明治、牛乳の消費拡大に貢献へ エースコックやハウス食品と牛乳を使ったアレンジレシピを開発 | AMP[アンプ] – ビジネスインスピレーションメディア 「牛乳でスマイルプロジェクト」に参加する株式会社 明治は […]
00:02
Tech系フリーランスが選ぶ最近の気になるトピックス。
今回は251回目の配信となります。
静電気でパシッて痛い思いをするたびに、ポイントがあたまる仕組みがあったらいいのになぁ。
この番組では、フリーランスエンジニアのSとエンタメ系エンジニアのアスカさんが、最近気になったニュースや記事をサクッと短く紹介しております。
今回はSの一人回となっております。
IT関連をメインにですね、ガジェットだったり新サービスの紹介だったり、それぞれが気になったものを好き勝手にチョイスしております。
今回も記事を3つ紹介していきたいと思います。
ご意見ご感想などありましたら、ハッシュタグ、カタカナでテクフリでツイートをいただけたらありがたいです。
では一つ目の記事ですね。
明治、牛乳の消費拡大に貢献へ。
エースコックやハウス食品と牛乳を使ったアレンジレシピを開発。
ビジネスインスピレーションメディアアンプのサイトで掲載されていた記事ですね。
こちらよく考えたらガジェットでもITでも何でもないんですけど、ちょっと面白かったので紹介してみます。
牛乳でスマイルプロジェクトに参加する株式会社明治は、
牛乳の消費拡大に貢献するためエースコックやハウス食品と牛乳を使ったアレンジレシピの開発といったタイアップ施策を
2022年12月中旬より順次開始すると発表しました。
一つ目がですね、明治おいしい牛乳×エースコックの即席麺スープのアレンジレシピ開発ですね。
エースコックとそれから料理系ユーチューバーあべしキッチンとのタイアップによりまして、
牛乳とですね、カップラーメンを利用したアレンジレシピを開発するというお話だそうです。
開発したアレンジレシピは12月中旬より順次あべしキッチン公式youtubeチャンネルおよび明治おいしい牛乳とエースコックの公式ツイッターで発信していくそうですね。
それから二つ目がおいしい牛乳とそれからフルーチェのアレンジレシピの開発ですね。
こちらはハウス食品とのタイアップですね。
混ぜるだけじゃないレシピを開発しまして、明治おいしい牛乳とそれからハウス食品グループの公式ツイッターで発信していくそうです。
そして三つ目がクックパッドでのレシピ提案ですね。
こちらはバナーを掲載しまして、毎日の食事のこんだてを考える際に役立てられるような牛乳を使った様々な乳和食を紹介するそうです。
牛乳を使った和食みたいですね。
それから四つ目がゴールドジムにおける明治おいしい低脂肪乳のサンプリング配布。
こちらを12月中旬より実施するそうです。
ラーメンに牛乳というのはちょっとまだ未経験なので、でも多分おいしいんだろうなと思ってですね、試してみたいなと思って見ておりました。
料理を趣味にしたら楽しんでもないかと思いつつですね、なかなか手が動いていないので、できるところからちょっとやってみたいなと思っております。
03:03
では二つ目の記事ですね。
路上走行も空中飛行もできる。中国企業が新しい空飛ぶ車を公開。
ファブクロスフォーエンジニアのサイトで掲載されていた記事ですね。
中国のシャオペンという企業があるそうで、そちらの関係会社ですね、シャオペンエアロHTはシャオペン1024テックデイにおきまして、新しい電動垂直離着陸機、EVトール、空飛ぶ車ですね、こちらを発表しましたというお話です。
路上運転と空中飛行の二つのモードをシームレスに切り替えられるよう、車両の上部にですね、折りたたみ式のローターを備えています。
運転モードでは通常の車両と同じように動作しまして、飛行モードではですね、ハンドルと右側のギアレバーを使いまして、全身後退、旋回、上昇ホバリング、下降といった動作が可能だそうです。
試験機のですね、初飛行にも成功しまして、垂直離着陸のほか、高度10メートルでの飛行とか、30秒間のホバリングの様子なんかを動画で公開しているそうです。
こちら動画を見たんですけれども、何というか、ドローンにですね、車が吊り上げられているみたいな感じですね。
いろんなパターンの空飛ぶ車が開発されているみたいで、あ、あれ空飛ぶ車じゃない?あ、本当だね、ぐらいの軽い感覚の未来がやってくるんですかね。楽しみにしております。
最後3つ目ですね。
NTTデータ全国のデータセンターに設備点検業務ロボットを本格展開。
IoTニュースのサイトで掲載されていた記事ですね。
株式会社NTTデータは同社が運営するデータセンター、NTT品川ツインズデータ棟、棟は棟ですね、建物の意味の棟ですね、データ棟というのがあるそうで、
そちらにおきまして、ロボットを使った設備点検業務の遠隔化及び自動化の取り組みを行いまして、
従来は人手で行われていた設備点検業務を約50%削減できることを確認したと発表しました。
あらかじめ設定した点検ルートをですね、ロボットが自動巡回します。
メーターやランプ、それから設備外観の撮影、そしてセンサーによる臭気、匂いですね、などの環境データの取得を行うことで、
