バーチャル従業員は初めて見ましたね。
確かにリモートでできるので、バーチャル上に働く場所があればできるということなんでしょうか。
もしバーチャル従業員になったら、私もAIとかに働いてもらっちゃうと思いました。
30年後から未来の自分が現代に来て5分だけ話せるとしたら、
ITが発展しまくっているか聞いて、瞬間移動できる方法を聞き出そうとするかなと思います。
酒作り体験やってみたいです。すごい美味しそうですし、
宴会になるとみんなでそれぞれの作ったお酒を飲み合えるのでとっても楽しそうです。
夏休みは少し実家に帰って、あとは何しよう…とコメントいただきました。
バーチャル従業員になったらAIに働いてもらっちゃおうというところがすごく面白かったです。
悪い人ですね。
AIに働いてもらうんですね、AI従業員さん。
でもそう考えると、AIのチューニングというか、
よりたくさん仕事ができたりとか効率よくできるAIをどう育てるかというスキルが求められるのでしょうか、未来。
確かに。そういえば、AIって、
AIを作るエンジニアさんとかはすごいなるの大変そうなんですけど、
今もう対話というかチャットで話して帰ってもらえるじゃないですか。
そこまでできている現状ですと、
AIがもし働いてくれたとしたら、完全に教育係みたいな感じになりそうな気がします、指導する人は。
AI従業員に対してもっとこうしてみたいな、
人に教えるような感じで指導する人みたいなのが必要になってきそうな気がしますね。
そうか。
でもここはこういうふうにしてくださいって言ったら、
社内のドキュメント全部見てますけど、
仕様書に書いてあるのと違いますよって言われそう。
すごい負けちゃいそう。
ちょっと怖い、未来が。
そうですね。
でも相手がAIだと思えば、
素直にすいませんって言えるかもしれない。
そうですね。
チューニングの方でね、こちごたえはしないことっていう風に書いておけば多分大丈夫。
いやー、どんなリアクションするんだろう。
すいませんでしたって言ってくれると思います、きっと。
18:03
AIハラスメントとか。
そういう窓口できそうだな。
あとは、むらいぴょんさん、夏休みは少し実家に帰って、
あとは何しようっておっしゃってるんで、なんかおすすめプレイはありますか。
おすすめプレイ。
実家に帰ったらダラダラするのがベストじゃないですか。
違うのかな。
まあそうですね。
ダラーンとアイス食べて漫画読むみたいな、
なんかちっちゃい子の過ごし方になってます。
確かに。
なんか結局YouTubeとかアマプラとか見て、
なんか普段と変わらないなみたいなことになりかねない気が。
確かに。
ネッサンはおすすめ過ごし方何がありますか。
おすすめ過ごし方は、
おすすめ過ごし方何がありますか。
おすすめ過ごし方、うーん。
実家に帰ったら何します?
夏休み的な感じで帰った場合。
確かに、なんかまあ近くのなんて言うんでしょうね、ほら、風景というか、
街並みというのかお店とかね、そういうのがどう変わったのかなみたいなのをちょっとドライブしたりとか。
それいいですね、確かに。
なんかちょっと新しくできた店に入ってみたりとか。
いいですね。
そういえば、友人は実家にたまに帰るときは必ず家族で温泉旅行に行くって言ってました。
高校ですね、と思いながら。
その実家のご家族とってことですかね。
そうです、そうです。
素晴らしい。
たまにはそういうのもいいかもしれませんね。
そうですね。
続いて浜さんからコメントいただきました。いつもありがとうございます。
ありがとうございます。
331回拝聴。対話カフェダイヤル面白そうですね。
スタバとかでもいつも家族で喋ってますが、テーマがあるというのはいつもにない会話が広がりそうですよね。
倉前国技館、亡くなったのもう40年前なのか、遠いね。
とコメントいただきました。
浜さん。
倉前国技館知っている人がいてよかった。
ご存知なんですね。
すごい遠い目になってる。
もしかしたらあれかもしれないです。
20歳前後ぐらいのバイトをしてたところに倉前さんという方がいらっしゃったんですよ。
倉前か。
だからかもしれない、わかんないけど。
ごっちゃになってる感じ。
でもその当時ですら多分なかったのではないかなという気がしますね。
40年前ですもんね、さすがに。
ない頃だと思うので。
スタバでいつも家族で喋ってますって書かれてるんで、すごいいいですね。
21:04
素敵だなって私も思いました。
というかオシャレ?スタバで喋らないかも。
同じく。
普段あんまり行かないというか、近くにないっていうのもあってですね。
今まで一回だけ行ったことがあるかなぐらいですね。
一回?
スタバですけどね、その家族でスタバというパターンは。
私はあんまりないですね。
しかもスタバの注文ってなんか微妙に技術がいるじゃないですか。
なんか入りました。
カタカナが読みにくいとか?
