2022-04-26 17:06

機能要件は満たしているけど、使い心地微妙すぎるツールを社内導入してしまうと、使い心地微妙だよねという理由で他のツールに移行やりづらいから、結構しんどいという話

【雑談】はじめてのレイトショー

---

Twitterアカウント始めました!質問やコメントなど受け付けています!
https://twitter.com/trycatch_fm 

Peingを開設しました!質問や取り扱って欲しいテーマなど送っていただけると僕たちのモチベーションが爆上がりします
https://peing.net/ja/9045551273053f#question-form

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:00
みなさんこんにちは、TRY-CATCH FMです。 このポッドキャストは、IBMに新卒で同期入社したエンジニアの2人が、
TECH、キャリア、ライフなどのカテゴリーについてゆるく話していきます。 では今週もやっていきましょう。
はい、よろしくお願いします。 よろしくお願いします。
なんか最近、 結構
なんて言うんだろうな、生活がまんねり化してる感じがしてて。 本当?そうなんだ、そういう意味じゃなかった。
いやなんか、ゾスタンとかのさ、キャンプやってみましたとかさ、〇〇やってみましたっけって、MIYACHIの方が多いから、あんまりそういう意味じゃなかったんだよね。
なるほどね、そうかそうか、でもなんか平日ずっと同じことが続いてるような気がしてて。
で、いつもと違うことをやりたいなぁと思って、 レイトショーに行ってきたんですよ、初めてね。
はいはいはい、映画のね。 映画の遅い時間帯に上映されるやつあるじゃないですか。
10時以降とかのやつね、9時以降とか、そんくらいのやつ。 それをちょっと行こうという話に彼女となりまして、行ってみたんだけど、
まあやっぱね、普通に良かったですよ。 映画がいいっていうか、そのイベント自体をすごいワクワクするっていうのもあって、
何を思ったか、日曜の23時15分とかのやつに行ったんだよね。
返しが? そう、返しが。 もう電車で帰る気ないじゃん。
そう、思い立って。 だから車で行ったんですよ、新宿まで。
タイムズで借りて、 レイトナイトパックみたいなやつがあるのかな、確か。
で、夜の10時くらいに借りて、30分くらいかけていくから、それぐらい借りて、
その後返すのは、朝方とかでも一律で2600円くらいかな。
意外と安いね。 そうそうそう。
で、余談だけど、それよりさらに安いパックもあって、 アーリーナイトパックってやつかな。
それは6時から24時とかで借りたら、一律980円とかなんだよね。
夕方6時から夜の0時まで。 18時から24時で借りたら、一律980円ってプランもあって。
すげー、割と需要のある時間な気がするけど、そんな安いんだ。 そうそう、そうなんすよ。
やばい、案件みたいになってきた。
土日はどうなんだろう、土日も多分大丈夫か、ちょっと確認してください。
レイトナイトパックで行って、帰りも1時過ぎくらいですよ。
03:05
そのイベント自体は、やっぱり深夜に映画館に行くっていうのはないから、すごいそれ自体は良かった気がする。
次の日めっちゃしんどかったけどね。
確かにね、1時に終わってから帰るみたいになるとね。
今住んでる中野だから、新宿が車で20分くらいかな、22分から25分くらいで行けるんだけど、やっぱり駐車場代がかかるっていうのもあるんだよね。
まあ色々調べたんだけど、六本木の東方シネマズは駐車場があるらしくて、駐車場が隠れなかった気がする。
でも新宿にしたんだ。
でもその時はたまたま時間帯の問題で新宿がいいかなっていうのもあって、あとそれ調べたのも見に行った後だったからっていうのもあるんだけど、
今度は六本木の東方シネマズに、アーリーナイトパックで行こうかなと思いましたね。
なるほどね、でもそれだと終電くらいの時間で終わらないと、24時まででしょ。
だからちょっと早めのレイトショーっていう、矛盾を払ったものに見るのがいいかもしれない。
9時とかでもあるからね。
まあでもそういうイベント性があってすごい面白かったんで、都内に住んでる人とかやってみたらいいんじゃないでしょうかという雑談でした。
僕も福岡で学生時代を過ごしたんですけど、大学生の頃とかレイトショーをたまに見たりしてたんで、普通に地方都市とかでも終電に間に合う時間のレイトショーとかもあったりするので、いいと思いますよ。
あと酒飲んでないっていう点で、レンタサイクルで買えるという手があるので、一人見の皆さんも彼女とタイムスカッシャーを使えないという悲しみを振り払って、レンタサイクルで何か買いましょう。
