日本発のお買い物代行サービス「Twidy(ツイディ)」を運営するダブルフロンティアがEDI事業を展開するプラネットを引受先とする段階的な1億円の第三者割当増資を実施|ダブルフロンティア株式会社プレスリリース グーグルがポ […]
00:01
Tech系フリーランスが選ぶ最近の気になるトピックスということで、今回は第14回目となりました。
この番組は、フリーランスのエンジニアである私、Sが、最近気になった記事やニュースを紹介していく番組です。
技術的なネタだけではなくて、フリーランスという立場から働き方についてのお話とか、ビジネスモデルだとか、
もしくはマネタイズみたいなお話とか、スタートアップ界隈の記事を取り上げていこうと思っております。
毎回3つくらいの記事を紹介しております。
では早速1つ目ですね。
日本初のお買い物代行サービスツイディーを運営するダブルフロンティアが1億円の第三者割当増資を実施。
こちらはプレスリリースで流れていたものですね。
ツイディーというサービスがあるそうで、地域密着型の新しいお買い物代行サービスだそうです。
イメージとしては忙しくてなかなか買い物とかに行けない人がアプリからこういう買い物をしてきてって言って誰かに頼むと、
そうするとそれを見た誰かさんが私ちょうど買い物行くところだし、
今買い物に出かけてきているところだからといってついでに買い物を受けようと、
そして届けると報酬が少しもらえるという仕組みのようですね。
サイトの方をちょっと見てみたんですけれども、今のところは関東のあたりとあと九州のみぐらいが対象地域に上がっているぐらいで、
あとは実際についでに買い物をしましたよっていう人がどれぐらい報酬をもらえるのかみたいなところもちょっと書かれていなくて、
これからのサービスなのかなと思って見ておりました。
特に田舎の方とかだとスーパーがすごく遠くにしかなくて、
例えばだいぶお年をおめされた方とかって車に乗るのが怖くて移動手段があまりないとかっていう方も結構いらっしゃるので、
そういう方にとっても何か良い仕組みになればなぁとちょっと期待しながら見ておりました。
では2つ目。
Googleがポッドキャストアプリを公開。端末感で同期。おすすめ機能も。
シーネットジャパンさんの記事ですね。
とうとうというかですね、GoogleさんがGoogle禁制のポッドキャストアプリを公開したというニュースです。
iPhoneには最初からポッドキャストっていうアプリが入っていて、多くの方がそれを使っていらっしゃるんですけども、
だいたいAndroidを使っている方にポッドキャストってどうやって聞くのって聞かれると、
03:05
まずはこういうアプリがいろいろあって何種類かから選んでですね、みたいなこういう話になるんですよね。
なので純正というかGoogleが出しているポッドキャストのアプリがあればいいのになぁというのはずっと思っていたので、
とうとう出てきたのかと思って取り上げさせてもらいました。
実際使ってみたんですが、基本的な定期購読というか、言葉が定期購入とかになっていて、
これはお金をかかるのかみたいなことを不安に思わせるよなと思いながら見てたんですが、
定期購読の機能と音声をダウンロードするというのと、再生については2倍速までは再生可能ということで、
基本的な機能は抑えられているなとは思ったんですが、
逆に言うとですね、それ以外の便利機能とかがほぼほぼ何もないというかですね、
いわゆるMVPっていう実現可能な最小限の構成で製品を出すみたいな考え方がスタートアップであるんですが、
なんだかまさにそんな感じのアプリでした。
例えばですね、何時間ごとにRSSのチェックをしてダウンロードするとかですね、
この番組は何話までダウンロードするかとかですね、
そういう細かい設定って他のPodcastアプリってだいたい揃っているんですけども、
そのあたりの細かな調整というのが全然できなそうな感じですね。
たぶんこの先徐々に充実していくのかなという気はしておりますが、
ちょっと楽しみにしておこうかなというところですね。
では3つ目。
スマホで開け閉めする受け渡しロッカー、スペーサー、都内に初設置完了、
株式会社スペーサーのプレスリリースからですね、
いわゆるコインロッカーですね。
あれのコンパクトなものを置いておくというもののようですね。
さらにロッカー自体の鍵がスマホを使って開け閉めできるということです。
これの何がいいかというとですね、
