00:01
Tech系フリーランスが選ぶ最近の気になるトピックス、今回は162回目の配信となります。
最近ミックスナッツをたまに食べるんですけど、くるみって入ってるじゃないですか。
あれをじっと見てると、ブレインに見えませんか?
この番組では、フリーランスのエンジニアである私Sが、最近気になったニュースや記事をサクッと短く紹介しております。
今回は、飛鳥さんにも紹介していただいております。
IT関連をメインにですね、ガジェットだったり新サービスの紹介だったり、気になったものを好き勝手にチョイスしております。
今回は、記事を2つ紹介させていただきます。
その後にですね、W2O FMを配信されていらっしゃるエンジニアの古山さんへのインタビュー4回目をお届けします。
ご意見・ご感想などありましたら、ハッシュタグ・カタカナでTechフリーでツイートいただけたらありがたいです。
では、記事紹介1つ目いきたいと思います。
手書きの力を診断できる国用式大人の書く力テストを公開。
国用株式会社さんのプレスリリース記事ですね。
文房具で有名な国用株式会社さんですね。
が、質問に回答することで手書き力、手書きですね。
手書きをする力のタイプ診断ですとか、他社との比較、それから分析みたいなものが可能なウェブコンテンツ。
国用式大人の書く力テストを3月17日から公開されているそうです。
国用さんではですね、2020年に社会人約1000名を対象に手書き活用力の調査を実施されたそうなんですね。
その結果をもとに、今回の国用式大人の書く力テストを開発されたそうです。
手書き活用力調査では人生の満足度との相関みたいなですね、なかなか興味深いデータが紹介されていました。
キャンペーンとしてですね、3月17日から3月31日までの間に公式ツイッターアカウントをフォローしつつ、
テスト結果をツイッターでシェアしますと、抽選で100名様にですね、新商品であるペルパネプっていう文房具ですね。
ペルパネプ。
なんか造語みたいですね。
そのA7サイズメモのプレゼントがあるそうですね。
なんかですね、要するにこのペルパネプっていう新商品がありまして、
ツルツル、サラサラ、ザラザラみたいな、その3種の書き心地をデザインしたノートとペンの組み合わせが選べますよっていうその新製品だそうですね。
その時の手書きが好きな人って結構いらっしゃるので、そういう手書き力っていうんですかね、そういうののプロモーションサイトですね。
として作られたのが今回の国語式大人の各地からテストだそうですね。
03:04
メアドとかも登録なしでそのまま普通にトライできたのでちょっと試してみたんですよ。
どうでしたか?
最後に出てきたあなたの各地からの全国偏差値は47.8ですって。
真ん中よりちょっと下?
ちょっと悲しい結果になってましたけどね。
切ない。
切ないですね。なんかいろいろ、説明が20ぐらいあったのかな。
例えば印刷されたものよりもその手で書いたメッセージの方がよく気持ちが伝わると思うとかそんなようなものに対してすごくそう思うとか全然そう思わないみたいな選択肢を選んでいく形なんですけど、
なんか最後に出てきた結果の中でですね、紙&筆記具オタク度とかですね、筆記ナルシズム度とかあってですね、ちょっと面白かったです。
なんかさっきあの満足度、人生の満足度がわかるみたいなのは出てきたんですか?
うーん、あれ?
もしやそれが47.いくつ?
