【雑談】タクシーにあるといいなと思うサービス

---

Twitterアカウント始めました!質問やコメントなど受け付けています!      
https://twitter.com/trycatch_fm

Peingを開設しました!質問や取り扱って欲しいテーマなど送っていただけると僕たちのモチベーションが爆上がりします https://peing.net/ja/9045551273053f#question-form

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:00
みなさんこんにちは、TRY-CATCH FMです。このポッドキャストは、IBMに新卒で同期入社したエンジニアの二人がデック、ジャリア、ライフなどのカテゴリーについてゆるく話していきます。
では、やっていきましょう。 よろしくお願いします。
たまに月に数回くらいかな、タクシーを使ったりするんですけど、どんな時に乗るかっていうと、
ちょっと時間なくて急いでる時とか、結構多いかなと思って思い返してみるとね。
でなんか、そういう時にタクシーにあったら嬉しいなーって思うサービスがあるんですよね。
で、これなんでないんだろうと思うんだけど、タクシーの中で飲み物とか食べ物とかを買いたいんだよね。
はぁ、なるほど。
ご飯食べる時間とかさ、なくて、それで約束してる場所に向かうみたいな状況とかが結構あったりする。
結構でも、タクシーに乗る時ってそういうシーンが多かったりするなぁと思って、なんでないんだろうね。
普通に菓子パンとかさ、レッドブルとかさ、売ってたらさ、買いそうだけどね、みんな。
そうだね、たぶん最初に思いつくのは管理が大変な話プラス、食品売るのってなんかそういうの届けでいるんじゃないっけって話かな。
そんな難しくないっしょ、でも。
そうだねー。
生物扱うとこだったら、たぶんなんかめんどくさそうだけど。
そうだねー、そういうことをやり始めるサービスも出てくるかもしれないけどね。
実際、あの、なんだろう、走ってる間、車走ってる間ってあんまりやることないじゃん。
そうそうそうそう。
だから、食べる飲むにはいいタイミングなんだけど、あとそういうサービス始まったとして、タクシー側があんまり入れたくなさそうな点を言うと、こうして車汚すやつが出てくる。
あー、まあまあ、そうか。
そう、言うなとしてはめちゃめちゃ嬉しいんだけど、なんかタクシー側のメリット薄すぎ問題があるかもしれない。
いやー、でもちょっと待って、これ違うな、タクシーによるフードデリバリーっていうのがなんかある。
へー、そんなのもあるのか。
これ関係ないな、これでも2021年最近だな、タクシーアプリGOがなんかやってる。
お、すごい。
あーでも全然なんか、タクシー食べ物販売とかで、ググっても全くそんな記事出てる。
あーでも待って、タクシーは、あ、Yahoo知恵袋で、タクシーはガムとか飲料を車内販売したり、携帯充電サービスなどもやればいいと思うのですが、そういうサービスって見たことありますか?って質問があって。
03:11
うん。
飴とかくれる運転手さんはいましたね、栄養ドリンクなんか販売機みたいのが設置してありました、一昔前ですけど。
へー、むしろ昔あったんだ、栄養ドリンクとか。
うん、そうだね、そうだね。で、あとビニールがさ、販売しているバス会社とかはまああるっぽいけど。
そうかねー。
うーん。
まあ、なんかインゼリーとかはさ、まだこぼしづらいし販売しやすい、あの栄養ドリンクとかと同じでいいと思うんだけど、それを超え始めるとやっぱりこぼすリスクが出るかなーって思っちゃうかなー。
なるほどねー、なるほどねー。
まあでもなー、勝手持ち込んで飲み食いしたさはちょっとあるね、やっぱあの例えば30分乗ってんだったら、移動の間になんか食事済ませて用事、着いたらすぐ用事に取り掛かりたいんだよとか、あるけど、
そうだね、しかもさ、今ググるとマナーの関係であんまりタクシーの飲食は良くないのではみたいな、知恵袋じゃないけどさ、そういう会話、ネット上の会話みたいなの出てきて、実際どうなんだろう。
でもそのマナーって運転手に対してのマナーってことでしょ?
そうそうそう。
運転手がまあ売ればまあ別にそのマナーは問題ないよね。
どうなんだろうね、なんかあんまり考えたことがなかったから、いやーなるほどなー、あれだね、再産が相場なんじゃないですかね、その持ち歩いて在庫になっちゃう分が結構ファンテだと思うんだよな、タクシー買いで。
だからちょうどいいものがあればいいんじゃない?売るのに。
そもそもさ、カロリーメイツとか、あんなんもうずっと置いとけるでしょ。
そうだね。
確かに。
かつね、簡単にエネルギーも摂取できると思うけどな。
せめてあとはあれだな、水とかそのぐらいはあってもいいかもしれんな、結局喉渇いたけどついてすぐバタバタするみたいなのがわかってるときに余裕があったら買えたらいいが。