じゃあ本題の方に行きましょうか。
今回の本題がですね、ネタ帳そのまま読むと、めっちゃタイトルが長いんだけど、
機能要件は満たしているけど使い心地微妙すぎでツールを社内導入してしまうと、使い心地微妙だよねという理由で他のツールに移行やりづらいから結構しんどいという話っていう。
なんかラノベタイトルみたいな長さしてるね。
地図の方に無双っぽいこと書いてあったらラノベだよこれ。
ラノベより長いんじゃないかな、わかんないけど。
ここくらいのやつあるぜきっと。
ざっくり言うと、用途は満たしているツールはあるんだけど使いづらいってなるとリプレイス効かないからうぜえよなっていう話だよね。
そうそうそうそう。
やっぱ最初の視点でね、たぶんこの機能ある、この機能ある、この機能あるみたいないわゆる星取り表、エクセルとかで表を作って、ツールで実現したいことを条で書いて、列の方にスラックとかチャットのTeamsとかそういう風にやって星取り表って作ったりするじゃないですか。
06:25
そうね、ファイル共有とかチャットとかでやったら、じゃあGoogleドライブをここに当てはめて、スラックを当てはめてみたいなね。
そう。ツール導入するときってそういう手法って結構やったりするかなと思うんだけど。
そうだね。
でも星取り表だけでツールを選んでしまうと、その後実際に使われるかどうかって結構別の話かなと思ってて、実際にその機能を満たしているかっていうところと、それを率先して使いたいかって微妙じゃない?
そうだね。だいたいそれが起こるのって、実際使ったことある人たちが意思決定の場にいないパターンじゃない?
そうだね。
リーダーがよくわからんけど、これでいいやろって言って決める系のやつね。
そうじゃなかったら、俺はこれがいいな、これがいいなみたいなのを言って、良さ悪さを比べてこっちだってするじゃん。
そうだね。
そうならなかった時が辛いよねみたいな話だよね。
うん。
で、いざ導入してみて、誰にも使われなかったとして、良くないなと思った他のツールを点灯しようにも、なんで今のツールがダメなのかっていう時に、
いや、使いづらいからですっていうのが、通る場面ってあんまない気がしてて。
そうだね。
うん。
じゃあ変えたら、例えばDMSからスラックに変えたら解決されるんですかっていうところに対する説明が非常に難しいと。
そうだね。
うん。
いやなんかね、結局上の人が聞いてくれるかどうかな気がするよ。
うん。
気持ちはとっても分かるんだけど、さっき言ってたみたいなケースで、誰も入れられて、誰も使わないんだよねって言うけど、え、なんでって言われて理解してもらえないっていう状態で。
上の人はもちろん投資を判断するからさ、その問題を本当に解決されるのかっていう。
でもその移行コストとかっていうのはね、全然あるから、料金が同じだとしても。
まあね、でもある程度は、ある程度はどうせ今使われてないものを使われるようになる可能性があるなら、やるかもっていう決定は、ある程度説明すればしてくれそうな気がするけどね、聞く耳を持ってくれる人なら。
09:12
まあまあ。
だからね、証明ができないのはね、確かにそう。
フィットワークの軽いその役員とかがいたらの話だけど。
大きいとこは厳しそうだよな。
厳しいよね、これ。
これでよく聞く例はやっぱりTeamsだと思うんですよ。
そうだね。
いろんな機能を持ってて、でもそれぞれが結構お見つかりづらいと評判のTeamsさんが。
そうそうそうそう。
なんかね、よくこれがあるせいで、なんかあれ使いたいんだけど機能満たしてるじゃんって言われてみたいな。
どうせ入れてるなんかONSAN65なりTeamsなりを使う羽目になるみたいな。
あとはよく聞くのはSalesforceとかですね。
あーそうだね。
結構不評というか使いづらい。ページがたくさんあってそのページ遷移にも読み込み時間めっちゃかかるみたいな。
そうだね。
あとはあれだね、僕らの全職関連で言うと、ノーツとか。
ノーツね、はいはいはい。
僕も他社と同じ、うちの会社ノーツ使ってるんだけどめっちゃ使いづらいんだけどって言われてすまんなって言ってた。
俺も謝ったことあるよ。高校の同級生とかに。
分かる。知るほど分かるって言いながら。ごめんなって言って。
俺も使ってないもんって言って。
もうノーツはIBMのものじゃないですからね、ちなみに。
IBMにクレームを言わないでください。
そういうやっぱり説明が難しいよね、道具って本当に。
それを変えると良くなるんだよ、生産性は上がるんだよ。でもそれを予測値とか出せないし。