ひどい。
そんなことないよ。
いやいやいや、違うだろ、たぶん違う。
人生の満足度の総化みたいなものは、1000人ぐらいにテストをしてるので、もともとのデータがあるんで、その人たちに対するアンケートの結果なんですね、確か。
で、今回のその手書きがいいなっていうか重要だなとか好んでいる人たちの方が、人生の満足度に対しては高い結果が出ましたよみたいな、そんなデータみたいですね。
じゃあ私自信あります、やってないけど。
素晴らしい。
アナログ派なんで、いまだに手帳はノートにペンで書いてますよ。
そうなんですか、素晴らしい。
なんか何書いてるんですか、メモ帳に。
なんかどうでもいいこととか、あと考え事したい時とかアイディアを出したい時とかっていうのに大体紙に書いてますね。
なんか紙に書くと、なんだろう、アイディアが出やすいような気がします。
わかる気がしますね。
なんかPCの画面の中よりはだいぶ、なんていうんですか、広がりっていうか自由度が高いので書きやすいものがありますね、確かに。
あとやっぱりなんかパソコンで打った方が多分早く書けると思うんですけど、なんか早く書けちゃうより、頭で考えて手でゆっくり書いてる間になんかちょっとフィルターがかかるみたいで。
いっぱいたくさんアウトプットされるよりもちょっとブレーキかかった方がいいのがアウトプットできるような気がする。
06:09
質が上がるみたいな感じですかね。
そんな気がしますね。
なるほど。
ちなみに僕はですね、娘のノートあるじゃないですか、学校で書いてるノートで、あれのだいぶ後ろの方にハズレって書いて、
変な、すごい変な顔した絵とかをイラストっていうか落書きをしておいたらですね、後で怒られました。
でもえらいじゃないですか、それ。最後まで使ったってことですよね。
確かにそうですけどね。
私学生の時ノート使い切らなかったですよ、最後まで。
途中。
そうなんですか。
みんな途中、終わり切る前に新しいノートが欲しくなって買っちゃう。
だいたい終わらなかったですね。
完全に飽き性じゃないですか、それ。
まあまあ、飽き性ですよ、今も飽き性ですよ。
めっちゃわかります。
同じです。
それにしても、何でしたっけ、プレゼントされるノート、それも気になりますね。
ザラザラとかサラサラとかの組み合わせ。
A7のサイズなので、本当にメモ帳って感じなのかな。
ちっちゃいですね。
なんか私、紙とペンの組み合わせにうるさいんですよ、実は。
文房具もすごい好きで、今のノートに、ノートとペンに行き着くまでに、
もうすごいたくさんいろんなのを試したりしたんですけど、書き心地は紙とペンの相性ですよ、もう。
それが全てですよ。
だから、何だろう、紙がイマイチなのかなと思ってもペンを変えたら大丈夫だったりとか、
なんかそういう気持ちがあるんで、この国用さんのペンと紙をセットで売るっていうのをすごい嬉しいです。
本気だなみたいな。
なるほどね。まさにこう、林檎な人がいらっしゃったわけですね。
すごい、本当にこんな風に売るんだってちょっと思いましたもん。
なるほどね。
国用さんの本気を見たって感じ。
素晴らしい。じゃあ結構売れそうかな?
かな?でも刺さる人いっぱいいると思いますよ。
ほぼ日手帳とかあるじゃないですか。
ほぼ日手帳も、紙がトムエリバーっていうちょっと珍しい紙、
辞書みたいに薄いんだけど裏移りしない、サラサラ書けるちょっと特殊な紙であるんですけど、
ほぼ日手帳も書き心地でファンが結構多くて、
09:00
その話で会うペンとか探してる人とかと盛り上がったこと何度もあるんで。
そうなんと。
ですです。きっとそういう人たちに刺さると思う。
なるほどね。じゃあちょっと僕も試してみたくなりますね、そう言われると。
本当変わりますよ。特に万年筆だと紙を選ぶので書き心地とか色々試せると楽しいですよね。
楽しそうですね。
すっかりテック系ポッドキャストとかけ離れているというか、完全にアナログなものの紹介をしてはおりますけれども、
なんというかバーチャルな世界だったりインターネットな世界だったりとかそういうのに慣れてきているので、
ここ最近は逆に手触りがあるというか、自分の感覚、触覚だったりとか五感というんですかね、
そういったものを直接刺激できる何かというのが割と大事なんじゃないかななんてことをちらりと思ったりなんかして紹介してみた次第ですね。
じゃあ次の記事はあすかさんからお願いします。
はい、じゃあ私の方からはテッククランチさんの記事を宇宙系の記事をご紹介します。
東京の宇宙スタートアップアストロスケールが軌道上デブリ除去衛星を打ち上げという記事です。