難しい、なんかこれだっていうのはどうなのかな。
でもちょっと後々出てくるかもね、今タクシーの中ってさ、言うてあれじゃん、中でみんなの前にテレビがあって広告見れますよとかさ、そのくらいじゃん。
なんかあってもおかしくないよな。
もっと快適な空間にできるといいかなと思うけど。
06:03
ちょっとあるといいなと思ったサービスでした。
じゃあ本題の方に行きましょう。
これはたぶん2、3週間くらい前のニュースなんですけど、
ノーションの新しい機能でノーションAIっていうやつが話題になってたよねっていうところを話そうと思って、
僕はまだそんな詳しく調べてないんですけど、
2人でLPを見ながらこんな感じかみたいな感じでちょっと見よっか。
これ要は何かっていうと、AIがお絵かきAIの文章バージョンみたいな感じだね。
スクリプト、プロンプトを与えるとその文章をバーって自動で書いてくれるみたいな。
っていうのが簡単な説明だと思うんだけど、
まだ実際に機能としては開放されてなくて、
ウェイティングリストに入ることができるだけって感じかな確か。
なるほど。
今ちょっとページ見てる?
今ね、ちょっと調子が悪くてあれなんだが、見えた見えた。
あとね、社内でも一瞬話題になってたんだよね。
何でもAIにするねみたいなところの文脈でもあったけど。
そうだね。でもどうなんだろう。
これって実際どれくらい指してくれるか主体なんだけど全ては。
結構やっぱりテンプレートを参考にして見に行く人とかは結構いるわけだから、
そういうのを自動である程度サジストしてくれるって意味では面白いかもしれないけどね。
これ、LPで例として挙げられているのが、
まずプロンプトがどういうプロンプトを与えられているかっていうと、
ノーションAIがどういうものかを書いてくださいみたいなプロンプトを与えているのかな。
で、ポチッと押すとブログみたいなやつがバーって自動で書かれていってて、
ちゃんと見出しもつけてくれてるんだよね。
最初がイントロダクション、その次がノーションAIとその次がどんな感じで動くのかとかで、
最後にコンクルージョンとかってあって、ちゃんとその文章が構成されてるみたいなね。
実際できてこれたらそもそも学習データ何なんだろうね。
パオリック、プライベートのものも使ってるのかな。
09:00
学習まではしていいってことで、今までのノーションの書く、いっぱい作られてきたページなんだろうけど、
GitHubがやってるみたいな。
あれもな、最近ちょっと問題起きたもんな。
プライベートなリポジトリのやつ。
しかも権利的にパブリックじゃないというか、権利をちゃんと個人が保有してるやつかな。
学習したものをほぼそのまま出しちゃった話題になってるんですけど。
これも似たようなこと起きないとも限らんが、
あとこれ何とかについてってバッてやって、見出しとそれっぽい内容を書いてくれても、
どこまでそれ使えるのかって言われると、
コーディングだとさ、前にみなちがコパイロットの説明してくれたときみたいに、
よく使うものみたいなのを出してくれて、それが使えるっていうのもあるだろうし、
さっき言った、僕が言った、学習してやっちゃいけないものまで使っちゃったとかもあるかもしれないけど、
行き過ぎることはあっても、全然足りんじゃないんだなってことがこの前分かった感じはしたんだけどさ。
これだってそれっぽいもの出されたところで、大概の場合使えねえじゃんって思っちゃうんだよな。
自然言語、ロピックでそういうことをされても。
でもどうなんだろう、ブログとかでさ、お小遣いを飾りたいときとか使えるのかな、こういうので。
どうなんだろう、見出しだけいい感じに出してくれて、
こんなアウトラインで書くかっていう参考にはなるのかな、それとも中身まで少し期待するのかな?
どれくらいの精度になるかわからない。
このビデオを見る限りはちゃんと書いてくれてるっぽいけど、
どれくらい日本語でも精度のいいやつができるかだね。
ちなみにこのブログポストだけじゃなくて、文章の種類としては、
ブログポストあとミーティングアジェンダっていうのを、
これアジェンダ決めてくれるってどういうことなん?って思ってしまうけど。
そうだね、議題を入れたらそれに関して、
プレストとかから始まって、いろんな結論を決めるまでのいろんなことがバーッと出てきて、
ネクストアクションとか、大体会議に必要な項目がバーッと出てくるとかな。
あと、ソーシャルメディアポスト。
ツイッターの140文字以内とかで書いてくれるとかなんしらんけど。
あとプレスリリース。
プレスリリースすごいね、これ実際やるんだったら。
怖いけどな、自動で出てきたプレスリリース。
ジョブディスクリプション、セールスイメール、ポエム。
12:01
ポエムとかも書くんだよ。
すごいな。
プロスアンドコンスリストね。
