LINEレシート、食品や日用品の価格比較ができる 新機能「ショッピングサポート」の先行提供を開始 LINE株式会社は、レシート管理サービス「LINEレシート」において、スーパーやドラッグストア等で価格比較できる新機能「シ […]
00:01
Tech系フリーランスが選ぶ最近の気になるトピックス。 今回は252回目の配信となります。
急にコメントを求められた時にいい感じに返すシリーズ。 あ、はい。いやー、今回の件、個人的に一番重要だと思うのは、
やっぱりバランスですよね。
何でも使えるやつ。
この番組では、フリーランスエンジニアのSと、エンタメ機エンジニアのアスカが、 最近気になったニュースや記事をサクッと短く紹介しております。
IT関連をメインにですね、ガジェットだったり新サービスの紹介だったり、 それぞれが気になったものを好き勝手にチョイスしております。
今回も記事を3つ紹介していきたいとおもいます。ご意見ご感想などありましたら、 ハッシュタグ、カタカナでテックフリーでツイートいただけたらありがたいです。
では、記事一つ目ですね。
LINEレシート。食品や日用品の価格比較ができる新機能。 ショッピングサポートの先行提供を開始。
こちらはLINE株式会社からのプレスリリースですね。 LINE株式会社はレシート管理サービス、LINEレシートにおきまして、スーパーやドラッグストア等で価格比較できる新機能、ショッピングサポートの先行提供を開始すると発表しました。
このLINEレシートっていうやつはですね、レシートを撮影するだけで自動で支出の管理と 購入履歴の記録ができるというレシートの管理サービスだそうです。
2022年の11月末の時点でですね、累計の登録者数が300万人を超えておりまして、 累計の登録レシート数2.4億枚を突破とのことです。
今回新たに加わりましたショッピングサポートの主な機能としましては、 レシートを登録した後に近くの店舗で他のユーザーから同じ商品のレシート登録がされていた場合は、
店舗ごとの商品価格を表示、購入商品が最安値だったかどうかが確認することができると。
それから全国から集まった価格情報を基準に商品の平均単価を1ヶ月から最大3ヶ月の推移で確認ができると。
そして過去90日以内に3枚以上レシート登録した店舗に関しましては、 よく行くお店として登録されまして、
このお店で購入した商品の近隣店舗との価格比較が可能になるそうです。
というレシートを管理するアプリが、アプリというかLINEのアプリがあったそうで、そちらに機能が追加されましたよというお知らせですね。
これ比較してくれるのいいですね。勝手に比較してくれるっていうのが。
中でもあれじゃないですか、レシートを取ってから判明するから、
高かったじゃん、みたいな。ショックが大きいのかもしれません。
基本的にスーパーとかドラッグストアみたいなお店だけみたいなので、そこまで大きな差がないのかなという気がしますけどね。
03:09
そうですね、その日安いところみたいなのは、後のまつり館があるんですけど、
近所のお休めの、全体的に安いお店みたいな、自分の日普段行ってるとこより、全体的に安いお店みたいなのが見つかるかもしれないなと思って。
自分のところに、今は広告とか、広告を見るアプリとかも専用であったりしますけど、
自分から情報を取りに行かないと、昔みたいに新聞の広告で見るみたいなことが、うちいわですけど、あんまりなくなってしまったので。
なので、レシート登録するだけで自動的にお知らせしてくれるっていうのはとってもありがたいですね。
確かにそうですね。
日常のお買い物がより便利に、お安くできるみたいな感じですかね。
そうですね。まさに集合値というか、他の人の情報で共有することで何かいいことがあるかも。
ちょっと使ってみないとわかんない感じしますね、これは。やってみたいです。
では2つ目の記事ですね。あすかさんお願いします。
仮想の宇宙旅行でノウハウが整うデジタルヒーリング体験。
フォーブスジャパンさんの記事からご紹介します。
約30分間、暗闇で瞑想とノウハウの状態に応じた幻想的な空間の演出の体験っていうのができるデジタルヒーリング体験っていうのが、
東京都のKDDIのコンセプトショップで開催されるそうです。
名前が銀座456 整う宇宙ラウンジというやつらしいです。
場所が、地面、床とあと周囲3面が全体的にディスプレイみたいな感じ、ディスプレイか映し出してるのかわかんないんですけど、
全面に映像が表示されるようになっていて、そういうちょっと没入できるような空間。
その中で座って気持ちを沈める瞑想タイムっていうのと、もしくは自由に歩きながらリラックスできる休憩タイムっていうので気持ちを整えることができるそうです。
これちょっと面白いのが、この整うっていう状態をどうやってわかるのかっていうことなんですけど、
これがニューロテック企業さんのVスタイルさんっていうところがイヤホン型の波形っていうのを出していて、それを使って整う状態を計測できるそうです。
06:13
計測した整う状態が100点満点の数字で表示されるそうで、
整うスコアっていう数字で見ることができるのと、あと光の演出でも確認ができるとのことですよ。
何気に瞑想とかマインドフルネスとかやったことありますか?