フラペチーノって何?みたいなところから始まる。
始まり、いろいろ種類があるし、サイズもSMLじゃないからみたいな。
要は悩んだりするので、そのあたりで会話をしながら初心者として楽しみましたね。
なるほど。
店員さんはわりと喋ってきますしね。
スタバの店員さんはフレンドリーというか。
この対話カフェ、友達同士で行ってもなんか面白そうだなって思いましたよ。
1対1というよりは。
なんか3人とかで入れる個室とかあったりするので、
どんなシチュエーションでも行けて面白そうだなと思ってました。
ということで番組にいただいたコメント紹介のコーナーでした。
リスナーの皆様、いつもありがとうございます。
ありがとうございます。
最後に近況報告のコーナーですね。
あつかさん、最近はどうですか?
最近はつい先ほど、
挽肉と米というお店屋さんの予約に破れてきました。
破れた。
破れた。
状況を、混乱している様を聞きながらちょっとクソクソしてました。
挽肉と米っていう、これは飲食店?
はい、そう、そうみたいですね。
そうですね。
ご飯の上にハンバーグが乗った美味しそうな画像がくるくる回ってて、
美味しそうなお店ですね。
そうですね。これは挽肉なので、
ハンバーグ、こだわりのハンバーグと炊きたてのお米っていう、
そこがメインの、というかメニューそれしかないんですけど、
それが提供される専門店なんですけど、
なかなかの人気店でございまして、
以前は現地に行って、包丁に行って、
貴重してこないと入れないみたいな感じだったのが、
やっとウェブ予約ができるようになりまして、
ウェブ予約できるようになったのはいいんですけど、
毎週金曜日、ちょうど今日金曜日なんですけど、
朝9時に次の週の予約がオープンするみたいな形、
24:04
1週間ずつオープン予約受付してるみたいな感じになってたんですけど、
まあそれもすごい早く埋まる感じでして、
だいたい1ヶ月半ぐらい、私ずっと毎週毎週見てたんですけど、
金曜日の昼ぐらいに、
だいたい埋まっているので、
これは9時に見なきゃいけないんだなと思って、
ついさっきですね、9時朝に収録してるので、
9時ぴったりにアクセスしたんですけど、
最初は表示されたんですが、時間が、
この日いつ行けたっけ、わわわってしてるうちに、
リロードするとどんどんどんどんわたわたって埋まっていって、
ついにはアクセス制限といいますか、
アクセスが集中しているため表示できませんっていうページだけになりました。
悲しい。
悲しい。
で、今までは全部×っていう表示しか見たことなかったんで、
空いてるところを見れたのはちょっと一歩前進なんですけど、
それにしてもすごい勢いで埋まって、
全然3分経っても4分経ってもアクセスが集中して出てるので、
その時の様子がこちらです。
予約が集中しており一部表情制限しております。
アクセスが集中しており、やっぱみんな集中してるんだ。
人数、日付、時間、出たー!結構空いてる。
待って、え?瞬殺?これ。
急がないと。
埋まってるんだけど。
ちょっと待って。
ちょっと待って。
何日がいいか書いてなかった。
待って、すごい勢いで埋まってくるんだけど。
ちょっと待って。
いつがいいのこれ。
ちょっと待って。もう残り少ないんですけど。
え?これ。
え?ちょっと待って。
リロードリロード。
待って、アクセス集中。
待って、アクセス集中で表示されない。
嘘やん。
表示されなくなっちゃった。
あ、されなくなっちゃった。
まあ、とにかくダメでした。
また来週にします。
はい。
今度はもうガッツリ時間を決めて、
ここだーって言って、
ポチッと進むようにしたらいけないかな。
27:03
頑張っていきます。
はい、頑張ってください。
なので、1回も食べたことないんですけどね、
ひき肉と米のご飯、食べたいな。
食べたら、はい、感想を聞けたらと思います。
はい、祈ってください。
せっさんは最近何かありましたか?
最近はですね、名古屋の方で
クリエイターズマーケットっていう
まあまあ大きなイベントというかがあって、
そちらに行ってきましたね。
いいですね。
クリエイターズマーケット大好きだったんですけど、
どんなでしたか?何がありましたか?