アウトラインってなんだ、わかんない人。
そんな感じで。
文章に関するものなら何でも書くよっていう感じなのか。
なるほどね。
なんか下の方にもPowerful Motion AI is a Powerful Editor 2っていうのがあって、
こんな機能もあるよっていうので、サマライズとか。
なるほどね、ようやくAIか。
フィックススペリング&グラマー、僕グラマリーとかも使ってるけど、
それの代わりみたいなことをやろうとしてるのかな。
やってくれるし、トランスレートもやってくれると。
じゃあ今ディープウェルト、グラマリーがやってくれてることを聞けばやってくれるのかい?って話になるんだよな。
本当かな。
もしくは提携してて、実は裏ではディープウェルト、グラマリーが動きますかもしれないけど。
そりゃそれでいいけどね。
なるほどね。
これが本当にできるんだったら全然課金してもいいよね。
そうだね。
精度がすごくて、面白いじゃんってなるくらいに遊べるんだったら、
金払ってもいいけどな。
仕事で使うかはちょっとわからんけど。
でもコパイロットもコードだけじゃなくて、
前言ったかもしれないけど、日本語もリコメントしてくれるんだよね。
だからそこと比べてどっちが精度がいいかっていうところだな。
そうだね。
これちなみに、いつ使えるようになるかというと、
クエスチョン&アンサーズっていうところに、
How & Whenにつないでアクセスってあって、
あれ?
そうか、ノーションAIは11月16日にアルファ版でローンチされます。
アクセスはウェイティングリストに参加された方に先着順で付与されます。
でもこれもウェイティングリストに申し込んだら、
早く申し込んでおいた方がいいってことか、先着順ってことは。
なるほど。
ちょっと申し込んでみようかな。
そうだね。申し込むだけ別に損はないんだよな。
で、アルファ版は無料で使えるらしい。
じゃあとりあえずジョインリスト入っておけばいいな。
ウェイトリストか。
そうだね。
15:00
あとアルファ版で使ったデータは利用されるのかな、学習に。
そうじゃなくてもバンバン利用されてそうな気がするけど。
確かに。
エンタープライズの以外は利用してるとか、最悪学習データにするだけだから規約適当に作って、
エンタープライズ版までやってるまであるかもしれん気もしているが、
どうだろうね、暗号化してやってますみたいな感じで。
確かに。
あんまりパブリックの使いとか個人利用でやってる人はどうせ学習データにされちゃうからあんまり気にせず使っちゃっていいんじゃないかな。
防ぐ術がない。
これはとりあえず気になる人はウェイトリストに参加して使ってみるって感じだね。
そうだね。ちなみにこれはノーションの戦略としてはどういう未来を目指してるんだろうね。
ノーションはどこへ向かうのかみたいな話で。
確かに。
今のところ割とコラボレーションツールでもあり、
看板というか進捗管理からメモとか記事録だったりスケジューリングだったりとかいろんなことができるツールくらいな感じで使っているけど。
あらゆる文章を乗っける土台になるみたいな感じになるのかなと思ってるけど、俺は。
メールの文明は下書きとしてノーションに書くのはあり得るんだけど、
別にメーラーで書けばいいじゃんっていうところまで成立EメールもAIで書くって言ってるから、
かなり攻めていってるよね。
たぶん今ノーションで書かれないかもしれないものまでノーションで書くよって言ってるってことだよね。
そういう広げ方をしていきたいのかな。
ウェブサイトとかも全部ノーションでやってくださいっていう方向に持っていこうとしてる感じがする。
今後このツイートのAIでの自動生成とかもやったらさ、
そのままアカウント連携しといてツイートしますかみたいなことまでできるようになったりするよな。
だから人間がウェブ上で書く文章のデータをすべて取りたいのかなっていう気がするよね。
入り口全部ここにしてここからメールを送るしツイートをするし、
サマーライズのトランスレーションもするってことは入り口が全部ここになるレベルだよね。
結構すごいとこ目指そうとしてる実はみたいなところが。
そこ取りに行けたらね、感じはするけど。
そうするとそれはそれでよりAIの精度が高まっていくから、
18:06
俺たちにとっては嬉しいというか嬉しいのかもしれない。
読み書きの自然言語界最強のサービスになる可能性があるな。
ちょっとここら辺実際に使ってみてまた面白そうなことがわかったら、
ポッドキョさんに話そうかなと思います。
では終わりましょうか。
こんな感じで一緒にいかがなペースで配信しているので、
Apple PodcastもしくはSpotifyでおきの方はぜひフォローとレビューお願いします。
今回も聞いていただきありがとうございました。
ありがとうございました。またね。
18:51

コメント

スクロール