瞑想はなんかなんとなく適当にしかやったことがないですね。
それは自分で、それとも誰か教えてくれる?
瞑想を教わったことはなさそうな気がしますね。
私もマインドフルネスの本か何かを見て、やってみたことあるんですけど、しばらく真剣に。
うちでですけどね。
でも本、なんか文字で読んでもよくわかんないというか、これできてんのかなみたいな、これでいいのかなみたいな感じがすごくするんですけど、
こういうふうにね、実際に何かで測って、できてますよ、できてませんよって言ってくれるのはすごくいいなと。
で、これ自分のスコアが出るだけじゃなくて、ちゃんと比較対象が用意されているらしくて、
前層、前の僧侶の方、もうプロですね、プロ、プロ、瞑想のプロです。
トトナイ大会みたいな。
前層の方だったり、あと最近はサウナ、サウナをトトナウって言うじゃないですか。
なので、サウナインフルエンサーの方とか、12人の整ったお手本を提供してくださる方のノウハウと比較して差分を可視化してくれると。
なのでそれに近づけるようにするっていうアプローチをここではしてるようで、それ結構いいなって思いました。
お手本に近づけるっていうのはね、やりやすいですよね。
なんかタイトル的に、ほら、サウナ好きな人が間違えて集まってきそうな感じなんですけど。
間違ってというか、目的は一緒なので。
でもサウナの有名な方なのかわかんないですけど、その方がベンチマークとしていらっしゃるのなら、なんか十分さすがですよね。
なんかこの、ビースタイルさんっていう名前が出てきたんですけど、最近ちょうどポッドキャスト番組を聞いてるんですよ。
ここの会社さんが、ニューロ横丁、酒のつまみになる脳の話みたいな、っていうタイトルでポッドキャスト番組を配信されていて、それ結構面白くて。
09:08
なかなかキャッチーな。
割と面白いんですよね。
ニューロフィードバックっていう、脳波の状態を自分で、今こうなってんだなって、こういう形に近づけてくださいってやると、
自分でなんとなくより良い方向に近づけていくことにより、課題が解決されたりとか、良い状態になっていくみたいな、そういうアプローチだった気がするんですけど、
そういうニューロホニャララみたいな話が結構いろんな切り口で紹介されていて、恋愛だったりとかお仕事だったりとか、結構面白いなって聞いてるんですけど、なので妙に親近感を持ちましたね。
なんかそのデバイスが実際にここに行けば体験できるっていうのも良いですよね。
うん、確かにそうですよね。
どんな感じで見れるのかとっても楽しみだなと思いつつ、個人的に宇宙圏は結構興味があるので、これ一応コンセプトが宇宙旅行なので、
場所自体も、実際にまだ行ってないのでわかんないんですけど、ホームページを見る感じだと、宇宙を感じられるような映像があるんじゃないかなという期待でございますね。
宇宙飛行士の山崎直子さんのインタビューも公開されているようで、宇宙の忙しいミッションの合間に宇宙空間の星だったり、
あと青い地球を見て自然に自分の気持ちがリセットされたみたいな体験がこのプログラムでも体験できるので、大瀬さんというインタビューが公開されているようです。
ちょっと宇宙のリラックス体験、これすごいやってみたいなと思ってます。
確かにそうですね。数値化されるというあたりがとてもやってみたくなる感じですね。
そうですね。
期間が12月5日から2023年3月31日までという期間限定なんですね。
そうですね。春までやってるので、お近くの方、銀座ですかね。東京都の銀座、お近くの方はぜひぜひ。
名古屋、名古屋、名古屋乗橋ですね。
そうですね。ここだけ今のところ。
では三つ目の記事ですね。
PHPオープンテキストブックを1月1日よりベータ公開予定。
商用・非商用とはず、無償での改変券、利用券を付与。
12:04
プレスリリースで紹介されていた記事ですね。 一般社団法人ボスコンジャパン
こちらはビジネスOSSコンソーシアムジャパンの略ですね。 ボスコンジャパン内の組織であるPHP技術者認定機構がPHP教材
ドキュメントを商用非商用問わず無償で改変権利用権を付与するPHP オープンテキストブックを1月1日から公開すると発表したそうです。