自分だけじゃなくて鍵がスマホ上で送受信できる電子キーになっているということなので、
何か物を誰かと受け渡しをするようなときですね、
これを使って匿名で荷物の受け渡しなんかも可能になるだそうですね。
料金なんですが、荷物を預けるのに2時間までは無料と、
その後6時間ごとに240円が課金されていくという仕組みだそうです。
06:02
これを見たときに思ったのは、
これを自分でオーナーになると茶輪ビジネス的なおいしいことになるのかしらとぼんやり思ったりしてですね、
そのあたりも書かれておりました。
設置場所を提供してくれる知見者にとってみると、
現在はそのロッカーの設置が無料なんだそうですね。
売上げの15%の収益が見込めるんだそうです。
デメリットとしては、電源を供給する必要があるので、その電気を供給してくださいねという条件があるようなんですが、
月に240円程度の電気代になるであろうということらしいですね。
なので、人が多く行き交う場所に土地を持っているという人がいると、なかなかこれは良いものなのかしらと、
全く縁がないんですが、良いなあみたいなことを思いながら記事を読んでおりました。
というわけで、今回の記事紹介は以上です。
近況報告なんですが、先日ですね、フリーランスエンジニアミートアップ名古屋第2回を無事開催しました。
クルス川デンさんに会場をお借りしまして、LTで誰かが発表して、
時間が余れば黙々会という形で各自何かに取り組んでもらおうと思って開催しましたということなんですが、
結局ですね、LTを僕も含めて5名の方にやっていただいて、
そしたらですね、あれ黙々会やってる時間あと10分しかないねという話になりまして、
結局そのまま皆さんで喋りながら終わりましたという感じでしたね。
トップバッターとしては僕が喋ってですね、参加された方の中で学生さんが2人ほどいらっしゃいまして、
フリーランスの働き方って実際どういうふうなんですかっていうのを事前にお題をいただいていたので、
自分の場合はこうでしたというかこういうふうですよみたいなことを、
自分のこれまでのサラリーマンの時とかそこから引っ越しをした話とか、
どいなかでの労働環境とかですね、それからフリーランスになってこんなふうになったとか、
そういったあたりをちょっと簡単にお話しさせていただきました。
お二人目にクルス川田さんからですね、会社の紹介とかですね、
もしくはこんなお仕事をしていただける方を探してますということで、
フリーランスの方も一緒にお仕事されている方が何名かいらっしゃるそうで、
お仕事こういうことしてますよっていうのを紹介いただきました。
3番目はですね、フリーランスの方が、僕の場合はこんなふうに税務の処理、
09:03
税務会計やってますよということで、ご自身の考え方とかですね、
こういうふうにやっているというその具体的なやり方みたいなのを紹介していただきました。
4番目にGoogle Homeですね、Googleアシスタント、音声で反応してくれるアプリですね、
あれのアプリを開発されている方が発表してくださいってですね、
アプリを開発してこんなことがありましたみたいなことをリアルに教えていただいて、
そんなことがあったんですかという感じで、とても興味深く聞いていたという感じですね。
最後にですね、IT企業とかに向けて研修とかのサービスを展開されている
社長さんがいらっしゃって、その方が一貫として自分のところで作ったですね、
タイピングの練習のアプリみたいなのをこんなものありますよということで紹介していただきました。
そんな感じでなかなか楽しい会だったなと思います。
終わってからですね、7人ぐらいだったかな。
有感のある方ということで懇親会に行きまして、
ちなみに会場はですね、寿司廊ですね、100円寿司の寿司廊さんで寿司廊のみをしてきたというところですね。
お酒も何種類かありますし、おつまみもお安く済むということでですね、
確か大人1人1500円ぐらいで済んだんじゃないですかね。
結構お腹いっぱい食べて飲んでその金額で済んで、
なかなかいい手だなというふうに思いながら解散となったわけですね。
ということでご参加いただいた皆様ありがとうございました。
第3回はまだ決まってないんですけれども、決まり次第ですね、
こちらででもご案内させていただけたらなと思っております。
ということで本日もお聞きいただきありがとうございました。失礼します。
11:09

コメント

スクロール