日本の宇宙スタートアップの企業のアストロスケールさんというところが軌道上の宇宙ゴミのデブリですね、
あれを捕獲して安全に除去するための衛星を打ち上げたそうです。
実際にもう軌道に乗っていて無事に打ち上げられたっていうところですね。
こちらの会社さん2017年、今から4年ぐらい前にも打ち上げ、同じような目的の衛星を打ち上げられてたんですけども、
そちらは残念ながら打ち上げ自体に失敗してしまって、目的が果たせなかったんですが、
今回4年後、その間にもチャンスがあったのかもしれないんですが、今回無事に打ち上げられたということで入社になってました。
最初このタイトルを見たときに私ちょっと勘違いしてたんですけど、デブリの軸衛星じゃないですか。
なので宇宙ゴミってすごいちっちゃなもの、たくさん宇宙空間にブワーってたくさんあって、
いくらちっちゃくてもすごいスピードで回ってるから危ないとかって話あるじゃないですか。
あれを集めて回るのかなって思ってたんですけど、どうやらちょっと違うみたいで、もっと大きなゴミ、
例えば廃棄された衛星とか、打ち上げロケットの切り離した機体とか、そういう大きなものを捕獲するためのものらしいです。
12:13
今回打ち上げたのは、それを捕獲するための本番の機械衛星と、
もう一つデモンストレーション用に模擬衛星みたいなものを一緒に打ち上げているようで、
それを捕まえるところを実際の軌道上でデモンストレーションするっていうことをやるみたいです。
へー、なんかすごい難しそうですよね。
そうですね、その軌道上で浮いてるものを捕まえるっていうのは、
映画ですよね、なんか。
なんか、すげー。
なんかそんなことができるんだと思って、すごいなと思って記事を読んでおりました。
もうちょっと記事に書いてあったんですけど、ちゃんと止まってるっていうか、
軌道上なんで実際には回り続けてるんですけど、
軌道が安定してるゴミを捕まえることはもちろんのこと、ちょっと不安定なやつも捕まえられるらしいです。
へー。
なんかくるくるくるくる回っちゃってるようなやつとか、そういうのも捕まえられるようになってるっていうふうに書いてあって、すごくないですか、それ。
なんかすごく難しそう。
そう、すごく難しそう。
えー、そんなことができるんですね。
本当に映画とかで、もう生きるか死ぬかみたいな状態で、いちかまちかでやるとか、そういうことじゃないんで、
なんかね、ここはもう、授業としてゴミを捕まえるっていうことなので、
もちろんそれは何回も何回も成功し続けなきゃいけないことじゃないですか、
当たり前にできなきゃいけないことなんですけど、
ちゃんとそういう、どんな状態のものでも捕まえられるっていうふうに書いてあったので、
すごいなと、日本すごいなと。
おー、素晴らしい。
はい、思って見てました。
なるほど、これはなかなか、なんていうか、こう、世界中で望まれていることだと思うので、期待ですね。
そうですね、熱いですね。ちょっと頑張ってほしいです。
はい、ありがとうございます。
ありがとうございます。
ということで、今回紹介する記事は以上となります。
続きまして、W2O FMを配信されていらっしゃる、
エンジニアの古山さんへのインタビュー4回目をお届けします。
さて、前回までのあらすじはと言いますと、
現在お勤めの会社で複数プロジェクトを家計持ちしつつ、
管理職ではなくですね、自分で手を動かしてコーディングをされていらっしゃる古山さんです。
15:01
大学卒業後にITゼネコンと呼ばれる大手SIRに就職されたものの、
当初はですね、マネジメントばかりでこんなはずじゃないと悶々とされていらっしゃったそうです。
ある時、自分のレベルはどれくらいなんだろうというのを知りたくなった古山さん。
とあるインターネットな企業のプロジェクトに携わります。
そこで高く評価されたのは良いものの、時代に人が増えていきまして、
メンバーのマネジメント業務が多くなり、またしてもこんなはずじゃないという状況になりました。
そうこうしているうちにですね、リーマンショックが起こりまして、
戻ってみると、本社に戻るのか、子会社に出向するのか、という選択を迫られたのでした。
スーツなんて着たくないんじゃーいと思った古山さんはですね、子会社出向への道を選択。
その後、その子会社がですね、本体から切り離されまして、古山さんもそちらに転職、そして今に至るということでした。
ではインタビュー続きお聞きください。
いやでもあれですよね、ITのちっちゃな会社あるあるで、自社サービスをうちは頑張るんだって社長さん言ってるけど、
やってるのは受託ばっかりじゃんってなるのが多い気がするんですけど、そうでもないですか?