こちらのテキストなんですけれども、内容はこんな感じですね。 PHP初学者、上級者向けテキストブックを公開し、商用非商用問わず改変権と利用権を無償で提供すると。
それからPHP技術者認定機構が運営して利用者が常に最新のテキストブックを利用できるようにすると。
そして初期段階ではPHPのバージョン8に対応したテキストブックを公開。 複数のOSに対応したドキュメントも公開予定だそうです。
それから公開ドキュメントのライセンスはCC by 4.0国際。 そして公開場所としてはGitHubが使われましてプロリクエストも広く受け付けられるようにするとのことです。
なかなかこれはありがたい内容だなと思って紹介してみました。 すごいですね。しかも最新のテキストにちゃんと更新していただけるという
頭が上がりませんね。 そうですね。教育的な業界というかその分野でPHPの7点いくつっていうところからPHPの8に
もうすでに始まっていますが、教材の置き換えみたいなところがすごく高数がかかるので、今回こういうものを無償で提供して教材をいろいろ作っていらっしゃるところの
高数を削減というところも視野に入れて、今回やってみるみたいですね。
なんかPHP技術者認定機構っていうの知らなかったんですけど、こういうのあるんですね。 私も知らなかったです。
ペチパーなんですけど。 昔、はい。
全然関係ないですけど、私はこの1月1日に公開するっていうのがなかなかチャレンジャーだなって思います。 なんでですか?
何だろう、別に無償公開されるっていうことなので、どういう形で公開するのかがちょっとわからない、GitHubで上げるだけなのかな?
それならいいんですけど、何にしても何かをこんなにオープンにして公開するっていう時って見張っているじゃないですか、基本。
正月にやるなって話ですよね。 そう、正月に仕事をするんだ、みたいな。
何があるかちょっとドキドキするじゃないですか、何にしても。 逆にあれじゃないですか、一番使われないであろう時期のGitHubで公開っていうことかもしれないですね。
15:06
そういう意味では。 確かに。
PHP技術者認定機構というところでは、いろいろPHPのバージョンごととか初級向けとか上級向けという形で試験をやっていらっしゃるようなので、
もし興味がある方がいらっしゃったら、サイトのほうを見てみてください。
Webセキュリティの基礎試験とか、Webセキュリティ実務試験とかですね、特丸試験みたいな感じで書かれてるんですが、
そういったものもあるみたいなので、興味がある方は見てみてください。 ということで、今回紹介する記事は以上となります。
続きまして番組にいただいたコメント紹介のコーナーですね。 まずは村ぴょんさん、いつもありがとうございます。
ありがとうございます。 スマートロック、お値段の割に機能がいっぱいついてていいなと思いました。
私もつけられないですね。 年代が上がると働かないおじさんが増えるんですかね。
年配の方は忙しくされているから実感があまり湧かなかったですね。 とコメントいただきました。
働かないおじさん。 近くにいらっしゃらないようなので、それはそれで忙しい職場なんじゃないかなと思いますね。
続いてたかみちえさんからいただきました。いつもありがとうございます。 ありがとうございます。
250聞いた。うちの事務所の会議室が同じような仕組みのスマートロックですね。 電池残量警告はありますが、扉との接着が緩く、たまに鍵が開かなくなるのが難点でした。
なんと。 塗り絵は私も記事を読みましたが、なるほどそんな手がという気持ちでした。
年賀状は割と以前からウェブポで親戚や一部のウェブの知り合いに送っています。 自分以外にもつながりがわかる証明書という感じでしょうか。
といただきました。 スマートロック怖いですね。接着が緩く。
緊急事業の集団があるんですかね。 開かなくなった場合。
接着が緩くて開かないっていうのは、あれですかね、機械がノブを回せないってことですかね。
なんかそんな気がします。そうかそうか。 そんなイメージが。 閉められないなら私も開かないのは嫌ですよね。
そうですね。閉められないそうですね。 ファードウェアの本来の普通の鍵があれば大丈夫だから。