結構いろんなジャンルがあって、
わりと圧倒されたっていう感じですね。
すごいこんなにいろいろ人が出してるんだっていう。
なんか名古屋方面だとそんなに、
こういうイベントで人がたくさん集まるっていうイメージ
あんまなかったんですけど、
オートメッセ名古屋の2号館、3号館を使って、
結構広いエリアで、
わりとぎっしりな感じでしたね。
大きいでしょうね。
なので、ちょっと侮っていたというか、
甘く見ていましたね。
なんか名古屋のクリエイターズマーケット、
コミケみたいなやつと違って、
なんかジャンルがいっぱいいろんなのがあるのが、
いいなって思ってて、
本当に絵描く人から、
それこそ漫画みたいなの出してる人もいますけど、
普通に陶芸とか木工とか何でもありますよね。
そうですね。
なんかわりとライトなものもあるし、
なんて言うんでしょう、鉄とかを使った、
目立つところで配置されてたのは、
公式のメインビジュアルで、
このドーンって乗ってるやつが、
結構いい場所にあって目立ってたんですけど、
たぶん鉄とかを使って、
すごい等身大ぐらいの大きなサイズの、
これはなんて言うんでしょうね。
像というかモニュメント。
メタリックなかっこいいやつ。
排材を再利用して作品を作るジャンクアーティスト、
ジャンクローさんの作品って書いてありますね。
ジャンクローさんですね。
ジャンクはカタカナで、ローは、
これはなんて言えばいいんだ、
お名前によく使われるローですね。
そうですね、タローのローみたいな。
検索していただくとたぶん見つかると思うんですけど、
ダークなかっちょい感じのやつが。
そうですね、シリアスな感じ。
そうそう、そういうのがあったりとかですね。
結構いろいろ幅の広いジャンルで楽しめましたね。
というか、11時にスタートして、
早めに帰ろうって思って、
午後3時ぐらいまではいたと思うんですけど、
30:03
それで相当駆け足で、なんて言うんでしょう、
ほぼ斜め読みじゃないですけど、
チラ見で。
全部見てきたんですか?
だいぶ飛ばしましたね。
でも全部一応なめてきたんですね、すごい。
一応ね、両方の2号館、3号館見に行って。
めちゃめちゃ広いですよね、ですよね、すごい。
2日間やってて、2日間だといくらみたいな感じになってたんですね。
1日間前売りが800円かな。
多分2日間だとちょっと安くなるんだと思うんですけど、
なるほど、2日はかかるわって思いましたもんね。
見るほうも大変ですよね。
楽しいんですけどね。
そうそう、すごい良い刺激をいただきましたね、楽しかったです。
いいなあ、本当に陶芸系のやつが、
関東の方はイベント、大きなイベントとかが結構少なくって、
少ないっていうか、ぶっちゃけ見たことないんですけど、
やっぱり名古屋の方、焼き物系のものが多くて、すごい良いなあと思います。
行きたいなあ。
クリエイターズマーケット、名古屋にいた時はちょいちょい行ってたので、
好きだったので。
なんで同じようなものが、きっと東京だったらやってるだろうと思ってたんですけど、
逆にないので、名古屋に行こうかなってぐらいな気持ちですね。
とても楽しかったですね。
何か買ってきたりしたんですか、ちなみに。
えっとね、たまたまなんですけど、
ちっちゃな額縁に入った絵というのか、これは何で作ったのか。
いわゆる部屋に飾るような絵ですかね。
それが額縁付きで1000円っていうのがあったので、
これかわいいなあと思って一つそれを買って、今作り上げています。
いいですね、すごくいいなあ。
お家に飾る絵とか買いたいです。
一つあるといいなと思ってたんで、これならいいと思って買ってみましたね。
ちょうどうちにも本当にすごい昔のクリエイターズマーケットで買った絵が、
たぶん実家にまだずっと飾ってありますよ。
なんかああいうところでお気に入りの絵とか見つけるの楽しいですよね。
買える値段ですし。
ちょっと次回やるときは名古屋に行こうかなとかちょっと思ったりしました。
今度12月ですかね、たぶん。
今度12月7日、7、8みたいですね。
年に2回やっているそうなので、興味がある方がいらっしゃればぜひ。
この番組へのご意見・ご感想など絶賛募集中です。
Xにてハッシュタグ、カタカナでテクフリをつけて投稿していただくが、
ショーノットのリンクからですね、投稿フォームにてメッセージを送りいただけたらありがたいです。
スマホ用にPodcast専用の無料アプリがありますので、
33:01
そちらで登録とか、購読とか、フォローとかのボタンをポチッとしておいてやっていただけますと、
毎回自動的に配信されるようになって便利です。
あすかさん、1月に立てた目標は何でしたか?
1月に立てた目標は忘れました。
Aさん覚えてますか?
自分の目標。
なんか去年と同じく、自分でウェブアプリケーションを作るみたいなのを考えていた気がしますね。
どうですか?進捗は。
最近割とでも進んでいるので、
あ、そうなんですね。
もう少ししたらリリースができるはず。
おー、楽しみにしてます。すごいですね。もうすぐ。
いやー、もうすぐってね、ほら、相対的な概念ですから。
逃げ越し。
まあ、あと放送多分ね、5、6回以内くらいにはきっと聞けるでしょう。
頑張ります。
はい。
ということで、今週も最後までお聞きいただきありがとうございました。
ありがとうございました。
34:18

コメント

スクロール