それはおっしゃる通りですね。
そういう意味では、何ですかね、運が良かった、運が良かったのか悪かったのかちょっと微妙ですけど、まだすごい流行ったサービスをやってるわけではないんで。
ただ、今の社長、代表がすごい自社サービスをやるぞということに執念を燃やしてるんで、自社サービスの火が消えないと言いますか。
じゃあそうか、流れてきたけれども、今は自分の好きなきちんとコーディングもできているし、職場としても割とやりやすく働くことができているって感じですか?
はい、私はそう思っています。
なんて言いますか、生臭い話ですけど、それなりにお給料がもらえて、でもそういうあんまり管理の、私があんまりやりたくないことは他の人がやってくれるっていうのはありがたいです。
なるほどなるほど、じゃあ割といい会社にいられるっていう安心感がちゃんとあるっていうことですね。
はい。
素晴らしい、そうか。
弊社常にエンジニア募集しておりますので、
新進会です。
唐突に広告みたいな。
最後にぜひご口をお願いできればと思います。
ちなみに、世の中でよく言われるフリーランス最高みたいな、そういうのには踊らされないスタイルですか?
いえ、踊りたいと常々。
あれ、そうなんですか?
なので、ちらりと先ほどSさんには言ったんですけども、フリーランスになりたい、でも情報がない、その時にSさんのホームページ見つけて、
18:03
すっごい生の声というか、公開されてたんで、ありがたやと思いながら読ませていただいたという声があります。
ありがとうございます。
僕がフリーランスになった後に、自分のことを書き残しておこうというのと、同時にKindle Direct Publishingというやつがありまして、
要するに個人が自分で電子書籍を売れるよという仕組みが割と充実していたんですね、その時期にはもう既に。
なのでちょっと試しにやってみようみたいなことをやっていて、
自分の経験を割と細かく書き記した、ちょっとした電子書籍っぽいものを出していて、それをお読みいただいたということですね。
そうです。
恥ずかしいわ。
あの人、本まで出しててすげえって。
いやいやいや。
この人なんて言っちゃ失礼ですけど。
ありがとうございます。
その本、結構しばらく塩漬けになっていて、しかも僕の環境がガラッと変わったので、
情報改訂版みたいなやつを書いているんですけど、全然進んでないですね。
ちゃんと書かないかなと思ってますけど。
今はウェブページに載せられてるんですかね。
そうですね。そこはすごいうろうろ適当なことやっていて、無料にしてみたりとかウェブで公開してみたり、どっちがいいのかなみたいなことを悩みつつ、
いろいろやっているけれど、ちゃんとしてないっていう状態のままになってます。すみません。
楽しみにしております。
そうですね。当時あれ書いた時は結局フリーランスになったぞって。
ありがたいことにエンジニアの仕事だとエージェントさんっていう存在があり、仕事と人とのマッチングを割とすぐやってくれるんですね。
仕事も潤沢にあるという状態なので、食うことには困らないっていう流れだったんですよね。
なんですけど、結局客先常駐しているその先がどんどん変わっていくっていうのを繰り返していることに変わりはなかったので、
フリーランス絶賛っていう感じでは全然なかったんですよ。あれを書いていた当時。
なんですけど、そこから状況も変わって、例えばフルリモートでお仕事いただけるようになったりとか、そんな状況にはなってきたので、
あれを書いた時よりはだいぶフリーランスエンジニアとしてちゃんとアウトプットしたり、自分で学んでいくことができる方であれば、なかなかいいですよっていうのは最近思っております。
それ読んだら私、そっちに憧れが強くなっちゃうかもしれないですね。
でもあれですよね、ご家族もいらっしゃるので、僕も基本的に安易にお勧めすることはないんですけど、
21:09