それになんとか開けるとかな。 事務所だからみんなが鍵を持ってるっていうのは難しいとか面倒くさそうですね。
責任者の方が持ってて呼ばれるとか。 運用でカバーみたいな。
18:06
年賀状の方はウェブポありますよね。 私も昔使ってました。最近は使ってないけど。
Sさんは年賀状は書かないんですよね。 書かないんですよ。多分2年前ぐらいから一切書かなくなっていて。
で、この間ですね。 そんな堂々と。
いや、すみません、はい。 言ってないんですけれども、この間たまたますごい久しぶりに大学の時の後輩たちから連絡があったんですよ。
で、毎年たまに飲んでたらしくて、しばらくやってなかったんだけれども、今年ちょっと久しぶりにやるので、一緒にどうですかって言って呼ばれたんですよね。
で、じゃあ行くわって言って参加しに行ったら、そういえば久しく年賀状をもらっていなかったから、きっとあの先輩離婚されたんじゃないみたいなことをみんなで噂してましたよって思いました。
なるほど。そういう印象が。 そうなんですよね。一応訂正はしておきましたが、そんなふうになったのがありましたね。
年賀状だとご家族いらっしゃる方、家族名義ですからね。 そうなんですよね。で、ある時たぶん突然、なんかあれ、連絡こないなってなるから、あれ、もしかしてみたいな、確かにそういうのかもしれないなって。
皆さんもご注意ください。
というわけで、番組にいただいたコメント紹介のコーナーでした。リスナーの皆様、いつもありがとうございます。 ありがとうございます。
では最後に、緊急報告のコーナーですね。あさかさん、最近は何かありましたか? 最近はちょっと遊びに行っちゃいました。
相模湖にプレジャーフォレストっていう、なんかちょっとした遊園地があるんですけど、そこに絶叫釣り橋っていうアトラクションがありまして、
面白そう。
そう、なんかもともとこのプレジャーフォレストっていう場所自体が、なんか相模湖の周りに山がいっぱいあるんですけど、山のてっぺんにあるところでして、
そのてっぺんのさらに一番高いところにこのアトラクションがあるんですけど、
あのマッスルモンスターっていうテレビ番組でよくお正月にやってるサスケってあるじゃないですか、サスケ。
あれっぽい感じのアスレチック、マッスルモンスターっていうのがあるんですけど、
あれにくっついて絶叫釣り橋っていうのがありまして、
これはなんか実際に釣り橋っていう、なんだろう、普通に山と山にかかってる橋とかそういうことじゃなくって、作られたものなんですけど、
21:04
何階だろう、だから22メートルって書いてあるので、4階建てぐらいかな、の高さのところに、そのサスケっぽいところからピヨーンって出た形で、
あの橋が釣り橋のようになっていて、そこを渡るという、そういうアトラクション。
これ今見てるんですけど、めっちゃ橋すかすかじゃないですか。
そう、すかすかなんですよ。
怖っ。あの、命つなぐっていうかあれですね、ちゃんと体に落ちても大丈夫なようにはなってるから。
そう、ハーネスはできます。
ハーネスがあるんですね、そうですね。
高いとこ平気ですか?Sさんは。
微妙だな、そんなに苦手意識、そこまで苦手意識はないんですけど、実際その場になったらどうなるかわからないっていう感じですかね。
ですよね、私もなんかどうかなって思ったんですけど、私は行けたんですけど、意外と、というかハーネスを信頼して、
大丈夫だったんですが、一緒にいたお友達はリタイアしてました。
そうか。
一歩も踏み出すことができず、上までは行ったんですよ。
でも確かにかなり開放感あるのと、山の上で天気も良かったんで、トークが見通せたんですよ。
おー、最高じゃないですか。
なので体感的に、景色はめちゃめちゃ良かったんですが、
あとなんか足場が狭いので、必然的に下を見ながら歩くことになりまして。
そうですよね。
なんで、下を見なきゃいいよとかそういう感じにはできない。
そうですね、足の幅これだって40センチとかそんなもんかな。相当狭い。
割とそうですね。
それは下見ちゃうわね。
あとそのリタイアした子は、私よりちょっと身長が低めというか、体格が小柄な子だったので、あれ小柄な人の方が不利だと思いますね。