人が行っていたメーターの測定やランプ確認、外観異常、異臭のチェックの業務を代わりに行ってくれるそうです。
これによりまして、従来は熟練者が毎日1,2時間かけて行っていた点検業務を代替しまして、
働き方の変革ですとか、データ化による熟練者ノウハウの可視化といった効果を得ることが可能になるというお話ですね。
今回用いられたロボットは、融合株式会社、UGOと書いて融合と読むそうなんですけれども、
こちらの製品、融合プロを改良したもので、高画質な4Kカメラや臭いセンサー、それからマイク、サーモカメラなど、点検項目に応じて搭載をしているそうです。
06:12
というわけで、ビル内の設備の自動化がロボットによって行われるという記事ですね。
こういう記事を読むとですね、ITとかそれからDXとか、もしくはロボットとかですね、そういった省力感みたいなのを聞くたびに、
熟練者の方々はこの先どうするんだろうなというのはちょっと心配になってしまうんですけれども、
ある程度やはりルーティン化できるような作業内容というのはロボットとかそういったものに置き換わっていくんでしょうね。
昔SIRで正社員として働いていたときにですね、NTTデータのデータセンターにちょくちょく通っていたことがあったので、
あの寒いサーバールームを思い出しながら記事を読んでおりました。
ということで今回紹介する記事は以上となります。
続きまして番組にいただいたコメント紹介のコーナーですね。
まずは水龍さん、いつもありがとうございます。
248回拝聴ですわ。
小さいわを無理矢理使ってみました。笑い。
ちょっと音で伝えづらいんですが、あの小さいわってどこで使うのみたいなことをつぶやいたので、
それを文字として使ってみましたというコメントをいただきました。
それからIoT郵便受けキット、送信側にRaspi0WHをくっつけて直接ネットワークに飛ばすのじゃダメなのかなとか考えちゃいました。
そうか遠くまで飛ばす用か、あと電源使うならゼロでなくてもかん。
とコメントいただきました。
Raspiはなんかいろいろ種類があっていまいち把握できてないというかあまり知らないんですけれども、
やはり用途によってこういろいろこういう時はこういうのっていうのがあるんですかね。
水龍さんはそのあたり詳しいんでしょうか。
ぜひ静電気の穴パチってやつをですね、こう集めてポイントにしてくれる何かを作ってください。
それからもらぴょんさんですね。いつもありがとうございます。
面白い単価がありますね。うまく54547合わせててすごいと思いました。
スタンドFM、ポッドキャスト公開機能出たんですね。音声配信サービスの動向も気になりますね。
たきみか体操気になります。一応フィットネスインストラクターなので内容はハードそうですね。
とコメントをいただきました。
ヒューガ市のあのタンカーで旅行が当たるというか、
そういうタンカーを歌うとこうマッチングできるみたいなサイトの紹介の時のお話ですね。
ちょっとしばらく考えてみたんですけど、全くなんというか、
良い感じのものが浮かばずにですね、速攻で諦めました。
無料で旅行行けるらしいので、もらぴょんさんもですね、
ぜひ活かすタンカーをちょっと考えてみて、
マッチング応募してみてはいかがかなと思いましたが、どうでしょうか。
結構難しいですよね。
短い文字数に情緒的な何かを載せるというのが非常に難しいなと思って挫折してしまいましたが、
09:03
あとは任せたということで。
以上番組にいただいたコメント紹介のコーナーでした。
リスナーの皆様、いつもありがとうございます。
最後に緊急報告のコーナーですね。
先日お休みの日にですね、ドイツビールのお店に行ってきました。
冬だったんですけれども、せっかくなのでと思ってテラス席があったんですよね、外の席があったので、
寒いかなとは思いつつ、そこに座って、昼間からですね、ビールとおつまみ、ドイツウインナーとザワークラウトでしたっけ、
ちょっと酢の効いたやつですね。
あんなやつをいただきながらですね、美味しいドイツビールを何種類かいただきました。
控えめに言って最高っていうやつですね。
そろそろビールは寒くなってきたので、今度はですね、厚缶の美味しいお店を探してみたいなと思っておりますが、
皆様、厚缶で美味しい酒って有名なのあるんでしょうか。
おすすめがあったら教えいただけたら嬉しいです。
この番組へのご意見ご感想など絶賛募集中です。
ツイッターにてハッシュタグ、カタカナでテクフリをつけてつぶやいていただくか、
ショーノートのリンクからですね、投稿フォームにてメッセージを送りいただけたらありがたいです。
スマホ用にポッドキャスト専用の無料アプリがありますので、
そちらで登録とか、購読とか、フォローとかのボタンをポチッとしておいてやっていただけますと、
毎回自動的に配信されるようになって便利です。
とはいえ、だいたい飲みすぎて翌日に後悔するんですよね。
あとあれです、ホットのね、グリューワインですか。
ホットワイン、美味しかったです。
寒い冬も楽しんでいきましょいということで、
今回もいい感じにまとめておきたいと思います。
今週も最後までお聞きいただきありがとうございました。
それではまた。
10:57

コメント

スクロール