でも悪くもないですし、でも別にそっちの道をわざわざ絶対こっちがいいなんてことは思わないので、というところです。
そうですね、なんて言いますか、我々はもう若い年齢ではないので、リスクを取るか取らないかというのは結構大事な話かなとも思ってます。
そうですね。
そういう意味ですごい、なんだろう、ごめんなさいSさんのインタビューみたいになっちゃってますけど、
すごい、なんですかね、絶妙なバランス感覚に私から見ると見えるんですね。
なんて言うんだろう、フリーランスだけど現実というか。
まあ年の子ってことじゃないですか。
知らんけど。
いやまあ、なんでしょうね、あんまり極端なところを言ってもあれなので、とは思うんですけど。
そうですね、ちょっとわかりました。
続きというか、書いて版というか、書き足さねばなと思って、途中までは書いているので、それを早めにリリースせねばということを今思いました。
いや本当楽しみにしております。
ありがとうございます。
続きまして番組にいただいたコメント紹介のコーナーですね。
まずはNTWマシンテイジさん、いつもありがとうございます。
160回に対してのコメントですね。
島根遠いですね。島根といえば出雲大社と新地子ですね。
娘様と大学の両縁をお祈りしております。
とコメントいただきました。
ありがとうございます。
はい、島根頑張っていってきましたね。
新地子、恥ずかしながら読めずにググりました。
これで新地子って読むのかっていう、なかなか地名は難しいところですね。
娘さんはですね、おかげさまで大学を置かれましたが、結果的にですね、別のところに行くということになっております。
ただ今、絶賛引っ越して忙しい真っ最中ですね。
じゃあ次のコメントは飛鳥さんにお願いします。
はい、続いて高道さんのコメントをご紹介します。
161聞いた。ありがとうございます。
賞賛コメントを読み上げるときのSさんの反応がなんだか可愛い。
可愛いですって。
恥ずかしい。
うちはメインリスナーがあまりTwitterとか使わないから反応を聞けることがないんだよな。
桜の盆栽そんなものがあるのか。
デンタルサーバ的なあれではなく、桜のインターネットさん。
さすがですね。
さすがここに。
桜の盆栽綺麗に咲いております。
朝会の新たなプロジェクトになるのかと思った。
24:01
うちのもっこもっかいのことですね。絶賛考え中でございます。
そしてあやみさんからですね。ありがとうございます。
ゴルゴさんのインタビューをまとめて聞きたくて今頃聞いている。
楽しいこと、面白いことをたくさん思っているのは良いことだなと思った。
1配信ごとにまとめをしてくれるSさんのコメントがあるから毎回聞いてもよかったかな。
続けてですね。
インタビュー音声を聞いている側は面白かった、勉強になったで済むけれど、
インタビュアーはいろんなことを考えながら質問ややり取りをし、
最終的に編集もしないといけないから大変なんだなって改めて分かりました。
いつも配信ありがとうございます。
ありがとうございます。こちらこそ聞いていただいて本当に感謝感謝でございますよ。
永遠やでと言いたいですね。
ということでリスナーの皆様、いつもコメントありがとうございます。
ありがとうございます。
では最後に緊急報告なんぞお話ししておりますけれども、
僕の方はですね、ここ最近は先ほど番組へのコメントいただいたところでもですね、
ちょっとお話ししましたけれども、要するに娘の大学入学が決まりまして、
そこの引っ越しですね、それでバッタバタしておりましたね。
大変そうですよね、ギリギリで。
発表があって、その翌日にアパートを探したっていう。
そしてその日に決めたという流れでしたね。
その日に決めたんですか。
決まりました。
よかったですね、でも見つかって。
本当によかったですよ。
普段の3分の1ぐらいになってますけどねって言われましたね、
その件数って紹介できる案件が。
それはギリギリ過ぎてるってことですか。