定量的に示すのがそれも一つのスキルだと思うんだけど、難しいなーっていう。
そしてあんまりそれをやることにモチベーション上がらんなーっていう。
そうだね。
0から1、今ない機能を要件を満たすためにこのツールを導入しますよね。まだやる気が出るんだけどね。
そうだねそうだね。
絶対楽になるし、楽になるって説明がしやすいんだよね。
今やってこの作業がなくなるんですって言うから。
難しいよなーでも。使いづらいのがあるのは。
あるやつを変えてまでっていうところになるとね、やっぱり。
わからないもんね。使ったことない人は本当に。
だからね、俺はそういうツール導入、既存の使いづらいやつをリプレイしますみたいな場面立ち会った時に、
本当に最初にそのツールを導入した人を恨むよ本当に。
12:01
その時はそのツールが使いやすいと思っている人たちが集まってた可能性はあるけどね。
まあね、確かに。その時のことは正直わからないけど。
選ぶ気持ちはわかる。
まあ、やっぱりセンスとかもあるじゃない?
あるねー。いやーこっちよりはこっちだろってツールあるもんな。
本当に機能要件だけで比較すると同じに見えてしまうかもしれないけど。
いやー明らかにこっちでしょみたいな。
UXとかUIとかのところで見ると。
センスが問われるなと思うので。
どうなんだろうね実際に導入するときって。
まあそういう単純な星取り表だけの比較とか、
よく言われる要求から要件に落としてそれを実現できているかみたいな軸で
多分今まではよくやると思うんだけど。
どういう準備をすれば失敗しないんだろうなーっていうのはちょっと思ってて。
結構難しいよね。一つのチームだけで使うのか、
それが全社またがっちゃうのかっていうのも結構気がなしだし。
それによってね、こっちでは便利だと思ってるけど、
これができないんですとか、これがやりづらいんですとか出てきちゃうから。
チームごととか部署ごとってツールは完全に同じ役割のものでも分けちゃうとかにするのか、
どうなのかとか結構考えることが多そうだよな。
でもスモールスタートでやってみるっていうのは一つ手だとは思いますけどね。
やっぱり今ってそれこそSlackとか全然無料で使えるし。
そういうところから始めてみるっていうのもありだし、
あと普通に業務外で使ってみてもらうとか。
結局そういうのを使いたい時って、
割と機密的な社外費みたいなのを取り扱いたい時にエンタープライズで入れてもらいたいみたいな話だと思うんだよな。
っていう時だと厳しいじゃん。
単純にファイル受け渡したいなってなって、
別に社外費でもないからそれぞれのGoogleドライブ使っていいよとかだったらいいんだけど、
どっちかっていうと社外費データを扱うのにすごい使いづらいところとかじゃなくて、
こっちのクラウドサービスがいいんですみたいな話がこういう件って多いんじゃないかなと思ってて。
使ってる人がいたら聞いてみるっていうのはすごくいいと思うけどね。
あとはやっぱり重要に確実な人?
15:00
部署のある程度上の方かつ中身が分かっている人とか、
実際に手を動かす人とかで思い付けて投票式にするとか、
なんかそういうのぐらいがいいんじゃないかな。
確かにそうかもね。
あとその使いやすさみたいな調査って事前に出てるだろうね。
そうね。
だからそこら辺もちょっと鑑みつつ単純に機能要件だけで見ないっていうところかな。
あとは結構これって僕らは使う側として結構考えてるけど、
本当にチーム運営を運営として導入する側で考えてる人の話はちょっと聞いてみた方がいいかもね。
それぞれの会社でこんなことを考えて導入したよっていうのが、
意外と僕らが全く考えてなかったようなシグで入れてるかもしれないから。
確かに確かに。
今度聞いてみようかな。
それこそ今流行りのミーティーとか知ってる?
うんうん。分かる分かる。
とかでカジュアル面談とかして聞けそうだよね。
そうだね。確かにそれはあるかも。
なるほど。
今回はなんかそういう辛みを話す回。
俺が今そういう辛みに遭遇してるっていうわけではないんだけど。
本当?そういうトロのバナナかと思った。
もちろん過去にはそういう経験があったりするから。
そういうのちょっと話してみたかったっていうそういう話ですね。
なるほど。
では終わりますか?
はい。ではこんな感じでですね。
週2回のペースで配信しているので
Apple PodcastもしくはSpotifyでおきの方はぜひフォローお願いします。
Twitterアカウントの方も開設しているのでこちらもフォローお願いします。
コメントなど随時受け付けています。
では今回も聞いていただきありがとうございました。
ありがとうございました。またねー。
17:06

コメント

スクロール