手が届かないというか、届くはすると思うんですけど、たぶんおっとっとってなると怖いじゃないですか。
確かに。
なんでそれもあって、っていう感じですね。
たぶんこれはまだいけると思うんですけど、バンジージャンプとかに実際やったことないんですよ。
なので実際にその場に行った時に飛び降りられるかどうかが、ちょっと疑わしい感じはありますね。
バンジーは一回やってみたいな、スカイダイビングとか。
スカイダイビングとかね。
お尻がヒュッてしますね、きっと。寒気がする。お尻が寒気がする。足がすくむというのが。
24:09
そうですね。
そんなの行ってきました。
いいですね。
本当は相模湖は住みっ子暮らしのイルミネーションを見に行ったんですよ。
そうなんですね。
やっぱり聞いてくれないと思ったからこの辺にしておきます。
可愛かったです。
そちらどうだったんですか、可愛かった。
はい、だいぶ可愛かったです。
それで大丈夫です。
イルミネーションだから夜ってことですね。
そうそう、夜です、夜です。泊りがけで行ってきたので、ちびっ子がいっぱいいましたよ。
嬉しそうに写真を撮ってました。
そんな感じでした。
エッサンは最近どうでしたか?
僕の方は何を喋ろうか悩むぐらい何もなかったんですけど、週末にですね、いつも田舎の方に家族がいるので、そこにいるんですけど、
たまたまというか、マルシェってある、なんていうか、
イベント的なものがそうですね。
そういうのが珍しくやるよっていうのがあったのでそこに行ってきましたね。
何の?
なんだろう。
野菜とか?
いや、マルシェっていう名前がついてるんですけど、古着のリサイクルみたいな、主には小さな小麦なんですけど、
100円払うと、もらい放題というかね、みたいな感じだったかな。
すごいですね。
地元の、そんなに人来ないので、こじんまりとした感じですね。
あとは締め縄を作る体験。
締め縄、季節柄。
あれを自分で縄編んで、でなんかちょっと飾りとかもつけてみたいな、そんな体験ができるみたいなのとか。
締め縄はやってきたんですか?
やらなかったです。
時間がかかりそうだったので。
なんか難しそうですよね、締め縄って。あんなに綺麗にまとめるの。
そうですね、たぶんなんですけど、地元の人たちでだいたい縄は編めるというかね、たぶんやってるんですよ。
日常的にやってるんですね。
日常的にじゃないと思うんですけど、なんか多少小学校でやってるのか。
心得が。そういうことですか。
そう思います。
あとは、食べ物屋さんとかが毎2日出ていて。
27:00
いいですね。食べ物は何がありましたか?
地元に、ちょっと前というか何年か前に移住をされたシェフの方がいて、
シェフ。
カレー屋さんをやってるんですね。
カレー、おいしそう。
そう、プロのシェフの方が関東の方だったと思うんですけど、そちらから移住されてきたご夫婦とお子様がいらっしゃって、
カレー屋さんを地元でやっていて、そこが出店をされていて、本当に本格的というか、
インドカレーじゃないんですよね、たぶんアジアンな感じのカレーが4種類あって、
それを少しずつ試して食べたみたいな感じですかね。
おいしかったですね。
いいですね。
カレーの付け合わせみたいなものが、なんかちょっと変わった感じののがあって、それがすごいおいしかったですね。
そんなちょっと変わったイベントに、さびさに行ってきたかなっていう感じですね。
なるほど。
マルシェいいですね。なんかパンマルシェしか最近思い浮かばない。
けど、いろいろあるのいいですね。
服ありがたいですよね。特に子供の服、すぐ大きくなっちゃうんで。
うちの子供が小さい頃にはあんまりこういうのなかったので、いいなと思って見てましたけど。
そんなとこですかね。
そんなとこですかね。
マスカさん、クリスマスプレゼントは何買ってもらうんですか。
クリスマスプレゼントですか。クリスマスプレゼントは何がいいですかね。
食べてなくなるものがいいですかね。おいしいもの。
年末も食いしん坊っていうことですね。
そうですね、はい。もう否定しない。
風邪ひかないように元気でお過ごしくださいということで、今週も最後までお聞きいただきありがとうございました。
ありがとうございました。
29:33

コメント

スクロール