ギリギリだったので、そうそう。
でもちょっとだけホッとしましたね。
よかったです。
ただこの後物の引っ越しが待っているので、その準備が、今からうんざりしてますね。
パパは大変だ。
あすかさんの方は何かありました、最近。
はい、私の方はすごくすごくすごくいいことがありました。
と言ってもですね、カピバラさんっていうキャラクターがすごく好きなんですけど。
すみません、すみません、ちょっと待ってください。
カピバラさんって割となんだろう、かわいいでしたっけ、あのキャラクターは。
それはどういう意味ですか。
あれ、僕今頭の中にリアルな物体が浮かんでるからかな。
リアルなカピバラもかわいいですけど、よく温泉に使ってる動物園の写真とか、ああいうのですか、イメージ。
なんとなく多分そうだと思いますね。
あれではなくて、キャラクターがいるんですよ。
27:00
ほうほう。
で、そのキャラクターがすごい好きなんですけど、最近あんまりちょっと売れてないんですけど。
そうなんですか。
そうですね、でも結構15周年だったんで、15年ぐらいいる長いキャラクターなんですが、
15周年記念で、10日間だけお店を、ちょっとしたお店が池袋に出てまして、
そこでカピバラさんの顔のおまんじゅうが、すごいかわいいおまんじゅうと、あとトラエキが売ってるんですよ。
でも、コロナだし、そんなわざわざ行くのもなと思ってたんですけど、
まあね、あの、宣言が開けたからってわけじゃないんですけど、
どうしても行きたくて、すべり込みセーフで、すべり込みセーフで買ってきちゃいました。
あ、そうなんですね。
はい。
よかったですね。
かわいかったです。
そうか。
まだ食べてません。
え、それ、カビが生えますよ、早く食べないと。
あ、なんかちゃんと、あ、いえいえ、そんな、あの、今日買ってきたんで。
あ、そうかそうか。
はい、なんですけど、まあでもちゃんと密閉されてるんで、2、3日は持ちそうです。
おー、なるほどね。よかったよかった。
僕、頭の中でよく考えたのはあれだわ。
ワールドトリガーっていう漫画というかアニメもやってるんですけど、今。
そこに、ライジンマルっていう名前のつけられたカピバラちゃんが出てくるんですよ。
おー、そうなんですね。
それがなんかこうちょっと。
かわいいですか?
なんか、あの、かわいい、んー、なんか、微妙だな。
かわいいと言えばかわいい、ということにしておこうかな。
そんなキャラクターが出ていて。
名前からしてなんか違う、方向が違う気がする。
あの、ちらっと見てみてくださいな。
ちらっとは見てみます。
はい、そんなとこです。
この番組へのご意見ご感想など絶賛募集中です。
ツイッターにて、ハッシュタグ、カタカナでテクフリをつけてつぶやいていただくか、
小ノートのリンクからですね、投稿フォームにてメッセージを送りいただけたらありがたいです。
スマホ用にポッドキャスト専用の無料アプリがありますので、
そちらで登録とか、購読とかを押しておいていただきますと、
毎回自動的に配信されるようになって便利です。
Spotify、Amazon Musicでお聴きの方は、ぜひフォローボタンをポチッとしておいてやってください。
そういえば、あすかさん、桜の盆栽が咲いたんですか?
咲けましたね、そういえば。咲けました。
おお。じゃあ、春を満喫しているって感じですね。
満喫してますね。
そのうち花びらがひらひら落ちてくるんじゃないですかね。
それも楽しみです。
それって散った後はどうされるんですか?
え、散った後は枝になります。
いやいや、普通の桜と一緒で緑の葉っぱが出てくるっていう風に聞きましたね。
30:02
そうかそうか。
じゃあ、もうしばらく葉桜を楽しむっていう感じですかね。
そうですね。たぶんこのサイズなら毛虫も来ないんで。
それはいいですね。なるほど。
そうですね。
じゃあ、今週も最後までお聞きいただきありがとうございました。
ありがとうございました。